渡辺・守綱

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「渡辺・守綱」で検索した結果

検索 :
  • 渡辺・守綱
    ...第一特務 【名前】 渡辺・守綱 【読み方】 わたなべ・もりつな 【種族】 不明 【元ネタ】 渡辺守綱 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 境界線上のホライゾンBD第1巻 初回限定版付属書きおろし小説 「きみとあさまで」 【人物】 境界線上のホライゾンBD第1巻 初回限定版に付属する書きおろし小説に登場する47年度の第一特務。 金髪巨乳で槍使い。実家は調理器具専門店。 鳥居・元忠とは小等部からの付き合い。 きみとあさまで4の下で鈴木・孫一と一戦している。
  • 大須賀・康高
    ...ので)。 卒業後は渡辺・守綱に告白して彼女を人妻にする予定。 なお、3上巻において葵・トーリがネイト・ミトツダイラの家の庭にエロゲのセーフハウスを作った時、 「改築の時に棟梁に人妻系十五本で手を打ってもらった」と語っているが、この棟梁が大須賀のことであるかは不明。
  • 小野・忠明
    ...賀・康高と第一特務の渡辺・守綱だと思われる。 きみとあさまで2巻上では大須賀師匠が信州の方を巡っていると言及され また、同4巻下で大須賀は卒業後、下に降り師匠と各地を回ると言っているので可能性は高い。 この親父が何をしているのかはほとんど不明なまま原作が完結してしまい、NBが始まったものの触れられる気配はない。
  • 鳥居・元忠
    ...康高、 第一特務の渡辺・守綱の4人が実質的な主力。 会計を産業委員長、書記を渉外委員長、他特務を副長麾下や委員長が兼任している。 やたらと充実している次年度(=葵・トーリの代)に比べると物寂しいが、これが武蔵では普通なのかもしれない。 なおこの4人は初等部の頃からの付き合いで、彼ら4人で鑑というバンドを組んでいる。 ボーカル役としてマイクの着いた竹竿を背負う。 作詞も行なっているようだが、恋愛系の歌詞が苦手で書けず、そちら方面は大須賀に任せている。 4巻や外伝の書き下ろし小説に登場するが、大久保・忠隣/長安の担任に放任主義でよく笑う鳥居という教師がいることが仄めかされ、関連性があるものと思われる。 祖父は元堺の商人、両親は教師で母が初等部、父が高等部1年の担当。よって、忠隣の担任は元忠の父と思われる。 元は堺に住んでおり、鈴木・孫一とは同郷の仲。 ...
  • 登場人物
    ...賀・康高 第一特務:渡辺・守綱 番外特務:ネイト・ミトツダイラ 松平四天王現役時代(三河教導院)学長兼永世生徒会長:松平・元信 副会長:井伊・直政 書記:榊原・康政 総長:酒井・忠次 副長:本多・忠勝 その他武蔵住人 武蔵艦長 武蔵 品川 浅草 武蔵野 国立 国分寺 西国分寺 奥多摩 多摩 村山 高尾 青梅 暫定議会本多・正信 林 角掛 青雷亭 葵・善鬼(= 青雷亭 の女主人) P-01s その他住人??? 小西 シェーダー夫妻 ミシラ三世 小出翁 泰造 提督 山椿 海兵 黒藻の獣 点蔵の父 浅間の父 浅間・詠 クリスティーナ 元 北条・氏直 小野・忠明 三河の住人 松平・元信 本多・忠勝 榊原・康政 井伊・直政 鹿角 松平・信康 有明の住人 有明 三科・翔一 K.P.A.Italia K...
  • 天草十七人衆
    【用語名】 天草十七人衆 【読み方】 あまくさじゅうななにんしゅう 【登場巻】 OO-FORMATION 王と八人の仲間達 天草G3編 【詳細】 島原の乱に参加し、天草・四郎と共に一揆勢を率いた主なる浪人17人の総称。 彼らの名前の出展は江戸時代の記録物である天草騒動などであり、この天草騒動は軍記物のような歴史小説とされ資料価値は低いとされる場合もある。 里見八犬伝同様にホライゾンにおいてはこれを史実であると解釈したのか襲名者が存在したらしく、 赤星・道重、渡辺・伝兵衛、大矢野・松右衛門、蘆塚・忠右衛門 蘆塚・忠太夫、千束・善右衛門?の襲名者は少なくとも存在していた可能性がある。 下克イェーガー・トライではこの天草十七人衆をモデルとする下剋相手、つまりレイドボスが存在し、 彼らを倒すことでイベントクリアとなって物語が先に進んでいく。 対竜戦線時代、...
  • 丹羽・長秀
    「はーい、皆、良好―――!良い感じでえす。お疲れねえー!」 【所属】 P.A.Oda 【役職】 総長連合:第三特務生徒会:書記五大頂:2番→生徒会長(11の中~) 【名前】 丹羽・長秀 【読み方】 にわ・ながひで 【種族】 不明 【元ネタ】 丹羽長秀 【字名】 不明 【戦種】 近接依代士 【HN】 にう 【登場巻】 第4巻中 【人物】 五大頂の二番に君臨、P.A.Odaに所属する女性。 7巻下の表紙に登場。かなり露出度の高い、踊り子風の服装をしている。 表向きと普段の2つの顔を持ち、それを意図的に切り替えて物事に当たる。 表向きは冷徹だが、普段の顔は打って変わって朗らか。 冷徹な顔は戦闘時に宿す精徒にナメられないようにするためのものでもある。 一度カメラの電源切り忘れて、表向きの顔から普段用に切り替えた様子が武蔵の面々に流れた。普段用が素であると想われる。 ...
  • セント・エルモの灯火
    「燃えろ炎!」、「行け、魔球!」 【名称】 セント・エルモの灯火" 【読み方】 せんと・えるものとうか 【使用者】 ペデロ・バルデスフローレス・バルデス 【詳細】 バルデス兄妹が使用する"消える魔球"の正式名称。 名前の元ネタは、航海中の船のマストに嵐の中灯る放電現象「セントエルモの火」。 二人の両腰に備わる聖術符発動器を用いて、豊後水軍の渡辺家、航海の聖者セント・エルモに祈り、走狗・ 導き焔 を迎受。 手の甲や肘、肩や足腰に等身体の連動する各所に十字型紋章を展開し、消える魔球を放つ。 魔球は投球後に消え、投じられた勢いのまま出現位置を変えて現れる。 その正体は聖譜における"施し"の献納の応用を利用した術式投球。 "貧しいものには己の余裕の中から与えられるだけ与えよ"とある通り、二人...
  • ペデロ・バルデス
    「妹よ。お前は事故で当てた。――私は狙って当てた」 【所属】 アルカラ・デ・エナレス 【名前】 ぺデロ・バルデス 【種族】 スペイン人 【元ネタ】 ペドロ・デ・バルデス岐部茂勝(ペトロ・カスイ岐部) 【字名】 死四球 【戦種】 不明 【HN】 妹の兄 【登場巻】 第2巻上 【人物】 アルカラ・デ・エナレスの総長連合に所属するバルデス兄妹の兄。 元ネタは 超祝福艦隊 の一翼を担っていたペドロ・デ・バルデス提督。 また、豊後水軍渡辺家の件から、豊後水軍の棟梁・岐部家の出身であり「日本のマルコ・ポーロ」と呼ばれたペトロ・カスイ岐部神父も二重襲名していることが、ENCYCLOPEDIAで公式に示された。 野球部にオーバースローの投手として入部しているが、昨年の大会では「兄が四球投げたら全部デッドボールで一点が入り、それを笑った妹が四球投げたら全部デッドボールで四点追加となったが...
  • @wiki全体から「渡辺・守綱」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索