ハルヒと親父 @ wiki内検索 / 「アーカイブ」で検索した結果

検索 :
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/25_171_ja.html たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • アーカイブ
     「はい、これ」 後ろの席から回って来たのは、MDディスクだった。 「あんたんち、再生も録音もできたわよね」 「ああ、ラジカセがある。で、これは、なんだ?」 「聞けば分かるわ」 「そりゃわかるだろう。で、何なんだ?」 「んもう。人に聞くばっかりじゃなくて、自分で手足と頭を使って、ちょっとは考えなさい。……まあ、あんたがここで言ってもいいっていうんなら、いいわ。言って上げましょう」 「ちょっと待て!」  そういうものなのか、これは? 「は? あんた、なんだと思ったの?」  くっ、はめやがったな。ちょっとここでは言えないようなことを、ほんの少しは想像したとも。笑うなら笑え。……だがすぐ打ち消したぞ! これは罠だ、とおれの背中がぴりぴりとした…… 「あんたの勘も当てになんないわね。このMDの中身は、え・い・ご。あんたの発音は、まあほかのどの教科も決して良いとは言えない、いい...
  • プラグイン
    ...。 アーカイブ コメント 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • SS(二次創作)「ハルヒと親父」シリーズの物置
    ...を知る彼女達の対話 アーカイブ ふたりだけにひろがる空 白みかける空 年越し その次の日 あいつについてあたしが話せる2、3の事項 +その他のSS ある意味青春系 明日のお弁当 涼宮ハルヒの格闘 涼宮ハルヒの格闘2 ツンデロイド 受験当日の二人 ネーミング・ライツ 輪になってマッサージ 涼宮ハルヒの創作 よくあるデートの誘い方 自転を逆に回して 近距離レンアイ 寒い日が好きだった 涼宮ハルヒの正夢 ともコレ マジで恋する5秒前 かなしいうた 夢魔が降る夜 +その他のSS かなりばか系 その男、文系につき SOS団がカラオケへ行く スモール・トークス ラブレターズ 歴史改変阻止シリーズ 技術の長門 おれがあいつであいつがおれで 背中合わせ 逆チョコ バカップル度チェック 7月20日 Tシャツの日 一言違いシリーズー伝染病 一言違いシリーズークラークの法則 長門有希の...
  • 掲示板/足跡帳バックナンバー5
    ... >TIKsさん:アーカイブの分析、感服いたしました。点数の替わりに、SOS3人衆の鼎談に最終的には置き換えたアーカイブ第一稿をお見せします。推理通りといっても過言ではないでしょう。第一稿から、削って隠しても成立するぎりぎりまで、最終稿は情報を落として行きました。 (第一稿)  「そろそろ話していただけませんか?」 「何をだ?」  いつもの放課後、いつものSOS団部室。そしておれと古泉といういつものプレイヤー。ボードゲームの方も、いつもどおり勝ちが見えて来たところだった。 「涼宮さんになんと仰ったんですか?」 「さてね」 「そして、順序は逆ですが、涼宮さんは何と?」 「おれがそれを喋ると思うのか?」 「思いません」  古泉はいつもの微笑みを絶やさず、優雅に首を振った。 「実は機関で、先に取り交わされたMDを発見したのですが」 「盗んだんだろ」 「黙って拝...
  • 資本戦隊キャピタル・ファイブ
    オヤジ 娘。 ハルヒ 何よ、オヤジ。 オヤジ シナリオだ。 ハルヒ シナリオって何の? オヤジ 映画だ。また撮るんだろ? ハルヒ はあ? オヤジ おまえら5人だから、とりあえず戦隊ものにしといた。 ハルヒ しといたって、こら、こんなもの押し付けんな!! 資本戦隊キャピタル・ファイブ キャピタル・レッド……リーダー、でもスパイ キャピタル・ブルー……クールな一匹狼 キャピタル・イエロー……調子がよい太鼓持ち、二重スパイ キャピタル・ブラック……「イエス、ユー・キャン」が口癖 キャピタル・グリーン……葉緑素を体内に持ち、菜食主義を地でいく半植物人間、エコロジスト、青臭い言動が持ち味 ゴールド司令官……戦隊をあずかる。必殺技ゴールド・ラッシュ。 カツマー長官……キャピタリズムを体現した初の女性長官。爆弾発言が得意。愛読書はミルトン・フリードマン『資本主義と自由』。 カツマー長官 ...
  • 二人でドライブ
     居間でごろごろしながら携帯でネットを見ていると、母さんが声をかけて来た。 「ハル、午後、3時間くらい時間ある?」 「いいわよ。車でしょ? 買い出し?」 「悪いわね。キョン君はいいの?」 「それくらい離れて暮らした方が愛も深まるってもんよ!」 「あの……3時間だけでいいのよ」  最近、車の免許を取った。キョンと一緒にだけどね。  母さんも免許は持っているけれど、運転は得意でないらしい(大抵の事は何でもこなすのに、めずらしいこともあるもんだ)。  親父は、居れば居るでうっとうしいくらい構ってくるけど、普段は滅多に家にいることがないから、あたしが小さい頃を除けば、うちには車は無い期間が長かった。  で、免許取得と同時に、新車がやってきた訳。 「どうせ3分も経たないうちに、ぶつけてぺしゃんこになるんだから、紙製でいいぞ、紙で」 と親父はまた馬鹿な事を言ってたけれど、も...
  • あるSS書きの個人的七つ道具ー書物篇
    1.原典『涼宮ハルヒの憂鬱』〜『分裂』 2.ほかの人が書いたSS 3.国語辞典 4.比喩表現辞典・レトリカとか、そういうの 5.東大落語会篇『落語辞典』(青蛙房) 6.新井一『シナリオの基礎技術』、リンダ・シガー『ハリウッド・リライティング・バイブル (夢を語る技術シリーズ)』 7.セルジウス ゴロウィン、ジョゼフ キャンベル、ミルチャ エリアーデ『世界の神話文化図鑑』 +1 学研辞典編集部『13か国語でわかる新・ネーミング辞典』 1.原典『涼宮ハルヒの憂鬱』〜『分裂』  OCRで電子データ化してる。検索できるので便利。  ある人物が別の人物をどう呼ぶかとか、マトリックスにして整理し出したが、結構変化していっているので(とくに鶴屋さん!)、いまのところ放置。 2.ほかの人が書いたSS  これもダウンロードして検索できるようにしてる。  特定の人物の描写に定番の表現...
  • 8月2日 パンツの日
    ○8月2日 パンツの日  奈良の下着メーカー磯貝布帛工業(イソカイ)が自社ブランド「シルビー802」の商品名にちなんで制定しました。  後に、大坂の下着メーカー、オグランも「パン(8)ツ(2)」の語呂合わせから、この日を記念日にしました。 オヤジ 今日はパンツの日だな。 キョン そうですか。知りませんでした。 オヤジ かといって、どうしようもないがな。 キョン そうですね。贈るとか飾るとか、なんかそういうのでもないと。 オヤジ キョン、お前はパンツを贈る癖とか飾る癖があるのか? キョン いや、ないです。 オヤジ なんだ、つまらん。行動を喚起しない記念日なんぞ、なんのネタにもなりゃしないな。 キョン ちなみに、「パンツを贈る癖」から、どういう展開があったんですか? オヤジ 知りたいか? キョン そう聞かれて、知りたかったことも、断れたことも、ない気がするんですが。 オヤジ そう...
  • 資本戦隊キャピタル・ファイブ3
    資本戦隊キャピタル・ファイブ2から キャピタル・ファイブOP主題歌 「資本がもしも無かったら 世界はたちまちコルホーズ  物流とまり 取り付け騒ぎ  人はその職 なくすだろう  イェー  資本は おお 社会の火だ  幸せを おお 守る時もある  レッド ブルー イエロー(2代目) ブラック グリーン  俺達の尻に火がついた  キャッシュ フロー キャッチ アンド リリース  資本戦隊 キャピタル・ファイブ」  資本戦隊キャピタル・ファイブ3 ??? カツマー長官だな? カツマー長官 なによ、あんたたち? ??? 我々と一緒に来てもらおう! カツマー長官 ちょっと、SP! あんたら弱過ぎ! こうなったらあたしが闘るわ。 ??? 痛い,痛い。待て待て。おれたちは怪しいもんじゃない。 カツマー長官 本当に怪しくない奴は、「怪しくない」なんて断らず、...
  • 資本戦隊キャピタル・ファイブ2
    資本戦隊キャピタル・ファイブから オヤジ バカ娘。 ハルヒ 何よ、オヤジ。 オヤジ 次のシナリオだ。 ハルヒ あ、あんたね、あんなもの、映画にできる訳がないでしょ! オヤジ Vシネマでもいいぞ。 ハルヒ だから、こんなもの置いて行くな!! 資本戦隊キャピタル・ファイブ2 キャピタル・レッド……リーダー、でもスパイ キャピタル・ブルー……クールな一匹狼 キャピタル・イエロー……調子がよい太鼓持ち、二重スパイ キャピタル・ブラック……「イエス、ユー・キャン」が口癖 キャピタル・グリーン……葉緑素を体内に持ち、菜食主義を地でいく半植物人間、エコロジスト、青臭い言動が持ち味 ゴールド司令官……戦隊をあずかる。必殺技ゴールド・ラッシュ。出番なし。 カツマー長官……キャピタリズムを体現した初の女性長官。爆弾発言が得意。愛読書はミルトン・フリードマン『選択と自由』。 カツマー...
  • オヤジサンタ
     コンコンと部屋の窓ガラスを叩く音がして、何か赤いものが外を横切った。 「よお、キョン。今日は冷えるな。しかし、あまり時間がない。急いでくれ」 「親父さん、これはいったい?」 「見て分からんか? サンタだ」 「いや、それは、わかるんですが」 「おれもこの歳でやるとは思わなかった。老後の楽しみに取っておこうと思ってたんだが、この御時世に人手不足らしい。誰か首相に教えてやれ」 「おれも行くんですか?」 「そうだ。オチも考えてあるから心配するな。一通り配り終えたら、おまえさんにストッキングをかぶせて、バカ娘の部屋に窓から放り込む。悪く思わんでくれ」  自分の「行く末」の方は無視して、おれは今聞いておかないと、この先きっと質問する機会が永遠に失われるであろう事項について尋ねた。 「このトナカイとそり、宙に浮いてるように見えるんですが?」 「だからサンタだ。原理はいまいち分からん...
  • 親父さん、何読んでるの?(涼宮オヤジの100冊)
    涼宮オヤジの1冊 「アルフ・ライラ・ワ・ライラ(千夜一夜物語)」バートン卿のエロイ訳 涼宮オヤジの5冊 『決定版 ホワイト博士の育児書―3歳までに親がすべきこと』 『シアーズ博士夫妻のベビーブック』 『最新版 スポック博士の育児書』 『定本育児の百科』 涼宮オヤジの10冊 司馬遷『史記』 武田泰淳『司馬遷ー史記の世界』 マキャベリ『政略論:ティトゥス=リウィウス『ローマ史』にもとずく論考』 ギボン『ローマ帝国衰亡史』 ブローデル『地中海』 イブン=ハルドゥーン『歴史序説』 マルク・ブロック『歴史のための弁明』 ルー・リード『ニューヨーク・ストーリー』 涼宮オヤジの20冊 ホメロス『オデュッセイア』 エリック・ホッファー『波止場日記』 母さんの数冊 Gretchen Ward Warren,“Classical Ballet Technique" Agrippi...
  • SOS団がカラオケへ行く
     いと気高きSOS団団長が、自ら団員の「福利厚生」に頭をしぼって考えつかれたのが、本日のSOS団主催第一回超慰安カラオケ大会だ。 「組織のパフォーマンスには、何よりメンバーのモチベーションが大事だしね! この機会に、団長自らが各団員とデュエットして、士気を鼓舞するのよ!」  団長自らが、って、この女ノリノリである。 1.みくる&団長  「恋のバカンス」—ハモリとと踊り  萌え効果倍増、朝比奈さんが調子はずれでなく歌い切る、ハモる。二人の踊りも完璧。練習したんじゃないか、と思うぐらい。歌い終えて、ハイタッチで喜びあう二人。こんなに息があっているのをみるのははじめて。いつもは一方的に朝比奈さんがいじられているのだが。練習したのかと尋ねると息を切らせながらも、答えない。反則な笑顔でまたハモる。「禁則事項です♪」 2.長門&団長  「God knows」ーいつかの再現、長...
  • あるSS書きの個人的七つ道具の使い方ータロット篇
    グレマスの行為項モデル  『民話の形態論(The Morphology of the Folk Tale)』という著作で、プロップは100の妖精の話を、約30の‘機能’で解釈した。ここでいう「機能」は、物語の登場人物が行う行動の基本単位である。  プロップは民話(物語)の登場人物を「彼等が何ものであるか?」ではなく「彼等が何をするか(どんな役割/はたらきを果たすか)」について分類し、つぎの7つの役割を挙げた。 悪者 提供者 支援者 探される人(the sought for person)(と彼女の父親) 送り出す人 ヒーロー 偽ヒーロー  そして物語の中で、これら役割が物語の中でどのような‘機能’を果たすかについて次のように説明する(これは物語の筋でもある)。 1 初期状態 ヒーローの家族のメンバーが紹介される。 2 失踪 家族の一人が家庭から失踪する。 3 制止 制...
  • 親父の英会話 Lesson 6
    親父の英会話 Lesson 5から 説明する英語 something like(〜のようなもの) オヤジ 便宜的に、訓練と実践を分けて考えてみるか。 オヤジ たとえば大卒のネイティブ・スピーカーの語彙は数え方にもよるが、ざっと5万から10万語だ。一方で日常会話に使われるのは3000語だとか5000語だという。日本で大学受験に必要だと言われるのが、学校にもよるが5000語だとか1万語だとかいう。大雑把に数だけで言えば、学習用の英和辞典を丸暗記すれば、量的には足りる。新しい辞書ほどいろいろ工夫してあるから、ほんとに丸暗記できれば、相当に英語ができる人間になってるだろう。まあ、そういうことに取り組んでる奴もいないではない。こういうのはみんな訓練の話だ。 オヤジ いざ、話す相手が目の前にいる場合に、自分の語彙がどの程度なのか、そこで振り返っても、あまり意味はない。手持ちだけで何とかしのぐ...
  • ロール・プレイング その1
    人生の98%はゴミみたいなもんだ。だが最悪なのはそこじゃない。残りの2%があることに気付かないまま、そして、あきらめたまま死んでいく。これこそ最悪だ。 おい、目を覚ませ。立って支度しろ。人生の2%がはじまるぞ。 キョン わっ、なんですか、親父さん、その格好? オヤジ 確かに異常事態だが、人のことばかり言えんぞ、キョン。自分の格好を見ろ。 キョン ……何かの罰ゲームですか? オヤジ 心当たりがあるのか? この場合の第一声は「ゲームではよくあることですよ」だろ? ゲームちがいだ。 キョン いや、そっちでも「現実(リアル)なんてクソ・ゲーだ」でもなくて、「勇者よ、死んでしまうとはなさけない」とか、そういう奴では? オヤジ 根がネガティブにできてるのか? 「テーブル」の付かない方のRPGな。どうせ夢オチだろうと二度寝してみたが、効果なしだ。こっちの「勝利条件」を満たさんといかんの...
  • 親父抜きの大晦日その後^2
    親父抜きの大晦日その後から  「お、キョンか?雪だるまになったそうだな。悪いことをした。ノートパソコン? ああ、構わん。好きなのを使ってくれ。別に、MIKURUフォルダもHARUHIフォルダもないから、遠慮するな。あと、悪いことは言わん、NAGATOフォルダには手を付けるなよ。冗談だ」  おれは悪質な冗談を華麗にスルーし、借りうけたノートパソコンをキッチンに持ちこんだ。 「親父、OKしたの?」 「ああ、本を貸してくれ」  親父さんが断るとは全く思わなかったが、これくらいはOKしてもらわないと雪だるまが夢まくらに立つと思うぞ。  おれはネットで検索し、この小さな「フランス料理のバイブル」が、1902年にオーギュスト・エスコフィエが書いた、料理人の大きなバイブルである「Le guide culinaire ル・ギッド・キュリネール(料理の手引き)」という本を、弟子の二人が覚...
  • そのとき親父-書きは何を思ったか(その19)?
    同じ夢の中  ハルヒの力v.s.親父さん、第1弾。親父さんのフォール(寝逃げ)勝ち。  原作で「この先」実現するであろうシチュエーションを、伏線的にねじ込むために親父さんがまた無茶を言ってます。これで『憂鬱』以前であることをほのめかしたかったけれど。  閉鎖空間の「幼児画」ぽさを看破し、「バカ娘」と重ねて一刀両断にするところなど、親父さんの真骨頂で。  反発喰らって、ようやく曖昧なままにして来た事実を認めるに至った、個人的には記念すべきSS。つまり、『ハルヒと親父』シリーズの主役は、親父さんに他ならないということ。  これが「できちゃった」の最終回につながっている。  長らく動かせなかった「ハルヒのリフォーム」にもテコ入れできる可能性がでてきた。 デカンショ  知的な背伸びは何歳になってもした方がいいと思ってます。正直、格好のいいことではないが、それでもした方がいいと...
  • ハルヒと親父の格闘
    オヤジ バカ娘、ちょっと言っていいか? ハルヒ 何なの? 時と場合を考えてよね。 オヤジ とりあえず雑魚の方は引き受けてやるから、ボスキャラっぽいのは任せる。 ハルヒ 花を持たせてやるっての? 2mくらいありそうなんだけど。 オヤジ 7フィート(=2.1336m)はある。総合(格闘技)か何かやってるな。人の骨を折る音が大好きなタイプだ。 ハルヒ 丸ごと偏見じゃないの。 オヤジ そうでもない。スキンヘッドはウケ狙いじゃなく、髪の毛をつかまれないためだ。低い姿勢で入ってくるぞ。間違っても膝で合わせようなんてするなよ。 ハルヒ わかってるわよ。そっちこそ、雑魚相手に息切らさないでよね。 オヤジ 潜水は得意だ。・・・おーい、おまえら。俺に勝てたらな、この娘、くれてやる。 (うぉおおおおおおおおおお) ハルヒ なんか、異様に盛り上がってんだけど? オヤジ おいおい、スキンヘッド。おまえもこっちか? ...
  • 親父抜きの大晦日その後
    親父抜きの大晦日から   「……ハルヒ」 「何よ?」 「……風呂のおかげで、生き返った」 「たいがいにしなさいよね。本当に死んだらどうすんの!?」 「ああ、すまん」 「あんたは助けに駆けつけたつもりだろうけど、そうなったのは全部あのバカ親父のせいだけど、力つきたあんたを発見するあたしの身にもなりなさい!」 「すまん。あやまる」 「わかったら、さっさと着替えなさい! 風邪引くわよ!」 「ハル、パジャマ、出してあげた?」 「出したわよ」 「サイズはどうかしら?」 「一寸の狂いも無く、ぴったりよ」 「これ、親父さんのじゃないよな?」 「ぜんっぜん違うわ」 「よかったわ。キョン君がいつ泊まりに来てもいいようにと買っておいたの。さすが、ハルの採寸ね。本当にぴったり」 「採寸って、おまえ、そんなことしたか?」 「覚えてないなら、忘れてよし! いいえ、ぜひ忘れな...
  • 涼宮オヤジの5冊
    ハルヒ:随分と間があいちゃったけど、さっさと5冊をあげなさい! オヤジ:5冊じゃきかんぞ。ホワイト博士だろ、シアーズ博士だろ、スポック博士に松田道雄……って、あ、これでちょうど5冊までいったな。 ハルヒ:何よ、それ? オヤジ:何って育児書だよ。 決定版 ホワイト博士の育児書―3歳までに親がすべきこと シアーズ博士夫妻のベビーブック 最新版 スポック博士の育児書 定本育児の百科 ハルヒ:なんでベスト5のうち4冊が育児書なのよ! オヤジ:母さんと約束したからな(「親父の一番長い日」参照)。あとのことはまかせろ、って。だからこの4冊は暗記したぞ。あと医学書だが『メルク・マニュアル』と『ネルソン小児科学』は当時は邦訳がなかったから原書で読んだ。だから、おまえは、おれのおっぱいで育ったようなもんだ。 ハルヒ:気持ち悪い上に、誤解を招く...
  • 涼宮オヤジの10冊
    ハルヒ:さあ、オヤジの10冊を考えて来たでしょうね? オヤジ:ああ、それなんだが。 ハルヒ:なによ? オヤジ:  たとえば司馬遼太郎を読んでるような奴はオヤジじゃない。  オヤジなら、司馬遷『史記』か、最低でも武田泰淳『司馬遷ー史記の世界』を読む。 ハルヒ:全然、別物じゃないの! オヤジ:  たとえば塩野七生『ローマ人の物語』を読んでるような奴はオヤジじゃない。  オヤジなら、マキャベリの『政略論:ティトゥス=リウィウス『ローマ史』にもとずく論考』かギボン『ローマ帝国衰亡史』を読む。ついでにブローデル『地中海』を読む。  たとえば井沢元彦『逆説の日本史』を読んでるような奴はオヤジじゃない。  オヤジなら、イブン=ハルドゥーン『歴史序説』かマルク・ブロック『歴史のための弁明』を読む。  たとえば相田みつおを読んでるような奴はオ...
  • ロール・プレイング その3
    ロール・プレイング その2から オヤジ あいつらは? キョン ええ、火に当たって濡れた体を乾かしてます。親父さんそれは? オヤジ ん?ああ、タロットだ。おれたちの世界で言うと、マルセイユ版って奴だ。酒場でやたら絡んでくる奴がいてな、ちょっとした賭けをして巻き上げた。 キョン 大丈夫ですか? 占い師なら、商売あがったりじゃ? オヤジ 残念だが、タロットは占いもカバラも無関係のあとからのこじつけ、って結論が出てる。ダメットって学者が分厚い本を書いててな。今度貸してやる。 キョン は、はい。 オヤジ で、どう思う? キョン 何がです? オヤジ とぼけるな。おまえが気付いてないはずがない。 キョン ……。 オヤジ じゃあ聞くが、さっき斬り方が分かったとか言ってたが、その時「あいつ」の声はしたか? キョン ……親父さん、実は……。 オヤジ ちょっと待て。「実は」ってんなら、おれの方が先に話...
  • そのとき親父書きは何を思ったか(その1)?
    みじかいやつ(1シーン、会話もの)の場合 (→このあたりの作品)  親父書きの場合、だいたい台詞の数行から十数行が最初に頭に浮かびます。  それで完成すれば言うことはないのですが、さて、そこからオチに持っていくのが一苦労かといえば、会話だし、適当なところで切ってやればいいや、とお気楽な考えを抱いているので、なんというか適当です。  読んでいて楽しいように、もといつらすぎないように、適度なくすぐりやボケを入れようとは思いますが、そこは親父さん、ほっといても何かやらかしてくれます。  むしろ親父さんなりハルヒなりが突っ走りすぎないように、それだけを考え祈っているような気がします。最終手段は、ジョーカーたる母さんの登場&とどめ、ですが。  ただ最初に思いついたときの、会話する二人の間で共有される空気みたいなのが、伝わればいいなと、そちらが一番意を尽くすところで...
  • 長門有希の満腹
    長門有希の空腹から  「長門、立ち入ったことを聞くようで悪いが、こづかいというか仕送りみたいなものは、どういうことになってるんだ?こないだ、その、生活費が足りないとか言ってただろ?」 「必要な生活資金が定期的に銀行口座等に振り込まれる訳ではない。それでは継続的な経済システムへの介入となり、際限のない支出が行われれば広範囲に影響を及ぼす恐れがある」 確かに額にもよるだろうが、偽札を刷り続けるよりは、まずいことが起こりそうだ。 「私がつくられた際に、設けられた基金からの利子及び配当収入で必要な資金はまかなわれている。しかし、2007年 8月17日 サブプライムローン問題を発端とした株価急落以降、生じた世界的な信用収縮(クレジット・クランチ)の影響を受け、収入は激減した。基金は分散されていたが、世界規模のシステミック・リスクには対応できなかった」  まさか、こんな身近に、そんな...
  • 親父語録保管庫
     本シリーズの親父さんは、ほっといてもどんどん喋ってくれる、作者にとっては、こんなに楽なキャラクターもないのですが、いかんせんその発言の廃棄率は高いです。  使えないもの、ストーリーには要らないのでカットされるもの、使いたくないもの、と様々ですが、  「もったいないもの」をトップページに表示して、あとはこの「保管庫」に保管していこうかと、思います。 「人生の98%はゴミみたいなもんだ。だが最悪なのはそこじゃない。残りの2%があることに気付かないまま、そして、あきらめたまま死んでいく。これこそ最悪だ。 おい、目を覚ませ。立って支度しろ。人生の2%がはじまるぞ。 」 (2010.04.01) 「もうすぐ時計を飲み込んだワニの野郎がやって来て、聞きたくもないことを告げに来る。お互いネバーランドで暮らすには手足が伸び過ぎた。----大人になる時間だ、ってな」 (2010.03...
  • ゲリラ雷雨 その後
    ゲリラ雷雨から (キョンサイド)  雲の切れ間から太陽が照りだしたっていうのに、激しい雨も、あいつが大嫌いな雷も、まだ続いている。 よほど適齢期の狐がたくさんいたのか、長い長い狐の嫁入りだ。  居場所も言わず10秒で来い、というのがハルヒ・クオリティだが、ああ携帯にGPSがついてたな。それにしたって、アプリを起動するだけで10秒くらいすぐ経っちまう。  商店街か。アーケードがあるから雨宿りにはちょうどいい。が、なんでこんな入り口近くにいるのかね。もっと商店街の中に入れば、稲光(ひかり)も雷鳴(おと)もマシだろうに。 「はくしょん!!」  おれの方はと言えば、集合場所へと自転車で向かう途中であり、電話では軽口を叩いてたものの、全身ずぶぬれで、結構悲惨な状態だった。そして、ハルヒのいる場所は、おれのいる場所からすると、商店街のちょうど反対側の端近くということになる。...
  • ハルヒと親父1
    「なによ。ずいぶんとご機嫌ね?」  カーペットに寝転んでTVを見てるのは親父。いい大人が日曜の朝からアニメ見ておもしろい? 「そうとも。気分がいい。だが、お前には負けそうだ」 「どういう意味かしら?」 「年頃の娘の幸せそうな姿を見るのは親冥利に尽きるが,男親としては寂しさに悲しさが添加されるようだ」 「な・に・が・言いたいのかしら?」 「ハル、お父さんと遊んでいいの? 思ったより時間過ぎてるわよ」  と助け舟を出したのは母さん。どっちにとっての助け舟かしらね。 「ええ、うそ。やばい。じゃ、行ってくるね」 「まて娘。行きがけの駄賃だ」  そういってバカ親父が何か放ってくる。と、と、と、キャッチ。え、あたしの携帯? 夕べ、居間でテレビみながらメールして、そのままだったんだ。 「心配するな。何も見てない。それから充電なら、しといた」  何も聞いてないでしょ! ……見てたら...
  • あるSS書きの個人的七つ道具ー魔道具篇
    1 マインドマップ 2 ルルスのアルス・マキナ 3 タロット 4 ロジェのシソーラス 5 時空計算尺ガリバー 6 猿の手(Monkey's Paw) 7 Dramatica(ストーリー作成・分析ソフト) 1 マインドマップ  本式(マインドマップ(R))にはいろいろちゃんとしたやり方があるようだが、個人的には、ひとりブレインストーミングの道具。アイデアやプロットやキャラクター設定を膨らませていくのに使える。  大きめの紙の真ん中にメインとなるアイデアなどを書いて、枝を生やして思いついたものをどんどん追加していく。手書きで十分だが、フリーソフトなどもある。  一覧性と追記が容易なところがミソか。   国語力世界一のフィンランドの小学生は、これでお話をつくる練習をするようだ(誰が?なにを?なんのために?といった枝を最初から生やしておいて、そこから広げさせるらしい)。...
  • そのとき親父-書きは何を思ったか(その20)?
    一番シビアな評価をするのは自分でしょう。ですから他人のシビアな評価なんて、本当は必要ないんですね。ウソでもいいから、持ち上げた評価が欲しいんです。それでなくても倒れようとしているところですから、シビアな評価されたら、本当に倒れちゃう。    -----井上陽水『ラインダンス』(新潮文庫)  いやもう、陽水のこのコトバをメモしておくためだけに、このページを立てたようなものです。  「的外れだけれど辛辣な批評」というのは、どうでもいい、というか、どうしようもないのですが、同じくらいヘタな場合、より辛辣な方が批評っぽく見えるらしいんです。でも、これはまったく誰の役にも立たない。人は、悪意や敵意を満たすためなら、もう少しましな手を選べるはずなんです。その努力をすべきです。  ドゥルーズ&ガタリという、哲学のサーカス団みたいなコンビがいるのですが、いつも、いくつかの涙がこぼ...
  • 二人は暮らし始めました 4日目
    「ハルヒ、いつもネットで何見てるんだ?」 「内緒」 「おいおい。『一緒に暮らす以上お互い隠し事はなし』っていったのは、おまえだぞ。といっても、俺の方は、すでに隠すような余地は何もないわけだが。『あたしと住むんだから、この手のものは必要ないわね』って随分捨てられたし(谷口すまんな)。で、今は何見てるんだ?」 「プライバシー」 「けんもほろろ、かよ。んなこと言われると、余計に見たくなるんだよ。えーい、実力行使!」 「あー、後悔するわよ」 「誰だ、このマヌケ面? って、俺かよ! というか、ライブカメラな現在の俺かよ! どこで撮ってるんだ?」 「そんなの、アングルでわかるでしょ」 「って、パソコンのディスプレイのすぐ上に乗ってるじゃないか。なんで、気付かなかった、おれ?」 「灯台下暗しってとこね」 「いや、まて。高校時代もか。部室でも、おまえ……」 「ふっ。ご想像にお任せする...
  • 母さんの数冊
    ハルヒ:もう親父はあてになんないから、母さんの本をあげてちょうだい。  母 :本ねえ。あまり手元に残してないの。あげちゃったり、捨てちゃったり。 ハルヒ:特に心に残っているのとか、ないの?  母 :それはたくさんあるけど。そうねえ…… Gretchen Ward Warrenの“Classical Ballet Technique" Agrippina Vaganovaの“Basic Principles of Classical Ballet” Vera S. Kostrovitskayaの“100 Lessons in Classical Ballet The Eight-Year Program of Leningrad s Vaganova Choreographic School” Gail GrantのTechnical Manual ...
  • アルプスの少女ハルヒ
    ハルヒ名作子供劇場「アルプスの少女ハルヒ」 「さあ、みくるちゃん、あの火の輪を飛びなさい!」 「わ、わたしはヒツジじゃありません、ヤギですぅ それ以外にいろんなところが間違ってますっ。あ、長門さん?」 「私はヤギ」 「じゃあ、あんたは小さくて白いからユキね」 「ふえ〜ん、そっちは原作どおりなんですねぇ。少しうらやましいですー」 「じゃあ、ユキ、あの火の輪を飛びなさい!」 「あくまでも、そこは既定事項なんですねー」 「……許可を」 「よし、やっちまえ」 「あ、キョン君。キョン君は何の役なんですか?」 「“ヤギの大将”と“おじいさん”の二本立てです。この後、ハルヒと両手つないでぐるぐる回らなきゃならないと思うと憂鬱で」 「さあ、キョン。さっさと干し草のベッドを作りなさい!!」 「やれやれ」 「アーデルハイド、スープは音を立てずに、にょろーんと飲んじゃうっさ!」 ...
  • 二人は何故レスリングなんかしてたのか?
    二人でドライブより 親 父 強くなりたい? そりゃまた、あまりに少年マンガ的な決意だな、カカロット。 キョン いや、ベジータに勝てるまで強くなくてもいいんですが。 親 父 ぶっちゃけて言うとな、キョン、人間は訓練で強くなったりしない。毎日、砂を叩いてこぶしを固くすることはできるだろう。経験から間合いをつかむコツを会得するかもしれん。だが、どれだけやっても、捨てるほど安い拳銃一丁持ったガキにかなわんし、複数人に襲われたらひとたまりも無い。まして誰かに襲われて、自分以外の者を守ったりなどできん。 キョン ……だからです。 親 父 ん? キョン 俺たちが何かそういう場面に出くわした時、ハルヒは俺を守って戦わなくちゃならなくなる。うまく言えませんが、俺があいつの足手まといになりたくない、というか。 親 父 なるほど。そういうバカップルな決意だったか。……いいだろ...
  • 掲示板/足跡帳バックナンバー6
    お立ち寄りいただいた方々のための足跡帳バックナンバー6 ([+]をクリックで展開、[-]をクリックで畳込み) -2009-05-16〜2009-06-07の分 2009-05-16〜2009-06-30の分(別ページ) -2009-07-01〜2009-07-31の分 2009-07-01〜2009-07-31の分(別ページ) -2009-08-01〜2009-08-31の分 2009-08-01〜2009-08-31の分(別ページ) -2009-09-01〜2009-09-30の分 2009-09-01〜2009-09-31の分(別ページ) -2009-10-01〜2009-10-31の分 2009-10-01〜2009-10-31の分(別ページ) -2009-11-01〜2009-11-15の分 ...
  • そのとき親父-書きは何を思ったか(その28)?
    あいつについてあたしが話せる2、3の事項  二人は暮らし始めました−--わるいゆめ  「あいつについて、あたしが話せる2,3の事項」のきっかけになった、ポクロウタさんの1枚絵から連作の4コママンガに生まれていたので、それに更にインスパイアーされて、「二人は暮らし始めました−わるいゆめ」はできました。  なので、この二つは基本的にはと同じ話(消失トラウマのキョン)です。   キョンの受けは同じ「ありがとな」ですし。  ただ時間を経て、二人の関係が「いまいち辺りをはばかる男女交際」から「同棲」へと移っているので、シチュエーションが違う、受け返しも違う、互いの理解の深さが違うものになってます。  頭を叩(はた)いても腕に抱かれても目を覚まさないキョンが、ハルヒのティア・ドロップには目が覚めたり、「泣いてなんかいない」というハルヒにt対するキョンの受け返しが妙に「男前...
  • ホワイトデー
    母さん あ、ハル、おかえりなさい。 ハルヒ ただいま。……母さん、あれ何? 母さん ん?お父さん? ハルヒ おやじ、何してるの? 母さん さあ。よくわからないけど、ホワイト・デーの準備かしら? ハルヒ 毎年、不思議で仕方がないわ。義理でも、あれにチョコを渡す人の気が知れない。世の中、よっぽど変わり者好きが多いのね。 母さん 手近に不思議が見つかってよかったわね。 ハルヒ よくない! あれは不思議というより、ただの不気味よ。 母さん あれだけの量だもの、返すのも大変ね。 ハルヒ どこの新人王よ?アイドルよ?……母さん、聞き飽きたと思うけど、あんなののどこがいいの? 母さん どこといわれても……全部、かしら? ハルヒ 母さん、しっかりして! 母さん 飽きっぽい母さんが、これだけ一緒に居ても飽きないのだもの。それだけで、替わりは見つからないと思わない? ハルヒ 珍しいだけなら、ガラパゴスにいけば...
  • 夏の自転車
     地球の公転周期を、昔の人間はたまたま「1年」と定めたが、俺たちを乗せた惑星が、相当に長い距離を巡り、また元の位置あたりに戻ったとしても、結局のところ、かわりばえしないのが人間の習慣という奴だと、我が身と我が体験を通じて断言し、ついでに嘆息をもらさざるを得ない。  学年で言えば1個上にあがり、背負わされる課題の山はそれに応じて更なる高みに達したと聞くが、俺はと言えば、まだそいつを確かめる気になりさえしないのだ。  言い訳させてもらえば、人間の思考能力及び集中力、注意力はそれぞれ有限であり、より重要な懸案事項が、まさに今、眼前に存在しているのであれば、それに有限な思考能力その他諸々を注がずにはいられないのが、人間という生物なのであって、それを「悲しい」とか「進歩がない」とか、そういう情緒的な文言で片付けて欲しくないものだな。って、そう言ってるおまえはどうなんだ、ハルヒ?  「あたし? ...
  • オヤジ野球5
    オヤジ野球4から  ここで打順と守備位置を確認しておこう。  1番、ピッチャー、ハルヒ。  2番、キャッチャー、おれ。  3番、ファースト、古泉。  4番、セカンド、長門。  5番、サード、鶴屋さん。  6番、ショート、朝比奈さん。  7番、レフト、谷口。  8番、センター、国木田。  9番、ライト、妹。  はっきり言って、今回のは、打席順がそのまま守備位置の対応するのだが、ハルヒ曰く、 「みくるちゃんに守備は期待してないわ。大丈夫、いかに鬼畜なオヤジたちでも、みくるちゃんにボールをぶつけたりはしないはずよ。三遊間には、見えない萌えバリアーが築かれたのも同然ね。サードには、「ハルヒちゃん」スペックの鶴屋さんがいるし、運動能力と予測力には折り紙付きの有希がセカンドに入るわ。という訳で、有希、わるいけどショートからライトまでのエリアはあんたに任せるか...
  • 一言違いシリーズークラークの法則
    クラークの第1法則 著名な、だが年老いた専門家が、何かが出来るというとき、それはおそらく正しい。しかし、何かは不可能だというとき、それは絶対に間違っている。 クラークの第2法則 あることが可能か否かの限界を知る唯一の方法は、その限界を超えて不可能性の領域へ突き進むことである。 クラークの第3法則 十分に進歩した科学技術は魔法と区別が付かない。 (クラークの第3法則→クラークの第1法則 篇)  休み時間、谷口が難しい表情を顔に貼り付けてやって来た。そんな顔してると本当にアホみたいだぞ、谷口。 「ほっとけ。んなこたぁいい。それよりお前、どんな魔法を使ったんだ?」 「魔法って何だ?」  著名な、だが年老いた専門家が、何かが出来るというとき、それはおそらく正しい。しかし、何かは不可能だというとき、それは絶対に間違っているという警句を思い出しながら俺は聞き返した。  授業が終...
  • 親父抜きの大晦日その後^3
    親父抜きの大晦日その後^2から  おれとハルヒは、日付と年が変わるのを待つというより、むしろ迎え撃つように、お重に入り切らなかった和洋中のおせちを、互いに競い合って腹に詰め込んだ。  箸と箸でつばぜり合いを演じているうちに、どこかこの近くの寺の鐘が108つをとっくに越えて突かれまくり、ようやく最後の鐘となったところで、主のいない涼宮家の電話が音をたてた。 「誰よ、こんな時間に?」 「当然、親父さんだろ?」 「あー、あいつなら、やりかねないわ」  となおも箸を止めないおれたちのかわりに、ハルヒのお母さんが受話器を取った。もとい、スピーカーのスイッチを入れた。 「皆の衆、ハッピィ・ニュー・イヤー。なんだ、キョン、まだいるのか?」 「いちゃいけないっていうの? 話によっては相手になるわよ!」 「年越しだ。過去の遺恨は水に流せ」 「正月早々、下水が詰まりまくりよ」 ...
  • 閲覧回数上位SS
    今日の閲覧回数ベスト20 留守番(二人は暮らし始めました) あるSS書きの個人的七つ道具の使い方ータロット篇 ハルキョン家を探す その3 閲覧累積回数ベスト100 あるSS書きの個人的七つ道具ー魔道具篇 (21591) あるSS書きの個人的七つ道具ー表(タブロー)篇 (17105) ハルヒと親父1 (17040) できちゃった その6(最終回) (15946) ハルキョン家を探す その3 (15228) ハルキョン家を探す その2 (14788) ハルキョン家を探す その5 (14426) ハルヒと親父2 ー おとまり (14120) あるSS書きの七つ道具 (13762) 夏休みの工作 (13497) あるSS書きの個人的七つ道具の使い方ータロット篇 (12724) あるSS書きの個人的七つ道具の使い方(事例編) (12199) ハルヒと親父3−家族旅行プラス1 そ...
  • できちゃった 外伝ー教材仁義
    オヤジ 母さん、今ちょっといいか? ハル母 ええ。なんですか? オヤジ 南朝・梁(502 - 549年)の武帝が、周興嗣に作らせた千字文(せんじもん)というのがあるだろ。東アジアじゃ各地で子供に漢字を教える初級テキストになった長詩だ。 ハル母 敦煌でも手本や習字した断片が出土したそうですね。日本でも寺子屋で使ってたのかしら。 オヤジ ああ。だが今の人間には少々難しいから、石渡明という人が、小学校学年別漢字配当表にある字を使って現代っ子向けにつくった「平成千字文」というのがあるんだ。それを筆で書いてみた。あいつらに送ろうかと思ってな。 ハル母 相変わらず、いい字ですね。王羲之とまではいかなくても。 オヤジ あっちは空前絶後の書聖、こっちは親父の手習いだ。 ハル母 アカザキさんとマサカドさんが「イメージと違う」と言ってらしたわ。誰も読めないような筆跡にちがいないと思ってたのに、って。 ...
  • なれそめ
    男「どこかでお会いしましたか?」 女「いいえ」 男「では、記憶違いかな」 女「間違いなく」 男「自信たっぷりですね」 女「お気を悪くなさらないでください。ただ、一度お会いした方は忘れたことがありませんので」 男「それはすごい。どんなにくだらない人物でも?」 女「お話したくない方は会ったことも忘れます」 男「くしゅん! あ、失礼」 女「お風邪ですか?」 男「いや、ご婦人の前では、よく笑うのに失敗するんです」 女「たしかに笑うべきところでしたね」 男「誰にも話す訳じゃないんです」 女「え?」 男「いや、『どこかでお会いしましたか?』とか、笑うのを失敗する話とか」 女「ああ。でも、それを証明するのは難しいですね」 男「よく言われます」 女「よく言われてちゃ駄目ですね」 男「くしゅん。くしゅん」 女「笑っていただいても構いませんのに」 男「お気になさらず。そ...
  • 銀行強盗
     「なあ、キョン。あいつら殴って来ていいか?」 「お、落ち着いてください、親父さん。他にも人質が居るし、犯人たちは全員武装してます」 「ちっ。だがどうする。このままでは埒が明かんぞ。……時間に間に合わんと事だ」 「た、確かに」 「あいつら、楽しみにしてたからな」  夕方には、ハルヒの母さんのバースディ・パーティが予定されていた。それ用に注文されていたケーキと七面鳥の丸焼きを取りに、親父さんと俺は派遣された訳だが、軍資金を降ろそうと立ち寄った都市銀行支店で、何の因果か捕われの身になっていた。  犯人は4人組。武装は全員、本物っぽく見えるサブ・マシンガン。うち一人は、名乗りを上げ威嚇するために、先ほど実際に乱射して見せた。  全員の携帯電話は没収され、待ち合いスペースの真ん中にまとめて置かれている。  男性の行員及び客は、みな後ろ手に縛られている。女性たちが窓際の椅子に集...
  • 7月20日 Tシャツの日
    ●7月20日 Tシャツの日  愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが、夏の定番ファッションであるTシャツをPRするために提唱。  「T」がアルファベットの20番目の文字にあたることや、この日が以前「海の日」であったことなどに、ちなんでいる。 記念日童話「まんぞくもののシャツ」  むかしむかし、ある王さまがいました。  その王さまは、ハルヒという一人娘の王女さまを、目にいれてもいたくないほどかわいがっていました。  でも王女さまの方は、いつもつまらなそうにしていて、一日じゅう、バルコニーに出ては、遠くのほうをボンヤリとながめているのでした。  ある日、王さまは王女さまにたずねました。 「おいおい。いい若いもんが毎日ぼけっとバルコニーで時間をつぶして、光合成でもやってんのか? なにか不満でもあるのか?」  少しガラの悪い王様ですね。 「うっさいわね。あた...
  • そのとき親父書きは何を思ったか(その13)?
    I wish you were here.(アナタガココニイテホシイ) タイトルは、ピンクフロイドの曲名と、その新井素子訳から。 いわゆる仮定法なんで、「あなたにここにいてほしいのに、でもあなたはいない」という意味になります。 ハルヒの問いかけと不安は、いわゆる胡蝶の夢です。 これに対するキョンの解答は実は2パターン考えていて、使わなかったもうひとつは、 「鰥(クワン)は決して眠らない魚だ。世界は、こいつが見ている夢だそうだ」 「眠らない鰥の夢は、決して覚めることがない。だからこの世界は果てなく続く。……『鰥』は「魚」偏に「眔」(とう)と書く。「眔」は目から涙が落ちている形、涙の象形文字で、「魚」の方はこの場合は女を表す。古代中国では、妻が死ぬと魚を捧げる儀式があったんじゃないかって学者もいるが、とにかく『鰥』の文字は、普通は「連れ合いをなくした男」のことを指すんだ。そし...
  • ハルヒ先輩
     「キョン、あんた、ちゃんと弁当つくってきたんでしょうね?」  デカイ声でいうなよ。まったく、ちょっとは気を使って欲しいぞ。 「ふふん、相変わらずうまそうね。あんたに先に料理を仕込んだのは大正解だったわ! ほら、あんたの分もあるんだから、しっかり食べなさい!」 「『あんたの分』じゃなくて、どっちも俺が作ったんだ! あと、俺たちはまだ4限目、授業があるんだよ」 「却下。アホ教師の授業なんて聞く意味なし。遅れないように、後でしっかり教えてあげるから、とにかく座りなさい」 「授業に遅れなくても、出席日数に響くんだよ」 「そんなもの、なんとかなる。いざとなったら、なんとかし・て・あ・げ・る」 「それが怖いんだよ」 「まだ、何か?」 「わかったよ、食べる、食べるから」 「待った、あんたの席は、ここ」  うわ、この人、自分の太もも叩いてますよ。おれたち、どこのバカップルですか? ...
  • できちゃった その6(最終回)
    できちゃった その5から 1:  「嫁が臨月だってのに、ダンナを海外に引っ張ってくバカがどこにいんのよ!」 「しかも、それが妊婦の親父だった日には、笑うしかないな」 「笑い事じゃない!! あんた、初孫のことどう思ってんの?」 「目に入れるほど可愛い。だが、おまえのデカ腹ごとじゃどうせ入らん。頑張れ、ハルヒ」 「このクソ親父! そんなにデカくないんだからね!」 「前にも言ったが、いい男は待つってことを知ってるんだ」 「で、肝心のキョンはどこ?」 「あいつ、残業。いい奴だよな」 「母さん、こいつ、やっちゃっていい? 2プラス、1マイナスでおつりがくるわ」 「お父さん……」 「といってもな。何故だか先方がキョンを気に入ってる。キョンもやる気になってる。なんだかサラリーマンみたいだろ、高校生バイトなのに。少々うますぎる話なんでな、俺もついてくつもりなんだが」 「当...
  • @wiki全体から「アーカイブ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー