マップ

カタテマ作品総合Wiki内検索 / 「マップ」で検索した結果

検索 :
  • マップ
    マップ一覧 ネグラ 世の瀬 彼の記憶 魔王城 原住民の廃都 雪花園 山に棲む白竜 鐫録の砂 天牢の塔 水辺 広大な海 レヴィヤタン海域 魔王城深部 流行り病 最終ダンジョン 地底大空洞 その他
  • まもも取り返しの付かないもの
    ...ミのところから下に2マップ)  3.雪花園(入り口北)  4.雪花園(大穴前)  5.鐫録の砂(入り口右)  6.水辺(洞窟。古いバージョンだと何も喋らない) ◆ナナ:  1.世の瀬  2.魔王城  3.原住民の廃都(サソリの近く)  4.雪花園  5.鐫録の砂  6.水辺(洞窟)  7.広大な海(鳥がたくさんいる場所)  8.魔王城2のかなり深い場所 ◆クモ:  1.ネグラの地底大空洞への穴  2.魔王城2の入り口  3.原住民の廃都(殺人ネズミがいる場所)  4.雪花園の入り口北の山(ルドルフがいないとき)  5.鐫録の砂の塔(ナナがいないとき)  6.水辺(広大な海の入り口近く)  7.広大な海入り口上  8.魔王城2のかなり深い場所  9.流行り病入り口右 モールの通路のアイテム モールが掘った通路を調べると...
  • レヴィヤタン海域
    ...掛けが広大な海の奥のマップと連動しており、 どちらかのマップで障害物を動かしたり壊したりすると、もう片方にもその影響が現れる。 これを利用しないと先に進めず、宝箱も入手できない。 敵の姿が視認しにくい上、「逃走ダッシュ」の装備効果も無効なので、 いきなりエンカウントして複数に囲まれることも。 レヴィヤタン 大型の敵シンボルはマップ名にもなっているレヴィヤタン。 強力な全体攻撃「大波」を使ってくる。足払いやクビキリがないと苦しい戦いになるだろう。 1ターン目は必ず大波を使ってくるので防御推奨。 登場する敵 人魚 半漁人 リュウグウノツカイ レヴィヤタン クモ 例によって最初はかなり弱い。 攻撃力は低いが、HPと敏捷に優れている。 先手で補助スキル「天恵の強運」を使って全員を強化すると良い。 スペックシンダーやゼニガラス辺...
  • 魔王物語物語
    ...ももシステム詳解 マップ 武器 防具 アイテム 敵 まもも小ネタ まもも考察 まもも攻略 登場人物(ネタバレあり) まもも短時間クリア リンク ゲーム攻略地帯 - 魔王物語物語攻略 各ダンジョンのマップやアイテムデータなど、非常に大量のまももの攻略情報が掲載されているサイトです。 魔王物語物語まとめ まももの攻略情報や、ストーリー考察が掲載されています。 1年程前から音沙汰無し ABのフリーゲーム"仮"やり込み部屋 - 魔王物語物語 縛り条件付き攻略やタイムアタックをされているサイトです。 通常攻略の参考になる部分も多いかと
  • ネグラ
    ... 地下の洞窟は他のマップへのショートカットになっており、 他のマップからこの道を通じて帰って来ることでルートが開通する。 登場する敵 黒い悪魔 +ボス アノニマス・カワード アーロンアーロン ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 ものがたり に たすけを もとめ、 かれらは この しまに あしを ふみいれた 考察 元々はハロルドのねぐら、兼、執筆部屋? ほど近くの魔王城にネズミが繁殖、ネグラ前にも1匹おり倒し続ければ来なくなるが出没…。 中は人がいなくなるなどして油断すると黒い悪魔が繁殖…。 不衛生? ちなみにネグラ前のネズミは倒し続けると強くなるので気を付けよう。
  • 鐫録の砂
    鐫録の砂 Her Memory 解説 マップ名の 『鐫録』 は 『せんろく』 と読む。 一面の砂地と古びた家があるが、いたって普通のマップ。 敵の数が多い。中でも サソリ(赤) は仲間を呼んでくるので消耗が激しくなりがち。 回復薬を切らさないように進んでいこう。 最奥部には天牢の塔が建つ。 登場する敵 サソリ サソリ(青) サソリ(赤) アウエロトカゲ ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 きおくに まみれ、ものがたり は あるき つづける 考察 鐫録の意味は『深く心に刻みつけて記憶すること。』 そして、エリア移動時に出てくる模様と『Her Memory』。さりげなく重要地点か? 立ち並ぶ家と落ちているメモから考えるに、ここには原住民が住んでいた事に間違いはなさそうだ。 では『Her Memor...
  • 広大な海
    ...になる。 各マップでは、まず最初に赤シンボルのバイターだけを倒し、 その後マップを入り直して鳥を避けながら進むと楽。 登場する敵 砂タカ 砂ガラス バイター (赤) ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 こうだいな うみ と よんでいる のは くも だけ です が 考察 ナナさん。「ずいぶん、にぎやかですね」?賑やか通り越して修羅場一歩前です。 クモさん。ここを『広大な海』と呼ぶのは無理がありすぎると思います。 ナナとルドルフは確かに想像の世界を創り出したけど、ちゃんと現実の山と塔とリンクしてたはず。 うーん。よっぽどクモは切羽詰ってたのだろうか? ※いちおう補足しておくと、広大さや風景の均一性、生存の難しさなど、その本質的な類似点から「砂漠」を「海」に喩えるのは極めてありふれた表現ではある(逆はほ...
  • その他
    その他 マップに分類できない所を指す。 主にネグラ前、ネグラ上部等。 登場する敵 ネズミ +戦い続けると… 殺人ネズミ ものすごいネズミ
  • まもも小ネタ
    ...ミのところから下に2マップ)  3.雪花園(入り口北)  4.雪花園(大穴前)  5.鐫録の砂(入り口右)  6.水辺(洞窟。古いバージョンだと何も喋らない) ◆ナナ:  1.世の瀬  2.魔王城  3.原住民の廃都(サソリの近く)  4.雪花園  5.鐫録の砂  6.水辺(洞窟)  7.広大な海(鳥がたくさんいる場所)  8.魔王城2のかなり深い場所 ◆クモ:  1.ネグラの地底大空洞への穴  2.魔王城2の入り口  3.原住民の廃都(殺人ネズミがいる場所)  4.雪花園の入り口北の山(ルドルフがいないとき)  5.鐫録の砂の塔(ナナがいないとき)  6.水辺(広大な海の入り口近く)  7.広大な海入り口上  8.魔王城2のかなり深い場所  9.流行り病入り口右 モールの通路のアイテム モールが掘った通路を調べると...
  • 世の瀬
    ...いるときもある。 マップ右から水辺に行ける。 ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 やまい、あき、し さまざま な りゆう で ものがたり は かんせい しない 考察 おそらくは島の入り口か? EDの後は、ここから物語を『流す』ヒマリの姿が見れる。
  • 魔王物語物語 概要・ストーリー
    ...には知らされない マップを探索したり人々に話しかけたりしているうちにストーリーが進む ストーリーを理解する要素は散りばめられているが 一週目ではラスボスを倒しても理解できないかもしれない
  • 天牢の塔
    ...には、 各所の階段マップで最初に出てくるあおみどろを利用するのがお勧め。 あおみどろ計4体とエンカウントした場合は、1回あたり 400+121 のEXPが得られる。 ある程度戦力が大きくなれば、大体2ターンで倒せる。ナナの情壊を利用すれば1ターンで倒せる。 倒したらマップに入り直して敵を復活させる。回復剤が尽きたら補給に戻る。 「ぬるぬる」が沢山入手できるので金稼ぎにもなる。 ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 なな が めざすのは とう の ちょうじょう では なく、じぶん じしん の・・・ 考察 実物の塔はあまり高くない。 用語集の没データによると、実物のほうは、島の原住民が長老の誕生日祝いに大きな蝋燭を頂上に立てられるよう設計した「天蝋の塔」。 なお島の長老は代々、黄色いイシを受け継いできたという。 ...
  • 魔王城深部
    ...床など、仕掛けの多いマップである。 登場する敵 親の仇 アウパラガス アウパラガス (青) ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 (魔王城と同じ) 考察 移動に痛みを強いる要塞。 恐らくは流行り病関連を封じ込める為の設備。 しかしあのイカやヤギは何者だろう?並みの生物とはどこかちがうようだが…。
  • 地底大空洞
    ...狭い通路で構成されたマップ。 ここの敵は毒攻撃を使ってくる。 装備でHPを100以上まで上げて大空洞に降りてきたプレイヤーは大体瞬殺される。 奥の階段を下りるとナイトのエリアに行く。 ナイトのエリア 牢屋にて、街エリアの手前に有料のセーブポイントと帰還ポイントあり。 (セーブは1500金、帰還は3000金必要)。 隠しボスのエリア + ... 牢屋のセーブ・帰還ポイントの近くの扉。 ラスボスを倒していないと開かない。 入り口は一方通行で、隠しボスのエリアから牢屋に行くことはできない。 出るには帰還ポイントを使うしかない。 中には帰還ポイント、セーブポイント、泉がある(全て無料)。 ここから帰還すると、「原...
  • まもも短時間クリア
    ...物語物語攻略」さんのマップ内にある番号で記します。 ・「人の名前(数字)回収」はその人に話しかけてガラスの欠片をもらう意味。 ()内はトータルでその人に話しかけた回数です。 ・「装備品(数字)」は装備品の熟練度を意味しています。 ・「回復剤3、4」とは7つ手に入る回復剤を体力3つ、気力4つに振り分ける意味。
  • 空想の果て
    ...リア 最初のマップに入ってすぐ左下にショートカットの魔法陣(白)があるので、 一度戻ってルートを開通させておく。 一見すると道が無いように見えるが、実は空の上を歩ける。 敵がやたら素早く、攻撃力が高いので囲まれたらあっという間に死ぬ。 +3つ目のエリア 一筆書きエリア・天使エリア 前半の一筆書きエリアと、後半の天使エリアに分かれる。 一筆書きエリアでは、決められた道筋を一筆書きでなぞっていかないと落とし穴に落ちる。 落とし穴に落ちたマップには宝箱と、大量のトゥラウマがある。 一筆書きクリア後は落とし穴に落ちれなくなる。 宝箱を集めている人は落とし穴の宝箱の回収を忘れてトゥラウマにならないようにしよう。 一筆書き終了後の天使エリア。 天使はこちらが一歩進んだら一歩近づくという習性を持つが、 エンカウント...
  • 雄大壮麗レヴィヤタン
    概要 広大な海の中心マップに置いてある宝箱から入手。レヴィヤタン海域で岩を破壊することで取れるようになる。 全ての面で三ツ足蛙に劣る、微妙な性能の防具。 なんでも装備時のよろめき耐性にしても、黒てんとう虫や夢想の羽の方が使いやすい。 しかし、金を使わず、比較的容易に入手可能な為に中盤までは使うことも多い。 上位の防具がなんでも装備時に非常に強力な特性を持っているため、結果的に防具欄に収まってしまうことも。 岩を壊さないままレヴィヤタン海域をクリアすると取れなくなってしまうので、それだけには注意しておくべきである。 防具説明 「強靭な鯨骨の鎧」 性能 防具 HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 付加効果 熟練度0 +56 熟練度1 +67 熟練度2 +78 熟練度3 +89 なんでも HP SP 攻...
  • メニュー
    ...まももシステム詳解 マップ 武器 防具 アイテム スキル 敵 まもも小ネタ まもも考察 まもも攻略 登場人物(ネタバレあり) いりす症候群 概要・ストーリー いりすシステム詳解 小ネタ 攻略  以下ネタバレ注意 Ending一覧 txt出力タイミング photo.png変化タイミング 考察 登場人物(ネタバレあり) 愛と勇気とかしわもち 概要・ストーリー システム詳解 小ネタ Ending 窓の中の宇宙戦争 タイムアタック!RPG 概要・ストーリー TA!RPGシステム詳解 オープニング TA!RPG攻略 オトツカイ 概要・ストーリー オトツカイシステム詳解 イベントまとめ 勇者の憂鬱 概要・ストーリー 登場人物紹介 勇者御一行様殺人事件 概要・ストーリー システム詳解 攻略 アイテム 罠 死に様 登場人物(ネタバレあり) その他 AA保管庫 掲示板 倉庫 フ...
  • まもも短時間クリア_
    ...物語物語攻略」さんのマップ内にある番号で記します。 「人の名前(数字)回収」はその人に話しかけてガラスの欠片をもらう意味。()内はトータルでその人に話しかけた回数です。 「装備品(数字)」は装備品の熟練度を意味しています。 「回復剤3、4」とは7つ手に入る回復剤を体力3つ、気力4つに振り分ける意味。 スタート~魔王城1終了 廃都~廃都終了 雪花園~雪花園終了 ルド加入~Lv上げ終了 水辺~ナナ加入 ナナ加入~広大な海終了 魔王城2~流行病終了 ラスダン~Lv上げ前 Lv上げ開始~ラスボス前 ラスボス戦
  • 彼の記憶
    ... なる 考察 マップ名の「彼」とは誰なのだろうか?ヒマリは女性である。 それに模様の意味の「虫」というのも気になる。 完全無欠の主人公や、予定調和、星を落とす魔法、などから ハロルドの執筆した魔王物語の記憶かもしれない・・・。 この部分は「むし」では無く「イシ」だとすると分かりやすいのだが… ツクール本体を使って内部を見ると、イシ関連のフラグ名などイシではなくムシとなっていたりするのため、 イシは制作当初は「ムシ」という名称でその名残りだろうか。
  • 薄汚れた布
    概要 流行病の途中セーブポイントから下のマップ内にある宝箱から入手。 薄汚れたというあたり不潔なイメージであるが、宝箱に入っているので特にそういうことは無いだろうと思われる。 防御の上昇が低い代わりに攻撃がかなり高くなるので、防具ではなくもう一つの武器として考えた方が良いだろう。 なんでも装備になると更に顕著になり、その上昇効果は完全に武器装備と同じである。 その上昇値も高く、毒耐性もあるのでなんでも装備ならかなり使いやすい様に思えるが 被ダメージ2倍というデメリットは非常に辛く、他のメリットを完全に打ち消してしまう程の諸刃の剣となってしまう。素人にはお勧め出来ない。 だが彼の記憶の能力開放条件である被ダメージ最大記録を狙うのならばほぼ必須の装備である。 防具説明 無し 性能 防具 HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 付加効果 熟練度0 +25 +1...
  • 流行り病
    ...覚悟を。 各マップでは、まず最初に蝶タイプのシンボルを排除すると楽。 奥には古びた小屋があり、さらにその奥には・・・・・・。 登場する敵 デフォーミティ(蝶) デフォーミティ(蛇) デフォーミティ(熊) デフォーミティ(獣) デフォーミティ(鳥) デフォーミティ(竜) ネタバレ + クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 へんな いきもの が たくさん! あいりっつ の すんでた こや も ある よ。 考察 デフォーミティ(Deformity)とは、主に奇形を意味する。 『流行り病』。森の奥に立ち並ぶ大量の墓。異形の生物たち。アイリッツの小屋。その奥に存在する『何か』。 謎が多い『まもも』の...
  • まもも考察
    ...fo_belt_検証マップ.pngの解読内容。「その湧き出でる泉は、ゼイネスの血液なのだろうか」 +ヒマリの出身地はどこか ヒマリは島で生まれ、流行り病によって島を追われた原住民のひとり。 以前は流行り病、魔王城、原住民の廃都、鐫録の砂、島を追われた後は大陸に移りに住んでいたと思われる。 おそらく他ネグラ住民は大陸出身。 +ではルドルフは? 彼については想像で補うことしかできないが、髪の色、ナナに弟がいたこと、作中のフロドナの日記より、おそらくゼルヒが恐れたナナの弟であると思われる。 大陸で捨てられ(殺されたことになっている)、フロドナに拾われ、アイリッツが昔ゼルヒより奪ってきた魔王物語の主人公より名前をあやかる。 その後、フロドナに連れられ、島(おそらく、雪花園のラットスレイヤーのある場所)に移り住む。 +真の主人公について ...
  • チョップスティック7
    概要 魔王城の奥の宝箱から入手。 チョップスティック(手首部分に棒のついた手の形の玩具)、或いは箸の英語での呼び方「chop sticks」が元ネタだろうと思われる。 普通に進んでいれば初めての武器装備となるはず。 入手直前にいるネズミ2匹で、入る前(素手)と後(装備時)で攻撃範囲の勉強が出来る様になっている。 ターゲット以外の敵を巻き込んで攻撃できるかどうかが生死の境となることもあるので、しっかり学んでおこう。 なんでも装備で追加攻撃+1があるが、敏捷が低い序盤では役に立たず、追加攻撃が出来る装備もどんどん出てくる。 武器欄に装備しないと熟練度も上がらないので素直に武器装備にした方が良いだろう。 武器説明 「妙な形状の武器」 性能 武器 HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 範囲 付加効果 熟練度0 +3 32 熟練度1 +4 3...
  • ○○アップ
    概要 対応した能力の最大値を上げるアイテムで、体力・気力・攻撃・必殺・技術の5つがある。 使うと体力は3、それ以外は2上昇する。 また、戦闘中に使うと「気」状態となりダメージ上昇が見込める。 当然数に限りがあるので誰に使うかよく考えること。 説明 ステータス上昇アイテム
  • トップページ
    ここは、カタテマ(管理人 てつさん)にて公開されているゲームの総合Wikiです。 ネタバレを多量に含むので、閲覧する際は各自注意して見てください。 編集する際は、編集のガイドラインを目に通してから編集しましょう。 2ch現行スレッド 【魔王物語物語】カタテマ総合第三十五章【いりす】 https //mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1523081235/ 2ch検索 [カタテマ] http //find.5ch.net/search?q=%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%86%e3%83%9e カタテマ作品一覧 プリンと盾琴 YA_KATA ムラサキ劍 ムラサキムラサキの立ち絵と思い出 愛と勇気とかしわもち 邂 いりす症候群! 滅 いりす症候群! いないよりはいたほうが便利 魔王物語物語魔王物語物語...
  • アイテム
    +ネグラ つぶつぶ 物語の残骸 髪の毛 白いイシ +魔王城 ネズミの肉 カエルの肉 ネズミのヒゲ +原住民の廃都 サルの尻尾 サルの腕 カメの血 カメの甲羅 ネズミの牙 +雪花園 ふさふさ尾 ふさふさ毛 つめ リンゴ トカゲの舌 幸運のウサギ +山に棲む白竜 白竜の吐息 つの かざり 処女雪 竜の鱗 +鐫録の砂 サソリの殻 サソリの身 サソリの尻尾 トカゲの尻尾 黒ゴマ 白ゴマ +天牢の塔 ぬるぬる ねばねば キバ 熱い牙 悪魔の羽 偽薬 +水辺 塩 ヒレ エラ カニミソ カニニッパ から +広大な海 毒牙 クチバシ 烏の濡れ羽 +レヴィヤタン海域 人魚の血 ぬめり 神秘の鱗 鯨脳油 ダブロン金貨 +魔王城深部 ネズミの肉 ネズミのヒゲ イカの足 山羊の皮 二本ヅノ ...
  • 幸運のウサギ(アイテム)
    幸運のウサギを倒すと必ずドロップする。ウサギは倒すと二度と出現しないので料理に使うときは気をつけよう。 装備するとアイテムのドロップ率が上昇する。まとめて倒せばその効果を実感できるだろう。 また、あるステータスも上昇する。
  • ナインテール
    概要 レシピは流行り病最奥到達後に売られる煙突を買い、自室で調べた先にある。例によってぼったくり値段で売りつけてくる。 材料も一部面倒なものが混じっている。ネズミの尻尾はものすごいネズミから、イカの足は魔王城奥の水路にいる親の仇から手に入る。 強化版ツインテールに思えるが性能が異なっており、攻撃寄りのステータスとなっている。また、逃走ダッシュがなくなり最速行動が付与される。 説明通り使用すると敏捷がアップする。鏡以外で敏捷を恒常的に上げる唯一の方法である。 材料の関係で一つしか作れない上、敏捷が関連する要素は多いため、他のステータスアップアイテム以上に慎重に考えること。 元ネタは中国神話の九尾の狐かと思われる(一応ナインテールという髪型も無いわけではないが)。 説明 敏捷アップ 使用効果 敏捷+4 HP50%,SP10%回復 性能 なんでも ...
  • 黒い悪魔
    HP 防 ドロップ 出現場所 2 ? つぶつぶ ネグラ プレイヤーのほとんどが最初に戦うことになると思われる敵で、その姿はまるでゴキブリである。 最も弱い敵で、装備無しでも防御すればダメージは受けない程攻撃力が低い。 というかゴキブリにやられたらいくらなんでも悲惨だろう。 そんな状況を作るのはゴキブリ大好き会社CAPCOMにお任せしたい。 だが、いくら弱いとはいえども素手で攻撃できるヒマリは漢である。 ドロップアイテムのつぶつぶはたぶん黒い悪魔の卵ではないかと思われる。 つい食べてしまうのはお約束。(そして意外とレアアイテムなので後悔することになるのもお約束。)
  • 勇者御一行様殺人事件/罠
    罠というか仕掛け。 当然ながらアイテムと違い持ち運べない。 また、必ずしも主人公の手助けをしてくれる物ばかりではなく、中には邪魔をするだけの物も。 炎 人魂のように燃え続けている炎。 水をかければ消せるが、すぐにまた復活する。 重なるか飛び込むと死ぬ。 敵に重ならせるとダメージを与えられる。 矢 スイッチを押すことで一度だけ発射される矢。 右から左ヘ飛ぶ。 刺さると貫通して死ぬ。 敵にうまく刺すと大ダメージを与えられる。 落とし穴 落ちると死ぬ。 シンプルなトラップだが、操作ミスで落ちてしまうプレイヤーも多い。 ある人物を落とす事が出来る。 矢印床 上に乗ると矢印の方向に強制移動させられる。 レバーで矢印の方向転換が可能。 それで上記の落とし穴に落ちると死ぬ。 窓 日光が射している窓。 日に当たっていると蒸発して死ぬ。 ...
  • まももシステム詳解
    エンカウントシステム ビンの数しか回復薬持てないシステム なんでも装備システム 料理システム 家具のようなものシステム 全滅履歴 エンカウントシステム 黒い敵シンボルに接触すると戦闘に突入する。 このとき、敵シンボル1体につき1匹の敵が出現する。 また、攻撃や技には『攻撃範囲』(角度)というものが決められており、より近い位置にいる敵を巻き込み、まとめて攻撃できる。 このシステムでは、タイマンで敵と3回戦うよりも、角度の近い3体の敵と同時に戦ったほうが楽な場合もある。 しかも多くの敵と同時に戦う事で、経験値やアイテムのドロップ率が増える。 バラバラに出てきた3体の敵に囲まれたら?その時は全滅履歴が1つ増えるだけです。 ビンの数しか回復薬持てないシステム 文字通り。回復薬はこのゲームの主な回復手段であり、その種類は2つ。 『体力回復』 HPを最大まで回復する 『...
  • つぶつぶ
    「黒い悪魔」のドロップ品。 何気に入手時期の少ないレアアイテム。 最序盤の何でも装備としては有用だが、 その正体については考えてはいけない。
  • 掲示板
    掲示板作っておきました -- 名無しさん (2008-10-06 23 16 52) 圧縮ファイルをデコードしてみたところ、うさぎの名前はうーたろうのようです -- 名無しさん (2008-10-07 01 28 14) てつさんへの確認はとったのでしょうか? -- 名無しさん (2008-10-07 13 40 43) ファイル置き場って作れる?リプレイデータのやり取りができると面白そう -- 名無しさん (2008-10-07 18 47 15) 確認は……してませんでしたね。事後ですが、報告しておきました。>名無しさん(2008-10-07 13 40 43) -- 名無しさん@Wiki管理人 (2008-10-07 21 33 34) ウィキにもアップロード機構はあるみたいですが、ページに上げるだけであってファイル置き場としての使用法が分からなかったの...
  • ネズミの肉
    ネズミのドロップアイテム。 回復はあまり期待できず、装備時もかなり弱い。 だが最序盤に手に入るアイテムということもあり熟練度が上がっていることが多い。 4個集めて料理するとネズミの丸焼きになる。 ルドルフの好物。 食べて大丈夫なのだろうか、これ。
  • 武器
    チョップスティック7 炎帝の剣 サガルマータ ゲルトラウデ ア???ーン ラットスレイヤー ザーラソード アマリリス クレイモアウルフ 蟷螂の斧 人を殺せる本 黎明棍ツ・アパサ スペックシンダー ゼニガラス 闇を切り裂く聖剣 ユキヤナギ ????ード ?ガー ????スレイヤー ホ???キ その他の隠しステータス等は他の攻略サイトで調べてみよう
  • 饒舌な床屋
    概要 ついに料理で床屋ができてしまった。 装備時はHP・SP・攻撃・防御が上がり、クリティカル1.5倍もあるが、髪の毛を使う。 攻撃力の上昇値が魅力的だが、作るときはよく考えること。 レシピは白竜の巣のセーブポイント付近にある。見逃しやすいので注意すること。 説明 必殺アップ 材料 トカゲの舌×1、髪の毛×1
  • アイキャンフライ
    概要 レシピは雪花園の魔法の種を植えれる崖の上にある。 これを装備して大穴に飛ぶのは誰もが通る道(そして死ぬのもry) 敏速、技術、必殺、最大気力が上がりクリティカル威力1.5倍もあり中々優秀。 しかしどちらの材料も(特に悪魔の羽は)入手手段が限られているので作るときはよく考えるといい。 説明 敏速アップ 材料 処女雪×1、悪魔の羽×1、
  • ツインテール
    概要 雪花園で入手できるレシピ。 その名の通り材料は2種類の尻尾。いずれも数多く戦うことになるだろう敵が落とすので、手に入れやすい。名前も材料もとても料理とは思えないのだが… 装備すると「逃走ダッシュ」が身に付く。すなわちエンカウント中の移動速度が速くなる。ますます謎。 グレードアップ版が「ナインテール」。 説明 気力10回復 材料 サルの尻尾×1 ふさふさ尾×1
  • セサミザグレイ
    概要 水辺で入手できるレシピ。 「ザグレイ」という名前の料理が実在するわけではない。白と黒からできることから「ザ・グレイ」なのだろう。そもそも、ゴマオンリーで料理というのが無茶な話であるが。 説明文には「体力・気力回復」とある割にHPは回復しない。装備するとちゃんと両方上がるのだが。使用するとSP回復、装備するとHPおよびSPアップという特性は材料を引き継いでいる。 説明 体力・気力回復 材料 黒ゴマ×1、白ゴマ×1
  • いりす症候群
    即死系物理パズルゲーム システム詳解 実際に何度も低得点になりながら自分でシステムを学ぶのも醍醐味ではありますが、 公式ページやReadmeに書いていない仕様なども結構ありますので、その辺りも含め色々と解説しています。 小ネタ 至る所に散りばめられている小ネタ。 Ending一覧 各Endingの条件など。 考察 ネタバレ分が超多分に含まれます。 最低限、グッドエンドは迎えてからの閲覧をお勧めします。 ファイル置き場 アップローダーです。 リプレイのやりとりなどにどうぞ。
  • 文学少女
    概要 レシピは天牢の塔4階の格子状の所の真ん中辺りにある。羊皮紙に塩? 入手場所から考えると幼い頃のナナのことを指してると思われる。 羊皮紙の入手数の都合上作れるのは2つまで。 使用すると最大SPが上がる。気力アップの倍の4増えるため作って損はない。 また装備時の技術上昇値が高い(髪の毛以上でデメリットなし)ので、装備用として残して置くのもあり。 説明 最大気力UP 材料 羊皮紙×1、塩×1 使用効果 最大SP+4 性能 なんでも HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 付加効果 熟練度0 +10 +30 熟練度1 +12 +36 熟練度2 +14 +42 熟練度3 +16 +48
  • ダブロン金貨
    概要 ゲイゼルガイゼル撃破で貰えるアイテム。アイテムドロップ率をUPさせる効果を持つ。 同効果を持つものは幸運のウサギのみ。装備効果でHPと防御が上がるのでこちらの方が使いやすいか(ウサギは必殺と回避)。 ダブロンというのはスペイン語で2つ(doblón)という意味で、スペイン等で作られていた金貨。 ドゥカート硬化2枚の価値があったこと、両面にカトリック両王が描かれていたこと等が由来とされている。 説明 売却アイテム。 性能 なんでも HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 付加効果 熟練度0 +15 +10 +5 アイテム拾得率UP 熟練度1 +18 +12 +6 熟練度2 +21 +14 +7 熟練度3 +24 +16 +8
  • 決意の仮面
    概要 ヒクグモの初期装備。ポートレートで彼が被っている仮面であると思われる。 初期段階では何とも頼りない性能だが、熟練度による上昇率が高い……が、防具としてはやっぱり頼りない(一応技術+40があるが)。 むしろその真価は何でも装備時の敏捷+40に集約されている。これは全アイテム中堂々のトップ。 足払いやクビキリの成功率を底上げできる垂涎の一品。 逆に言うと熟練度を上げないと役に立たないため、そこまでが少し面倒。 防具説明 「新聞紙でできた陳腐な仮面」 性能 防具 HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 付加効果 熟練度0 +10 +11 +3 +10 熟練度1 +10 +22 +6 +20 熟練度2 +15 +33 +9 +30 熟練度3 +20 +44 +12 +40 なんでも HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 付...
  • カエル
    HP 防 ドロップ 出現場所 14 3 カエルの肉 魔王城 行動パターン 属性 ダメージ値 追加効果 補足など 通常攻撃 物 単D4 ただのカエル。戦闘力はネズミより少々高め程度。 ダメージ計算 こちらの防御+4につき、被ダメージ値は1減る。D16x4の殺人ネズミは防御64で被ダメージ0 こちらの攻撃+2につき、与ダメージ値は1増える。防37.5の親の仇は攻撃75以下では与ダメージ0 敵の連続攻撃にも、こちらの連続攻撃同様ダメージ補正がある。二回攻撃=75%・100% 三回攻撃=50%・75%・100% 四回攻撃=50%・50%・75%・100%ただし特殊行動による複数回攻撃(二連撃や!など)はこの限りではなく100%*回数。 敵の全体攻撃にもこちらの特殊攻撃同様ダメージ補正がある。各々のダメージが算出された後、最後に一番左の生存キャラのみ×100%、残りは×75%...
  • ネズミ
    HP 防 ドロップ 出現場所 10 1 ネズミの肉 魔王城 行動パターン 属性 ダメージ値 追加効果 補足など 通常攻撃 物 単D3 灰色のネズミ。花が主食のようだ。 とある事件のため大量に殺されたため、島にネズミはあまりいない。 序盤では3匹程同時に戦うとあっけなく死ぬ。 その強さに多くのプレイヤーが涙した。 中盤にもなると単なる雑魚敵だが、上位のネズミになると簡単に殺してくる。 尚、ルドルフの好物である。 ダメージ計算 こちらの防御+4につき、被ダメージ値は1減る。D16x4の殺人ネズミは防御64で被ダメージ0 こちらの攻撃+2につき、与ダメージ値は1増える。防37.5の親の仇は攻撃75以下では与ダメージ0 敵の連続攻撃にも、こちらの連続攻撃同様ダメージ補正がある。二回攻撃=75%・100% 三回攻撃=50%・75%・100% 四回攻撃=50%・50%...
  • 魔王城
    魔王城 The Castle 解説 最初に挑む事になる筈のダンジョン。 隠し部屋が多いが、注意深く見ていればすぐに見つかるはず。赤ネズミが大量にいる部屋があるので注意。 また、別の入り口から魔王城深部に行ける。 登場する敵 ネズミ 凶暴ネズミ (赤) カエル 大きめのカエル (赤) あるあるネタ +クリックで開く 最初のダンジョンで魔王城。びっくりした人間もいる事だろう。 初プレイで魔王城へ続く道にいるネズミと適当にエンカウントした結果、 3体くらいに囲まれてフルボッコされてこのゲームの難易度に気付くプレイヤーも多いとか。 ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 げんじゅうみん の じゅうきょ だった。 いま は もぬけ の から。 考察 元々は原住民の住居だったらしい。 廃都から何らかの理由で...
  • プリンと盾琴システム詳解
    基本 本ゲームは操作方法やゲームの仕様を知っていくこともゲームを楽しむ要素のひとつです。 まずは自分で遊んで基本操作に触れてみましょう。 + 基本操作 ↑↓←→…自機移動、カーソル移動、?のスクロール Zキー…決定、盾琴発動(アイテム欄のページ送り) Xキー…ポーズ、キャセル、戻る Cキー…好意ボタン タイトル画面でF5キーを押すと画面サイズ切り替えが可能。 システム詳細 盾琴の仕様 発動する事で体力を1消費し、少しの間敵弾を弾くことが出来る。勘違いしがちだが無敵時間はない。 竪琴消費によって体力が完全になくなっても、効果が切れるまでに体力を回復すれば死亡しない。 効果時間中に再度発動する事も可能。 発動のたびに画面左にあるピ...
  • ムラサキ劍小ネタ
    3面道中、条件を満たすとボス戦直前、大きな魚の後にもう片方の自機との会話が発生する。発生条件は残り体力がほぼ最大値orキャラが赤く点滅するまで減少していること。体力が高い状態と低い状態で内容が違う。ほぼ最大値というのが厳しく、全快状態から一発喰らっているだけでアウト。 自機によっても違うため、計4パターンの会話がある。 自機が海浬の場合は画面右側に沙月が、沙月の場合は画面左側に海浬が出現する。台詞を見逃したくなければあらかじめ端に寄っておくこと。 一時停止→ヤメルでステージを終了すると、コレクションの条件を達成していても開放されないが、通しクリアの進行状況は維持される。要は無かったことになる。 海浬の必殺は吸い込んだ敵の弾の量によって強くなるが、最大まで強化されると海浬のカットインが表示される。 沙月の必殺は大量のブロックを巻き込むとカットインが出る。 ボスの会話は攻撃を当てる(射出、ブロ...
  • オープニング
    オープニング1:『贈り物』※洞窟前まで進むと見れる シアはロロに連れられて森の中の様々な珍しい生物を見ていく。 ロロが途中でシアを呼び止め、何かを探す素振りを見せるも、 冒険心豊かなシアは、ロロを置いて先に行ってしまうのであった。 +詳細 シロウサギ・妖精・ハレツダケの説明と、 魔法防御アップアイテムの首飾りの場所のヒント。 場所は洞窟に入る前のMAPなので位置を覚えておく事。 オープニング2:『女神』※一度死ぬと見れる 二人は村で近づいてはいけないと言われる場所に踏み込んでいく。 そこにあったのは崩れた神殿だった。 ロロは村に伝わる女神の話をシアに聞かせる。 +詳細 遠い昔に村を救ったとされる『女神』。 その女神はここの神殿で生まれたらしい。 オープニング3:『崖』※洞窟に入ると見れる 女神の話をする...
  • @wiki全体から「マップ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索