is01rebuild @wiki内検索 / 「kernel config」で検索した結果

検索 :
  • kernel config
    ...sing-from-kernel fi01さんの2chでの情報 【ROM焼き】au IS01 root4 ~穴は塞がれた。だが~ 334 fi01 ◆w.f0Q9VCUk 2011/02/15(火) 17 36 04 ID +ZuucmDA SDカードがマウント出来るようになってからAngryBirdsが インストール出来なくなっていたが、SDカードへ インストールしようとして失敗していた模様。 カーネルにdevice-mapperとtwofish暗号の追加で解決した。 コンフィグの差分は下記の通り。 CONFIG_MD=y CONFIG_BLK_DEV_DM=y CONFIG_DM_DEBUG=y CONFIG_DM_CRYPT=y CONFIG_DM_SNAPSHOT=y CONFIG_DM_MIRR...
  • kernel関連
    kernel全般について 現在テスト中の kernel ソースコードについて wikiに貼り付けると大量になるので github にすべてをアップしている。 私自身がkernel側コードは素人の為、 DEBUGメッセージの有効化 大量の日本語コメントの追加 元々のkernel では出力されない情報を printk にて追加 している。 間違いがあれば、Twitterかコメント欄にてお知らせ頂けると幸いです。 https //github.com/is01rebuild/is01_kernel_2_6_29_debug github にアップしているae2drv(音源周りドライバ)はトレース可能にしたもののエラー処理を所々省いているため、長時間運用はできないので注意の事。 実機拡張部分 仙石氏のサイトを参考にして、DECKARD LSM Support...
  • GPIO関連
    ... GPIO関連情報 kernel kernel/arch/arm/mach-msm/include/mach/gpio.h #define GPIO_CFG(gpio, func, dir, pull, drvstr) \ ((((gpio) 0x3FF) 4) | \ ((func) 0xf) | \ (((dir) 0x1) 14) | \ (((pull) 0x3) 15) | \ (((drvstr) 0xF) 17)) kernel/arch/arm/mach-msm/gpio.c GPI...
  • Audio関連
    ...力 ae2drv をkernelモジュール化した ae2drv の完全可視化は完了(※エラー処理除く) ae2drv関連については別ページにした。→ae2関連 /dev/msm_* は kernel/arch/arm/mach-msm/qdsp6 以下にある /dev/ae2 をオープンすると、ma_Open が呼ばれる Audio初期化ルーチン周辺でkernel の ma_Open が呼ばれる→ae2関連 確認中 ae2drv.c 内で GPIO 関連の呼び出しがある→GPIO関連 どうも再生時に /dev/i2c-0 へ書き込みをしている→I2C関連 無保証です。DEBUG中に2回ほど、リブートしました。(/dev/ae2 を2重openするとダメのようだ) 電源管理(音源チップ、スピーカアンプ)→kernel関連??? msm8k_cad はkernel内で呼び出されているよう...
  • initについて補足
    ... pull the kernel commandline and ramdisk properties file in */ qemu_init(); import_kernel_cmdline(0); get_hardware_name(); snprintf(tmp, sizeof(tmp), "/init.%s.rc", hardware); parse_config_file(tmp); action_for_each_trigger("early-init", action_add_queue_tail); drain_action_queue(); INFO("device init\n"); device_fd = device_in...
  • I2C関連
    I2C 関連 とりあえず、kernel の DEBUG メッセージより。ついでに、Sound 周りも…。 I2C周りの情報源 kernel ソースの Documentation/i2c/ 以下に拡張子は無いがテキストファイルがある。 kernel/Documentation/i2c/ のだが…、私は未だ読んでない。。。これからです…。 I2Cに繋がっているものは?? 後述している kernel の DEBUG 関連を有効にした後、dmesg より、I2C関連を抜粋した。 I2C adapter driver [MSM I2C adapter-PRI] forgot to specify physical device i2c-adapter i2c-0 adapter [MSM I2C adapter-PRI] registered i2c-adapt...
  • audio_dev_ctrl関連
    ... ソースコード kernel/arch/arm/mach-msm/qdsp6/msm8k_audio_dev_ctrl.c 初期化シーケンス cmd=4004610a AUDIO_SET_VOLUME vol=100 コード例 unsigned int vol=100; ioctl( fd_madc1 , AUDIO_SET_VOLUME , vol ); cmd=40046120 AUDIO_SWITCH_DEVICE new_device=0x30 I2S_RX_SPKR コード例 unsigned int dev=0x30; ioctl( fd_madc1 , AUDIO_SWITCH_DEVICE, dev ); cmd=4004610a AUDIO_SET_VOLUME vol=100 ...
  • Bluetooth電源関連
    ... ということで、kernelソースコードに入る。 反応しない訳 echo 1 /sys/devices/platform/bwpm/bluetooth で反応しない訳 $(KERNEL_SRC)/drivers/sharp/bwpm/bwpm.c を参照すると、 static ssize_t show_bluetooth_power(struct device *pdev, struct device_attribute *pattr, char *buf) { bwpm_data_t *p_priv = (bwpm_data_t *)dev_get_drvdata(pdev); buf[0] = (char)(p_priv- bluetooth); return( 1 ); } static ssize_t set_bluetooth_po...
  • permission
    ... that the kernel is aware of. */ #define AID_NET_BT_ADMIN 3001 /* bluetooth create any socket */ #define AID_NET_BT 3002 /* bluetooth create sco, rfcomm or l2cap sockets */ #define AID_INET 3003 /* can create AF_INET and AF_INET6 sockets */ #define AID_NET_RAW 3004 /* can create raw INET sockets */ #define AID_NET_ADMIN 3005 /* can configure interfaces and rout...
  • init.rc
    ... デフォルトkernel の proc に無い部分は一応コメントアウトしたが、コメント漏れがあるかも。 ケータイ、データ通信、Wi-Fi 、Bluetooth 周りは試験していない。 また、clean な Android 環境 を目指すべくイロイロな service を起動させていない。 boot.img の ramdisk (root) から dataをdata0にリネーム、system の削除が必要。 適時、自分の環境に読み替える。 init は 2.2r1.3 を makeしたモノを使用。 on init sysclktz 0 loglevel 5 # setup the global environment export PATH /sbin /system/sbin /system/bin /system/xbi...
  • 無線LANを有効にする
    ...Lソース、wifi_kernel_driver_build198.tar.gz も参考になるかと思う。 ただ、量が量なのでちゃんと見ていない。 3 [ 0.951760] [bwpm] Bluetooth/Wifi Power Management … 3 [ 30.899419] [bwpm] bwpm_wifi_on RF ON 3 [ 30.930073] [bwpm] bwpm_wifi_on change status (0- 1) 6 [ 30.932859] mmc1 mmc_rescan detect a newly inserted card 3 [ 30.974273] mmc1 Command timeout(CMD = 8, ARG = 0x000001AA) 6 [ 30.979286...
  • 最新init.rc
    ...link /sys/kernel/debug /d + + mkdir /mnt 0775 root system + mkdir /mnt/sdcard 0000 system system + symlink /mnt/sdcard /sdcard + + mkdir /acct + mount cgroup none /acct cpuacct + mkdir /acct/uid - mkdir /sdcard 0000 system system - mkdir /cprm 0000 system system - mkdir /system - mkdir /data 0771 system system mkdir /cache 0770 system cache + mkdir /confi...
  • Bluetooth
    ...type 00 は kernel と bluez のバージョン整合性の問題だと、海外の掲示板にあったので要調査。 コメント 名前 コメント すべてのコメントを見る ...
  • 進捗
    ...インストール OK→kernel config OK→同左 - Superuser OK→Superuserを使う 未確認 - gapps OK→gappsを試してみる OK→同左 - GPS OK→GPSを有効にする 未確認 - コンパス OK…センサーを有効にする 未確認 - 加速度センサ OK…センサーを有効にする 未確認 - 姿勢センサ OK…センサーを有効にする 未確認 - 画面の自動回転 未着手 未確認 - 画面輝度調整 OK→液晶輝度を変更する OK - マーケット(一部) OK…マーケット向け対応 OK→同左 - マーケット(完全) 未着手 未着手 - SD CARD(コマンドで) OK…SDカードを有効にする OK - SD CARD(GUIで) OK…SDカードを有効にする OK - SD CARDフォーマット 未着手 未着手 - 3Dアクセラレーシ...
  • TODO
    作業忘れ防止用… 画面自動回転 kernel/dev/ae2debug の解説 /dev/ashmem 関連確認 /sys/power 以下関連トレース 完了 wlan完了、未公開 wpa_supplicant.conf ctrl_interface=DIR=/data/misc/wifi/sockets 消去して、動くようにする。 完了、未公開 wifi.c wpa_ctrl_open /dev/socket/wpa_wlan0 に変更
  • init.rcの調整
    ...g.bin.out-kernel RAMDISKDIR=ramdisk RAMDISK=my_ramdisk.img UBICFG=ubi.cfg #CMDLINE="androidboot.hardware=qcom" CMDLINE="console=ttyMSM2,115200n8 androidboot.hardware=qcom" .PHONY all all $(TARGET) #mkboot $(BOOTIMG) $(RAMDISK) $(KERNEL) mkbootimg --kernel $(KERNEL) --ramdisk $(RAMDISK) --cmdline $(CMDLINE) --base 0x20000000 -o $@ #ubi $(TARGET) $(BOOTIMG) $(UBICFG) ubinize...
  • 修正(パッチ)
    ... hdr.kernel_addr = base + 0x00008000; - hdr.ramdisk_addr = base + 0x01000000; + hdr.ramdisk_addr = base + 0x04000000; hdr.second_addr = base + 0x00F00000; hdr.tags_addr = base + 0x00000100; } else if(!strcmp(arg, "--board")) { @@ -229,10 +229,10 @@ } if(write(fd, hdr, sizeof(hdr)) != sizeof(hdr)) goto fail...
  • GUIで無線LANを有効にする
    Android の画面上で無線LANを有効にするには…? このページは、無線LANを有効にするからの続きのページです。 wpa_supplicant のクライアントとして Android を認識させる wrapper の役割になります。 下記を編集… $ANDROID_SRC/hardware/libhardware_legacy/wifi/wifi.c する…、のだが…、 これをとりあえず動くようにするだけで…、結構かかりました。。。 しかも、ソースコードはデバッグ情報出力でズタボロ。。。 Android の一次情報をしっかり読んでいれば分かるんでしょうが、 エラー&トライのような感じで。。。Androidの wext がドライバに要求するコマンドを 実ドライバにバイパスしないといけないのだが、面倒なので無視する事にした。 後で、w...
  • ae2関連
    ...い。 ドライバをkernelモジュールにする kernel/drivers/yamaha/Makefile obj-y から obj-m に変更 #obj-y = ae2drv.o obj-m = ae2drv.o kernel の make が完了すると、 kernel/drivers/yamaha/ae2drv.ko ができるので実機に転送、 $ adb push ae2drv.ko /system/lib/modules/ init.rcを編集して起動時にinsmodするようにする insmod /system/lib/modules/ae2drv.ko ae2drvを抜いたkernelと編集したinit.rcでboot.imgを作成し、ubi化して実機に転送し、recoveryエリアに書き込む。 リブートして完了 ...
  • インストール
    ..._MTD).out-kernel EXECDIR =/sqlite_journals/is01root SU =$(EXECDIR)/_su BUSYBOX =$(EXECDIR)/busybox ############## TARGET =froyo_boot.img FILES =./ramdisk/init.rc BOOTIMG =my_mkboot.img RAMDISKDIR =ramdisk RAMDISK =my_ramdisk.img UBICFG =ubi.cfg CMDLINE ="console=ttyMSM2,115200n8 androidboot.hardware=qcom" ############## .PHONY all all @echo is01rebuild froyo installer. Web site for...
  • boot.img の作成
    ...bootimg --kernel $(KERNEL) --ramdisk $(RAMDISK) --cmdline $(CMDLINE) --base 0x20000000 -o $(mkbootimg.img) 実行例: $ mkbootimg --kernel boot_orig.bin.out-kernel --ramdisk my_ramdisk.img \ --cmdline "console=ttyMSM2,115200n8 androidboot.hardware=qcom" --base 0x20000000 -o my_mkboot.img 折り返しのため、\を入れたが、一行で入力する際は、\は必要ない。 bootイメージを ubi に変換する 書式 ubinize -o $(my_boot) -p 128KiB -...
  • makeを簡単にする
    makeを簡単に行うには? フルビルドすると時間がかかるので部分的に make する方法。 $ANDROID_SRC のトップディレクトリにて $ source ./build/envsetup.sh とする $ help すると、使えるコマンドが出てくる。 Invoke ". build/envsetup.sh" from your shell to add the following functions to your environment - croot Changes directory to the top of the tree. - m Makes from the top of the tree. - mm Builds all of the modules in the current...
  • 無線LANでAd-hocモードを有効にする
    ソースコードから無線LANをAd-hocモードに対応させる方法です。 external/wpa_supplicant/ctrl.iface.c external/wpa_supplicant/events.c の2ファイルに、下記のパッチを当てます。szym.net/android/wpa_supplicant-ibss.patch diff --git a/ctrl_iface.c b/ctrl_iface.c +#define ANDROID_IBSS_HACK + +#ifdef ANDROID_IBSS_HACK +/// NOTE don t confuse WifiService.parseScanResult +#define ANDROID_IBSS_PREFIX (*) +#define ANDROID_IBSS_PREFIX_LEN 3 +#endif s...
  • 実行時エラー
    ...ない 明らかに kernel の問題。 12-25 04 05 26.793 ERROR/SurfaceFlinger(1263) Couldn t open /sys/power/wait_for_fb_sleep or /sys/power/wait_for_fb_wake fbはフレームバッファでしょうか。要調査。 他にも、デフォルトinit.rc にあり標準kernel の /proc に無いものがある。それも、要調査。 /proc は重要なのでこっちも本格調査しないといけないとは分かってるものの後回し。 3.copyBits failed (Operation not permitted) 12-25 04 05 31.641 ERROR/copybit(1263) copyBits failed (Operation not permit...
  • Android2.3.1r1 コメントログ
    画面の向きをLandscapeにする ソースのpackages/apps/Launcher2/AndroidManifest.xml のLine77、Line91の"screenOrientation"の値を「landscape」にしてビルドする。 -- (RO215) 2011-01-05 20 47 58 1.6の環境をコピーする際、"system/app"、"system/framework"、"data/app"、"data/system"は削除。 data/下は、"media"、"misc"、"property"、"ro"、"sb"、"synergy"...
  • WiFI実装の変更
    WiFi実装の変更 WiFi実装を変更したので、その解説。 詳細な変更点は以下を参照のこと。 WiFi (SorceForge) wpa_supplicant.confの変更対応 これまで、wpa_supplicant.conf に ctrl_interface=DIR=/data/misc/wifi/sockets と追加していたものを、追加しなくて済むように変更。 diff hardware/libhardware_kegacy/wifi/wifi.c を変更。 wifi_connect_to_supplicant() の ifname に以下を代入。 char ifname[] = "/dev/socket/wpa_wlan0"; 同時に、 if (access(IFACE_DIR,...
  • Android2.3.1r1
    make だけしてみました。(初期) インストール、起動までしてみました。(2010/12/28 01 47) まずは、repo sync して素の状態で make しただけ。 $export ANT_OPTS="-Xmx1024m" $export TARGET_ARCH_VARIANT=armv7-a-neon $export WITH_JIT=true $date maketime.txt $time make -j3 showcommands 2 1 | tee make.log $date maketime.txt 結果 real127m58.712s user140m8.540s sys40m32.730s $cat maketime.txt 2010年 12月 26日 日曜日 10 3...
  • メモリーマップ
    IS01 の メモリーマップ等 Android の ソースを IS01 で動かす試み。 メモリーマップが標準と違うためソースの修正が必要。 デフォルトの ./build/core/prelink-linux-arm.map より引用 # 0xC0000000 - 0xFFFFFFFF Kernel # 0xB0100000 - 0xBFFFFFFF Thread 0 Stack # 0xB0000000 - 0xB00FFFFF Linker # 0xA0000000 - 0xBFFFFFFF Prelinked System Libraries # 0x90000000 - 0x9FFFFFFF Prelinked App Libraries # 0x80000000 - 0x8FFFFFFF Non-prelinked Libraries # 0x4000...
  • タッチパネル
    ...een kernel上の該当箇所は kernel/drivers/input/touchscreen/msm-i2ctps.c kernel/drivers/sharp/shdisp/shdisp_kerl.c 周りのようだ。 使い方。 $ adb push touchscreen /system/bin 97 KB/s (5934 bytes in 0.059s) $ adb shell chmod 755 /system/bin/touchscreen 転送先は、/data/local/bin でも良いと思う。わざわざ /system/bin に書くような物ではないので…。 実行 $ adb shell /system/bin/touchscreen /dev/input/event6 もしくは、 $ adb...
  • 電源管理
    ...いない。 kernel でのソースコードは kernel/drivers/mfd/tps65023.c と思われる。 覚え書き 0x48 へのイベントの起点が今のところ分かっていない。 分かっている範囲での呼び出し順は次のようになる。 cpufreq msm_cpufreq_target() target_freq=998400 relation=1 cpufreq msm_cpufreq_target() target 998400 r 1 (235930-998400) selected 998400 acpuclock-8x50 acpuclk_set_rate() rate=998400000 reason=0 acpuclock-8x50 acpuclk_set_vdd_level() tps65023 tps6502...
  • 描画を高速化する
    描画を高速化するには? twitter @nenecomips ねねこむさんの情報より http //twitter.com/#!/nenecomips/status/19692744016396289 また、gralloc が使えるとcopybitが使えなくなります。 下記より、copybitのバイナリ入手すると良いかも。 http //forum.xda-developers.com/showthread.php?t=736545&page=209 コメント export TARGET_BOARD_PLATFORM=qsd8k とすると、copybit.qsd8k.soとgralloc.qsd8k.soが作られます。効果の程はわかりませんが・・・ -- RO215IS01 (2011-01-14 00 56 07) gralloc.qsd8k.so...
  • 開発環境概要
    ...droid.git.kernel.org/platform/manifest.git -b android-2.2_r1.3 $repo sync Linux で adb や ddms を利用するには? 重要な事を忘れていました。 Linux で adb や ddms を利用するには次の設定が必要です /etc/udev/rules.d/51-android.rules に下記のように書いています。 SUBSYSTEM=="usb", SYSFS{idVendor}=="04dd", MODE="0666" 以下、別ページにまとめ中 一応、make する。 boot.img 作成の為だけに使用するなら、 mkbootimg.c の変更だけでよい。 IS01向けにコンパイルするな...
  • メニュー
    ...ンサーを有効にする kernel関連 Audio関連(解析中止)audio_dev_ctrl関連 ae2関連 I2C関連 GPIO関連 Audioユーザ側関連 Gingerbread(2.3.1_r1) バイナリ(2.3.1_r1) ソースコード(2.3.1_r1) Android2.3.1r1無線LANでAd-hocモードを有効にする GUIで無線LANを有効にする(2.3.1_r1) WiFI実装の変更 apkのインストールを可能にする (2.3.1_r1) 画面の横表示固定(2.3.1_r1) デフォルトホーム画面を入れ替える(2.3.1_r1) Superuserを使う android market の利用方法 Donut(1.6_r2) make を通すために(1.6_r2) CyanogenMod 6 CyanogenMod6 参考データ 設定データを見てみる ...
  • GUIで無線LANを有効にする コメントログ
    テスト -- (is01rebuild ) 2011-01-05 15 14 10 IS01向けGPLソースでのRSSIの取得は下記でよいかもです。 - else if( os_strcasecmp(cmd, "rssi") == 0 ) { + else if( os_strcasecmp(cmd, "rssi") == 0 || os_strcasecmp(cmd, "rssi-approx") == 0 ) -- (fi01) 2011-01-13 16 54 22 fi01さん、ありがとうございます。 追って、組み込みます。 wpa_supplicant/driver_wext.c はまだ、全く見ていなかったので助かります。 私がすると、/sysから直接読み込むところでした^^; ...
  • GPSを有効にする
    GPSを有効にするには? 今回、GPSを有効にするために上層の Android.mk に手を入れた。 デフォルトでlibを追加すると、ソースを要求してくるのでそれを回避するようにしてみた。 1.6 の lib の中身は全く分からないので何が起こっても自己責任で。 また、Froyoに含まれない 1.6 の init.rc にある service 類も起動するようにしておく事。 今回の修正はあちこち手を加えたので、結構面倒になっているので、元のファイルをコピーしておくようにする。 ソースの修正より、いかに make を通すかという問題だった。 ./build/core/ 内の .mk ファイルは GPS 対応完了後元に戻しても良い。 今回は、修正ファイル、1.6からのファイル、追加ファイルと多いので記述に抜けがあるかもです。 その場合はお知らせいただけると幸い...
  • デュアルタッチを有効にする
    ...前者を修正するには kernel を変更するか、ラップするかすれば良いのだろう。ただし、最終的にFramework(API)に伝わるまでどのような道筋があるのか追いかけたくない。Androidアプリケーションが直接 API としてアクセスする Framework を考える。こちらは、アプリ側から直接利用されるJavaクラスだ。アプリに取って都合の良いイベントに加工しやすいかもしれない。 テストに使った Pointer Location がタッチ場所の座業取得に利用しているのが MotionEvent クラスだった。全体的に Android はこのクラスでイベントを受けるらしい…。このクラス内で、getSize() でサイズが得られるようなものが取得できた際に、2点に拡張してあげればよい。そうすれば、デュアルタッチになるのでは無かろうか?…と言う事で、修正を加えてみた。物理層~...
  • 修正2(パッチ2)
    init のログが心許ない!何が実行されているのかイマイチ分からない! 何とかしましょう。 $ANDROID_SRC/system/core/init$ diff -u init.h.orig init.h --- init.h.orig2010-12-26 14 25 41.821284874 +0900 +++ init.h2010-12-26 14 26 02.398613084 +0900 @@ -37,7 +37,7 @@ #define INFO(x...) log_write(6, " 6 init " x) #define LOG_DEFAULT_LEVEL 3 /* messages = this level are logged */ -#define LOG_UEVENTS 0 /* log ue...
  • マーケット向け対応
    マーケットの対応に備える 修正を入れるのは /system/bin/installd マーケットの仕組みはよく分からない。DRMとかその辺は特に…。 gappsを試してみるで行った作業で、マーケットからアプリをダウンロード出来るようにする。 (ダウンロード出来ないアプリは…何でだろう!? DBっぽいコンテンツプロバイダー周りになにか有りそう) 素の状態では、 空き容量が足りないため、このアイテムはインストールできません。 とでる。 英語では、 Sorry, there s not enought space to install this item. DDMSでは、 Couldn t clear application caches. がでる。 ざっと流れを見てみた。 ./frameworks/base/...
  • 液晶輝度を変更する
    液晶の輝度を変更するには? 例によって、1.6 の init.rc で起動している service は流用しておく事。(エラーがループするモノは切って良い) 今回は、 libutils.so に含まれる、 Android Mutex と Android Condition の inline を削除する作業になる。 bin、libをmakeした後に libutils.so を変更し、cleanせずに mm した方が良いと思われる。 通常、bin、lib で libutils.so をリンクして Android Mutex と Android Condition を利用するモノは inline でリンクされているからだ。 また、bin、libに含まれる シンボルを表示する方法も(私にとっての覚え書きも含めて)一緒に解説する。 修正するファイルは、 $A...
  • MotionEvent
    MotionEvent ./frameworks/base/core/java/android/view/MotionEvent.java ./apps/Development/src/com/android/development/PointerLocation.java ./frameworks/base/core/java/com/android/internal/widget/PointerLocationView.java
  • センサーを有効にする
    加速度、磁界、傾きセンサーを動作させるには? 毎回の事だがとりあえず対応。(照度センサーは未対応) 手元では画面の自動回転は動作していない。 画面の自動回転をオンにするとエラーを出し続けているので未対応(未処理)部分があると思われる。 アプリケーションでは加速度、磁界、傾きセンサーの各値が取得出来ているようなので、とりあえずその方法をまとめた。 まず、センサー周りの関係ファイルから 例によって、1.6からサービスとlibは流用する。 akmdと言うのが標準(?)なのかどうなのかイマイチ調べは付いていないのだが、センサーを司っているらしいそのakmd2というのがあるらしい、それをinit.rcで起動しておく。 センサーのライブラリは sensors.default.so である。 以下は、ソースからビルドするセンサー関連ファイル。 センサーのインタフェース(修正する)...
  • adbで接続できないときは?
    ...よいかも。 kernel側の現在値 # cat /sys/devices/platform/msm_hsusb_periphera/functions/adb 1 1でオン。0 の時の対策 # echo adb=1 /sys/devices/platform/msm_hsusb_periphera/func_enable property の確認 # getprop persist.service.adb.enable 1 1で正常。ゼロの場合の対策 # setprop persist.service.adb.enable 1 (boot.img を作成する際に default.prop で 1 を指定しているので問題ないとは思うが、起動後に書き換わるかもしれないので。) settings.db の確認 # sqlite3...
  • Audioユーザ側関連
    ...ae2dev.koとkernelモジュール化した。 それにより、cat /dev/ae2debug で /dev/ae2 (音源ドライバと思われる)への入出力のdump&traceが可能となった。 ユーザランド側プログラムを作成していなかったため、動作確認ができなかった。 Androidソースコードに含まれる、soundユーザランド側プログラムをベースに検証用プログラムを作成した。 本ページではこのAudio周りのユーザランド側プログラムを取り扱う。 ソースコード https //github.com/is01rebuild/sound_ae2 上記 github にソースコードをアップロードしている。 試行錯誤中でコードがきれいでは無いですが…。 また、data1.c から data4.c は関数内が空になっているので、cat /dev/ae2debug での取得...
  • makeを通すために
    Android のソースコードでエラーを出さずにmakeする方法。 Ubuntu 10.04 LTS (x64版) での場合。 必要ライブラリをインストールする。 当初 mtd-utils パッケージが抜けていたので追加した(2010/12/25 07 20) $ sudo apt-get install \ git-core \ gnupg \ flex \ bison \ gperf \ build-essential \ zip \ curl \ zlib1g-dev \ gcc-multilib \ g++-multilib \ libc6-dev-i386 \ lib32ncurses5-dev \ ia32-libs \ x11proto-core-dev \ libx11-dev \ lib32readline5-dev \ lib32z-dev \ libc...
  • Step by Step
    現在までの道のり。 詳細は子ページにて。 2chの関連スレ、Twitterの方々ありがとうございます。 1.IS01rooterの導入 goroh_kun 、MobileHackerzさんありがとうございます。 2.NVさんのrecovery_kit 導入 VMware に Ubuntu x64 環境を準備するも、本格使用せず。 NVさんありがとうございます。 3./system すげ替え環境 /data/system_ex/system にコピー。 4.boot.img 作成開始 ここで、Win、Linux混在環境になる。 仙石さんありがとうございます。 起動時から /system を /data/system_ex/system からの シンボリックリンクにする。   ・mkbootimg.c へ仙石さんのパッチ当て   ・init....
  • 便利メモ
    ライブラリのアドレスを調べる。 $ANDROI_SRC/build/tools/apriori/prelinkmap.cのアドレス指定マクロ(PRELINK_MIN)を書き換えて $for f in `ls $IS01_IMG/system/lib/*` ; do $ANDROID_SRC/out/host/linux-x86/bin/apriori -n -l $f ; \ done 2 /dev/null ファイル名で検索 $find . | grep filename 例: $find . | grep prelinkmap.c ファイルの中身を検索(カレントディレクトリ配下) $grep -r hogehoge * 例: $grep -r hdr.ramdisk_addr * 新旧ファイルファイルで差分を取る $dif...
  • GUIで無線LANを有効にする(2.3.1_r1)
    2.3.1_r1では、2.2_r1.3のwifi.cでは上手く接続できません。 直接的、かつ強引な手法ですが、下記のように修正することで接続可能になります。 hardware/libhardware_legacy/wifi/wifi.c (part1) property_set( ctl.stop , dhcpcd ); sched_yield(); //property_set( ctl.stop , wpa_supplicant ); //sched_yield(); int ret; char command1[]= echo 1 /sys/devices/platform/bwpm/wifi ; char command2[]= echo 1 /sys/bus/platform/drivers/msm_sdcc/msm_sdcc.1/polling ...
  • エラートレース
    実行時エラー、何処でエラーを出しているか掴みたい。 泥臭い log (printf等) よりスマートな ddms さらにスマートな Android app eclipse スマートなのか泥臭いかよく分からないが gdb !! フレームワークの既存logレベルを setprop で変更する adb shell setprop log.tag.AccountManagerService VERBOSE C言語ネイティブでlogを出すには? DDMS log の tag に表示される内容の指定 #define LOG_TAG "hogehoge" LOGVを出す指定 #define LOG_NDEBUG 0 includeファイル #include cutils/log.h サンプル LOGW("open...
  • 画面の横表示固定(2.3.1_r1)
    標準状態でビルドすると、縦画面表示になってしまう。 ソースがあるアプリケーションならば、表示設定を変更すればよいが、そうもいかないので、 根本的にシステムで横画面表示にするようコード修正を行う。 修正するコードは次の2つ。 frameworks/base/core/java/android/app/Activity.java frameworks/base/core/java/android/view/WindowManager.java Activity.java Line 3428 - return ActivityInfo.SCREEN_ORIENTATION_UNSPECIFIED; + // return ActivityInfo.SCREEN_ORIENTATION_UNSPECIFIED; + return ActivityInf...
  • baksmali
    baksmali について odexファイルをdexファイルにして、apkファイルにまとめてしまおうというお話。 ちょっと乱暴ですが、簡単に書きます。(自分への覚え書き程度なので…) .dex ファイル … Dalvik VM で実行可能なファイル .odex ファイル … Dalvik VM で実行可能なファイルの .dex を特定のVM環境に最適化したもの。 逆アセンブラ的な動作とアセンブラ的動作をするのが、baksmali、smali。 本家サイトはこちら→http //code.google.com/p/smali/ 毎回、使い方を調べるのが面倒になったので、Makefile にした。 といっても、依存関係も何も無いのでシェルスクリプトとほとんど変わらないのだが、 エラーが出るとそこで止まるという利点があったりする。 下記の例だ...
  • @wiki全体から「kernel config」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。