総長連合

境界線上のホライゾンまとめ@ ウィキ内検索 / 「総長連合」で検索した結果

検索 :
  • 総長連合
    【用語名】 総長連合 【読み方】 そうちょうれんごう 【詳細】 教導院の一部署。その国における「軍」に相当する。 組織としては総長を長とし、副長以下は「第〇特務」という称号が与えられる。 戦争関係や諜報、裁判も扱うため生徒会より権限が上。 武蔵アリアダスト教導院においては以下の通り。 総長:全体のリーダー 副長:戦闘系リーダー 第一特務:諜報、情報 第二特務:裁判 第三特務~第六特務:実働(補助、戦闘系の指揮) 番外特務:恐らく臨時の役職。武蔵に限ったわけではないらしくGTにて登場した他教導院所属の岡本・大八がこの役職。 学生間の相対においてこの組織に所属する者と相対するには、おなじ組織に属する者か、もしくは生徒会に所属している必要があり、一般生徒には相対権限が存在しない。 また順位が高い者を倒せばその者より上の相手との交戦条件を得られる。 ...
  • 総長
    ... 教導院の一部署・総長連合におけるトップの名称。 立場、権限は生徒会における生徒会長と同等。 総長連合においては一番の発言力と決定権を有し、教導院が各国の軍隊も兼ねているため実質軍の総司令官にあたる。 しかし、武蔵の総長は聖連が選んだ者を「平和の象徴」として置いているため歴代無能とされ、総長の任命権のみ聖連側が握っている。 【一覧】 武蔵総長兼生徒会長:葵・トーリ K.P.A.Italia教皇総長:インノケンティウス → オリンピア 三征西班牙総長兼生徒会長:フェリペ・セグンド 独立阿蘭陀教導院総長兼生徒会長:オラニエ公ウィレム 英国総長兼生徒会長:エリザベス P.A.Oda総長:織田・信長 六護式仏蘭西総長:ルイ・エクシヴ 印度諸国連合総長兼生徒会長:北条・氏直 清武田総長兼生徒会長:武田・信玄(源・九郎・義経) 真田教導院総長兼生徒会長:真田・信之 里見...
  • 連合居室
    ...院地下にあるとされる総長連合の拠点。 聖連の抑圧により有事がないことが前提となる極東の総長連合であるため生徒会室同様ろくに使われておらず、 物資が運び込まれて倉庫と化している。
  • 委員会連合
    ...では委員長を生徒会・総長連合との兼任や2年生が務めることがある。 学生間の相対においては委員長クラスでないかぎり生徒会、総長連合には相対できない。 また、その場合でも相手は一般職(会計、書記、各特務)のみと制限がある。 なお権限が低いため委員長クラスであっても生徒会役員に意見するのみで、相対しようとする場合は臨時生徒総会を開くなど手段が限られる。
  • 生徒会
    ...属する者か、もしくは総長連合に所属している必要があり一般生徒には相対権限が存在しない。 そのため相対権限が発生する特務メンバーをへらすためか、権力を集中させるためか、総長連合と生徒会の役職を兼任している者が多く、 武蔵アリアダスト教導院のように総長連合と生徒会のメンバーがトップを除いて全て異なるというのは珍しい。 また英国の 女王の盾符 のように、国独自の組織を有するのも。
  • 三河警護隊
    ...連携。戦時においては総長連合と 連携している。前の時よりも人数がおよそ三倍となった。 基本的に前戦を警護隊が張り、中盤からは総長連合の学生達で陣をはるようにしている。 移動教室の際には三河警護隊と総長連合の生徒達がもっと楽に連携を取れるようになるという目的も含まれていた。 隊長は二代が務めているが二代は副長となり、要人警護や相対戦を主にするようになっているため、副隊長以下が連携している。
  • 弁慶
    【所属】 覚羅教導院 【役職】 総長連合:副長 【名前】 弁慶 【読み方】 べんけい 【種族】 超巨大自動人形 【元ネタ】 武蔵坊弁慶 【字名】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 3巻下 【人物】 清武田の覚羅教導院に所属する総長連合の副長。 超巨大な浮上都市であり、僧兵型走徒を表示することで会話も可能。 当初は「整備」中であったが、P.A.Odaと清武田の決戦・長篠の戦いにおいて機動。 源・九郎・義経の指示で艦隊を撃退するも、闇の中にある何者かの攻撃を受けて爆砕した。 この謎の砲撃だが、竜脈炉である可能性もあるが、闇の中からの攻撃であることから大和の主砲である可能性もある。
  • 校則法
    ...二役とし、その下に「総長連合」「生徒会」をおくものとする。 【第五条】 学校行事中の学生間抗争は禁止とする。 【第七条】 総長連合、生徒会の代表者が不在、不明で機能しない場合、生徒会は臨時生徒総会を開き、その決定を教導院の意思決定とすることが出来る。 【第九条】 教導院内、また教導院間の問題解決において学生と相対できるのは学生だけである。 【第十条】 学生抗争における相対戦、代表選はその権利者同士が行うものとする。 【第十条付帯一文】 権利者は、上位、近似位者、または権利ある下位者からの対決を拒否できないものとする。 【第十一条】 学生抗争における一般市民、公私所有者への能動的損害行為は禁止とする。 【第十条付帯一文】 学生抗争における一般市民、公私所有地への能動的損害行為は禁止とする。 【第十条付帯二文】 学生抗争における一般市民、公...
  • 真田教導院
    ... 十勇士をのぞいた総長連合・生徒会のメンバー(判明分)は、以下のとおり。 【総長連合】 総長:真田・信之 副長:真田・信繁 第一特務:加藤・段蔵 【生徒会】 生徒会長:真田・信之
  • 副長
    ... 教導院の一部署・総長連合における役職の名前。 戦闘部門の指揮を執るリーダー。 総長連合は戦闘行為を行うことが多く、武蔵における本多・二代、K.P.A.Italiaにおける立花・道雪などそれぞれの最大戦力が任命されることが多い。 必然的に強敵で、ほとんどの学校の副長は超実力者揃いばかりであり、異族の中でもハイクラスの者も居る。 【一覧】 武蔵副長:本多・二代武蔵副長補佐:立花・宗茂 武蔵副長補佐:立花・誾 K.P.A.Italia副長:ガリレオ → 立花・道雪 三征西班牙副長:弘中・隆包 英国副長:ロバート・ダッドリー P.A.Oda副長:柴田・勝家 M.H.R.R.副長:ティリー将軍(柴田・勝家) 六護式仏蘭西副長:テュレンヌ(人狼女王) 清武田副長:弁慶 真田教導院副長:真田・信繁 里見教導院副長兼副会長:正木・時茂 上越露西亜副長兼副会長:直江・兼続 ...
  • 於久
    ...戦。 忠勝(当時の総長連合副長)、忠次(当時の総長連合総長)もいる中彼女が最も多く竜を倒したらしい。 いつ亡くなったのかは不明。 二代は母親に関して鹿角と同列の戦闘力を持っていると考えているが、「母上と鹿角様」と存在自体は別個にして語っている場面がある。 彼女の情報自体はとても少なく、名前も忠次によって5巻下にて初めて明かされている(なお忠次は「於久さん」と呼んでいる)。 運命が作り出した瓦解の総勢側の二代がいる世界では、彼女は存命しており代わりに鹿角が存在しないとのこと。
  • 斉藤・朝信
    「では、――参りますぞ」 【所属】 上越露西亜 【役職】 総長連合:第一特務 【名前】 斉藤・朝信 【読み方】 さいとう・とものぶ 【種族】 極東人? 【元ネタ】 斎藤朝信 【戦種】 不明 【HN】 朝の部 【登場巻】 第4巻・下 【人物】 上越露西亜の総長連合第一特務を任される老人。 襲名元の斉藤朝信は、「越後の鍾馗」と呼ばれた人物で、後述の屏風刀に鍾馗が描かれているのは、それが由来と思われる。 (なお、鍾馗に関係する武将としては、旗印にしていた本多忠勝と、旗印や陣羽織に使った前田利家がいる) 「~ですぞ」が口癖で、上杉・景勝を担ぎ上げた人物。 彼の本心を理解し、他の特務級と共に補佐するがたまに景勝に無茶ぶりをして周囲もろとも慌てる場面があった。 戦闘時は背中に「鍾馗」が描かれた屏風を背負い、それを分解した刀である屏風刀を武器として戦う。 豊富な経験に裏打...
  • フェリペ・セグンド
    ...エナレス 【役職】 総長連合:総長生徒会:生徒会長 【名前】 フェリペ・セグンド 【読み方】 ふぇりぺ・せぐんど 【種族】 極東人 【元ネタ】 フェリペ2世大内義長 【字名】 書類王 【登場巻】 2巻上~ 【人物】 三征西班牙の総長兼生徒会長を務める初老の男性。 レパント海戦の英雄とされるが、普段は何故か総長連合の集まりの中で一人モップをかけていたり、 いろいろと情けない姿を見せフアナに良く叱られている。 かつてレパント海戦で一人だけ他の部隊と違う判断を下し、結果として自分だけ生き残ってしまったことをずっと悔やんでいた。 そのため、かつてレパント海戦で使用した旧式の船を 超祝福艦隊 として文字通り"壊滅"させるべくひそかに行動しており、フアナが稼いだ金を"超祝福艦隊"へとつぎ込んでいた。 衰退が聖譜記述に記されそれが約束さ...
  • 代表委員会
    ...を担当し、委員会間や総長連合・生徒会との情報伝達を行う。
  • 第二特務
    ...む 【詳細】 総長連合の役職の一つ。 主に裁判などの司法関係を担当する。 キヨナリ・ウルキアガ、江良・房栄等が該当する。
  • ネイト・ミトツダイラ
    ...ト教導院 【役職】 総長連合:第五特務 【名前】 ネイト・ミトツダイラ 【読み方】 ねいと・みとつだいら 【種族】 半人狼 【元ネタ】 水戸光圀 【字名(HNも同じ)】 銀狼【アルジョント・ルウ】 【戦種】 全方位騎士 【登場巻】 第1巻上 【人物】 武蔵アリアダスト教導院に通う半人狼の少女。「ミトツダイラ・ネイト」と表記される事もある べらぼうにボリュームのある銀色の髪が特徴。今作における「ですわ」枠。 表面上はプライドの高い典型的なお嬢様気質だが、周囲の変化に敏感で、マイナス思考へ流れがちな一面もある。 総長連合の第五特務を任されている。前年度の総長連合でも聖譜連盟の推薦により番外特務に就いていた。 六護式仏蘭西の騎士の家系の生まれで、武蔵にやってきてから水戸松平(正式には水戸光圀)の襲名を行った身。 騎士としてのプライドはとても高く、身体ネタや一般市...
  • 第一特務
    ...む 【詳細】 総長連合の役職の一つ。 主に諜報などを担当し、点蔵・クロスユナイトや立花・宗茂など素早く動けるものが担当することが多い。
  • 第三特務
    ...む 【詳細】 総長連合の役職の一つ。 第三特務以降は実働を担当し、戦闘に関する現場の指揮役を担う。 番外特務を無視すれば、今のところ第六特務まで存在する。
  • 弘中・隆包
    ...エナレス 【役職】 総長連合:副長 【名前】 弘中・隆包 【読み方】 ひろなか・たかかね 【種族】 幽霊 【元ネタ】 弘中隆包ペデロ・デ・グスマン 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 野球男 【登場巻】 第2巻・上~ 【人物】 総長連合の副長。アルマダ海戦の長である「ぺデロ・デ・グスマン」を二重襲名している。 レパント海戦の際に妻である江良・房栄とともに死亡し、二人とも幽霊となった。 三征西班牙野球部に所属するが幽霊故足もとがかすれており、「塁を踏んだか判断できない」として公式試合に参加することができない。 武器となる長尺バットを用いてあらゆる攻撃を防御する優れた技術を持ち、ボールをバントする際に勢いを殺す練習を毎日行っていたところ 武神の攻撃だろうが流体攻撃だろうがなんでも勢いを殺すことができるようになったらしい。 聖譜顕装・ 身堅き節制・旧代 の使用者...
  • フローレス・バルデス
    ...エナレス 【役職】 総長連合:第五特務 【名前】 フローレス・バルデス 【読み方】 ふろーれす・ばるです 【種族】 スペイン人? 【元ネタ】 ドン・ディエゴ・フロレス・デ・バルデス 【字名】 死四球 【戦種】 不明 【HN】 えるも→風呂無 【登場巻】 第2巻上~ 【人物】 アルカラ・デ・エナレスの総長連合に所属するバルデス兄妹の妹。第五特務。 金色の短髪、スレンダー体型の美少女。 性格は天真爛漫だが、兄ペデロの扱いはセメントの一言。 元ネタは男性で、ペデロとは兄弟ではなく親戚の関係。 兄と同じく旧派式聖譜聖術の効果で「消える魔球」セント・エルモの灯火という攻撃方法を持つ。 彼女は術式の基礎となる魔球を担当。 三征西班牙野球部に在籍するピッチャーポジション。 ただコントロールが悪いらしく、昨年の大会では満塁の状態で四球投げ全てデッドボールとなったらしい...
  • 源・九郎・義経
    「わし自身が、国じゃ」 【所属】 清武田 【役職】 総長連合:総長生徒会:生徒会長 【名前】 源・九郎・義経 【読み方】 みなもと・くろう・よしつね 【種族】 純系長寿族 【元ネタ】 源九郎判官義経フビライ・ハンヌルハチ武田信玄 【字名】 不明 【戦種】 近接武術師 【登場巻】 3巻上 【人物】 清武田の覚羅教導院に所属する総長連合 生徒会のトップ。 見た目は中国系の服装をした幼い少女だが、純系の長寿族であるためその年齢は軽く3桁を超える。 現人神である帝を除けばGENESIS時代においての最年長。 かつては源氏の源・義経と元朝の始祖・フビライを襲名していた。 その当時、源頼朝を襲名した兄と歴史再現のために争い、敗北。 そして三代将軍・源実朝を襲名し直していた兄を、自らの手で殺害している(暗殺者である公暁も襲名していたかは不明)。 (7巻下にて判明するが兄の...
  • 本庄・繁長
    ...越露西亜 【役職】 総長連合:第三特務 【名前】 本庄・繁長 【読み方】 ほんじょう・しげなが 【種族】 魔神族 【元ネタ】 本庄繁長 【字名】 不明 【HN】 繁子 【登場巻】 第4巻・中~ 【人物】 上越露西亜の総長連合第三特務。 魔神族とのことだが具体的にどういうタイプかは明記されておらず、挿絵を見る限り限りなく普通の人間に見えることから人型魔神族である可能性が高い。 彼女の母は重奏領域から現世に来た『出戻り組』と呼ばれる者達の一人。 肌は白く、髪は灰色。 初登場時は子供たちが水浴びしていた場所からやってきたため水着姿だった(ちなみに色は白でビキニタイプ。挿絵もあり)。 「~なのである」と言う軍人のような口調で喋り、上杉・景勝を補佐し彼の弱気を知っている者の一人。 斎藤・朝信が基本的に景勝を上に置き完全服従の姿勢を保っているのに対し、彼女は少々不敬...
  • Ecole de paris
    ...主教導院。 総長連合総長はルイ・エクシヴ。生徒会長は毛利・輝元。 武神や自動人形の配備が充実しているのが特色といえる。 名称は、20世紀前半の画家たちがパリのモンマルトルなどに集まり芸術に耽っていたことを指した「パリ派(エコール・ド・パリ)」から。 直訳は「パリの学校」であり、「後世の史実とたまたま一致した」と言ういいわけも可能な単語である。
  • 武蔵王
    ...、武蔵の航路決定権や総長連合・生徒会、行政の決定権も持つ。 自由に武蔵が動けないように聖連が打った釘とも取れるが、1巻下の出来事によりヨシナオは自分の下に副王を設け、決定権を分割した。 権限としては武蔵王が2で、副王がそれぞれ1つずつ持っている。 ヨシナオは聖連の命令により武蔵へ来ることになったが前任がいたかどうかは不明。
  • ガリレオ
    ...alia 【役職】 総長連合:副長→第二特務 【名前】 ガリレオ 【読み方】 がりれお 【種族】 魔神族 【元ネタ】 ガリレオ・ガリレイ 【字名】 不明 【HN】 教 授 【戦種】 不明 【登場巻】 第1巻上 【人物】 甲殻に覆われた巨大な体躯と羊型のホーンを持つ魔神族。 元パドヴァ教導院学長だったが、末世対策として身分を学生に戻し、総長連合の副長に就任した。 役職的な意味でもかつての教え子であるインノケンティウスと一緒にいることが多い。 後に立花・道雪をK.P.A.Italiaに招聘した折に第二特務に移動している。 副長だった者が降格する例は確認できず珍しい。 探究心が強い学者肌ではあるが、好戦的なところは魔神族らしいもので、窮地に陥っても追い込まれている現状を「面白い」として好意的に捉えるタイプ。 異端の術式である 地動説 と 天動説 を用い、さらに...
  • 渡辺・守綱
    【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【役職】 総長連合:元第一特務 【名前】 渡辺・守綱 【読み方】 わたなべ・もりつな 【種族】 不明 【元ネタ】 渡辺守綱 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 境界線上のホライゾンBD第1巻 初回限定版付属書きおろし小説 「きみとあさまで」 【人物】 境界線上のホライゾンBD第1巻 初回限定版に付属する書きおろし小説に登場する47年度の第一特務。 金髪巨乳で槍使い。実家は調理器具専門店。 鳥居・元忠とは小等部からの付き合い。 きみとあさまで4の下で鈴木・孫一と一戦している。
  • 鳥居・元忠
    ...ト教導院 【役職】 総長連合/元総長生徒会:元生徒会長 【名前】 鳥居・元忠 【読み方】 とりい・もとただ 【種族】 不明 【元ネタ】 鳥居元忠 【字名】 不明 【戦種】 遠隔系? 【HN】 不明 【登場巻】 境界線上のホライゾンBD第1巻 初回限定版付属書きおろし小説 「きみとあさまで」 【人物】 境界線上のホライゾンBD第1巻 初回限定版に付属する書きおろし小説に登場する47年度の総長兼生徒会長。 大椿系の上位巫女で、アッパーかつ明朗快活な人物。 よく笑って他人を巻き込んだり突き落とす人物。 一人称は「ボク」。 襲名者ではあるが、術式がエンタメ系のみのため総長に選ばれている。 だが総長に就任してから大椿系の上位巫女の試験をクリアするなど抜け目のない性格。 伏見城という劇場艦を保有する。 47年度の生徒会・総長連合は彼女と副会長の大久保・忠世、...
  • 書記
    ...職の一つ。 総長連合や生徒会の会議の内容を議事録として残したり、進行させる役目を担う。 傾向として絵描きや字書きが役職に当たることが多い。 武蔵書記:トゥーサン・ネシンバラ 三征西班牙書記:ディエゴ・ベラスケス 英国書記:ベン・ジョンソン英国書記補佐:ニコラス・ベーコン P.A.Oda書記:丹羽・長秀(第三特務兼任) 六護式仏蘭西書記:毛利・元清(Mouri-01) → 毛利・元春(Mouri-02) M.H.R.R.書記:ルター(巴御前) 最上会計兼書記:鮭延・秀綱
  • 教導院
    ... 代表的な組織として総長連合と生徒会があり、教導院に所属する者と相対するには、同じく教導院に所属する学生身分でなければならない。 実際、K.P.A.Italiaパドヴァ教導院学長ガリレオは学生間抗争に参戦するために、教職から学生身分に戻った。 総長連合が軍に相当するのに対し、生徒会は統治機構として機能する。 ただし教導院によっては、この二者を兼任して事実上一体化させている例も散見される。 生徒会の下には委員会連合があり、これがいわば官庁に相当する。 教導院には様々な種類及びランクが存在し、小等部では算術、読み書きなど一般市民を含む子供向けを学習させる。 中等部では高等算術や外国語、経理といった職に就くための、もしくは就いているもの向けの知識を学び、高等部では高等経理、政治、警報、世界史を含む歴史を学ぶ。 また専門では軍事、交渉、警備などを学ぶという。 ...
  • 留守・政景
    【所属】 仙台伊達教導院 【役職】 総長連合:第一特務 【名前】 留守・政景 【読み方】 るす・まさかげ 【種族】 仙台城管理担当人工人格 【元ネタ】 留守政景 【字名】 留守居 【登場巻】 第4巻・上 【人物】 奥州シビルにある仙台伊達教導院が入る仙台城を管理する人工人格。 人間ではなく術式プログラムで、石田・三成に近い存在といえる。 管理人格としては刑部姫が似た存在。であるが刑部姫は情報体とは言え実態があるのに対し、彼はAIのみ。 7巻上では片倉と共に登場。鬱陶しい片倉を無視しつつ成実と話し合い、政宗の遅参弁明を起こさないようにするという方針を決めた。
  • 生徒会長
    ...るトップの名称。 総長連合における総長にあたる。 生徒会においては一番の発言力と決定権を有し、教導院が政治施設を兼ねているため実質国の政治を取り仕切るトップに当たる。 各国大統領とか首相あたりと考えれば良い。 ちなみに武蔵における総長は聖連が選んだ者が「平和の象徴」という意味も含めて任命するが、生徒会長のみ生徒たちによる選挙を行って決める。 つまりトーリが武蔵において総長と生徒会長を兼任できているのは彼の人気が高いことを意味する。 武蔵総長兼生徒会長:葵・トーリ 三征西班牙総長兼生徒会長:フェリペ・セグンド 独立阿蘭陀教導院総長兼生徒会長:オラニエ公ウィレム 英国総長兼生徒会長:エリザベス 六護式仏蘭西生徒会長:毛利・輝元 印度諸国連合総長兼生徒会長:北条・氏直 清武田総長兼生徒会長:武田・信玄(源・九郎・義経) 真田教導院総長兼生徒会長:真田・信之 里見...
  • 番外特務
    ...む 【詳細】 総長連合の役職の一つ。 第一特務の「諜報」、第二特務の「裁判」、第三特務以後の実働担当とも異なる立ち位置。 ネイト・ミトツダイラは現在の代では第五特務であるが前年度は聖連の指示にてこの位置についていた。 Encyclopediaでは「臨時の役職」とされていることから、基本的に常駐させる役職ではないことがうかがえる。 日野江教導院でも岡本・大八が臨時特務とされているが、これは史実の岡本大八が幕府側から派遣される役人だったためだろうか(つまり本来の教導院関係者ではない)。
  • 副会長
    ...ナンバー2に当たり、総長連合と生徒会の調整などを行う。 生徒会長と同様に選挙を行って役員を選出するようだ。 総長と生徒会長が兼任される場合が多い中、副長と副会長を兼任する人物は直江・兼続のみである。 小国ならあるかもしれないが、軍事のナンバー2と政治のナンバー2を兼任するのは立場や分野の違いもあって難しいためか。 【一覧】 武蔵副会長:本多・正純 三征西班牙副会長兼会計:フアナ 英国副会長:ウィリアム・セシル P.A.Oda副会長:明智・光秀 六護式仏蘭西副会長:リュイヌ → 毛利・元清(Mouri-01) 清武田副会長:佐藤兄弟 里見教導院副長兼副会長:正木・時茂 M.H.R.R.副会長:メルキオール司教(羽柴・藤吉郎) 上越露西亜副長兼副会長:直江・兼続
  • ロバート・ダッドリー
    ...ド教導院 【役職】 総長連合:副長 女王の盾符 :「10」 【名前】 ロバート・ダッドリー 【読み方】 ろばーと・だっどりー 【種族】 英国人? 【字名】 不明 【戦種】 聖譜顕装所有者 【HM】 副長 【登場巻】 第2巻上~ 【人物】 英国総長連合の副長。 女王の盾符 の「10」。18歳。……18歳。 脚に巨大な鉄球をつけた痩せすぎの女性で、常に震えており、話す言葉にも時折震えが交る。 あらゆるものを打ち払う聖術を使い、さらに聖譜顕装の一つ、大手甲 巨きなる正義・旧代 を使用する。 史実の「ロバート・ダッドリー」は男性であったが、様々な醜聞により表舞台から姿を消すという聖譜記述のせいで襲名者がおらず、女性であればそういったスキャンダルを解釈で済ませられるとして選ばれたのが彼女。 小さい頃から監禁され歴史再現による末路もあってか周囲に疎まれ、命を断とうとした...
  • 直政
    ...ト教導院 【役職】 総長連合 : 第六特務 【名前】 直政 【読み方】 なおまさ 【種族】 極東人 【元ネタ】 井伊直政 【字名】 不明 【HN】 煙草女 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 武蔵アリアダスト教導院に通う総長連合・第六特務の少女。 「~さね」をつける独特の口調で話す。さばさばした姉御肌の人。 武神である地摺朱雀を用いて機関部で働いており、右腕は義腕となっている。 戦闘では地摺朱雀を用いた格闘戦を任せ自分は戦闘を行わない。 アニメでは義腕を振るい、敵兵を打ち倒すシーンがあり、8巻上では担任のオリオトライ・真喜子に投げ技を仕掛けていた。 かつて清武田にあった村を守るために武神のパーツを寄せ集めて地摺朱雀を組み上げたが、村が襲われた時駆動が間に合わず妹が大けがを負ってしまった。 その際、妹の「私を使って」という意思を尊重し、彼女を武神の流体槽へと...
  • マルファ・ボレツカヤ
    ...越露西亜 【役職】 総長連合:副長 【名前】 マルファ・ボレツカヤ 【読み方】 まるふぁ・ぼれつかや 【種族】 不死系魔神属 【元ネタ】 マルファ・ボレツカヤ長尾景虎新発田重家 【字名】 裏切り自由(ヴェージマ) 【HN】 女市長 【登場巻】 第4巻上~ 【人物】 不死系の魔神族の女性。 色の抜けた肌に白髪を持ち、花輪飾りつきでドレス状に改造した上越露西亜の女子制服を着用している。 ロシア最古の都市ノヴゴロドの女市長マルファ・ボレツカヤ(英:Marfa Boretskaya / 露:Марфа Посадница)と、上杉・景勝と後継者争いを繰り広げる「長尾・景虎」の二重襲名者。 後継者争いのライバルである上杉・景勝とは同級生であり、彼が総長を務める総長連合において副長を務めていた。 字名の「ヴェージマ(Vejima)」とは、ロシアの伝承における知恵持つ魔女のこと...
  • 極東人
    ...他国教導院で生徒会や総長連合に所属する者もいる。 日本人の襲名をしているからといって極東人というわけではない。
  • 立花・道雪
    ...R.R. 【役職】 総長連合:副長(K.P.A.Italia)総長連合:臨時副長(M.H.R.R.) 【名前】 立花・道雪 【読み方】 たちばな・どうせつ 【種族】 極東人 【元ネタ】 立花道雪 【字名】 雷切 【戦種】 重武神騎乗士【ナイトストライカー】 【HN】 雷切 【登場巻】 3巻上 【人物】 立花・誾の実父。 立花家は三征西班牙所属だが、家督を娘夫婦に譲った後、引退旅行と称して三征西班牙を離れていたが、家族にも知らせずK.P.A.Italiaの副長に就任していた。 史実通り下半身不随とされるが4脚の重武神と合一し、神格武装・雷切を用いた戦闘を得意とする。 その戦闘力は絶大で大国の副長を預かるのにふさわしい実力者。 西国無双を名乗っていたころ、本多・忠勝に出雲通信のアニメ・割断世界ホンダリアの主役モデルの座を奪われ、そのことを恨みに思っていたらしい。 ラ...
  • 学生間の相対
    ... また生徒会長や総長連合の者達との相対権限は同じ組織に属している者にしか認められない。 迎撃、なら認められるようで第4、第5特務のバルデス兄妹らの消える魔球攻撃に対し一般生徒であるノリキが対処し、 彼らの術式攻撃を打ち破って撤退させているが何も言われていない。 なお、この"学生"とは教導院に在籍する者であり、若いものもいれば普通に男性もいる。 極東は18歳以上で卒業となるため必然的に若者だけとなり、その点で言えば戦力的にやや不利といえる。
  • 真田・信繁
    【所属】 真田教導院 【役職】 総長連合:副長 【名前】 真田・信繁 【読み方】 さなだ・のぶしげ 【種族】 天竜 【元ネタ】 真田信繁(真田幸村) 【字名】 天竜皇 【戦種】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 10巻中~ 【詳細】 真田教導院の副長。 真田・信之の弟。 真田十勇士らを従える人物であり、真田教導院は既に関ヶ原に向けた体勢を整え終わっているとされるが、 本人自体は長い間登場していなかった。 ただ、あの兄あってのこの弟のようなキャラで、「若さん」等と十勇士から呼ばれているが扱いが悪く、 被害妄想気味でなんというかうざい。そして本人の性格はかなり熱血キャラで若かった。 10巻中で明かされたその正体は、深紅の身体を持つ天竜皇。本編では登場していないが人型にもなれ、襲名は人型で行ったという。 また、天竜達が先代天竜皇の死んだ後回収した核から真田の...
  • マルゴット・ナイト
    ...ト教導院 【役職】 総長連合:第三特務 【名前】 マルゴット・ナイト 【読み方】 まるごっと・ないと 【種族】 墜天 【元ネタ】 内藤正成 【HN】 金マル 【戦種】 遠隔魔術師 【字名】 不明 【登場巻】 第1巻上~ 【人物】 武蔵アリアダスト教導院に通う総長連合の第三特務。六枚翼の墜天と呼ばれる天使属。 ものを消し、減衰させることを主とするマイナス指向の黒魔術を使用する魔女で、強化機殻【シャーレ・ベーゼン】 黒嬢 【シュヴァルツ・フローレン】を持つ。 背中の羽で飛行も可能だが、普段はマイナス化した重力を用いて箒で飛行することが多い。 また効果は弱いが白魔術を使うことも可能。 なお彼女が加速術式を使用するのは、荷重上昇を苦手としているため、その克服のための自主練であるらしい。 第1巻、アニメ1期第3話にて、離陸する際わざわざ加速術式を使用するのはそのためとEncyc...
  • 立花・誾
    ...ト教導院 【役職】 総長連合:第三特務→副長補佐 【名前】 立花・誾 【読み方】 たちばな・ぎん 【種族】 極東人 【元ネタ】 立花誾千代 【字名】 不明 【戦種】 全方位義体師 【HN】 立花嫁 【登場巻】 1巻上~ 【人物】 三征西班牙に所属していた総長連合元第三特務で「全方位義体師【スティールマスター】」。 「雷切」こと立花・道雪の一人娘で、西国最強・立花・宗茂の妻。 「高い武芸の実力を持ち、立花道雪が跡取りに選ばざるを得なかった」という聖譜記述を忠実に再現すべく、幼いころから武芸の訓練に励んでいた。 両腕は十字架を模した巨大な義腕となっており、手首から先が方向転換したり内部空間に 十字砲火 を収納する空間が存在していたりとかなり高性能なものとなっている。 また、巨大な義腕の他にも生体義腕を持ち、こちらは普通の人体と変わらない見た目をしている。 これ...
  • ルイ・エクシヴ
    ...式仏蘭西 【役職】 総長連合:総長 【名前】 ルイ・エクシヴ 【読み方】 るい・えくしう゛ 【種族】 半神 【元ネタ】 ルイ14世 【字名】 "太陽王【ロワ・ソレイユ】" 【戦種】 全方位聖術士大罪武装・聖譜顕装所持者 【HN】 太陽王 【登場巻】 3巻上~ 【人物】 六護式仏蘭西にてルイ十四世を襲名した総長連合総長。 史実ではアンヌ・ドートリッシュの息子だが、実際は彼女の兄で毛利・輝元の夫。 「エクシヴ」とは、「十四世(XIV)」のローマ数字表記をアルファベットと見なして、英語読みしたものである(国自体はフランスなのだが、なぜかフランス語読みではない) アンヌと同様彼も神の血を引く半神だが幼少時肉体の成長が遅く、アンヌのように流体不全による体組織の崩壊は起こらない代わりに、寿命は普通の人間ほどしかないと診断されている。 六護式仏蘭西史上...
  • 毛利・隆景
    ...式仏蘭西 【役職】 総長連合:第六特務 【名前】 毛利・隆景 【読み方】 もうり・たかかげ 【種族】 自動人形 【元ネタ】 小早川隆景 【字名】 不明 【登場巻】 3巻中 【人物】 毛利三兄弟の一部と叔父を襲名した自動人形の一人。Mouri-03。第六特務。 六護式仏蘭西から毛利家に送られたもので、日々アクティブな毛利・輝元の補佐に忙しい。 3巻中にて毛利・元就の三男である隆景を正式襲名。 姉や妹らと共にテュレンヌに連れさらわれた葵・トーリを追う点蔵・クロスユナイトらを追跡し排除しようとした。 だがその過程で六護式仏蘭西と武蔵の間に非公式の停戦が結ばれたことで撤退する。 外見はツインテールの小柄な少女。自動人形とは思えないほどユーモラス。 輝元を「姫様」ではなく呼び捨てで呼ぶ。 自動人形としては非常に珍しく、「任意で主人設定を切り替える」事ができる。 ...
  • 登場人物
    ...教師:三要・光紀 総長連合総長:葵・トーリ 副長:本多・二代副長補佐:立花・宗茂 副長補佐:立花・誾 第一特務(諜報):点蔵・クロスユナイト第一特務補佐:メアリ 第二特務(裁判):キヨナリ・ウルキアガ 第三特務(実動):マルゴット・ナイト 第四特務(実動):マルガ・ナルゼ 第五特務(実動):ネイト・ミトツダイラ 第六特務(実動):直政 生徒会生徒会長:葵・トーリ 副会長:本多・正純 会計:シロジロ・ベルトーニ 会計補佐:ハイディ・オーゲザヴァラー 書記:トゥーサン・ネシンバラ 三年梅組一般生徒 葵・喜美 浅間・智 東 ミリアム・ポークゥ 向井・鈴 アデーレ・バルフェット ノリキ 御広敷・銀二 ハッサン・フルブシ 伊藤・健児 ペルソナ君 ネンジ 伊達・成実(伊達から出奔扱い) 委員会連合 代表委員会委員長:大久保・忠隣/長安 委員:アデーレ・バルフェット 風紀委員会...
  • 毛利・元春
    ...式仏蘭西 【役職】 総長連合:第五特務生徒会・書記 【名前】 毛利・元春 【読み方】 もうり・もとはる 【種族】 自動人形 【元ネタ】 吉川元春 【字名】 不明 【登場巻】 3巻中~ 【人物】 毛利三兄弟の一部と叔父を襲名した自動人形の一人。Mouri-02。第五特務。 4巻中にて姉の後を継ぎ、書記に就任した。 六護式仏蘭西から毛利家に送られたもので、日々アクティブな毛利・輝元の補佐に忙しい。 精密制御による重力操作を身上とし、それを十二分に生かした精密狙撃が得意。 反面、強力かつ強引な重力操作は苦手だが、いざという時は自らの四肢を犠牲にしてもそれを行使する。 基本的に共通記憶内でさえ無口で無表情だが、これでも毛利・輝元の影響を受けて微妙に変わってきているらしい。 3巻中にて毛利・元就の次男である元春を正式襲名。 姉妹と共にテュレンヌに連れさらわれた葵...
  • 武蔵アリアダスト教導院行事祭
    ...どが警護隊にいる)と総長連合の生徒達が(戦闘要因)連携を取りやすくするために再び移動教室を行う”と言う名目を立て羽柴勢を納得させた。
  • "女王の盾符"
    ...細】 英国における総長連合と生徒会を兼ねている組織。 発案者はベン・ジョンソン。 モデルはエリザベスの父と言われているヘンリー八世やスペード(原作はクラブとしているが、トランプのクラブは棍棒もしくは棒杖に由来しており、 モチーフという点では剣を原型とするスペードの方が妥当な為、作者の勘違いの可能性が高い)のマークが王賜剣を模しているからだとか色々と説がある。 数え方として、王賜剣を13(K)の代わりにして、副長と副会長を同列の10と扱い二度数え、11(J)を置かない。 メンバーは以下の通り。 ◦:12:エリザベス(総長兼生徒会長) ◦:10:ロバート・ダッドリー(副長) ◦:10:ウィリアム・セシル(副会長) ◦:9:ベン・ジョンソン(書記) ◦:8:ニコラス・ベーコン(書記補佐) ◦:7:チャールズ・ハワード(会計) ◦:6:トマス・シェイクス...
  • M.H.R.R.
    ...ップにいるが教導院や総長連合との兼ね合いで「皇帝総長」という役職となっており、隣国であるK.P.A.Italiaの教皇総長の認可が必要だったため、 次代の移り変わりと共に各領邦から選帝侯という代表を選出、そこから選挙で皇帝総長を選ぶようになったため権威が形骸化。 最終的に現在では有力貴族であるハプスブルク家から選出され、世襲制となった。 元々宗教革命等が行われる関係上、国内は旧派と改派が入り乱れた複雑な力関係で成り立っており、 中央権力が少し弱い反面、各地の領邦にある教導院が独自の権力を有し、各教導院のトップ、一般教導院における総長は副総長と呼ばれ、 皇帝総長を輩出した教導院の副総長がM.H.R.R.生徒会長を兼任し他の副総長よりも上位に立つ仕組みになっている。 これは上記の歴史を再現する意味合いもあり、は総長兼生徒会長は皇帝総長ルドルフ二世が君臨していた。 ...
  • 大須賀・康高
    【所属】 武蔵アリアダスト教導院 【役職】 総長連合:元副長 【名前】 大須賀・康高 【読み方】 おおすが・やすたか 【種族】 不明 【元ネタ】 大須賀康高 【字名】 不明 【戦種】 不明 【HN】 不明 【登場巻】 境界線上のホライゾンBD第1巻 初回限定版付属書きおろし小説 「きみとあさまで」 【人物】 『境界線上のホライゾン』BD第1巻 初回限定版に付属する書きおろし小説に登場する47年度の副長。 体格のいい大男だが、恋歌の作詞もする。 鳥居・元忠とは小等部からの付き合いでバンドでは主に琵琶の担当。 上記のとおり、作詞を担当する鳥居が恋歌を苦手としているため、彼が恋愛関係の歌を作詞担当している。 浅間も彼が作詞しているとは知らなかったが、大須賀の担当している歌を気に入っていたり、 鳥居に「お前の乙女脳は本物だ」と言われていたりも。 好きなジャンルは...
  • @wiki全体から「総長連合」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索