中央前艦・"武蔵野"

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「中央前艦・"武蔵野"」で検索した結果

検索 :
  • 中央前艦・"武蔵野"
    【用語名】 中央前艦・"武蔵野" 【読み方】 ちゅうおうぜんかん・むさしの 【詳細】 武蔵を構成する八つの船艦の一つ。第一旗艦。 艦長は 武蔵野 。 向井・鈴の両親が働く向こう水が地下にある他、東照宮、小等部校舎、暫定議会庁舎などがある。 また、昔姉にトーリが塩食わされた自宅もここ。 トーリ&喜美は普段この艦にある自宅に住んでいる。
  • "武蔵野"
    【所属】 武蔵 【名前】 "武蔵野" 【読み方】 むさしの 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【登場巻】 3巻上 【人物】 都市艦武蔵の中央前艦・ 武蔵野 艦長を務めるセミロングの自動人形。 やや眠そうにも見える目の開け方でわずかにふらついているが、これは全艦の管理に処理能力の大半を回しているため。 かなり負担があるらしく、アルマダ海戦を目前に控えた2巻下では座り込んだ腕で目を閉じ安静化して艦の制御の最適化を行なっていた。 また足りない本部にてアデーレ・バルフェットのサポートを担当。 3巻では向井・鈴と共に武蔵の全景マップを作っていた。
  • 向こう水
    【名前】 向こう水 【読み方】 むこうみず 【詳細】 外伝に初登場する中央前艦・ 武蔵野 の地下にある銭湯。 向井・鈴の両親が経営しており、かなり繁盛している模様。タイル張り。 掃除に手間がかかるため高級感があるようにみえる。 奥多摩に系列店である鈴の湯がある。 元々は鈴の両親が働く湯屋だったのだが、彼女が中等部に上がると同時に武蔵野の湯屋代表組合の一人であった店の主人が、引退する際に鈴の両親に譲り渡された。 名前の由来は恐らく「向こう見ず」と、銭湯=水との掛詞か。
  • 地名
    【極東】 三河旧・名古屋城 新・名古屋城 武蔵中央前艦・ 武蔵野 青雷亭 向こう水 中央後艦・ 奥多摩 武蔵アリアダスト教導院 学生寮 後悔通り 鈴の湯 左舷一番艦・ 浅草 右舷一番艦・ 品川 左舷二番艦・ 村山 右舷二番艦・ 多摩 青雷亭 左舷三番艦・ 青梅 右舷三番艦・ 高尾 江戸 サガルマータ回廊 京 【K.P.A.Italia】 K.P.A.S パドヴァ教導院 厳島要塞 【英国】 オクスフォード教導院 倫敦塔 第四階層 【六護式仏蘭西】 IZUMO 巴里 Ecole de paris 【三征西班牙】 アルカラ・デ・エナレス 独立阿蘭陀教導院 三征葡萄牙 【上越露西亜】 春日山宮殿 J.M.K. ノヴゴロド 【M.H.R.R.】 A.H.R.R.S. ボヘミア教導院 ザクセン教導院 マクデブ...
  • 練る練る練るね
    「く……! 身内だろうと容赦のないクラスのルールが……!!」 【店舗名】 練る練る練るね 【読み方】 ねるねるねるね 【所在地】 立川 【詳細】 中央前艦・ 武蔵野 の立川に存在する練り物屋。 黒魔女が経営しており、紹介したアデーレ・バルフェットによれば「御酒もドバドバ」あるらしい。 ちなみにハイディ・オーゲザヴァラーたちの系列店とのこと。 名前の元ネタはCMで魔女がお菓子を練る某お菓子名から。
  • 武蔵
    【名前】 武蔵 【読み方】 むさし 【構成】 中央前艦・ 武蔵野 中央後艦・ 奥多摩 右舷一番艦・ 品川 右舷二番艦・ 多摩 右舷三番艦・ 高尾 左舷一番艦・ 浅草 左舷二番艦・ 村山 左舷三番艦・ 青梅 【詳細】 IZUMOが作成した準バハムート級航空都市艦。 全部で8隻の艦船が繋がって船体を構成している。 全長は8km以上に達し、食糧生産から行政まで、都市生活を維持するための機能を一通り持つ。 極東における数少ない自治領ではあるが、武装は持てない上、各国の国境線上しか飛行出来ず、 その航路も聖連が派遣した武蔵王が決めるため、あまり自由はない。 何度か改修が行われており、30年前に今の形の武蔵となり、 10年前に大改修を行い、それ以来三河の主である松平・元信であっても武蔵へ搭乗することは出来なくなっている。 総艦長は自動人形の 武蔵 。 各八艦に自動人...
  • 武装
    航空船 聖譜関係 術式関係 魔術 武神 その他(神格武装に含まれない武装や、加護など) 航空船 武蔵→新武蔵右舷一番艦・ 品川 右舷二番艦・ 多摩 右舷三番艦・ 高尾 中央前艦・ 武蔵野 中央後艦・ 奥多摩 左舷一番艦・ 浅草 左舷二番艦・ 村山 左舷三番艦・ 青梅 栄光丸 超祝福艦隊 サン・マルティン グラニュエール 狩猟館 シギサン 安土 大和 白鷺城 幽霊船 清州 墨俣 長浜 聚楽第 山形城 鳥取城 青葉城 蟹江城 武神空母 機鳳空母 鉄甲船 伏見城谷川城 聖譜関係 神格武装蜻蛉切蜻蛉スペア 銀鎖 銀十字 戦乙女の神鉄槌 銀剣 長尺バット 王賜剣王賜剣一型 王賜剣二型 カレトヴルッフ(王賜剣三型)王賜剣の鞘 英国認印 八犬武神 村雨丸 雷切 瓶割 瓶貫 鬼切 一ノ谷 金槌 聖譜顕装信仰: 天渡りの信仰・旧代 / 天渡りの信仰・新代 希望:...
  • 大兼定
    【名前】 大兼定 【読み方】 おおかねさだ 【詳細】 有明での改修を受けた武蔵改に搭載された対航空都市級障害物重力制御砲ACC-GC0021L。 重力航行状態をベースにした主砲発射状態へ武蔵が展開・変形し、中央前艦・ 武蔵野 艦橋下に仕掛けられた加速器から防御障壁を重ねて作られた交互旋回砲身を展開。 そこへ葵・トーリの流体供給、巫女が弓を奏で踊り子が舞を舞うことで術を加圧しミトツダイラが銀鎖で伸びた砲身を引き寄せ確保する。 そうして出来上がるのは、砲身長8kmを超える超巨大砲であり、半壊した浮遊都市ノヴゴロドを貫通するほどの威力を持つ砲撃を放つことが出来る。 それを目撃した不破・光治に「160年前に武蔵が飛翔し始めてからの技術の蓄積、つまり"経験による職人技"」と称された。 反動も強く、準備にも時間がかかるが、ショートバレル砲撃で...
  • "武蔵"
    「――以上」 【所属】 武蔵 【役職】 艦長 【名前】 "武蔵" 【読み方】 むさし 【種族】 自動人形 【元ネタ】 不明 【字名】 不明 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 準バハムート級航空都市艦・武蔵を統括する、長い黒髪を携えた女性型侍女式自動人形。 八隻で構成された武蔵の総艦長であり、辛辣な物言いが特徴。 語尾は他の艦長式自動人形共通の「――以上」。 酒井・忠次と一緒にいることが多いがアニメディアの境ホラ記事によると、仮の主人が酒井になっているということ。 仮がついてるのは、"武蔵"の立場を考えるとそうなるため。 なお酒井の好みの女性は彼女のようなタイプの人であるということがEncyclopediaによって判明したが、 "武蔵"も忠次に触られたことで重力制御を失敗していたりと以外と……? 自...
  • 中央後艦・"奥多摩"
    【用語名】 中央後艦・"奥多摩" 【読み方】 ちゅうおうごかん・おくたま 【詳細】 武蔵を構成する八つの艦船の一つ。艦首は第一旗艦。 艦長は 奥多摩 。 武蔵アリアダスト教導院や後悔通り、墓地、学生寮等が存在する。 艦長である"奥多摩"は教導院があるため他の艦の自動人形より処理能力が高く設定されている。 武蔵アリアダスト教導院の学生寮、浅間神社、忠次の自宅もあるためここで暮らす者も多い。 【関連項目】 武蔵アリアダスト教導院 学生寮 浅間神社 墓地 奥多摩
  • 左舷三番艦・"青梅"
    【用語名】 左舷三番艦・"青梅" 【読み方】 さげんさんばんかん・おうめ 【詳細】 武蔵を構成する八つの船艦の一つ。居住艦。 艦長は 青梅 。 右舷三番艦・ 高尾 と同じく極東民の住居や生産が中心。 そのためか武蔵全艦の中でも一番階層数が多く、15階層まで存在する。 甲板部には各国と神州の町並みがある。
  • 右舷三番艦・"高尾"
    【用語名】 右舷三番艦・"高尾" 【読み方】 うげんさんばんかん・たかお 【詳細】 武蔵を構成する八つの船艦の一つ。居住艦。艦長は 高尾 。 左舷三番艦・ 青梅 と同じく極東民の住居や生産が中心。 そのためか武蔵全艦の中でも一番階層数が多く、15階層まで存在する。 大型帆走デリック×4があり、 オリオトライ・真喜子の自宅があり、キヨナリ・ウルキアガの実家もこの艦の地下3改装にある。 ウッキーの実家は元異端審問の家系であったが今は拘束がきつくていいと評判の寝具を生産販売している。
  • 左舷二番艦・"村山"
    【用語名】 左舷二番艦・"村山" 【読み方】 さげんにばんかん・むらやま 【詳細】 武蔵を構成する八つの船艦の一つ。市街艦。 艦長は 村山 。 ネイト・ミトツダイラの領地に含まれる。 右舷二番艦・ 多摩 と同じく観光、行政、外交を担当する。 本多・正純はここにある自宅で正信と共に暮らしていて、ネイト・ミトツダイラの屋敷にアデーレ・バルフェットが住む家もここにある。 居住階層は商店などが多く並び、やや貴族的。 また各国の町並みが再現されている。外交艦用の発着所もここにある。 吹き抜けの自然公園があるが5巻上の序盤にて葵・トーリが密輸したエロゲの束を公園内の池に分解して沈め、それが引き上げられた際に住民たちが「宝の山じゃあ」と大騒ぎになったとか。 なお引き上げられたエロゲは浅間・智が優先的に焼却するよう指令を出した。
  • 右舷一番艦・"品川"
    【用語名】 右舷一番艦・"品川" 【読み方】 うげんいちばんかん・しながわ 【詳細】 武蔵を構成する八つの船艦の一つ。 艦長は 品川 。 デリックが設置されている貨物船であり、序章においてオリオトライ・真喜子が体育の授業のゴールとして設定した場所。
  • 右舷二番艦・"多摩"
    【用語名】 右舷二番艦・"多摩" 【読み方】 うげんにばんかん・たま 【詳細】 武蔵を構成する八つの船艦の一つ。市街艦。 艦長は 多摩 。 観光、行政、外交などを担当し 青雷亭 などが存在する。
  • 左舷一番艦・"浅草"
    【用語名】 右舷一番艦・"浅草" 【読み方】 さげんいちばんかん・あさくさ 【詳細】 武蔵を構成する八つの船艦の一つ。輸送艦。 艦長は 浅草 。 大型帆走デリックが4本設置されている他、大型ガントリークレーンが装備されている。 青空市場等が行われる場所でもあり、品川問屋やオリオトライが以前住んでいた場所を地上げし後に報復されたヤクザ事務所も存在。
  • "奥多摩"
    【所属】 武蔵 【名前】 "奥多摩" 【読み方】 おくたま 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【登場巻】 3巻中 【人物】 都市艦武蔵の中央後艦・ 奥多摩 艦長を務める自動人形。 武蔵アリアダスト教導院の管轄でもあるため処理能力が特に高い。 外見は黒髪で前髪ぱっつん。対となる 武蔵野 と同じ顔だが髪型と髪色が異なる。 学長である酒井・忠次から「タマ子」と呼ばれ、彼に押しつけられた無茶のせいで時たま奥多摩の艦挙動に支障が起こるらしい。 名前自体は1巻下で明かされていたが、3巻中で初めて登場。 武蔵 に報告をするために登場した。眼鏡をかけていて、小柄できびきび動く。 酒井にオシャレドラマ、 とぱーずがたり のセットを押しつけられて以下略となっていたらしい。 ドジッ子のようなところがあり、大和と武蔵の初戦時も、 青梅 と共に逃げろと言...
  • 筧・虎秀
    『準バハムート級。―― 一地竜の敵うものではなかったか』 【所属】 真田教導院 【名前】 筧・虎秀 【読み方】 かけい・とらひで 【種族】 リントヴルム氏族地竜 【元ネタ】 筧虎秀 【字名】 不明 【登場巻】 5巻・下 【人物】 真田教導院に所属する一般生徒(竜だが)。総出席番号7番。 真田十勇士"要らずの十番"筧・十蔵の、歴史再現上の父に当たる(竜だが)。 地竜属のなかでも、リントヴルム(Lindwurm)氏族地竜系大飛竜に属し、生き残った地竜の中でも最強とされる。全長約120メートル。 リントヴルム氏族は、有翼で後肢を持たないのが特徴の氏族。英国などではメジャーとの事。 リントヴルム氏族の先祖は、天上の時代に宇宙空間から地表へ降下して制圧する空挺部隊と海兵隊を併せたような役割を担っていたようだ。 なお実際の伝承においては、主にドイツ文化圏で語...
  • "国立"
    【所属】 武蔵 【名前】 "国立" 【読み方】 くにたち 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 第5巻・下~ 【人物】 武蔵野 の補助につく自動人形の1人。
  • "国分寺"
    【所属】 武蔵 【名前】 "国分寺" 【読み方】 こくぶんじ 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 第5巻・下~ 【人物】 武蔵野 の補助につく自動人形の1人。
  • "西国分寺"
    【所属】 武蔵 【名前】 "西国分寺" 【読み方】 にしこくぶんじ 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 第5巻・下~ 【人物】 武蔵野 の補助につく自動人形の1人。 名前のみ5巻上のP629に登場している。
  • 武蔵アリアダスト教導院
    【地名】 武蔵アリアダスト教導院 【読み方】 むさしありあだすときょうどういん 【場所】 武蔵 【詳細】 武蔵の中央後艦・ 奥多摩 区域に存在する極東の主教導院。30年前に武蔵上に作られた。 現在の学長は酒井・忠次。 「都市型」であるとはいえ空に浮く航空艦の上にあるため校庭などが狭く、建物には木材や障子が使われるなど全体的に和風の造りをしている。 制服は学ランタイプ。 初等部・中等部・高等部が同敷地内に存在し、小等部に高三である本多・正純が教師のバイトをしているなど、生徒と教師の関係にはそれなりの柔軟性がある模様。 なお小等部は正純が教鞭をとるシーンが何度か入るが、同時にトーリが乱入してエロゲ特典のクリアファイルを配ったり校庭でやる 早朝乾布摩擦でトーリが出現して股間を摩擦して変な声上げたりと被害者役としてそれなりに出番がある。 NBでは浅間・豊も教師役とし...
  • レモンカレー
    【名前】 レモンカレー 【読み方】 れもんかれー 【詳細】 アルマダ海戦中、 武蔵野 が飲み物として持ってきたもの。 アデーレ・バルフェットが一気に煽ったが喉に詰めて動作不能となった。 ホライゾンが、ゲロのような臭いと言っているため美味しいのかは不明
  • アデーレ・バルフェット
    「何だかいきなりですけど頑丈勝負―――!」 【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【役職】 無し 【名前】 アデーレ・バルフェット 【読み方】 あでーれ・ばるふぇっと 【種族】 六護式仏蘭西人 【元ネタ】 不明 【字名】 不明 【戦種】 近接従士 【HN】 貧従士 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 武蔵アリアダスト教導院に通う従士階級の小柄な少女。 高等部3年生故に少なくとも18歳程度ではあるのだが、童顔で見た目が幼く、背も低いが胸も薄い。 その薄さは梅組オパイカースト最下位であり、度々作中で貧乳ネタにされる頻度も多いネイトよりも薄い。 ちなみに最上位は浅間・智。 一人称は”自分”、他者には役職名か”さん”づけで呼ぶなど、真面目で明るい性格。 Encyclopediaでは”究極ポジティブシンキング”と称された。またなぜか犬になつかれる。 左舷二番艦・ 村山 にあ...
  • 青雷亭
    【名前】 青雷亭 【読み方】 せいらいてい 【登場巻】 4巻上 【詳細】 武蔵野にある BLUETHUNDER 名義のない店。別名は青雷亭本舗。 葵・トーリを含む葵家の自宅。 もともと葵・善鬼が使っており、人間時代のホライゾンと母が住んでいたこともあった店だったが、現在はトーリがバイト店長となっている。 多摩にある青雷亭に行かなかった時代、気の紛らわしを含めて再開した場所。 最初はヨシキがこちらを、多摩青雷亭は別でやっていたが訳ありで向こうが空くことになったため本舗の方を閉めて向こうを使うことにした。 そのため一時期は空き店舗となっていたが、ホライゾンを失ったトーリが中等部から「放課後ぶらぶらしてるのも何だし」とで働き始めた。 役所の方から"表層部にある建物はなるべく役目を持つように"と言われたこともあり、最初は母親の在庫を売っていた...
  • 学生寮
    【用語名】 学生寮 【読み方】 がくせいりょう 【詳細】 中央後艦・ 奥多摩 に存在する武蔵アリアダスト教導院の学生寮。 管理人は人狼。 番地は「奥多摩1-15横町」。 アリアダスト教導院の生徒の一部が暮らす。 Encyclopediaによれば、トゥーサン・ネシンバラ、東&ミリアム・ポークゥ、マルガ・ナルゼ&マルゴット・ナイトがここで暮らしている。
  • 後悔通り
    【名前】 後悔通り 【読み方】 こうかいとおり 【詳細】 中央後艦・ 奥多摩 の右舷中央通りの俗称。 10年前に行われた武蔵の大改修の際から、「後悔通り」という俗称で呼ばれるようになった。 葵・トーリはこの通りの「主」とされるが、それは「後悔”通り”」と「後悔"トーリ"」、つまり「トーリの後悔」の言葉遊びから。 ホライゾン・アリアダストは10年前、この通りに飛び出した際に松平・元信の乗る馬車に轢かれたことが原因で亡くなり、その後ホライゾンの死を弔う碑石が立てられている(9巻下で本人は存命していることが判明する)。 トーリは現在もこの通りに踏み入れることが出来ない。 後に正純を補助するために無理やり踏み入ったが、精神的にかなりダメージをくらったらしい。
  • "青梅"
    【所属】 武蔵 【名前】 "青梅" 【読み方】 おうめ 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 青 梅 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 都市艦・武蔵を構成する左舷三番艦・ 青梅 艦長。 胸元まで伸ばしたウェーブの黒髪を持ち対となる 高尾 と同型のボディを持つ。 武蔵と大和の対決時は奥多摩と共に逃がされた。
  • "村山"
    【所属】 武蔵 【名前】 "村山" 【読み方】 むらやま 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 村 山 【登場巻】 第1巻上 【人物】 都市艦・武蔵を構成する左舷二番艦・ 村山 艦長。 ウェーブの茶髪と、左側のみ晒した額を持ち対となる 多摩 と同型のボディを持つ。
  • "高尾"
    【所属】 武蔵 【名前】 "高尾" 【読み方】 たかお 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 高 尾 【登場巻】 第1巻・上~ 【人物】 都市艦・武蔵を構成する左舷三番艦・ 青梅 艦長。 胸元まで伸ばしたウェーブの茶髪を持ち対となる 青梅 と同型のボディを持つ。
  • "浅草"
    【所属】 武蔵 【名前】 "浅草" 【読み方】 あさくさ 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 浅 草 【登場巻】 第1巻・上~ 【人物】 都市艦・武蔵を構成する左舷一番艦・ 浅草 艦長。 左側の前髪だけを下ろし、対となる 品川 と同型のボディを持つ。 4巻中にて瓶貫の貸与を賭けて立花・宗茂と模擬戦を行うも敗北した。
  • "品川"
    「"品川"、参上しました」 【所属】 武蔵 【名前】 "品川" 【読み方】 しながわ 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【登場巻】 第1巻・上~ 【人物】 都市艦・武蔵を構成する右舷一番艦・ 品川 艦長。 短髪の自動人形。対となる 浅草 と同型のボディ。 三河消失の後、酒井・忠次の調書確認・保釈手続きを行った。 忠次に対しては比較的丁寧に対応している。
  • 新武蔵
    【用語名】 新武蔵 【読み方】 しんむさし 【詳細】 10巻中にて大和相手に一歩も引かずに抵抗するに抵抗し、海に沈んだ武蔵の新形態。 武蔵という巨大艦は必要ではあるがあれだけの艦をどうやって復活させるのか、と言う中、 その答えは松平・元信が用意していた。 元信は大和という艦も用意していたが教員として左右以外の方向に行ってしまった者たちに対しても、 平等であった。 武蔵の轟沈という条件と共にあらかじめ用意されていた武蔵用の位相空間ドッグには 新武蔵の型(大和に導入されていたもの)と、それを構築できるだけの流体マテリアルが揃っていて、 武蔵を修復。 三方ヶ原の戦いの逃亡中に感じたノイズは位相空間と繋げるための接続確認であった。 新武蔵の方にも新型の動力炉が積まれていてパワーもアップ。 沈んだ艦長達も復活。 更には大罪武装との連携も出来るように...
  • "多摩"
    【所属】 武蔵 【名前】 "多摩" 【読み方】 たま 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 多 摩 【登場巻】 第1巻・上~ 【人物】 都市艦・武蔵を構成する右舷二番艦・ 多摩 艦長。 ウェーブの黒髪と、右側のみ晒した額を持ち対となる 村山 と同型のボディを持つ。
  • 武蔵王
    【用語名】 武蔵王 【読み方】 むさしおう 【詳細】 武蔵独特の役職。 聖連から派遣された人物が(現在の該当者はヨシナオ)、武蔵の航路決定権や総長連合・生徒会、行政の決定権も持つ。 自由に武蔵が動けないように聖連が打った釘とも取れるが、1巻下の出来事によりヨシナオは自分の下に副王を設け、決定権を分割した。 権限としては武蔵王が2で、副王がそれぞれ1つずつ持っている。 ヨシナオは聖連の命令により武蔵へ来ることになったが前任がいたかどうかは不明。
  • 武蔵市民
    【種族名】 武蔵市民 【読み方】 むさししみん 【詳細】 準バハムート級航空都市艦、武蔵に乗り込み暮らしている市民。 極東人が多いが、老若男女種族も年齢も色々揃っている。 極東の者達は校則法によって18歳での卒業が義務付けられているためOB、OGが多いものの、卒業してしまうと政治や軍事に関われなくなってしまうことから、一般市民達は学生達への関わりは一部を除いて控えめだった。 だが松平・元信が引き起こした事件から世界が大きく変わりゆくことと成り、臨時生徒会を経て武蔵の市民達は全員が武蔵アリアダスト教導院の学生たちをサポートしていくこととなる。
  • "青雷亭"の女主人
    【所属】 武蔵 【名前】 青雷亭の女主人 【読み方】 ぶるーさんだーのおんなしゅじん 【種族】 極東人 【元ネタ】 不明 【字名】 不明 【登場巻】 1巻~ 【詳細】 右舷二番艦・ 多摩 に存在する 青雷亭 の主人。元武士。 ホライゾン・アリアダストの保護者のような存在で、1年前武蔵にやってきた彼女を保護して従業員として雇い入れた。 本多・正純もたびたび世話になっていたが、彼女が葵姉弟の母親であることは知らず、1巻下にてようやくその事実を知ることになる。 本名は葵・善鬼。かつては夫共々襲名者であったことが4巻中で判明した。
  • "有明"
    【所属】 有明 【名前】 "有明" 【読み方】 ありあけ 【種族】 自動人形 【字名】 不明 【HN】 有 明 【登場巻】 第4巻上~ 【人物】 都市艦・武蔵を格納する専用ドック・有明艦長。 薄茶色の長髪と伏せ気味の細面を持つ。
  • ミトツダイラの屋敷
    「え?えええ!?何ですのアレ!?何で庭の裏の方の地面が隠しドアになって開いてるんですの!?イリュージョン!?」 【名前】 ミトツダイラの屋敷 【読み方】 みとつだいらのやしき 【登場巻】 3巻・上 【詳細】 左舷二番艦・ 村山 表層部にあるネイト・ミトツダイラの住む屋敷。 横四半町ほどのサイズを持ち、専属の使用人はいないが武蔵内の騎士連盟を介して侍女式自動人形が派遣されており、 日中に家事を行っている。 武蔵内の領地の農場区画、企業区画からの収支報告しょや企画書類を片付けるのがネイトの午後の日課。 アルマダ海戦では戦闘が右舷側に集中していたため軽い延焼以外の被害はなかったが、 火災を考慮して外壁表面を石素材に、屋根も洋瓦にするなど改築している。 その際、葵・トーリがこっそり庭にセーフハウスを作るよう棟梁に頼んでいた。
  • 葵・善鬼
    「ホライゾンの奪還から始まった武蔵の今だけど、ホライゾンは、いない訳じゃない。奪われてる訳でもない。もういるんだよ。一緒にいるんだ」 【所属】 武蔵 【名前】 葵・善鬼 【読み方】 あおい・よしき 【種族】 極東人 【元ネタ】 小野善鬼 【字名】 不明 【登場巻】 1巻~ 【詳細】 右舷二番艦・ 多摩 に存在する 青雷亭 の主人の本名。 ホライゾンの母の警護役であったこともあり、葵の姓をもらっている。 歴史再現で、夫である小野・忠明との勝負を再現し、敗北した後に襲名を解除した。 「ぜんき」が正しい読み方なのだが、女なので「よしき」、と言う読み方となっている。 既に引退した身ではあるが、現在でも状況把握能力や、パンを用いて襲撃者を軽くいなすなど実力は衰えていない。 なおそのビジュアルはアニメ放送時にようやく判明し、後に4巻にて初めて挿絵登場となった。 同時に素...
  • 登場人物
    極東 K.P.A.Italia 三征西班牙 英国 P.A.Oda 六護式仏蘭西 印度諸国連合 清武田 M.H.R.R. 上越露西亜 奥州シビル その他小国 瓦解の総勢(運命の戦力) 過去の人物 極東 武蔵アリアダスト教導院 武蔵王:ヨシナオ副王:葵・トーリ 副王:ホライゾン・アリアダスト 教員学長:酒井・忠次 教頭:ヨシナオ 教師:オリオトライ・真喜子 教師:三要・光紀 総長連合総長:葵・トーリ 副長:本多・二代副長補佐:立花・宗茂 副長補佐:立花・誾 第一特務(諜報):点蔵・クロスユナイト第一特務補佐:メアリ 第二特務(裁判):キヨナリ・ウルキアガ 第三特務(実動):マルゴット・ナイト 第四特務(実動):マルガ・ナルゼ 第五特務(実動):ネイト・ミトツダイラ 第六特務(実動):直政 生徒会生徒会長:葵・トーリ 副会長:本多・正純 会計:シロジロ・ベルトーニ 会計補佐:ハイ...
  • テュレンヌ
    「げ、現役! 現役ですの―――!!!」 【所属】 六護式仏蘭西 【役職】 総長連合:副長 【名前】 テュレンヌ 【読み方】 てゅれんぬ 【種族】 人狼 【元ネタ】 アンリ・ド・ラ・トゥール・ドーヴェルニュ益田元祥 【字名】 "人狼女王【レーネ・デ・ガルウ】" 【戦種】 不明 【HN】 現役娘 【登場巻】 3巻上 【人物】 六護式仏蘭西における総長連合・副長。 史実では攻都市・攻城戦の天才と呼ばれた男。昨年襲名者が生まれ、初陣待ちとなっていた。 だが、襲名者の詳細がほとんど他国に伝わっておらず、「高等部の一年」という情報のみしか存在しなかった。 その正体はネイト・ミトツダイラの母・人狼女王。襲名した名前よりも、字名の「人狼女王(Reine de garou)」の呼び名がもっぱら使われる。 (フランス語として厳密に考えると、「reine」は「レー...
  • 鈴の湯
    【名前】 鈴の湯 【読み方】 すずのゆ 【登場巻】 5巻・下 【詳細】 中央後艦・ 奥多摩 にある向井・鈴の両親が経営している湯屋の系列店。 深夜営業しているようだが、筧・虎秀を退けたあと生徒会権限で借りきり役職持ちや戦闘を行った者たちが禊のために湯を浴びていた。 木のブロックタイルを敷き詰めた作りとなっている。 店の名前は娘である鈴が由来であるようで、元々休業状態だったこの湯屋を鈴の両親が向こう水の収入と蓄財で購入して作り替えた。
  • 武蔵アリアダスト教導院行事祭
    【用語名】 武蔵アリアダスト教導院行事祭 【読み方】 むさしありあだすときょうどういんぎょうじさい 【詳細】 学校行事の消化が滞っていたことを片桐・且元に突かれ本多・正純が対抗案として用意した行事名。 午前に期末テスト、午後に身体測定や体力測定を行い、最終日にが学祭でシメという予定を立て大久保に手配を丸投げ。 しかし、片桐にマクデブルクの略奪前に修学旅行用の検査を行ったことを突っ込まれ、「早く戦争に復帰したいから」長期行事を隠したと言われてしまう。 事実そのとおりなので窮地に陥るが、喜美が乱入し、奔放的な話術で時間を稼ぎ、 正純にその後交代し修学旅行前の検査でアデーレが人類範疇外の結果を出したことをきっかけに修学旅行を二泊三日の「移動教室」とすることに成功した。 武蔵アリアダスト教導院は二年の時に移動教室を終えているため、本来ならばする必要がないのだが、三...
  • 本多・正信
    「すきにすればああああ?おとこだしいいいいいいいー!」 【所属】 武蔵 【役職】 暫定議員 【名前】 本多・正信 【読み方】 ほんだ・まさのぶ 【種族】 極東人 【元ネタ】 本多正信 【字名】 不明 【HN】 ノブ誕 【登場巻】 1巻上~ 【人物】 本多・正純の父親で、暫定議会に所属する暫定議員。 立派な口ひげを蓄えた「ダンディ」と言える風貌の男性。 三河にいた頃に襲名者になろうとしていたのだが、襲名者争いに負けたため、それ以来武蔵に移住して暫定議会に所属している。 娘である正純を本編開始より1年前武蔵へと呼び寄せ、以後左舷二番艦・ 村山 にある本多家邸で彼女と共に暮らしている。 正純に対しては高圧的かつ、棘があったり威圧的だったり情の薄い感じで接しているため娘から苦手に思われている。 しかしながらそのキャラクターは「娘に対しては威厳のある父親でなければならな...
  • 羽柴・藤吉郎
    ……どうしよう。 【所属】 P.A.ODA・M.H.R.R. 【役職】 M.H.R.R.側生徒会:副会長五大頂:「6」 【名前】 羽柴・藤吉郎・秀吉 【読み方】 はしば・とうきちろう・ひでよし 【種族】 生体式自動人形 【元ネタ】 豊臣秀吉メルキオル・クレスル 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 さるこ(初期)/848(三成時) 【登場巻】 3巻下 【人物】 日本でも有名な羽柴藤吉郎こと後の「豊臣秀吉」を襲名した自動人形。 M.H.R.R.の生徒会副会長であり、P.A.OdaとM.H.R.R.双方が共同したP.A.O.M.に所属する五大頂(六天魔軍)の「6」。 幽閉中のルドルフ二世に代わり皇帝総長となっているマティアスの副官、司教メルキオールを追加襲名しM.H.R.R.内での立ち位置を確保し、 十本槍と呼ばれる若手の私設軍を有している。 彼らは各国でも特務級の実...
  • 白鷺城
    【名前】 白鷺城 【読み方】 しらさぎじょう 【主】 滝川・一益 【クラス】 ジズ級 【登場巻】 5巻上 【詳細】 P.A.Odaの関東管理者滝川・一益が保有する高速航空艦。「白鷺・改」とも呼ばれる。 P.A.Odaの艦船でも新鋭艦に位置づけられる。 武蔵や安土同様に多数の艦を連結させた三胴構造を採用し、内訳は中央艦と随伴艦四艦、左右舷艦である。 また管理人格として小形部大明神というOSがいる。 史実で「白鷺城」といえば代表は姫路城なのだが、滝川との接点は無い。関東にもその名を持つ城が無いため、元ネタは不明であったが、後に池田・照政が修築する歴史再現があるということから、姫路城の雅称で間違いないと思われる。 当初は北条と有明で改修中の武蔵の戦いを航空からステルス状態で監視していたが、その存在を見破られ、神流川の戦いに突入。 「北条の別働隊」を演じる武蔵の者達を...
  • 仙台伊達教導院
    【地名】 仙台伊達教導院 【読み方】 せんだいだてきょうどういん 【場所】 奥州シビル 【詳細】 シベリア未踏地域にある奥州シビル東部に存在する主教導院。 伊達・政宗を筆頭とする「伊達家」の面々が所属する。 他の教導院と違い、役職持ちに副会長と書記が居ない。 これは中央集権型であり、他国が攻めて来ても即座の対応が出来るように、また必要以上の力を欲しない、と言う理由で人員が削られているため。 伊達自体は聖譜記述で将来の繁栄が約束されているため松平の天下を信じていたが、3巻下にてM.H.R.R.に武蔵勢が大敗北したことから方針転換。 そのため松平家と縁をきるべく伊達・成実を派遣する。 しかし武蔵連中の予想外のやりとりにより、結果的に逆に外交官を送り込まれることになり、向井・鈴とキヨナリ・ウルキアガを受け入れ、 伊達・政宗とその弟である小次郎、そして青龍武神...
  • 生徒会室
    【名前】 生徒会室 【読み方】 せいとかいしつ 【所在地】 武蔵アリアダスト教導院 【詳細】 武蔵アリアダスト教導院校舎正面玄関の真上にある部屋。具体的には前側校舎三階中央にある。 会議などで武蔵生徒会等が使用するが、ほぼ倉庫になっている。 毎朝嫌がらせのため(誰に向けたものかは不明)、全裸でトーリが窓際に立ちながら牛乳飲んだりしているらしい。 浅間曰く「確実に穢れてますよね」。 聖連の抑圧により有事がないことが前提となる極東の生徒会であるため、教導院の顔とも言える位置にある部屋だが、 誰も片付けず適当に放置されている。 歴代生徒会がろくに機能していなかった証明でもあり、トーリらの代になってからも教室や食堂、橋の上で話し合いは済んでしまうため連合居室も同様に使っていなかった。 だが彼らはどこでも会議を開けていたため生徒会室等の重要性は低かったのだが、全員の共...
  • 新・名古屋城
    【名前】 新・名古屋城 【読み方】 しん・なごやじょう 【詳細】 三河に存在する巨大な木造建築。 内部に地脈炉を四基と統括炉を一基備えた巨大工房。 流体炉とは違い、地脈炉はTsirhc教譜地域で禁止されているにもかかわらずこの巨大工房では複数基を採用している。 それ故に三河周辺の地脈は歪められてしまい、市街中心部では怪異や神隠しなどの怪現象が多発するようになった。 ちなみに三河で地脈炉が認められているのは大罪武装はこの地脈炉を用いて製造されたことと、他にも様々な流体加工品を各国に卸すことで限定的に認められている状態だったため。 利益を生み出し続ける間は黙認しておく、という形だったのだろう。 しかし1巻の上にて松平・元信が地脈炉を暴走させ、三河を中心として半径数キロを巻き込んで爆発消滅した。 アニメ版にて判明したデザインでは、中央の地脈統括炉が名古...
  • @wiki全体から「中央前艦・"武蔵野"」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索