問題2解答

「問題2解答」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

問題2解答 - (2014/01/13 (月) 23:55:51) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

占い師 - 霊媒師 のラインラインを見る。 (1)A - D のとき(残り人外:人狼2 狂人1 妖狐1) A視点のグレー:B C D A視点の人外:B C E(狂人) H(人狼) B、Cで妖狐、人狼 である。 (2)A - E のとき(残り人外:人狼3 狂人1 妖狐1) A視点のグレー:B C D A視点の人外:B C D H(人狼) B C D の誰かは狂人なので、B、C、Dの内訳は人狼、人狼、狂人 or 人狼、妖狐、狂人 となり、霊能結果と一致しないため矛盾。 (3)B - Dのとき(残り人外:人狼2 狂人1 妖狐1) B視点のグレー:C E P B視点の人外人外:A(人狼) C E P C、E、P に人狼、妖狐、狂人 となる。 (4)B - E のとき B→D◎ より矛盾。 (5)C - D のとき(残り人外:人狼2 狂人1 妖狐1) C視点のグレー:A B E C視点の人外:A B E L(人狼) A、B、E に人狼、妖狐、狂人 となる。 (6)C - E のとき(残り人外:人狼3 狂人1 妖狐1) C視点のグレー:A B D C視点の人外:A B D L(人狼) (2)と同様に、矛盾。 よって、可能性としてあるのは(1)(3)(5)のみとなり Eは破綻する。 よってEを吊ればよい。 (3)より、PはB視点では人狼or妖狐である。(狂人は確実に騙っているため) なのでBにはPを占わせるべきである。(Pが妖狐のとき、Bが本物確定するため) (1)より、A視点 B、C が人狼、妖狐 であり (5)より、C視点 AかBを占うべきである。 Eの霊媒結果は重要であるため、自称狩人であるLにDを守らせるのがよい。 であるため、Eを吊り A→B B→P C→A LはDを護衛護衛。
占い師 - 霊媒師 のラインを見る。 (1)A - D のとき(残り人外:人狼2 狂人1 妖狐1) A視点のグレー:B C D A視点の人外:B C E(狂人) H(人狼) B、Cで妖狐、人狼 である。 (2)A - E のとき(残り人外:人狼3 狂人1 妖狐1) A視点のグレー:B C D A視点の人外:B C D H(人狼) B C D の誰かは狂人なので、B、C、Dの内訳は人狼、人狼、狂人 or 人狼、妖狐、狂人 となり、霊能結果と一致しないため矛盾。 (3)B - Dのとき(残り人外:人狼2 狂人1 妖狐1) B視点のグレー:C E P B視点の人外人外:A(人狼) C E P C、E、P に人狼、妖狐、狂人 となる。 (4)B - E のとき B→D◎ より矛盾。 (5)C - D のとき(残り人外:人狼2 狂人1 妖狐1) C視点のグレー:A B E C視点の人外:A B E L(人狼) A、B、E に人狼、妖狐、狂人 となる。 (6)C - E のとき(残り人外:人狼3 狂人1 妖狐1) C視点のグレー:A B D C視点の人外:A B D L(人狼) (2)と同様に、矛盾。 よって、可能性としてあるのは(1)(3)(5)のみとなり Eは破綻する。 よってEを吊ればよい。 (3)より、PはB視点では人狼or妖狐である。(狂人は確実に騙っているため) なのでBにはPを占わせるべきである。(Pが妖狐のとき、Bが本物確定するため) (1)より、A視点 B、C が人狼、妖狐 であり (5)より、C視点 AかBを占うべきである。 Eの霊媒結果は重要であるため、自称狩人であるLにDを守らせるのがよい。 であるため、 ≪Eを吊り A→B B→P C→A LはDを護衛。≫ 銃殺が出た場合村側勝ちなので、そうではない場合を考える。 次の日に噛まれた人によって、次の吊りが決まる。 11人から吊りと噛みで9人となり、吊りは4回になる。 ①Aが噛まれる (3)より、B破綻 (5)より、C視点 Aは狂人。よってB、L人狼 (1)より、A視点 Bを占ったのにBが死んでいないため B、H人狼 C が確定。 妖狐が勝たないように、C→B→H→L で吊る。 ②Bが噛まれる (1)より、A破綻(狂人が2いることになるため) (5)より、C視点 Bは狂人確定、Aを占っても死んでいないことより A、L人狼 (3)より、B視点 Pは妖狐or人狼なのに占っても死んでいないため A、P人狼 C妖狐or狂人 妖狐が勝たないように、C→A→P→L で吊る。 ③Cが噛まれる (1)より、A破綻(狂人が2いることになるため) (3)より、B視点 Cは狂人確定、Pは妖狐or人狼なのに占っても死んでいないため A、P人狼 (5)より、C視点 Aを占っても死んでいないため Aは非妖狐 妖狐が勝たないように、B→A→P→L で吊る。 ④Dが噛まれる Lが偽物と分かり、同時にCの本物が確定。(A、B視点の人外は全露出のため) よって、B→A→L で吊る。 ⑤Lが噛まれる (5)より、C破綻(人狼が噛まれているため) (3)より、B視点 Pは妖狐or人狼なのに占っても死んでいないため A、P人狼 C妖狐or狂人 (1)より、A視点 Bを占ったのにBが死んでいないため B、H人狼 C妖狐 よって、H吊り A→C B→P で占わせる。 銃殺が出ない場合、Bが本物確定し、C→P→A で吊る。 銃殺が出た場合、B吊り。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: