lab.comp@wiki内検索 / 「直交座標から角度を求める」で検索した結果

検索 :
  • C++/Tips/直交座標から角度を求める
    直交座標 (x, y)から角度θを求める。 arctan( y / x ) の式で求めることができるが、ヘッダ cmath に含まれる関数tan()の戻り値は[-π/2 ~ +π/2]となっており、 180度周期であるため、360度周期の角度を求めることができない。 そのため、atan2()を使用する。 cmath ヘッダをインクルードし、 atan2( y, x ); のように使う。戻り値は[-π ~ +π]である。 ラジアンから度数法に直すときは、 double angle = atan2( y, x ) * 180/PI; とすることで、[0 ~ 360]の値が得られる。 int angle = static_cast int ( atan2( y, x ) * 180/PI + 360 ) % 360; とすれば、[0 ~ 359]...
  • C++/Tips
    ...行時間を計測する 直交座標から角度を求める 環境依存Tips ただし、今のところはVisual Studio 2005の環境のみ。 特定の警告 (warning) を抑制する リンクするライブラリをコードに埋め込む Visual Studio 2005のIntelliSenseに関するTips STL STL (Standard Template Library)とは STLでファイルコピー 内積を求める 関数オブジェクト雛型 コマンドライン引数(配列)をダンプ リンク シリアルポート (COM、RS232C) のオープンとクローズ トップメニューから、WIN - シリアルポートのオープンとクローズ を選択する。
  • 内積を求める
    #include iostream #include vector #include numeric using namespace std; int main(){ vector int v1( 5 ), v2( 5 );  for( int i=0; i v1.size(); ++i ) { v1[i] = i; v2[i] = i + 1; }  int x = inner_product( v1.begin(), v1.end(), v2.begin(), 0 );  c...
  • C++/Tips/STL
    STL (Standard Template Library)とは STLでファイルコピー 内積を求める 関数オブジェクト雛型 コマンドライン引数(配列)をダンプ
  • おもしろ画像1
    Apple りんごにしか見えない 捜査のプロが分析 人口の5~6割が該当 ヘルプミー アメリカが北朝鮮を攻撃したら… 辻、加護の見分け方 酷い言われようだ。 セクシーなポーズをとりつつ熱いベーゼを求める男 金の亡者
  • GIL - 座標演算 (point2)
    2次元座標の演算 ソース #include iostream #include string #include boost/format.hpp #include boost/gil/utilities.hpp using namespace std; using namespace boost; using namespace boost gil; string show( string expression, point2 int p ) { return str( format( "%s = (%3d, %3d)" ) % expression % p.x % p[1] ); } int main() { point2 int p1( 10, 100 ); point2 int p2; p2.x ...
  • 円周率π(pi)の定義の仕方
    普通、π(pi)は #define PI 3.14.... で定義するが、計算式で簡単に求めることができる。 #define PI 6*asin( 0.5 ) とすればよい。 Wikipedia 円周率を参照。 C++では、プリプロセッサのdefineを使わず、 static const double PI = 6*asin( 0.5 ) を使ったほうがよい。
  • GIL (Generic Image Library)
    Generic Image Library (GIL) Adobeが提供しているオープンソースの画像処理ライブラリ。 Boost C++ Librariesに加えられました。 Adobe 公式サイト http //opensource.adobe.com/gil/index.html Boost ドキュメント http //www.boost.org/doc/libs 稲葉一浩氏による解説 (Let s Boost) http //www.kmonos.net/alang/boost/classes/gil.html 公式サイトのTutorial、DesignGuideの非公式日本語訳 http //sites.google.com/site/twinkleofsilence/ 覚え書き 画像の読み込み、保存 座標演算 (point2) 色空間の変換...
  • C++/画像処理入門/1.画像処理の基礎の基礎/画像の種類と構造
    画像の種類ベクタ画像 (Vector Image) とは ラスタ (Laster Image) 画像とは 画像の構造色空間 (Color Space)RGB グレースケール (Gray Scale) その他の色空間 ビット深度 (Bit Deapth) 画像の種類 ※ 画像処理入門者は、「画像の種類」は読み飛ばして構いません。あんまり最初から小難しい話をするとイヤになるので。 コンピュータ上で扱う画像の形式には、ベクタ画像とラスタ画像の2種類がありますが、このサイトで扱う画像処理は、全てラスタ画像を対象としてます。 これ以降、単に「画像」と言った場合にはこのラスタ画像を指すものとします。 ベクタ画像 (Vector Image) とは 直線や曲線といった幾何情報をデータとして保持している形式です。 そのため、コンピュータ上で描かれたグラフィクスを保存するには向いていま...
  • Onlinesoft
    ファイル関連 インターネット・ネットワーク関連 マルチメディア関連 ユーティリティ関連 システム関連 ファイル関連 圧縮・解凍 Lhaz ポップアップでできる圧縮・解凍ソフト。もちろん、ダブルクリックで解凍とかも可能。解凍せずに書庫閲覧できる機能がステキ。 エディタ サクラエディタ 軽くて多機能なエディタ。SDIでタブなインタフェース。 Mery シンプルかと思いきや、多機能なテキストエディタ。 Visual Studio Code Microsoft 製の Electron 系エディタ。 ファイラ X-Finder 多機能ファイラ。 CubicExplorer Portable シンプルなタブ型ファイラ オフィスソフト Open Office オープンソースのオフィスソフト。ファッキンWindows...
  • Cpp/Qt/Install
    下記のサイトからLGPl/Free版のQt SDK最新版をダウンロードしてインストールする。 http //qt.nokia.com/downloads-jp ※ 本稿執筆時の最新版はQt SDK 2009.04 (qt-sdk-win-opensource-2009.04.exe) ですが、なぜかQt Creatorが日本語化されていません。 日本語で使いたい場合は、下記サイトからQt SDK 2009.03 (qt-sdk-win-opensource-2009.03.1.exe) をダウンロードしてきて使いましょう。 http //get.qt.nokia.com/qtsdk/ 日本語化に関して情報をお持ちの方はトップページ最下部のコメントフォームからご連絡をお願いします。
  • Windows Tips
    Windows XP回復コンソールをインストールする PCの時刻同期間隔を調整する Windowsに自動ログオンする 検索画面をWindows 2000と同じにする Windows 10 でランチャに登録しておくと便利なコマンド環境変数を編集 資格情報マネージャー 参考URLコマンド アイコン Windows XP 回復コンソールをインストールする ファイル名を指定して実行から、 x \i386\winnt32 /cmdcons を実行(xはドライブ名)。 コマンド 内容 sttrib ファイル属性(読み取り専用、システム、隠し)変更 cd カレントフォルダの変更 copy ファイルのコピー del ファイルの削除 ren ファイル名の変更 md フォルダの作成 rd フォルダの削除 type テ...
  • C++/Boost/Install
    Windowsの場合、Boost Consultingからコンパイル済みのバイナリをダウンロードできる。 Products - Free Downloads へジャンプし、好きなバージョンのインストーラをダウンロードしてインストールすればOK。 ※ ただし、インストーラは最新版が用意されるのが遅い傾向があります。 http //www.boost.org/users/download/ 最新のバージョンを使いたい人は、上記URLから最新のソースとbjamをダウンロードし、 ソースのルートディレクトリで下記コマンドを実行する。 bjam --toolset=[toolset name] --stagedir=. satage
  • OpenCVのインストール
    Visual Studio 2005でのインストール手順について。 http //sourceforge.net/projects/opencvlibrary/ からWin用のバイナリをダウンロードしてインストール。 OpenCVで作成した実行ファイル(*.exe)を実行するには、OpenCVのライブラリ (*.dll) にパスを通す必要がある。インストール先がデフォルトの場合、 C \Program Files\OpenCV\bin にあるため、パスを通しておく(システムのプロパティから環境変数を設定する)。 それとは別に、コンパイラにヘッダとライブラリの位置を教えてやる。 「ツール」→「オプション」→「プロジェクトおよびソリューション」→「VC++ディレクトリ」を選択する。「ディレクトリを表示するプロジェクト」で、以下の項目を設定する。 「インクルー...
  • Cpp/Qt
    はじめに C++でGUIプログラミングを行います。 ただし、C++の標準ライブラリにはGUIのためのライブラリがありません。 C++でGUIプログラミングをするためのライブラリは色々ありますが、ここではQtというライブラリを使用します。 参考リンク:Qt (Wikipedia) 対象者 C++の文法が理解できる コンテンツ +開発環境のインストール 開発環境のインストール 下記のサイトからLGPl/Free版のQt SDK最新版をダウンロードしてインストールする。 http //qt.nokia.com/downloads-jp ※ 本稿執筆時の最新版はQt SDK 2009.04 (qt-sdk-win-opensource-2009.04.exe) ですが、なぜかQt Creatorが日本語化されていません。 日本語で使いたい場合は、下記サイトか...
  • C++/Boost
    Boost C++ Libraries http //boost.org/ Boostとは インストール Boostとは Boost - Wikipedia Let's Boost インストール Windowsの場合、Boost Consultingからコンパイル済みのバイナリをダウンロードできる。 Products - Free Downloads へジャンプし、好きなバージョンのインストーラをダウンロードしてインストールすればOK。 ※ ただし、インストーラは最新版が用意されるのが遅い傾向があります。 http //www.boost.org/users/download/ 最新のバージョンを使いたい人は、上記URLから最新のソースとbjamをダウンロードし、 ソースのルートディレクトリで下記コマンドを実行す...
  • C++/Tips/Technique/CppProperty
    http //www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2004/n1615.pdfから参照 Code? Code?
  • ネイティブ (unmanaged) 関数のラップ
    ネイティブ (unmanaged) な関数を、C++/CLI (managed) でラップして使う。 環境はVisual Studio 2005。 プロジェクトの参照設定や、インクルードディレクトリの設定など、適切に行うこと。 設定がわからない人は下部にあるリンクを参考にしてください。 ネイティブ (unmanaged) 関数hello.hpp hello.cpp C++/CLI (managed) によるラッパクラスhellolib.hpp hellolib.cpp managedな言語 (C#) からの呼び出しProgram.cs 参考リンク アーカイブ ネイティブ (unmanaged) 関数 hello.hpp #pragma once #include string void hello(); void show( int i ); void show...
  • trac/Install
    稼働環境 インストール 起動 稼働環境 Windows7 Ultimate SP1 x64 Internet Explorer 9 TracLightning 3.1.3 インストール すべてデフォルト設定のままインストール 起動 [スタートメニュー]-[すべてのプログラム]-[Trac]-[コマンドプロンプトから実行] 参考ページ
  • C++/Guidelines/余計なコメントを付けない
    コメントを付けることは、よいことである。 しかし、適切でないコメントは、有害でしかない。 例えば、次のようなコードがあったとする。 // 配列aの0~nに0を代入 for (int i = 1; i = N; ++i) { a[i] = 0; // 配列aのi番目の要素に0を代入 } 上記のようなコメントは、何をしたいのか一目で分からないばかりでなく、内容が間違っている。 コメントは厄介なものである。 コンパイラは命令文の文法的な誤りは指摘してくれても、コメントの誤りに関しては何ら教えてはくれない。 コードを修正する場合は、必ず、コメントも修正するように意識すべきだ。 また、「処理の説明」をしているコメントは、命令文との重複であり、ソースコードの無駄づかいにすぎない。 ソースコードの行数が増えるほど、反比例して理解しやすさが損なわれること...
  • C++ - 画像処理 - Libjpeg
    Libjpeg http //www.ijg.org/ インストール (Visual Studio 2005) 上記のページからソースコードをダウンロードし、 jconfig.vc makefile.vc を jconfig.h makefile にリネームする。 次に、 nmake でライブラリをビルドし、 jpeglib.h jerror.h jconfig.h jmorecfg.h をインクルードディレクトリに、 libjpeg.lib をライブラリのディレクトリにコピーし、終了。 追記 vc80.pdb がないと、警告が出たのでこれもlibjpeg.libと同じディレクトリにコピーしておく。
  • 特定の警告 (warning) を抑制する
    Visual Studio 2005になってから、strcpy()などを使うと、C4996という警告が出てきます。 何でも、セキュリティが強化されたstrcpy_s()を使えということらしいですが…。 今までのソースを変えるのが面倒なのと、移植性のあるコードを書くために、警告を抑制する方法で回避します。 #pragma warning( disable 4996 ) をファイルの先頭に付け加えるだけです。 特定の範囲の警告を抑制したい場合には #pragma warning( push ) #pragma warning( disable 4996 ) #pragma warning( disable xxxx ) // ここに抑制したいコードを記述 #pragma warning( pop ) でおk
  • STLでファイルコピー
    istream_iterator T は、operator でTを読むため、streamからcharを読み出すとき、 バイナリであろうとなかろうと空白文字(空白/タブ/改行etc)を読み飛ばす。 従って、バイナリで読み込みたい場合はistreambuf_iteratorを使う。 #include string #include fstream #include iterator #include algorithm #include iostream using namespace std; void copy( const string in, const string out ) { ifstream ifs( in.c_str(), ios binary ); ofstream ofs( out.c_str(), ios ...
  • C++/Tips/Technique/CompileTimePolymorphism
    東方算程譚 - アヒルの判別から参照。 Code #include iostream  struct point_tag {};struct vector_tag {}; struct Point { typedef point_tag type;}; struct Vector { typedef vector_tag type;}; // Point用 printvoid print_(const Point target, point_tag) { std cout "Point\n";} // Vector用 printvoid print_(co...
  • C++/Guidelines/変更を可能にしたい場合のみconstを外す/Code
    const char * const massage = "hello."; void print(const Foo * const foo) {} void print(const Foo foo) {} const std vector int const_iterator it = vec.begin(); class int_array {public // ... const std size_t size() const { return data_.size(); }  // constなオブジェクトのた...
  • C++/Guidelines/変更を可能にしたい場合のみconstを外す
    constをデフォルトで使用し、変更を可能にしたい場合のみconstを外す。 Code const char * const massage = "hello."; void print(const Foo * const foo) {} void print(const Foo foo) {} const std vector int const_iterator it = vec.begin(); class int_array {public // ... const std size_t size() const { return data_.s...
  • その他/VirtualBoxをWindowsサービス化_win7
    VirtualBoxをWindowsサービス化する (Windows 7) VirtualBoxをWindowsサービス化する (Windows 7)はじめに 起動・停止のスクリプト化起動スクリプト 停止スクリプト WinSWの設定ファイル サービス化 VirtualBoxで作成した仮想マシンをWindowsのサービスとして動作させてみた。 環境 OS Windows 7 x64 PowerShell PowerShell V3 VirtualBox VirtualBox 4.3.26 使用したソフト WinSW WinSW 1.16 はじめに VirtualBoxをWindowsサービスとして動作させたかった。 Windowsサービスとして動作させたい要件は下記の通り。 要件 ホストOSの起動時に仮想マシンも起動すること ホストOSの停止...
  • メモ
    MoinMoinをWindowsでインストールする(覚え書き) Pythonをインストールし、pathを設定 (ex. c \python) Apacheをインストール mod_wsgiのWindowsバイナリをダウンロードし、Apacheインストールディレクトリのmodulesにコピー コピーしたファイルをmod_wsgi.soにリネーム httpd.confに下記を追記 LoadModule wsgi_module modules/mod_wsgi.so 最近、愛用の辞書「英辞郎 on the WEB」の検索用URLが変わってしまって、 Firefox拡張「Dictionary Tooltip」で検索ができなくて困っていました。 そこで、英辞郎のURLの変更方法 dictionarytip_dictScript.js の、578行目あたりにある ...
  • メモ2
    {{{ # Doxyfile for Doxygen 1.7.4 ################################################################################ # Project ################################################################################ DOXYFILE_ENCODING = UTF-8 # このタグでは、設定ファイルのすべての文字に使うエンコードを指定します。 # デフォルトはUTF-8で、このタグが最初に指定される前のすべてのテキストもUTF-8です。 # Doxygenはlibiconv(libcにビルトインされているiconv)を使って変換しています。 # エンコードの種類につい...
  • @wiki全体から「直交座標から角度を求める」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索