用語

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「用語」で検索した結果

検索 :
  • 用語
    ...作中に登場したネタ、用語等の一覧。ルビ振りの用語はルビに沿った形で割り振っているので注意。基本的にあいうえお順。 あ行 あアウグスブルク宗教和議 アキレスと亀のパラドクス 浅間神社 浅間様が射てる アサマチ アサマホ 尼子家 尼子十勇士 天津乞神令教導院 アニメ アルマダ海戦 アリアダスト R元服 圧縮睡眠 AHEAD 天草十七人衆 天草の乱 あの忍者 刑場 【アンダミオ・デラ・エジェクシオン】 い委員会連合 異端打撃ポイントカード 一芸入試 異教 IZUMO 出雲産業座 出雲通神 異端 異端審問官 英国【イングランド】 イース様 啓示【インストール】 うヴェストファーレン会議 上野様 魚津城の戦い 白魔術 白魔術師【ヴァイスヘクセン】 宇宙奉行エチゼン うどん 運命 えエア膝枕 六護式仏蘭西【エグザゴンフランセーズ】 見下し魔山 【エーデルブロッケン】 M.H.R.R...
  • テンプレート:用語用
    用語名】 【読み方】 【登場巻】 (用語、パワーワードが登場した巻) 【詳細】 作中用語やネタ等の項目用テンプレート。
  • 編集上の注意
    ...ot;付きで書かれた用語、名前の内、日本語で読めるもの、例えば「"聚楽第"」などの航空船及び、武装は""を付けずにそのまま用語を記述。 日本名で書かれ、ルビが振られるもの、例えば 悲嘆の怠惰 などは""付きでページ名を記し、記述する。 つまり、ルビ付きは""をつけて記載、それ以外にそのまま漢字読みされる用語の場合は""を付けずに記載ということに定めます。 ただし、国の名前や日本語読みされることも多く""でくくられたりルビが振られない用語(表示枠等)に関してはルビなしの範囲に含めます。 Encyclopediaに関してですが管理人は購入しているため表記をEncyclopedia記述のものに改めて行きます(魔神族→魔神属)。
  • 主脈
    用語名】 主脈 【読み方】 しゅみゃく 【詳細】 地脈の集積地を指す用語。 この主脈の奥深くに環境神群、そして重奏世界が存在する。
  • サガルマータ回廊
    用語名】 サガルマータ回廊 【読み方】 さがるまーたかいろう 【詳細】 関東西部から東海にかけて存在する重奏領域の多い地帯。 用語解説に項目があるのみで、実際にどんな場所であるのかは不明。 ちなみにサガルマータとはネパール語であり、エベレストのことを指す。
  • ヨガサターン
    用語名】 ヨガサターン 【読み方】 よがさたーん 【詳細】 アプリ版「OO-FORMATION 王と八人の仲間達」、「天草G3編序章」においてマルゴット・ナイトの発言内に登場した用語。 文脈から読み取るに恐らくゲーム機であると推察できる。 御広敷・銀二はこれでSTGばっかりやってたらしい。 名前の元ネタは「セガサターン」。 下克イェーガーシリーズの無印はこれで行うゲームだったようだが、2からは表示枠OS対応になった。
  • 怪異
    用語名】 怪異 【読み方】 かいい 【詳細】 地脈の乱れにより生じる現象。 末世が近づくに従って怪異の発生が増加しており、各国では「笛吹男の神隠し」や「空白の大地」といった現象が起こっている。 神隠しや思い隠しといった現象のみならず、百鬼夜行などの妖物もこの用語に含まれる。 神隠し等はまだ個人レベルだが、大きいものになると自身によって村が消え、海面隆起で島が生まれることもあるとか。 航空艦である武蔵は浅間神社が御祓を担当しており、怪異が出現した場合対応を行い、雅楽祭などで御祓を行う。 他の国は主要都市に強固な防護を展開しているが、淀みが溜まってくると防護だけでは対処しきれなくなることもある。
  • 逆順
    用語名】 逆順 【読み方】 ぎゃくじゅん 【詳細】 道理に背くこと、従うこと。逆の順序を意味する。 舞における用語としては禁じ手。 正しい流れを逆からやると逆面となるものを呼びつけること二なり、一種の鬼門となる。 成立(成功)したら、舞が読み取られ、超えられたことにより、神の加護や何も失う、つまり舞のカウンター。 簡単ではなく舞手はフェイクを入れたりするためカウンター出来るかは相手次第。 きみとあさまでの四巻下にて葵・喜美が使用。鳥居・元忠の舞を見破った。 7巻下では丹羽・長秀が葵・喜美にしかけようとして成功したが、あらかじめ喜美が舞に仕掛けておき、逆に丹羽のバックダンサー達を倒してしまうに至った。 カウンターのカウンターである。
  • 生徒会長
    用語名】 生徒会長 【読み方】 せいとかいちょう 【分類】 作中用語 【詳細】 教導院の一部署・生徒会におけるトップの名称。 総長連合における総長にあたる。 生徒会においては一番の発言力と決定権を有し、教導院が政治施設を兼ねているため実質国の政治を取り仕切るトップに当たる。 各国大統領とか首相あたりと考えれば良い。 ちなみに武蔵における総長は聖連が選んだ者が「平和の象徴」という意味も含めて任命するが、生徒会長のみ生徒たちによる選挙を行って決める。 つまりトーリが武蔵において総長と生徒会長を兼任できているのは彼の人気が高いことを意味する。 武蔵総長兼生徒会長:葵・トーリ 三征西班牙総長兼生徒会長:フェリペ・セグンド 独立阿蘭陀教導院総長兼生徒会長:オラニエ公ウィレム 英国総長兼生徒会長:エリザベス 六護式仏蘭西生徒会長:毛利・輝元 印度諸国連合総長兼生徒会...
  • サード派
    用語名】 サード派 【読み方】 さーどは 【分類】 用語 【登場作品】 境界線上のホライゾン NEXT BOX HDDD英国編 【詳細】 アーサー・スリーサーズが代表を務める798年におけるブリテンの支配に携わる陣営の一つ。 トップとなるスリーサーズは王賜剣を抜いた人物だが、先に剣を抜いたアーサー・ワンサードとは反発しており、市民たちを取りまとめたセカンド派と協調している。 記録世界に迷い込んだ武蔵の面々と最初に接触し、「泉の精霊」を名乗る武蔵達を受け入れた。 拠点が配置されているのが森林の多い地方であり、ワンサード派と比べて兵の質の方は劣っているもののレンジャー系で野山を走り回っていたために足腰は強い。 ベディヴィア率いるファースト派の軍団と湖の精霊達が相対するとき、武蔵勢の立花夫妻が指揮を執ることとなりその指示とそれに答えるための割り切った特訓の末ファ...
  • 全方位騎士
    用語名】 全方位騎士 【読み方】 ナイトマスター 【詳細】 NBで明かされたネイト・ミトツダイラの戦種。
  • 弓道部
    用語名】 弓道部 【よみかた】 きゅうどうぶ 【詳細】 教導院における部活動の一つ。 武蔵においては対空迎撃を担当する。
  • 全方位巫女
    用語名】 全方位巫女 【読み方】 ぜんほういみこ 【詳細】 NBで明かされた浅間・智の戦種?
  • 聖連
    用語名】 聖連 【読み方】 せいれん 【詳細】 聖譜連盟の略称。詳細はリンク先を参照。
  • ムラサイ
    用語名】 ムラサイ 【読み方】 むらさい 【詳細】 唯一協奏派の通称。 作中ではコチラで呼ばれることが多い。
  • テンプレート
    ...護用 テンプレート 用語用 一覧:未作成ページ
  • 通神帯
    用語名】 通神帯 【読み方】 ネット 【詳細】 本世界観におけるインターネットのこと。 表示枠を通した通信を行う。
  • 精徒
    用語名】 精徒 【読み方】 じん ガルーダ 【詳細】 ムラサイ式に開発された術式制御用の人工精霊。 それぞれSD化された姿を持つ。
  • Tsirhc
    用語名】 Tsirhc 【読み方】 ツァーク 【詳細】 前地球時代の「キリスト教」にあたる聖譜Tsirhc系教譜の略称。 名称は「キリスト(Christ)」の逆さ綴り。
  • 外道
    用語名】 外道 【読み方】 げどう 【詳細】 本文中でたびたび使用されている呼称。 基本的に武蔵アリアダスト教導院の生徒達(とくに梅組)を指す事が多い。
  • 術式受像機
    用語名】 術式受像機 【読み方】 レーダー 【詳細】 レーダー探知機。 武蔵には巨大なものがあり、アルマダ海戦で 超祝福艦隊 の挙動を感知していた
  • 墜天
    用語名】 墜天 【読み方】 ついてん 【詳細】 人と共に暮らすことを望んだ天使族。 堕天と字が似ているが、こちらは自ら神の元を去った存在であるので注意。
  • 第二特務
    用語名】 第二特務 【読み方】 だいにとくむ 【詳細】 総長連合の役職の一つ。 主に裁判などの司法関係を担当する。 キヨナリ・ウルキアガ、江良・房栄等が該当する。
  • 思い隠し
    用語名】 思い隠し 【読み方】 おもいかくし 【詳細】 怪異の一種。 俗に言う「記憶喪失」のこと。術式を使うことで記憶を復元させることが可能。
  • マウリトス大聖堂
    用語名】 マウリトス大聖堂 【読み方】 まうりとすだいせいどう 【詳細】 マクデブルクにある医療施設。 パレ・カルディナルの合一機構に格納したアンヌ・ドートリッシュが預けられている。
  • 走徒
    用語名】 走徒 【読み方】 マウス ガブリエル 導き焔 リュイヌ 【詳細】 旧派式の走狗。 基本的に人型で、聖人を模したような個体が多い。
  • "首なし暴れ馬"
    用語名】 首なし暴れ馬 【読み方】 ナイトメア 【登場巻】 未登場 【詳細】 劇中でフランシス・ドレイクが言及した存在。首なし騎士、俗に言うデュラハンとは別の存在であるらしい。
  • 産土契約
    用語名】 産土契約 【読み方】 うぶすなけいやく 【詳細】 自分が生まれた土地の神との間に結ばれた契約。 無料加護として首や脇、腰などのパーツから全身に送られる生命補助がある。
  • 祈り抽出
    用語名】 祈り抽出 【読み方】 アンケート 【詳細】 いわゆるアンケートを神道風に言い換えたもの。 各契約所や神棚に対し奏者が祈った内容を抽出して調べるのだと思われる。
  • 通神端
    用語名】 通神端 【読み方】 スレッド 【詳細】 通神帯【ネット】上の掲示板に使用されているスレッドのこと。 機能は、我々の知る掲示板のスレッドとほぼ同様。
  • 聖譜越境隊
    用語名】 聖譜越境隊 【読み方】 せいふえっきょうたい 【詳細】 800年前と400年前に竜を襲った軍勢。 400年前には北条・時頼が関わっている模様。
  • 放送委員会
    用語名】 放送委員会 【読み方】 ほうそういいんかい 【詳細】 委員会連合の一つ。 出版業務の管理を担う出版係、無線通神や武蔵では浅間神社との提携を行う通神係が存在する。
  • 代表委員会
    用語名】 代表委員会 【読み方】 だいひょういいんかい 【詳細】 教導院に存在する委員会連合の一つ。 庶務、各情報整理を担当し、委員会間や総長連合・生徒会との情報伝達を行う。
  • 術式符
    用語名】 術式符 【読み方】 じゅつしきふ 【詳細】 術式を内蔵させた符。 拝気を使うことで仕込まれた術式が発動する。 教譜によっては重ねがけなどが可能。基本的に使い捨て。
  • 冗談
    用語名】 冗談 【読み方】 じょうだん 【詳細】 松永・弾正・久秀がトップを務めるエロゲサークル。 せいぎしなんしょ?をエロゲ風に作りなおしたせいしょ?がバカ売れした。
  • 第一特務
    用語名】 第一特務 【読み方】 だいいちとくむ 【詳細】 総長連合の役職の一つ。 主に諜報などを担当し、点蔵・クロスユナイトや立花・宗茂など素早く動けるものが担当することが多い。
  • 予算委員会
    用語名】 予算委員会 【読み方】 よさんいいんかい 【詳細】 委員会連合の一つ。 納税や国庫、歳出歳入管理を行う勘定係に、金利、株式調査の管理を行う銀行係を担当する。
  • 夢見
    用語名】 夢見 【読み方】 ゆめみ 【詳細】 対象に思い通りの夢を見させる能力。 サキュバスと呼ばれる種族の固有能力で、過去の後悔や失敗を夢の中でやり直させる事が可能。
  • 図書委員会
    用語名】 図書委員会 【読み方】 としょいいんかい 【詳細】 委員会連合の一つ。 書庫の管理を行う書庫係、歴史管理及び調査を担当する歴史係、損失本や探求本の調査を行う調査係で構成される。
  • 貧乳回避
    用語名】 貧乳回避 【読み方】 ひんにゅうかいひ 【詳細】 貧乳であることを利用して敵の攻撃を回避する方法。 ネイト・ミトツダイラがその使い手。 アニメⅡ期でも実際に使用した。
  • 異端打撃ポイントカード
    用語名】 異端打撃ポイントカード 【読み方】 いたんだげきぽいんとかーど 【詳細】 異端審問官が持つポイントカード。 異端を打撃することで、ポイントが貯まるらしい。 ポイントがたまると偶像割引があるとか。
  • 獣変調
    用語名】 獣変調 【読み方】 ベトドウモデュレチオン 【詳細】 獣系の血を持つ者が獣へと姿を変えること。 ただし劇中では単語として登場したのみで実際に獣変調した者はいない。
  • 花魁シュピーゲル
    用語名】 花魁シュピーゲル 【読み方】 おいらんしゅぴーげる 【詳細】 5巻下にて片桐・且元が狙撃を受けたと誤解しやってきた者達の一つ。 A.H.R.S.の小説研究会らしい。
  • 白魔術師
    用語名】 白魔術師 【読み方】 ヴァイスヘクセン 【詳細】 白魔術を扱う者のこと。 「ヴァイス」とはドイツ語で「白」を、「ヘクセン」は「魔女」を意味する。 該当者はマルガ・ナルゼ、加藤・嘉明。
  • 精霊界
    用語名】 精霊界 【読み方】 せいれいかい 【詳細】 英国の地脈の中にある精霊が住む世界。 人間達が行っている政治や歴史再現からは切り離された空間。 折れた王賜剣もこの世界で修復されていた。
  • ロリコン
    用語名】 ロリコン 【読み方】 ろりこん/おひろしき 【詳細】 トゥーサン・ネシンバラ曰く「10歳以下は認めないという病気」。 基本的に御広敷・銀二を指すが、本人は「信仰の結果」と言い張っている。
  • 神隠し
    用語名】 神隠し 【読み方】 かみかくし 【詳細】 怪異の一種。 空間を作る流体が乱れ、人がその裏側へと入ってしまい行方不明となること。 術式を使えば魂や持ち物などから行方不明者の痕跡を追うことができる。
  • 騎士
    用語名】 騎士 【読み方】 きし 【詳細】 現在では爵位を持たない準宮廷貴族。 戦闘の封建騎士は極東に希少というレベルで存在し、ネイト・ミトツダイラの家系がそれにあたる。
  • 上位契約
    用語名】 上位契約 【読み方】 じょういけいやく 【詳細】 神道で用いられている契約プランの一つ。 非常に強い力が使えるがその分、奉納の負担も増える。 葵・トーリが1巻下で行った。
  • チーム・ベラスケス
    用語名】 チーム・ベラスケス 【読み方】 ちーむ・べらすけす 【詳細】 ディエゴ・ベラスケスらが作るエロゲ作成を主とするサークル。 リアル派の塗りが特徴で、ブレダの開城などの作品がある。
  • @wiki全体から「用語」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索