はじめての家庭菜園@ベランダ内検索 / 「2012年の反省点」で検索した結果

検索 :
  • 2012年の反省点
    育苗に関して 段ボール箱と発砲スチロールで自作した育苗箱の問題点。 晴れた日は透明のビニール袋で覆って日当たりの良いところにおいたが、気温が上がりすぎて種が死滅した? 湿度が高すぎカビが生えてしまった 来年は、 夜は風呂の湯船の蓋の上(または湯船の中 or 暖房を入れる)+ハクキンカイロ 昼は今年と同じように段ボール箱+発泡スチロール+ビニールカバー 水分量には気をつける - 昼間は表面が乾燥する程度になるよう換気に十分気をつける 気温に気をつける - 直接日の当たらないところで温度計をチェック(30度以下) 天気が良い日は段ボール箱からだし、黒のトレイの上に置く
  • メニュー
    ...2010年の反省点 2012年の反省点 費用費用(2009) 費用(2009秋) 費用(2010) 費用(2011) 費用(2012) 費用(2013) 費用(2016) 費用(2017) 費用(2018) 費用(2019) 費用(2020) 費用(2021) 費用(2022) 費用(2023) 栽培方法 給水方法PC電源ON/OFF 段取り 給水・結果 強風対策 日記2009/44月分の日記 2009/55月分の日記 2009/66月分の日記 2009/77月分の日記 2009/88月分の日記 2009/99月分の日記 20091002ゴーヤ枯れ? 20091004ゴーヤ撤去 20091007土作り 20091010にんにく+あさつき 20091011チンゲンサイ+京水菜 20091016発芽 20091017散歩・定植 20091018牛ふん 20091021土壌酸性度 200...
  • 2010年の反省点
    ■成果 うまくいった野菜 琉球朝顔 - 育ちすぎ モロヘイヤ - 育ちすぎ しそ - 巨大化した、味は今ひとつ ししとう ピーマン オクラ ニラ(苗) キュウリ - 実の数は少なめ 春菊 - 収穫量は少なかったですが うまくいかなかった野菜 ゴーヤ - 小さな実が少し成っただけ。カーテンとしてはまぁまぁ ミツバ - 観賞用だった(食べる気にならない) ミョウガ - 実が成らず 失敗した野菜 ニラ(種) ■野菜別の評価 ゴーヤ オクラ ししとう しそ ミツバ ミョウガ 肥料 ■種まき 2009年は早すぎて定植時期が良くなかったが、今年は逆に遅すぎた。 ゴーヤの種は4/1くらいから順番に芽出しを始めると丁度良い。(今年は4/8から) ■ポットの土 自作の土を使用したが、発芽率が非常に悪い(10%以下)。 原因として考...
  • 2009年の反省点
    ■成果 うまくいった野菜 ゴーヤ ししとう 葉大根 オクラ 朝顔 ミョウガ(来年にならないと?) 失敗した野菜 しそ ミツバ しそは枯れ葉が隣のベランダに行ってしまうので× 失敗したかどうかわからないけど満足できなかった野菜 小松菜 ■野菜別の評価 ゴーヤ カーテンは大成功。今年は(壊れかけている)エアコンをほとんど使わずに過ごせた。(その代わり扇風機はフル稼働) エアコン買わず・使わず、風呂の残り湯で水やり、野菜達がCO2を酸素に変えてくれる。エアコンを買うより遙かにエコなことをやっているのに、エコポイントが出ない。なんて不公平な制度だ。 実が多すぎて時々廃棄 土の違いは大きい。たったの100円しか違わない牛糞入りと書いてある培養土のほうが元気に育った。 肥料切れになった。2週間に一度程度液肥、などと書いてあるが、そんなペースじゃ足りない。 ...
  • トップページ
    左のメニューから選んでください。 2009年秋以降の日記はFC2 blog(はじめての家庭菜園@ベランダ2)へ引っ越しました。 2017年の予定 モロヘイヤ - 復活! シシトウ イタリアンパセリ、バジル ナス - 深町流でやると40個以上採れる!? 2014年の予定 シシトウ - 1本のみ バジル、イタリアンパセリ、ミント 2013年の予定 今年から縮小方向。 ゴーヤ - 2本?→普通にシェード(すだれ)にしようかな。。→グリーンカーテンではなく、単なる栽培用に1本 (1)大プランター(旧シソ、水菜) 5/6 オクラ - 復活!?→ゴーヤと同居 (1) 大プランター(旧シソ、水菜) 5/6 トマト[新] - (2) 貯水プランター(旧きゅうり、エンドウ) エンドウが終わり次第 シシトウ - 5/Eから開始? (3) 中鉢(土入れ替え) 5/6 ...
  • 2010年の抱負
    抱負と言うより、予定。 まずは土作り! 生ゴミで作った有機堆肥と赤玉土を中心に。 野菜が育ちやすい土を作るために、栄養分等は勿論、通気性、水はけの良い土が重要。(特にベランダは) →結局堆肥作りは間に合わず 土の構成(予定) 自作生ゴミ堆肥+完熟堆肥(市販)+くんたん+赤玉土+鹿沼土+古土 →古土+赤玉土+市販の堆肥(バーク+鶏糞+牛ふん?)+腐葉土+くんたん に計画変更! 野菜の種類 ゴーヤ(必須)x4 オクラx1 ←昨年の大失敗から今年はお試しで1本のみ ししとうx3 ←増強 葉大根 (昨年と同じ感じで。3月くらいから) ミョウガ+三つ葉+にんく+あさつき+ニラ ←同居 ニラ←専用鉢 水菜(サラダ水菜) モロヘイヤ? 朝顔 ※赤字は2010年新顔 ※小松菜は美味しくなかったので止める ※青じそ→アブラムシが大量にわくので役に立たない こよ...
  • 費用(2012)
    種 ゴーヤ ¥105/2 枝豆黒ひかり ¥105/2 しそ大葉 ¥105/2 赤ちりめん紫蘇 ¥105/2 早生枝豆 ¥105/2 イタリアンパセリ ¥105/2 九条太葱 ¥105/2 バジル ¥105/2 大葉ニラ ¥105/2 ほうれん草 ¥105/2 丸葉小松菜 ¥105/2 小松菜 ¥105/2 絹さや ¥105/2 タイム ¥105/2 小計:¥735 苗 シシトウ ¥68x2 接ぎ木ナス(庄屋大長なす) ¥198 接ぎ木キュウリ(うどんこつよし) ¥298 耐病キュウリ(うどんこつよし) ¥198 ゴーヤ(あばし) ¥157 ゴーヤ(さつま大長) ¥68 接ぎ木キュウリ(うどんこつよし) ¥298 きゅうり(夏すずみ) ¥105 ホーム玉葱 ¥198 (¥298の割引) 小計:¥1,458 用土 培養土25L ¥399 腐葉土30L ¥498 赤玉土中粒...
  • 2010年の収穫
    収穫量はこちら→2010年野菜収穫CGI ※単価は近所のヨーカドー基準(やや高め) ほか ニラ・・・・・少なくとも10本は採れた モロヘイヤ・・100本以上は食べたかな?(500円分くらい?) 春菊・・・・・少々(10~20円分くらい?) シソ・・・・・100円分くらい? 二十日大根・・普通の葉物野菜と化した(30円くらい?) 小かぶ・・・・収穫中(100円くらい?) 小計:約700円 ししとう 最大幅:80cm以上 最大丈:79cm (8/22計測) http //greenplan2.blog104.fc2.com/blog-category-26.html シソ 最大丈:155cm (9/25計測) http //greenplan2.blog104.fc2.com/blog-category-46.html オクラ 最大丈:7...
  • 2010 皆既日食
    2010/7/11 皆既日食 →体験記などをまとめました イースター島での皆既日食 継続時間 約4分41秒 高度 39.50° 日の出 08 07 第1接触 12 40 36 第2接触 14 08 30 最大食 14 10 50 第3接触 14 13 11 第4接触 15 34 16 日没 18 39 皆既日食情報 専門家による、専門家のための、専門的な旅 天気・気候 イースター島で観測する予定なので、とりあえずイースター島のみ。 イースター島の天気 イースター島は意外と緯度が高いところにあり、北半球で言えば奄美大島と同じくらいです。 エルニーニョ現象に注意! イースター島にどれくらい影響があるのかわかりませんが、エルニーニョ現象が発生するとペルー側の海水温が上がり、上昇気流が発生しやすくなり、天気が悪くなるやすく...
  • 費用(2013)
    苗 ゴーヤ ¥105 ナス ¥68 シシトウ ¥105 シシトウ¥98 シシトウ¥98 ナス¥98 モロヘイヤ¥105 小計:¥677 肥料 牛糞堆肥 ¥448 腐葉土 ¥498 骨粉入り油かす ¥298 小計 ¥1,244 用土 炭(木炭を砕いたもの) ¥105 くん炭¥198 小計:¥303 園芸用品 ネット(180x120) ¥105 鉢(ナス用) ¥210 鉢皿(同上) ¥105 木酢液¥298 小計:¥718 その他 給水用ホース(8mm x 3m) ¥204 小計:¥204 合計:¥3,146
  • 費用(2018)
    苗・種 ししとう¥73 シソ¥60x2x1.08=¥129 小計:¥202 用土 培養土(おいしく育てる野菜の土25L) ¥498  (高いだけあってこの用土は良い) 小計:¥498 肥料 用具 ジフィーポット(40入) ¥528 虫取り粘着シート¥108 虫取り粘着シート¥108 虫取り粘着シート¥108 小計:¥852 合計:¥1,552
  • 2009年の収穫
    株数 収穫 単位相当額 相当額 ししとう 1本 90+(13) 20 1,800 ゴーヤ1号 2本 14+9(11)個 100 2,300 ゴーヤ2号 2本 6+2(2)個 100 800 オクラ 3本 32+(6) 15 480 葉大根 16株以上 15 240 合計 5,620 ()は売り物にならない規格外品(勘定に入れない) ゴーヤは途中からカウント止めた。+10個はある。 ししとうは規格内のうち、3割以上辛かった。 オクラは規格内のうち、取り遅れて堅かったものも一部含んでいる。 ししとう 最大幅:73cm 最大丈:63cm (8/1計測) 最大幅:74cm 最大丈:66cm (8/28計測) オクラ 最大丈:48cm (8/29計測) 最大丈:61.5cm (10/17計測) 失敗作品 しそ 三つ葉 ...
  • 給水方法
    自動給水装置の検討 2012年版 実現方法 灯油ポンプ+NotePC (従来) 風呂ポンプ+NotePC+12Vバッテリー+太陽電池 (今年) 従来は灯油用ポンプをUSBの電源(5V)で駆動していたため、 耐水性は大丈夫? やや力不足 という点があった。 風呂ポンプであれば若干費用がかかるが、 耐水性は灯油ポンプよりあるだろう 明らかにパワーがある さらに今年は、太陽電池でエネルギーフリー、自給自足のシステムを考えてみる。 ここに案をまとめてあります 過去の記事 今年(2009)の夏、一週間ほど外出する予定があるため、その間の給水を何とかする必要がある。 色々考えているが、単純なペットボトルによる毛細管式、サイフォン式、重力式では 設置が難しい - 水量確保のため 調節が難しい - これが最大の難点 と問題が多い。(...
  • 費用(2009)
    ( )はほかにも使える可能性が高いので合計費用に含めない。 [ ] は今年一年分の費用(=毎年かかる費用) プランター 42リットル(70×30×27.3)×4 ¥998×4プランター ※実質内容量 63x25x? と表示より少ない プランター 17.5x41.5x16.2 ¥105見た感じでは5リットルくらい?  黒のストックコンテナ ¥105x2 小計:¥4,307 [¥0] 土 培養土1(25リットル、緑色) ¥498×2baiyoudo11.JPGbaiyoudo12.JPG 培養土2(25リットル、白色) ¥399×2baiyoudo21.JPGbaiyoudo22.JPG 鉢底の石(10リットル) ¥378×1鉢底の石鉢底の石 鉢底の石(1.8リットル) ¥105×2 鹿沼土 ¥105×1 赤玉土 ¥105×1 腐葉土 ¥105×2 苦土石灰 ¥105×1 野菜の土 ¥105x...
  • 費用(2016)
    苗 ししとう 洋平ちゃん ¥108 ししとう 正義ちゃん ¥108 小計:¥216 用土 野菜用培養土14リットル ¥298 腐葉土14リットル ¥298 赤玉土1.5リットル ¥108 小計:¥704 用具 洗濯バサミ(固定用など) ¥108 結束バンド ¥108 ワイヤーバンド ¥108 スプレー500ml ¥108 小スコップ ¥108 小計 ¥540 合計:¥1,460
  • 費用(2017)
    苗・種 モロヘイヤ、絹さや ¥108 シシトウ(政夫ちゃん) ¥108 茄子-千両2号(接ぎ木)(政夫ちゃん)¥216 エンドウ苗(赤花つるあり)¥54(半額) 小計:¥486 用土 野菜用培養土25L ¥348 赤玉土(中粒)15L? ¥298 腐葉土14L¥298 苦土石灰600g ¥108 発酵牛糞スロー土 10kg ¥498 小計:¥1,550 用具 園芸用はさみ ¥108 虫取り用セロハンテープ ¥108 育苗保温用ケース(靴用のプラスチックケース) ¥108 虫取り粘着紙 ¥108 虫取り粘着紙 ¥108 ふるい(細かい目) ¥108 虫取り粘着紙 ¥108 園芸用グローブ ¥108 小計:¥864 合計:¥2,900
  • 費用(2019)
    肥料 HYPONeX 450ml 6 10 5 ¥615 (花工場のほうが安いんだけど、400mlくらいのちょうど良いサイズはなく、1リットルしかなかったのでHYPONeXにした。なんでこんなに高いんだろう?) 用具 園芸用グローブ(Seria, Lサイズ) ¥108 合計¥723
  • 費用(2010)
    ( )はほかにも使える可能性が高いので合計費用に含めない(=初期費用) [ ]は今年一年分の費用(=毎年かかる費用) プランター 深底プランター(650x290x325mm) ¥698 シャンティ深型プランター45型 (¥448) 鉢用の皿(7号) (¥148) 8号鉢 ¥105 8号鉢用皿 ¥105 7号鉢 ¥105 8号鉢用皿 ¥105 細長プランター ¥105 土 培養土(25L) ¥399 腐葉土(30L) ¥399 堆肥(25L) ¥399 赤玉土(14L) ¥248 土のリサイクル「土かえるこれ一番!」(5L) ¥498 鉢底の石(5L) (¥198) →詳細 肥料 種・苗 ニラx1 サラダ水菜x1 ¥105 ゴーヤx2 ¥105 かいわれ大根x1 モロヘイヤx1 ¥105 ニラ苗 ...
  • 費用(2011)
    種 ゴーヤ ¥105 (二袋分) かいわれ大根 ¥105 (二袋分) ベビーリーフ ¥105(もう一つは?) 肥料 化成肥料300g ¥105 発根作業用 クーラーボックス ¥157 ジッフィーポット(大型) ¥105 カーテン カーテン用物干し台 ¥652(販売価格¥3,500) カーテン用物干し竿 ¥700 ネット ¥105x4 (180cmx80cm) 防虫対策 はえ取りシート ¥105(3枚入り)
  • 2010年秋の予定
    10月から 子かぶ 二十日大根 水菜 ほか葉物系。
  • 2009/9
    20090901通勤ゴーヤ 20090904ゴーヤ料理 20090905経過 20090906料理など 20090908経過 20090912散歩など 20090918オクラ最盛期 20090926オクラ害虫 end
  • 2009/5
    2009年5月 20090501種まき20090501-1給水タンク 20090502朝顔・種まき 20090503強風 20090505朝顔・葉大根・ミツバ 20090506みょうが・ししとう 20090507オクラ 20090508ミツバ 20090509葉大根収穫・ゴーヤ/オクラ/しそ定植20090509w自動給水 20090510葉大根の虫、葉大根・小松菜種まき20090510w自動給水・試作テスト 20090512葉大根・小松菜・ミツバ発芽 20090514経過 20090515葉大根・収穫 20090516ハモグリ対策・ネット購入 20090517ゴーヤ摘心、葉大根・収穫、追肥 20090519ししとう脇芽取り 20090520しそ間引き 20090521経過 20090522追肥 20090523ししとう開花・シソ開花・みょうが発芽・小松菜害虫駆除20090523-1散...
  • 20090529
    最近ほとんどお日様を見ない。 今日も強風+雨。 葉大根収穫 今日は自炊する予定が無かったが、さんま「51円」に惹かれて写真の通り。 大葉が写ってますが、うちのではありません。これも「29円」っていう値段にひかれ・・・。 (今年の大葉は安い。今まで150円~200円でとても買う気になれなかったのですが) しかし野菜類が無いな・・そういえば葉大根がそろそろ収穫どき。ということでじゃがいも&葉大根の味噌汁にしました。ちょっとした自炊にはいい>葉大根&小松菜コンビ。 5/1に蒔いた(5/4に発芽)葉大根を収穫。 草丈20cmでやや小さめ。しかし、最近天気が悪いお陰で、水みずしく、シャキシャキ感がありました。葉大根はあまり日に当てない方が良いですね。 葉大根のあった鉢は軽く耕して、配合肥料(4 5 2)と粒状油粕(7 5 2)を追肥。ついでに三つ葉も派遣。 ...
  • 2009/7
    20090701朝顔開花I20090701w電源改善 20090704ゴーヤ収穫 20090705ししとう収穫・液肥 20090707朝顔開花II 20090711ししとう・ゴーヤ収穫 20090714オクラ復活? 20090728オクラ活動開始? 20090730液肥(日記無し) end
  • 20090412
    復活 再び伸び始めていた。まだ生きていました。乾燥で一時的にお休みモードだったのでしょうか? 最後のポットからも芽が出てきました。 順調 お昼頃。昨日より大きくなったような気がする。午前中に成長するものなのでしょうか?それとも温度のせいか? 葉大根 写真ではわかりませんが、小さな根が出てきています。 土追加 昨日オクラとしその土を追加したが、ゴーヤの土が少なめに見える・・・。 培養土が余っているのでちょっと追加。 葉大根を蒔く - オクラのところへ しそ、オクラ、ゴーヤのプランターを間借りする予定。 しそ、オクラは三本立てにする予定なので、(実質)63cmプランターでは --10.5cm-- (株) --21cm-- (株) --21cm-- (株) --10.5cm-- となり、葉大根は --21cm-- (株) -...
  • 20090512
    葉大根・小松菜発芽 真ん中あたり。合計2粒蒔いたはずだが、3つ芽が出ている?? 朝顔はやっと双葉が開いた。ちょっと元気がないように見える。 ミツバ発芽 種まきから12日で発芽。やはり時間がかかりますね。 (途中GWがあったので長く感じませんでしたが) 軽く目視した限りでは、10ほど発芽してました。 end
  • 20090612
    小松菜収穫 巨大化した小松菜を収穫しました。 どれくらい巨大かというと、草丈31cm、幅15cm。 ちなみに写真のタバコはロングサイズで、普通のタバコより大きいです。 葉がやたら大きくなるのに、茎の本数が少ない。市販の小松菜と品種が違うのでしょう。。 小松菜+じゃがいも味噌汁でゴチになりました。 オクラ ゴーヤ 雌花と雄花が咲いていたので、人工授粉させました。 ハエ対策 あまりにもハエが多いので、ハエ取りシート登場! end
  • 20091125
    ここは今ひとつなので、 http //greenplan2.blog104.fc2.com/ FC2 blogへ引っ越しました。 しかし、blogは今ひとつ編集がやりにくい。 @wikiはloginの改善と、複数ファイルのアップロードが簡単にできて、さらにblogと同等の機能が追加されれば最高!なんですが。 blogに慣れなければ再びここへ戻ってくるかもしれません。。
  • 20090912
    散歩 散歩ついでに近所を撮影して来ました。 かなり立派なオクラです。うちのと違って丈が長い。 ピーマン みょうが ゴーヤのカーテン パノラマ 最近発売になったDSC-WX1で撮影しました。 end
  • 2009/8
    20090801ししとう寿命? 20090805オクラ収穫 20090810オクラ開花 20090811トンボ 20090816経過 20090821経過 20090827通勤ゴーヤ・秋 20090828秋 20090829秋? 20090830料理 20090831四兄弟
  • 2009/4
    2009年4月 20090329土作り 20090404種まき 20090405もう発根! 20090407少し芽が 20090408ゴーヤも 20090409伸びてきた 20090410しそも 20090411勢揃い 20090411-2新メンバ 20090412退院、種まき 20090413種まき追加 20090414種まき完了 20090415芽が出た20090415-2種まき 20090416小松菜蒔く 20090418定植20090418-2ししとう登場! 20090418-3自動給水試作 20090419小松菜発芽 20090420経過20090420-2自動給水試作 20090421種まき 20090422ゴーヤ定植 20090426強風により 20090427午前は 20090428低温で 20090429ミツバ発芽 20090430とぎ汁
  • 2009/6
    20090602追肥・ゴーヤ摘心 20090603ししとう収穫 20090604アブラムシ退治 20090606ネット張り・ゴーヤ摘心・ししとう追肥・オクラ開花 20090607ししとう・しそ収穫 20090608葉大根・種まき 20090609経過 20090610しその実収穫 20090611葉大根発芽 20090612小松菜収穫 20090613続・小松菜収穫 20090614ししとう収穫 20090615葉大根収穫・種まき 20090616葉大根種まき 20090618ハエ引っ越し? 20090619葉大根収穫 20090621液肥 20090623経過20090623w配水テスト 20090626経過 20090627訪問者、追肥 20090628シシトウ・オクラ収穫!20090628w貯水タンク試験 20090629ゴーヤ収穫 20090630アブラムシ対策 ...
  • 20091010
    にんにく+あさつき 肥料を買いにホームセンターへ行ったら衝動買い。 にんにくは青森仕様と福岡仕様の2種類を育て比べる。 生まれ故郷では「あさづき」と濁るのですが、標準語では「あさつき」なんですね。 これを植えるプランターが必要なので、しそプランターから、しそだけを撤去。 (ミョウガはまだいる) 土の状態はやはり良くなかった。 今日買ってきた、腐葉土、堆肥、油粕を混ぜ混ぜする。 油粕 かなりいい香りがする。(鶏糞ほど臭くはない) 臭いの感じでは野菜が育ってくれそう^^ 粉末はやっぱり×。風で飛んでしまう。(粒状で適当なものがなかった) 堆肥&腐葉土 土を元気にするにはこれがいいでしょう。 end
  • 20091018
    牛ふん 買ってみた。 end
  • 20091017
    散歩 いつもの散歩ルート。 春菊作ってました。 奥にあるのはねぎ類。 これはサツマイモでしょうか? ここは家の北側にあるというのに、いつも元気に育っています。 いずれコツでも聞いてみようかと思います。 にんにく、あさつき定植 左が青森、右が福岡。 奥にアサツキ。 当たり前ですが、にんにく臭いです^^ 経過 やはり、元ゴーヤ1号の土質は良いです。 end
  • 20090701
    朝顔開花 こんなに小さいのにもう花が咲いてしまいました。。 end
  • 20091011
    チンゲンサイ+京水菜 百均で石灰を買いに行ったときの衝動買い。 この前の水曜日に作ったばかりの土に、実験的に蒔いてみた。 end
  • 20090801
    ししとう 最近葉っぱが黄色くなってきました。 長期不在時の対応が悪かったせいなのか、単なる寿命なのかわかりません。 つぼみはまだまだあるので病気なのかもしれませんが。。 茎は重みと強風で曲がってしまい、それが悪いのかも? 訪問者 この人たち、最近よく見かけます。 うちの菜園を覚えてくれたようです。 ゴーヤの突っ張り棒 - 2本で補強 強風で二度も落ちてしまったゴーヤの突っ張り棒。 ジャングル状態になってきたゴーヤはかなり重くなり、風の抵抗も今まで以上に受けるようになり、一本では耐荷重が不足しています。(実は2本でも規格上不足していますが・・4kg/本) そこで突っ張り棒を2本に増やして荷重を分散することにしました。 しかし実際のところ、突っ張り棒が落ちた原因は、突っ張り棒と壁との摩擦力不足だったり。。 百均で滑り止めを買ってきて貼り...
  • 20090901
    通勤ゴーヤ 立派な実がなってました。 花に蝶も止まってます。 やっぱり枯れ始めてる。 オクラも立派な実がなってます。 end
  • 20090501
    いつもの日記を書く前に・・ 怪しい物体 昨日アサリを買ったらこんな怪しげな物体が混入していた。 これは一体なんでしょう??知っている方教えてください。↓のコメントまで。 写真で見ると親指の大きさくらいに見えますが、実際は直径3センチくらいです。(私の親指は3センチもありません -) 露出が不足して黒っぽいですが、実際はもう少し明るい緑です。 調べようがないので、ヤフオクに出品してみようかと思ったりしてます。(笑) 名前 コメント ...
  • 20091016
    発芽 こんな感じで。 上から、 チンゲンサイ(種を直播き) 京水菜(種を直播き、まだ芽を出していません!) チンゲンサイか京水菜(韓国海苔缶で発芽させて蒔いた) 同上 同上スコップなど 葉大根(韓国海苔缶で発芽させて蒔いた) 小さな芽を見ると楽しくなってしまいます♪ end
  • 書籍
    書籍の紹介 紹介の前に・・・ 書店にいくと気象予報士関連の書籍がそこそこ並んでいると思いますが、気象学を学習するという意味ではあまり役に立たない本ばかりですね。初めて勉強した頃はこれで気象予報士になれるのかも?と期待しましたが、要点だけをまとめた書籍だけでは理解することは無理だと思います。 その書店ですが、私が住んでいるところは人口が20万人強の市町村で小さくはないのですが、そこで一番大きい書店ですら学習に必要な書籍がほとんどありません。 もし気象予報士を目指して気象学を勉強されるのでしたら、 図書館で借りる(人口20万以上の規模の図書館になると手に入りやすくなる?) 専門書を扱っている大型の書店で購入する 東京堂出版の過去問などを購入する という手段がいいと思っています。 (Amazon、ヤフオクなどもありですが、高額な書籍を中身を読まずに買う勇気があれば) 気象予報...

  • 土リンク http //www.asahi-net.or.jp/~ya5h-nksm/tuti1.html 土壌酸性度など 培養土の作り方 詳しく手順などが書いてある http //www.tokyo-garden.co.jp/baiyoudo.html 植物別土の配合比率がある http //www.agri-kanagawa.jp/nosoken/yasaisakum/2008/companionplant200808.htm 対抗作物 土壌酸性度 http //www.ne.jp/asahi/nao-k/e/engei/etc/arukari.html 植物別のpH http //www.blueberryhouse.com/v001/goods/ph.html 色んな測定方法 ホームセンターにある堆肥 どれがよいかわかりません。 馬糞・牛糞を使いたい...
  • 復習
    まだあやふやなところ 数値予報の初期値の構成(解析値との関係など) ウィンドプロファイラの観測データを数値予報の初期値に利用する、とあるので客観解析値じゃなかったっけ?と混乱 予報モデル GSM 20km/60 MSM 5km/50 気象衛星画像 典型的なパターンなら大丈夫だけど、積雲と流氷とか、紛らわしいところになると分類がしっかりできていない。 覚えにくい公式集 熱力学関連の式 混合比 m=0.622×e/(p-e) e 水蒸気分圧 p 湿潤空気(全体)の圧力 色んな表現方法のある風の式 風に関する式はみんなバラバラで覚えにくい ( _ ) 重要な公式は原則「積・和の方程式で表す」が一番です。 多くの説明は文脈に合わせて(わざわざ)変形するので覚えにくくさせています。 だから文系の人は数式が苦手になるん...
  • 20090701w
    自動給水・電源改善 Diode PR1507 最大1.5A P6KE160A 最大5W?? 1Aくらいなら大丈夫なんだろう。。。
  • 費用(2009秋)
    2009年秋の費用 ()はほかにも使える可能性が高いので合計費用に含めない。 [ ] は今年一年分の費用(=毎年かかる費用) プランター 無し 小計:¥0 [¥0] 土 腐葉土5L ¥198表 ミックス堆肥5L ¥148表 牛糞(おがくず入り) 0.9 2.0 1.7 5L? ¥298 小計:¥544 肥料 骨粉入り油粕 5 4 1 ¥298表裏 配合肥料 ¥105 有機石灰 ¥105 小計:¥508 種・苗 青森産にんにくホワイト六片 ¥198 福岡産にんにく博多八片 ¥198 京水菜+チンゲンサイ ¥105 小計:¥501 花類(精算対象外) コニファー(ゴールドクレスト)  かすみ草 ダイアンサス アリッサム アイビー 葉ボタン 黄金カズラ 千鳥草 ¥148 自動給水装置 小計:¥0  その他 小計: ¥0   合計:¥   ----    
  • 20090501-1
    給水タンク これと段ボール箱を組み合わせれば、大型の貯水タンクのできあがり!! 不要になっても本来のゴミ袋として使えるし。 給水ポンプの受け側 給水ポンプの受け側をどうするか・・・100均をプラプラ歩いていたらこんなものを発見。 これに穴を空けてペットボトルを接着すればいい! →給水方法 end
  • 気象関連のソフト
    ■気象データ自動取得・閲覧 サンプルはこちらにあります。 2010/2/16 の気象データのみ閲覧可能 FireFox(3.5) のみで確認済み 「前日」「翌日」ボタンや、日付設定は使用しないでください。→「最新」ボタンで復帰 ※[Small]ボタンは衛星画像と同じ縮小されたサイズになるはずですが、serverにmogrifyが無いため縮小されません。 詳しいことは説明書を参照してください。 自分でもソフトを構築・使ってみたいという人は、 こちらをダウンロード: wmap-20100227.zip ■GrADS 天気図作成ソフトのようです。 ここに使用例があります。 ■天気図ブラウザ iPod/iPhone用らしいので確認できず。。 ここに少し詳しい説明が。 ■MetTools 面白そうなソフトですが、公開されていない?...
  • 気象予報士
    農作物は天候に大きく影響を受ける。従って、家庭菜園といえども気象情報が欠かせない。 天気予報をただ聞くだけでいいのか?より深い知識を身につけるために気象予報士の勉強などしてみる。 役に立つかどうかわからないが、天気予報を今までと違った見方ができるようになるだろう。 wikiではちょっとだるいので、ここに引っ越しました ■試験レベル 学科・一般知識・・・高校の理科レベル+α 学科・専門・・・これ以降は未知の世界。。 理系の人なら、気象学の用語、概念、しくみを理解できれば難しくないかも? ここの問題を解いた限りでは学科一般は簡単ですね。 と思っていたのですが、難しくはないものの、 必要とする知識が多い あやふやな理解では合格は難しい ではないかと思います。 予報士試験はある回からぐっとレベルが上がったようで、上記の過去問は昔のものであるため...
  • 堆肥作り
    生ゴミ処理機ではコストがかかってNGということで、堆肥作りの研究をしてみる。 要件 古土を再利用したい 生ゴミで堆肥を作りたい 古土を再利用するには、殺菌をするかどうかが分かれ目。 殺菌方法にはいくつかあるが、 栽培作物の少ない冬期にやりたい ベランダで西側、午後は雲が出やすく日照時間が少ない という条件では、非常に限られる。 段ボール(生ゴミ)堆肥記録 外気温と堆肥の温度の記録。 →経過の詳細はこちら(blog) ( )は外気温 3/14 設置 3/16 9 00 55℃ (17℃?) 3/16 20 00 52℃ (14℃) かき混ぜ 3/17 12 20 46℃(13℃) かき混ぜ 3/17 22 30 52℃(10℃) 3/18 9 00 42℃ (9℃) 3/18 21 30 40℃ (10℃)...
  • @wiki全体から「2012年の反省点」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。