多摩南部鉄道公式HP内検索 / 「路線トップ」で検索した結果

検索 :
  • 路線トップ
    ここは、多摩南部鉄道の路線のご案内をしています。 新路線計画につきましては、こちらに掲載しています。 当社路線図 当社の路線図は以下の通りです。 在来線 多摩域内 路線名 運転区間 主な経由地 路線図 運転状況 立川線 多摩平~多摩南立川 日野本町・日野橋 お待ちください 平常通り 新宿線 多摩平~新宿(うち、多摩平~北烏山間) 府中・調布 こちら 平常通り 唐木田線 多摩何堀之内~多摩境 西唐木田 お待ちください 平常通り 橋本線 多摩平~橋本 豊田・南大沢 お待ちください 平常通り 八横線 八王子~横浜 町田・みなとみらい お待ちください 平常通り 高尾線 多摩平~多摩南高尾 八王子 お待ちください 平常通り 多磨線 飛田給~武蔵境 調布飛行場 お待ちください 平常通り かわせみ環状線 多摩平~多摩平 豊田・多摩動物公園・百草・高幡 お待ちください 平常通り ...
  • トップページ
    圏絡鉄道(元多摩南部鉄道)HPへようこそ! こちらは、架空鉄道の圏絡鉄道のホームページです。 当社は架空の鉄道ですので、一部を除きすべて現実にはない設定です。くれぐれも、実際の鉄道系会社への連絡はご遠慮下さい。 ご理解とご協力をお願い致します。 多摩南部鉄道最新ニュース(最終更新日2019-05-20 12 22 48 (Mon)) 【重大なお知らせ】首都地域鉄道(Metropolitan Regional Railway 略称 MRR)のご案内を改め、「圏絡鉄道」へと社名を改正させて頂く事となりました。(2019.5.20) 【重要】フルリニューアルの一環としまして、別途Wikiページにて立ち上げさせていただきました。新ページはこちら ┗フルリニューアルに伴い、移転完了次第、当HPは閉鎖となる予定です。 GoogleMapによる、より詳しい路線図が掲載開始! 路線ご案内部...
  • 新崎線 路線図
    新崎線の路線図です。 新崎線の詳しい路線データはこちらです。 より大きな地図で 架空鉄道 多摩南部鉄道 新崎線 を表示
  • 新路線計画情報
    このページでは、当社で新路線計画に纏(まつ)わる情報を掲載しています。   1.東大和方面路線 現在、当社最大の悩みである、多摩北東部の路線ネットワークに困り果てた当社は、立川線にある多摩南立川駅からさらに北へ延伸させる計画として、この東大和方面への路線計画が始まった。 路線自体は東大和だけでなく、東村山と秋津方面へ延伸する予定。 2.川崎方面路線 当社もそろそろ都外のネットワークを広げようとしていた。 南隣の神奈川県の路線乗り入れとして、八横線が存在するが、相模原~保土ヶ谷~横浜を経由するだけで、事実上、最東部の路線ネットワークが弱すぎると判断。 そこで、当社は川崎方面へ行く路線を計画を始めた。 現在、京王電鉄の調布駅から稲城、若葉台、南大沢を経由して橋本へ至る相模原線が存在している。 つまり、この路線の稲田堤あたりまでを並走させて、そこから登戸、溝ノ口、武蔵小杉を経由して川崎へと導く...
  • 新宿線 路線図
    新宿線の路線図です。 新宿線の詳しい詳細はこちらに掲載しています。 より大きな地図で 架空鉄道 多摩南部鉄道 新宿線 を表示
  • 品袋線 路線図
    品袋線の路線図のページです。 品袋線の詳しい詳細はこちらに掲載しています。
  • 東葉京浜ライン 路線図
    東葉京浜ラインの路線図です。 路線の詳しい詳細はこちらをご覧下さい。 より大きな地図で 多摩南部鉄道 東葉京浜ライン を表示 上手く表示されない場合はこちら※GoogleMapへジャンプします。
  • メニュー
    現在時刻 2021-12-10 22 57 55 (Fri) 検索 多摩南部鉄道HP内検索 メニュー トップページへ サイトマップ 会社概要 路線ご案内 料金ご案内 車両ご案内 コラム BVE(準備中) 建築物 リンク 更新履歴 取得中です。 ここを編集
  • 相互直通運転認可連絡
    こちらでは、トップページにて申請された相互直通運転の申請認可された路線についてこちらにて提示します。 つるみ鉄道様 運転区間 鶴見~宮急多摩センター~南大沢(~橋本) 申請認可日 2012年4月19日 運行開始予定日 7月頃を目安 ※宮急多摩センター⇔南大沢間は当社で新設の連絡線にて対応。特に堀之内~多摩センター間が割と距離がある為、路線として格上げされる可能性もあります。 宮急電鉄様 運転区間 多摩南相模原(八王子方面)・鹿沼公園(横浜方面)~新町田~名古屋~京都~梅田 申請認可日 2012年4月21日 運行開始予定日 7月頃を目安 ※宮急電鉄様の本線が高規格路線の為、直通特別仕様車を製造することになりました。 直通専用車両の新形式は「5700系」となりました。 運転区間 宮急宇都宮~鷲宮~春日部~秋葉原~大崎~豊洲 申請認可日 2012年5月2日 運行開...
  • リンク集
    もうお帰りですか? 本日のご来訪ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。 当サイトへのリンクをご希望の方 当サイトはリンクフリーです。リンク先はトップページ(http //www31.atwiki.jp/kobaari/)へお願いいたします。 また、ご希望の方はリンク用バナーもご利用ください。(200×50です) 架空鉄道NAVI こちらでプレスリリースを出していたりします。 日野フクロウ便 私が管理しているブログです。 コバアリのTwitter Twitterやってます。 架空鉄道JCT(ジャンクション 他の架空鉄道に行きたくなったら、架空鉄道NAVIさんと併せてどうぞ。 GoogleMapマイプレイス機能で路線図を書かせていただいています。 原色大辞典 路線カラーの参考にさせていただいた色に纏わるサイトです。 列車アイコン集/Train Fro...
  • ゆっくり霊夢氏による自動車内アナウンス特集ページ
    5月1日、火曜日 多摩南部鉄道の一部路線にて                         ゆっくり霊夢による自動車内アナウンスを導入!!   ※ジョークじゃないよ、ホントだよ!! 自動放送で誰の声を使おうかを迷っていたときに、「ゆっくり霊夢」と出会い、試行錯誤を行った結果、遂に自動車内アナウンスに使用されることになった! イントネーションこそ、本物とはまだかけ離れるものの、リアルに近いゆっくり自動放送をお楽しみください。 注意 この自動放送を聞いて、車内で吹いたり、「饅頭め…」と殺意を抱いたりするのはおやめ下さい。 モデルはJR東日本の自動放送。英語アナウンスは「Microsoft Sam」で行っています。 概要 導入日 2012年5月1日 導入路線 新宿線・橋本線<今後順次導入予定> 声の担当 ゆっくり霊夢(日本語)・Microsoft Sam(英語) 自動放送サンプル 新...
  • 車両トップ
    ここでは、当鉄道が運行している車両を掲載しています。 当社オリジナル列車 通勤型 1000系(ページ再編成中の為、一時閉鎖) 3000系 4000系 5000系 特急電車 1500系 5700系(宮急電鉄京東線・大京線直通専用列車) 車内自動アナウンス搭載車両一覧 3000系4次車3034F RT リバイバル・トレイン リバイバルトレインについてはこちらを見てもらったほうが早く理解できます。
  • 翡翠環状線
    翡翠環状線(かわせみかんじょうせん、Kawasemi-Loopline)とは、多摩南部鉄道が管理・運行する路線の一つ 本社のある日野市内を環状運転する路線。 日野市は面積がどちらかと言うと狭い為、環状運転が可能となっている。 更には、多摩南豊田でスイッチバックが行われる。→設定変更に伴いまして、スイッチバックを行わなくなりました。 概要 ルートマップ ルートマップはこちら (GoogleMapへリンクします) 本来だったらそのままマップを貼り付けたかったのですが無理でした。   停車駅表 駅名 Station-Name 営業キロ 区間営業キロ 普通 快速 多摩平 Tamadaira- 0.0 --- ○ ○ 万願寺 Manganji 3.1 3.1 ○ ○ 日野四ツ谷 Hino-Yotsuya 5.4 2.3 ○  | 栄町 Sakaechō 6.6 1.2 ○  ○ 西新町 Nishi-...
  • 多摩平駅
    多摩平駅(たまだいら Tamadaira)とは、多摩南部鉄道が保有する駅のひとつである。 構造 構造 地下駅(B2・B3・B4) ホーム数 8 ホーム構造 両階層2面4線 乗り入れ路線 立川・新宿本線・高尾線 ホーム B2階 ホーム番号 路線 上下 1 新宿線・立川線・橋本線・高尾線 上り線 2 新宿線・立川線・橋本線・高尾線 上り線 3 新宿線・立川線・橋本線・高尾線 上下線 4 新宿線・立川線・橋本線・高尾線 上り線 ホーム番号 路線 方向 5 翡翠環状線 内回り 6 翡翠環状線 外回り   B3階 ホーム番号 路線 上下 7 高尾線・橋本線始発ホーム 下り 8 高尾線・橋本線始発ホーム 下り 9 高尾線・橋本線始発ホーム 下り 10 高尾線・橋本線始発ホーム 下り B4階
  • 八横線
    八横線(はちよこせん Hachiyoko line)は、多摩南部鉄道が計画する路線の一つである。 横浜方面への列車、それは主にJRや小田急、東急に京急と大手私鉄が沢山ある。 でも、多摩地区から1本で来れる電車はJR横浜線しかない… しかも、横浜線は横浜の一個手前、東神奈川で終わっている為、乗り換えが必要となる(一部列車は桜木町方面へ直通)。 それを回避しようと多摩南部鉄道は、八王子と横浜を結ぶ路線として、八横線を計画したのだった。  路線の正式名は「八王子横浜連絡線」となった。 開業日は今年9月を予定。 概要 正式路線名 八王子横浜連絡線 愛称 八横線 カラー サマーシャワー 総延長距離 45.7km 営業区間 八王子~町田~新保土ヶ谷~横浜 軌間 1067mm 電圧 直流1500V 保安装置 ATS-P 最高速度 115km/h 電報略語 ハヨ(八王子のハと横浜のヨから)    2011...
  • 国立府中駅
    国立府中駅とは、多摩南部鉄道が保有する駅のひとつである。 駅の詳細 駅名よみ くにたちふちゅう 英名 Kunitachi-Fuchu 駅構造 地上3階に2014年度中の開業を目指す東八線、地上2階に小牧新幹線のホーム及び改札、地上1階に新宿線のホームがある。 構造 地上駅 ホーム数 8 ホーム構造 新宿線:2面4線 小牧新幹線:2面4線 東八線:1面2線 乗り入れ路線 立川・新宿本線・高尾線 ホーム 1階 ホーム番号 路線 方向 行き先 1 新宿線 上下 多摩平・橋本線・高尾線方面、府中・調布・新宿方面(一部始発車) 2 新宿線 下り 多摩平・橋本線・高尾線方面 3 新宿線 上り 府中・調布・新宿方面 4 新宿線 上下 府中・調布・新宿方面、多摩平・橋本線・高尾線方面(一部始発車)   2階 改札口(府中口改札・日野口改札・新幹線連絡改札) ホーム番号 路線 方向 行先 5 小牧新幹線...
  • 品袋線
    品袋線(しなぶくろせん Shinabukuro Line)とは、たま南部鉄道が7月に開業を予定している路線である。 概要 正式路線名 品川池袋線 旅客案内路線名 品袋線 営業区間 品川~池袋 経由地 六本木ヒルズ前・市ヶ谷・早稲田 総延長距離 15.6km(15.67km) 軌間 1067mm 集電方式及び電圧 架線電車線方式・直流1500V 保安装置 ATC 最高速度 90km/h 電報略号 シフ 停車駅ご案内 駅名 Station Name 営業キロ 区間キロ 品川 Shinagawa 0.0   高輪 Takanawa 1.2 1.2 白金台 Shirokanedai 2.1 0.9 白金店 Shirokane 2.9 0.8 広尾 Hiroo 3.6 0.7 六本木ヒルズ前 Roppongihills-mae 4.9 1.3 六本木二丁目 Roppongi-2chome 6.4 1...
  • 東葉京浜ライン
    東葉京浜ライン(とうようけいひん-)とは、多摩南部鉄道が2014年に開業を予定している路線のひとつである。 概要 正式路線名 東葉横浜横断線 旅客案内路線名 東洋京浜ライン 営業区間 横浜~千葉 経由地 川崎・品川・東京・舞浜 最高速度 130km/h 総延長距離 68.8km 軌間 1067mm 集電方式・電圧 架空線・直流1500V 保安装置 ATS-P 停車駅ご案内 駅名 Station Name 営業キロ 区間キロ 快速 特快 通快 横浜 Yokohama 0.0 ---- ○ ○ ○ 岸根 Kishine 3.4 3.4 レ レ レ 新横浜 Shin-Yokohama 4.8 1.4 ○ ○ ○ 大倉山 Okurayama 6.7 1.9 ○ レ レ 駒岡 Komaoka 9.1 2.4 レ レ レ 尻手 Sitte 11.8 2.7 ○ レ レ 川崎 Kawas...
  • 東名新幹線
    東名新幹線(とうめいしんかんせん、Tōmei-Shinkansen)とは、多摩南部鉄道が開発・運行する新幹線路線の事である。 当路線は、同社で運行する、『小牧新幹線』の本線的役割を担っている。 因みに、小牧新幹線は山の中を通る分、こちらの路線は海沿いを走る為、台風接近時などは全路線を通して運休が相次いでしまうデメリットがある。 概要 営業キロ 346.7km 保安装置 新幹線用ATC 最高速度 280km/h 停車駅表 凡例 記号 意味 ○ 全列車停車 △ 一部列車停車 ▽ 多客期停車 駅名 Station-Name 営業キロ 区間営業キロ 伊豆 はまな あいち 東名東京 Tōmei-Tōkyō 0.0 - ○ ○ ○ 横浜町田 Yokohama-Machida 19.7 19.7 ○ ○  | 東名厚木 Tōmei-Atsugi 35.0 15.3 △  |  | 大井松田 Ōi-Mat...
  • 八幡用賀線
    八幡用賀線(はちまんようがせん、Hachiman-Yoga line)は、多摩南部鉄道が運行する路線の一つ。 元々はこの路線の計画がなかったが、小牧新幹線と東名新幹線が開業するにあたって、接続する在来線(一番近いもので新宿線が連絡している)が新幹線の駅になく、先述の通り、新宿線に連絡する為に路線を開設した。 モデルは環八線 停車駅ご案内 駅名 Station-Name 営業キロ 区間営業キロ 普通 急行 中央高井戸 Chuo-Takaido 0.0 --- ○ ○ 八幡山 Hachimanyama 3.0 3.0 ○ ○ 千歳船橋 Chitose-Funabashi 5.8 2.8 ○  | 東名東京 Tomei-Tokyo 8.0 2.2 ○ ○    
  • 相互直通について
    多摩南部鉄道(以下、当社)では、鉄道の利便性を図る為、12月1日より相互直通運転の申請を実施しています。 そこで、当社の相互乗り入れについてこのページで詳しく書かせていただきます。 相互直通運転を行う上での条件 当社に接続する駅が存在する場合。 当社が現在までに開業した路線は全て狭軌(1067mmゲージ)の為、標準軌と馬車軌を利用している路線へは乗り入れできません。 但し、今後開通される路線で、当社既存線との直通を実施しない路線につきましては、標準軌又は馬車軌の乗り入れも実施します。ですが、フリーゲージの導入はありません。 当社内は現時点で、在来線は直流1500Vを使用しています。 その為交流車は直通運転ができません。 BVEで直通を考えている場合は、最低1編成でも直通仕様車になっている必要があります。直通仕様車の条件は下記をご覧ください。   以上の条件がすべて当てはまる場合は、当社と相...
  • 地震時の対応
    2011年3月11日の震災に被災された方々のお見舞い申し上げます。 地震発生当時当社でも運行に支障をきたしまして大変ご迷惑をおかけしました。 そこで、当社の地震発生時の対応についてこのページにまとめました。 ※2014年5月4日に駅間停車中の電車の脱出可能時間を180分の表記を120分に変更いたしました。 地震発生前 当社の地震予報システム(Last 10Second 提供:ウェザーニュース)が震度2以上の揺れを予測した場合、該当路線の列車を全て停止させる信号が発報されます。 地震発生 地震発生時、駅に停車中はなるべく車内に誘導を行います。車内は落下物が少ないので比較的安全です。 駅間停車時にはお客様に慌てず落ち着くように指示を出します。 地震発生後 震度2~3クラスの地震発生後、安全の確認が取れ次第直ぐに運転を再開します。 なお、震度4を観測した場合、全列車を通して路線の確認を行ってから...
  • 新高尾線
    高尾線(たかおせん Takao line)とは、多摩南部鉄道が営業する路線の一つ。 旧コバアリ電鉄・西東京電鉄時代に営業していた「八王子・高尾線」を改修して再度開通に至った路線。 ちなみに、今までにない「京王八王子駅」が新たに高尾線の新経路として加わり、甲州街道を通る旧経路は廃止された。2016年7月に首都圏地域鉄道へ移行する際の大幅ダイヤ改正で、近距離に設置されていた、京王八王子・八王子が統合され、「新八王子」に、多摩平駅から至近にあった泉塚駅が廃止されることとなった。 お知らせ 2016年7月1日の会社名変更に伴うダイヤ改正で、京王八王子・八王子の統合「新八王子駅」が追加、泉塚駅が廃止となります。新宿本線との種別統合により、従来の「急行」と「特急」は「特快(下位種別)」と「急行(上位種別)」となります。(快速は残ります) 従来普通のみの停車駅でした、大和田駅に快速が停車、...
  • 臨時列車(コミックマーケット用)
    今や日本どころか、世界のメディアまで騒がせる日本の「特別な祭典」、それが世界最大の同人誌即売会であるコミックマーケット、通称コミケです。 当社では、毎年問題になる大混雑を考え、混雑のピークとなる早朝と夕方に大増発を行い、混雑緩和を目指します。 コミックマーケット 夏 (C82) 対象路線 以下の路線が増発対象路線です。 新崎線 新宿線 増発時間帯 新崎線はコミケ開催の3日間、早朝と夕方時に優等列車系の大増発、昼にも増発を行います。 新宿線は早朝の間のみ、数本の列車が増発されます。 増発列車情報 新崎線は、新宿駅を3時55分に発車する電車が初電となります。以降は5分間隔で電車の運転を行いますが、品川港南駅と台場駅には停車いたしません。 新宿線は、新宿駅に3時50分に到着する電車が初電となります。 臨時直通特急「コミケ号」 新宿線⇔新崎線を直通する有料特急電車をコミックマーケット82より新設し...
  • 新宿線
    新宿線(しんじゅくせん Shinjuku line)とは、多摩南部鉄道が営業する路線のひとつ。  概要 正式路線名 新宿本線 路線愛称名 新宿線 ラインカラー 青 営業区間 新宿~多摩平 主な経由地 調布・府中 直通運転先 橋本線 総延長距離 30.7km(30.66km) 軌間 1067mm 電圧 直流1500V 保安装置 ATS-P 最高速度 120km/h 電報記号 タシ 新宿線停車駅ご案内 駅名 英駅名 営業キロ 区間キロ 普通 快速 区間急行 急行 通勤急行 区間特急 特急 新宿 Shinjuku 0.0  --- ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 西新宿 Nishi-Shinjuku 0.9 0.9 ○ ○ ○※1 ○※1 ○ レ レ 笹塚 Sasazuka 3.71 2.81 ○ ○ ○ レ レ レ レ 永福 Eifuku 6.03 2.32 ○ ○ ○ ○ ○...
  • 当鉄道の節電対策
    3月11日に発生致しました「東北地方太平洋沖地震」(別名:東日本大震災)にて被災された方々には心よりお見舞い申し上げるとともに、1日でも早い復興をお祈り申し上げます。   当社では、福島第一原発をはじめとした電力不足に伴って節電を実施しております。  節電ダイヤの実施 当社では、出来る限りの節電に取り組む為、節電ダイヤを取り組んでおります。 各路線によって運行状況が異なっておりますので、各路線ページにてお確かめ願います。 冷暖房装置の停止 熱中症患者を出さない為にも、現在は冷房を全列車「入」とさせていただいております。 車内灯の消灯 こちらも極力消費電力を抑える為、下記表において車内照明はトンネル区間・混雑区間などを除いて、消灯させていただきます。 路線 車内灯消灯時間 新宿線等の1等幹線 9時~17時(休日は8時~17時) 八幡用賀線等の2等幹線 9時30分~17時 多磨線等の地方交通線...
  • 立川線
    立川線(たちかわせん Tachikawa line)とは、多摩南部鉄道が営業する路線の一つ。 概要 営業区間 多摩平~国立 総延長距離 7.2km 路線区分 1等幹線 保安装置 ATS-P 最高速度 100km/h 路線電報記号 タチ かつては、立川・新宿本線と名乗っていたが、日野橋~谷保~府中ルートが廃止(その後、新宿線が車庫線として活用)となり、立川に行く為の対策を取ったところ、立川線をJR中央線に乗り入れて新宿に直通させる事が可能となり、実施をすることにした。 尚、今までご利用に下さいました立川北口駅は路線構造変更により廃駅となりました。 立川線(JR中央線、国立~新宿)停車駅ご案内   駅名 Station Name 営業キロ 区間営業キロ 各駅停車 快速 急行 (中央線内中央特快) 通勤快速 特急 新宿 Shinjuku 0.0 --- ○ ○ ○ ○ ○ 大久保 Ōk...
  • 三鷹線
    三鷹線とは多摩南部鉄道が運行する路線の一つ コバアリ電鉄時代に運行していた路線の一つ。 2008年に経営破綻となり、一旦運行を停止。 2010年になり経営回復の傾向になった為、運行を再開。 北布田駅を廃止し、深大寺駅を深大寺元町駅へ駅名変更をしたうえで運行を実施する。  
  • 高尾線
    高尾線(たかおせん Takao line)とは、多摩南部鉄道が営業する路線の一つ。 旧コバアリ電鉄・西東京電鉄時代に営業していた「八王子・高尾線」を改修して再度開通に至った路線。 ちなみに、今までにない「京王八王子駅」が新たに高尾線の新経路として加わり、甲州街道を通る旧経路は廃止した。 お知らせ 西八王子駅から千人町へ駅名を変更します。 現在朝の時間帯に運行中の「モーニングライナー新宿2号・8号」が従来の始発に加えて高尾始発も登場!高尾始発電車は多摩平にて連結を行います。更に「モーニングライナー新宿10号」が従来の多摩平始発から高尾始発に変更!もっと使いやすくなります! 概要 路線正式名称 高尾線 ラインカラー 青緑 営業区間 多摩平~八王子~多摩南高尾 総延長距離 11.2km 軌間 1067mm 電圧 直流1500V  保安装置 ATS-P 最高速度 105km/h 電略記号 タオ ...
  • 橋本線
    橋本線(はしもとせん Hashimoto line)は、多摩南部鉄道が営業する路線の一つである。 旧西東京鉄道時代まで運転していた『多摩境線』を橋本まで延伸し、営業を再開。橋本線へ路線名を変えた。 また、別所方面の需要も増えてきたため、橋本線に別所経由の経路も設定した。 路線系統上、運行は大山まで。 相互直通は新宿線と実施。 多摩平~橋本・大山間の運賃は経由上営業キロが短い、南大沢経由で計算する 現時点で、八横線に直通しない電車は全て橋本止まりとして運転される。 5月1日より多摩南堀之内から西唐木田方面へと進む経路を「唐木田線」として独立。また、唐木田線の多摩境から橋本方面への直通が出来なくなっている。   概要 総延長距離 13.5km(南大沢経由) 14.5km(別所経由) 保安装置 ATS-P 最高速度 100km/h 電略記号 タハ   橋本線停車駅ご案内 西唐木田経由  唐木...
  • 新崎線
    新崎線(にいざきせん Niizaki line)は新宿と豊洲を結ぶ多摩南部鉄道が運営・管理する路線です。 概要 正式路線名 新宿~大崎線 愛称 新崎線 ラインカラー ■シアンブルー 総路線延長 19.4km 営業区間 新宿~豊洲 主な経由地 渋谷・大崎・台場 軌間 1067mm 集電方式・電圧 架空電車線方式・直流1500V 保安装置 ATC 最高速度 95km/h→100km/h 電略記号 ニイ 停車駅ご案内 駅名 English 営業キロ 区間キロ 各停 快速 空快 M.ウイング 新宿 Shinjuku 0.0 ----- ○ ○ ○ ○ 代々木 Yoyogi 1.0 1.0 ○ レ レ レ 原宿竹下 Harajuku-Takeshita 2.7 1.7 ○ ○ △ レ 渋谷 Shibuya 4.3 1.6 ○ ○ ○ ○ 代官山 Daikanyama 5.4 1.1 ○ レ...
  • 臨時列車
    臨時ダイヤご案内 大晦日終夜運転 [該当路線] 当社線全線 [概要] 当社では、12月31日(大晦日)から1月1日にかけて、終夜運行を実施いたします。 終夜運転は15分~20分に1本、各駅停車のみの運行となります。 また、12月31日と、1月1日は、特別列車の運行もございます。詳しくは下記に記します。 大晦日・元日特別列車 [該当路線] 当社線全線 [概要] 大晦日と元旦の日だけ運行する特別列車をご用意しました。 全列車お座敷(グリーン)車両です。 グリーン券販売は11月30日より実施します。 また、大晦日の便は、全ての列車で年越し蕎麦をお出しいたします。 [運転ダイヤ] 新宿線 12月31日 「新宿花園年越し号(新宿行)」と「府中大國魂年越し号(府中行)」をそれぞれ運行します。 「新宿花園年越し号」 多摩平 21時15...
  • ニュース バックナンバー
    こちらでは、当社に関するニュースがご覧いただけるページです。 但し、記事の文章は一部を除いて最新のものしか表示いたしません。 カテゴリ:緊急【東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による影響】 今年の夏は電力に余裕があるようですが、当社では少しでも節電を行います。その為、6月~9月、通勤ラッシュ時を除いて全列車弱冷房とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いします。   カテゴリ:営業・企業関係 多摩南部鉄道、アメリカで展開か 多摩南部鉄道はアメリカ本土での鉄道事業参入に意欲があることを発表。主に鉄道事業に乏しい西海岸での展開を視野に入れているとのこと     カテゴリ:ダイヤ改正 ダイヤ改正の詳細はこちらです。 夏の小規模ダイヤ改正のご案内 多摩南部鉄道は2012年の7月20日に、一部路線においてダイヤ改正を実施いたします。 カテゴリ:路線 羽田エアポートラインの延伸計画を発表。 多...
  • 唐木田線
    唐木田線(からきだせん、Karakida-line)とは、多摩南堀之内~多摩境間を結ぶ再開発路線のひとつである。 橋本線の運行系統の簡素化を図る目的で、2012年5月1日より橋本線から独立した路線として誕生。7月末には西唐木田~多摩境間を廃線として、新たに古淵や淵野辺方面へ延伸する予定だ。 橋本線には従来通り直通する仕様となっているが、橋本方面への直通は出来なくなり、多摩平方面側からのみ直通が出来る。 概要 総延長距離 5.0km 保安装置 ATS-P 最高速度 85km/h 電略記号 カラ ラインカラー   唐木田線線内駅詳細 駅名 Station Name 営業キロ 区間営業キロ 新宿からの 営業キロ 乗り換え 多摩南堀之内 Tamanan-Horinouchi 0.0 ---- 36.1 橋本線 西唐木田 Nishi-Karakida 1.7 1.7 37.8   多摩境 Ta...
  • 小牧新幹線
    小牧新幹線(こまきしんかんせん、Komaki-Shinkansen)は多摩南部鉄道が開発する新幹線路線の一種である。 当路線は、元々『中央道鉄道計画』に基づいて行ったプロジェクトにおいて、『中央新幹線』を名称としてつける予定だったが、既にJR東海が開業を目指す『リニア新幹線』としてその名が使用されている為、終着駅である小牧から取り、『小牧新幹線』となった。 概要 全営業キロ 351.8km 保安装置 新幹線用ATC 最高速度 250km/h 停車駅表 凡例 記号 意味 ○ 全列車停車 △ 一部列車停車 ▽ 多客期停車  | 全列車通過   駅名 Station-Name 営業キロ 区間営業キロ やまかいじ 八ヶ岳 こまき 中央高井戸 Chūō-Takaido 0.0 --- ○ ○ ○ 国立府中 Kunitachi-Fuchū 17.0 17.0 △ △  | 相模湖 Sagamiko ...
  • 3000系
    3000系(3000Siries)は、当社が運行する架空の鉄道車両の事である。 当社では車両増産するにあたって、どこまでコストを減らせるかを検証した結果、2000系は大失敗(電機子チョッパ採用の為)した事を踏まえて、3000系からは、近代的なVVVFインバータを搭載することにした。(初期車のみJRの205系等で採用された界磁添加励磁制御を利用している。) 3000系(3000系シリーズ通勤仕様車) 1次車(3001F~3005F) 基本スペック 加速度 2.5km/h/s 減速度(常用) 4.2km/h/s 保安装置 ATS-S、ATS-P 最高速度 105km/h モーター 界磁添加励磁制御 生産編成数 5編成 編成両数 4両、6両、8両 状況 運行終了・引退済 生産開始年 2006年 生産終了年 2010年 運行路線 新宿線 モーター比 当車両の編成単位のモーター比は以下の通り 編成...
  • 1000系(再編集版)
    1000系とは、多摩南部鉄道が所有する架空の車両である。 1000系(1000系0番台通勤列車仕様) 1次車(初期製造車両 1001F~1006F) 基本スペック 加速度 2.6km/h/s 減速度 4.0km/h/s 保安装置 ATS-P・ATS-S 最高速度 115km/h モーター 界磁チョッパ制御 製造開始年 2004 製造終了年 2006 製造編成 8編成 製造両数 40両(4両×6、8両×2) 編成両数 4両・8両 運行路線 高尾線 状況 一部編成廃車 編成図 8両編成(1001F・1002F) 号車 1 2 3 4 5 6 7 8 パンタグラフ   ◇       ◇       Tc M M T T M M T c 編成番号 10xx-1 10xx-2 10xx-3 10xx-4 10xx-5 10xx-6 10xx-7 10xx-8 設備               ...
  • 5000系
    5000系(5000Siries)は、当社が運行する架空の鉄道車両の事である。 3000系の後継車両であり、かつ大量量産計画車両のひとつ。 3000系に比べると、若干ではあるが足回りが改良され、最高速度到達時間が短くなっている。 5000系(5000系シリーズ通勤仕様車) 1次車(IGBTモータ搭載試験車)(5001F~) 基本スペック 運転モード 鈍行モード 優等列車モード 加速度 3.3km/h/s 2.8km/h/s 減速度(非常) 4.8km/h/s 保安装置 ATS-P ATC 最高速度 110km/h 130km/h モーター 三菱製IGBT-VVVF 生産編成数 16編成 編成両数 6両・10両・12両 生産開始年 2012 生産終了年 ---- 運用路線 新宿線 状況 生産中 モーター比 編成両数 該当編成番号 MT比 6両 5001F、5002F、5003F、5004F、...
  • 会社のプロフィール
    当鉄道会社のプロフィールです。 会社名 多摩南部鉄道 設立 平成16年10月某日 業種 輸送業 子会社 南多摩東京航空(多摩南部鉄道航空輸送) 保持路線数 12(うち在来線:10、新幹線:2) 総延長距離 873.3km シンボリックロゴ 準備中 コーポレーションカラー 翡翠色(ひすいいろ) 駅数 ???  
  • 府中駅
    府中駅(ふちゅう Fuchu.Sta)とは、多摩南部鉄道が所有する駅のひとつである。 構造 構造 地上駅(1F) ホーム数 4 ホーム構造 2面4線 乗り入れ路線 新宿本線 かつては、地下70m(BVEの設定)というとんでもない深さに存在した府中駅、現在は、問題があったらしく、地下駅から地上駅へ変更。   待避もできるように設計されている。 でも、12両とか14両編成が入りきるかわからない。
  • 空港線
    東京空港線(とうきょうくうこうせん、Tokyo-Airport Line)とは、大崎~成田空港を結ぶ、多摩南部鉄道が営業する路線の一つである。愛称は東京エアポートライン。 概要 正式路線名 羽田空港連絡線(大崎~国内線T間)羽成高速線(国内線T~成田空港間) 愛称 東京エアポートライン ラインカラー ■スカイブルー+━スカーレットレッド 総延長距離 77.3km 営業区間 大崎~成田空港 主な経由地 大井町・大森・羽田空港・船橋・成田 軌間 1067mm 集電方式・電圧 架線電車線方式・直流1500V 保安装置 ATC 最高速度 160km/h 電略記号 ハタ 停車駅ご案内 ↑大崎から先の新崎線情報はこちら 駅名 英名 営業キロ 区間営業キロ 新宿からの営業キロ 羽田空港からの営業キロ 各停 快速 A.P.シャトル Mウイング 大崎 Osaki 0.0 --- 9.7 ...
  • 多磨線
    多磨線(たません Tama Line)とは、多摩南部鉄道が営業する予定の路線の一つ 西東京鉄道時代に存在した調布空港線を延長したのが、この多磨線である。 伊豆諸島行専用空港の調布飛行場を通り、武蔵境へと向かう。 総延長距離が短い為、単線である上、駅もとても少ない。 概要 総延長距離 6.8km 保安装置 ATS-SN 最高速度 80km/h 電略記号 タタ   停車駅 駅名 Englishi Station Name 営業キロ 区間営業キロ 飛田給 Tobitakyu 0.0 --- 調布飛行場 ChofuAirport 2.4 2.4 新小金井 Shin-Koganei 4.2 1.8 武蔵境 Musashi-Sakai 6.8 2.6   ダイヤ情報      
  • 5700系
    5700系(5700Siries)は、当社が運行する架空の鉄道車両の事である。 相互直通運転先である、宮急電鉄様の路線規格に合わせた製造されている宮急電鉄相互直通専用車両。スペックを見ても加速力がやや劣るものの、最高速度が底上げされている。 基本スペック 加速度 2.2km/h/s(多摩南部鉄道線内2.5km/h/s) 減速度 4.8km/h/s 保安装置 ATS-P・ATS-S・ATC 最高速度 160km/h モーター 三菱製IGBT-VVVF 生産開始年 2012 生産終了年 ---- 編成製造数 16編成 車両製造数 160両 編成両数 10両固定 状況 生産中 編成 号車 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 パンタグラフ   >     >     >       Tc M M T M M T M M Tc 編成番号 5701-1 5701-2 5701-3 ...
  • ダイヤ改正詳細
    ここでは、最新のダイヤ改正の詳細を掲載しています。 2012年7月20日 平成24年度夏季ダイヤ改正  八横線と宮急電鉄京東線・大京線との相互直通運転を開始します。 多摩センター~堀之内間を結ぶ路線「松が谷連絡線」を開通します。 松が谷連絡線経由での橋本線~つるみ電鉄線との相互直通運転を開始します 多摩平駅の構造変更により新宿線のホーム階であるB2階から高尾線に直通できるようになりました。 新宿線が線内運用電車が全12両編成化となります。 他、橋本線と高尾線における線内限定運用電車は8両、翡翠環状線は10両に統一されます。 新宿線・橋本線を走行するライナー号の一部列車が14両編成化及び高尾線への直通運転を実施します。    
  • BVEサポートセンター
    ここは、多摩南部鉄道のBVEサポートセンターです。 BVEの最新版情報や、相談窓口灯を設置しています。 更新情報 2014年5月18日 公開に問題のないオブジェクトを揃え次第公開予定です。 Trainデータ付属予定はございません。OpenBVEでは好きな車両を、BVE2ではTrain.Folder構文で好きな車両を指定して運転してください。 相談窓口で相談する前に… まず気をつけていただきたいのが、当サポートセンターにおいては、本体の動作における相談には一切応じません。 データの動作における問題が発生している場合は、相談に応じます。 尚、リクエストは受付できませんが、アンケートによる集計で、次期新規開発路線を考えようかと思います。 当社スペック 当社のBVEは以下のスペックで動作しています。 ※2012年中期頃までの運用PC CPU Intel(R)...
  • 4000系
    4000系(4000Siries)は、当社が運行する架空の鉄道車両の事である。 当社では、新規に開業する新崎線用の車両を製造しようとしていた。 実は、新崎線は完全地下路線として運行され、また全線を通してATCが使われている。 そのまま新宿線などで活躍する車両を編入してしまうと、スペックオーバーしてしまう。そもそも、新宿線の車両はATSがほとんどでまだATC準備も進んでいない。 また、新崎線では独自のサービスを提供しようと考えていたため、新たな電車が必要となったそこで登場したのが4000系である。 4000系(4000系シリーズ通勤仕様車) 4901F 4000系通勤仕様車プロトタイプ編成 スペック 加速度 3.3km/h/s 減速度(常用最大) 4.7km/h/s 減速度(非常) 5.5km/h/s 保安装置 ATC 最高速度 100km/h モーター 三菱製IGBT-VVVF 生産年 ...
  • 運転種別運転モードシステム
    このシステムは、当社がさまざまな車両を作らなくていいように、運転する種別ごとに運転モードを切り替える最先端技術のことです。 概要 このシステムには2つのモードが搭載されています。ひとつは鈍行モード、もうひとつが優等列車モードです。 共通点 二つのモードに共通して言えることは、どちらも中速域での加速が良い点があります。また、高速域からの減速力も同じ強さになっています。 鈍行モード このモードは各駅停車の列車、および停車駅が多い一部路線の快速電車がこのモードになります。 このモードは短距離で加速や減速を繰り返すため、低速域からの高加速、中速域からの高減速を発揮します。 しかし、最高速度が優等列車に比べるとだいぶ見劣りしてしまう点もいくつかあります。 また、高加速などの影響により、衝撃が優等列車モードより強くなってしまいます。 優等列車モード このモードは、区間急行以上の全ての電車がこのモードに...
  • 1000系
    1000系とは、多摩南部鉄道が所有する架空の車両である。 バリエーションとして、特急型(500番台)と通勤型(0番台)まである。 1000系(1000系通勤仕様車) 1次車 基本スペック 加速度 2.6km/h/s 減速度(常用) 4.0km/h/s 減速度(非常) 4.5km/h/s 保安装置 ATS-S・ATS-P 最高速度 115km/h モーター 界磁チョッパ 生産編成 7編成(1001F~1008F) 状況 一時退役 編成 一次車は第1・2編成が8両、第3~6編成が4両 8両 5M3T 4両 3M1T コメント コバアリ電鉄の開業時に同時に運転を開始した元祖列車。 但し、一部路線のATC化によって、大崎・台場線専用の第7編成が廃車となった。 第1及び第2編成は、765鉄道へ移籍した。これによって、1次車の8両は、完全に消滅した。 2次車 基本ス...
  • メトロウイング(列車)
    メトロウイング号、羽田空港~成田空港間史上最速28分アクセス メトロウイングとは、2015年2月14日より運行を開始する、多摩南部鉄道の在来線特急史上最速160km/h運転を実施する特急である。 概要 羽田エアポートラインが成田に延伸されることが決まり、羽田~成田の移動に1.5時間~2時間は避けられないため、少しでも早く羽田と成田を行き来できるようにと、とある私鉄が運行する特急を真似て誕生した。 羽田空港~成田空港だけでは某高速運転する特急の都市アクセスが成り立たなくなるため、新崎線大崎を経由し、新宿まで運転される。 当初の名称は「メトロポリタンウイング」だったが、名称が長くて覚えにくい為、メトロウイング号を使用されることになった。 羽田成田空港間最速28分 高速走行用に高規格路線として設計された東京エアポートライン延伸区間は船橋~成田間が地上高架区間であり、こ...
  • ライナー情報
    3月19日より新しく運転を始めるライナーのご案内です。 新宿線・橋本線 この路線では朝のライナー、夕方のライナー、深夜のライナーを運行します。 詳細は下記の表のとおりです。 モーニングライナー(全車指定席)(橋本線内の到着時刻はかなりあいまいです。 BVEで計測いたしますのでお待ちください) 列車名 始発駅・発車時刻 橋本線経由地 発車時刻 多摩平駅 発車時刻 新宿駅 到着時刻 モーニングライナー新宿 2号 橋本 6 30 南大沢 6 34  6 46 7 10 モーニングライナー新宿 4号 橋本 7 00 南大沢 7 04 7 15 7 40 モーニングライナー新宿 6号 南大沢 7 15  ⇒⇒⇒  7 27 8 00 モーニングライナー新宿 8号 橋本 7 30 南大沢 7 35 7 48 8 15 モーニングライナー新宿 10号 多摩平 8 00  ⇒⇒⇒ 8 00(始発) 8 2...
  • @wiki全体から「路線トップ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー