カードコマンダー @ ウィキ内検索 / 「コウモリ」で検索した結果

検索 :
  • コウモリ
    コウモリ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 1 3 2 普通 4色のレベル1バニラの一つ。サソリに比べて攻撃力が1低く、HPが1高い。 やや地味な感じはあるが、基本的なステータスはそれなりに高い。 攻撃力3はなめてると痛い目にあうレベル。 バニラと言っても「黒である」ことでそれなりにシナジーがある。 黒の書やバフォメットの補助があれば高レベル相手でもそこそこ戦える。 場合によってはサモナーの生贄としても使える。手札から出てしまったらご愛嬌。 妖精などでHPを補強してやるのも面白い。 火柱と高いシナジーを持つサソリに対して、色にアドバンテージが少ないのが残念なところ。 単騎で使うにはHP2はやや心許なく、イニシアチブなしで出すのは厳しい。 赤黒で火柱デッキを作るなら入れる価値はあるだろう。 ver0.37から火柱に攻撃力2倍効果が追加さ...
  • 吸血鬼
    ...の待機所と墓地にあるコウモリの数+2」増やす 敵を倒すほどに強くなる自己強化クリーチャー。 勝利効果でHPと攻撃力が2上昇する。 ver0.40から「待機所と墓地にあるコウモリの数」も足されるようになった。 コウモリがいなくても+2はされるが、能力を活かすならコウモリを出せるようにしたい。 また、全てのカード名を持つデーモンもコウモリとして扱える。 手札破壊などで上手く利用できれば、勝利するたびに+8なども夢ではない。 ver0.41にて修正。HP3→4に。序盤に勝利しやすくなった。 勝つたびに強くなり、それによって上位の敵も倒せるようになる好循環が期待できる。 コウモリ無しでも、無傷で2連勝すれば8/8とカオスドラゴン超えの怪物に。 一方で素のステータスは大したことはなく、加えて相手もそう簡単に連勝させてくれない。 他のカードで何かしらの補...
  • 火柱
    ...5 5 普通 黒 コウモリ 1 3 2 普通 吸血鬼の能力源になる 黒 ガーゴイル 3 6 5 後攻 メドゥーサで作れる 緑 アルマジロ 1 2 4 後攻 緑 ゾウ 3 3 8 後攻 ワーエレファントで出せる 各色レベル1・レベル3が1枚ずつという構成である。 ver0.30で記念カードである王4体それぞれに使用効果が付いたため能力を使える対象が減った。 +コラム的なのを少々(ver0.37) 火柱の効果が選択式になり攻撃力2倍の効果を得た。 上にも書いてあるとおり、火柱の効果は両者がバニラだった場合どちらも効果を得る。 そこでバニラ同士のシンプルな戦闘結果をまとめてみた。 わかりきってるいるが、実際にはもっと複雑な選択肢や駆け引きがある。 あくまで条件を整えた場合だと思って欲しい。 戦闘結果は表としてまとめた。表中に使われる数字は以下の結果を表...
  • タツノオトシゴ
    ...ソリ・生贄にしやすいコウモリといった役回りも青にはないのが痛い… ver0.37から登場した新カードサンタが腐った場合に相手の待機所へ贈ってくれる。 しかし、その点では全く戦えない煙やもっとステータスが貧弱なカードの方が優遇されるだろう。 戦場まで埋めてくれるゴブリン戦士とか先述のビホルダーやHP0クリーチャーの方が安心して贈れる。 「レベル1にしてはそれなりに戦える程度のステータス」が、逆に邪魔というあんまりな皮肉である… 他のレベル1バニラと比較して周囲の環境に恵まれていないカードである。 とはいえ、火柱で3/3先攻は決して見劣りするステータスではない、というかむしろ強い。 デッキの色が決まっている段階で入れる余裕があるなら、十分活躍できる可能性はある。 メインにするにはやや物足りないが、速攻への足がかりにするのも悪くないだろう。 ver0.37から...

  • ... 黒9種27枚 コウモリ 緑眼 サモナー ガーゴイル バフォメット デーモン 魔界樹 デュラハン カオスドラゴン サモナー&バニラデッキ。緑眼は、待機してハンデスしたり戦場に出たり生け贄になったり。 いきなりファッティが飛び出てくることも。魔界樹の勝利効果でデーモンが墓地に落ちることがあるので注意。 ライフが優勢ならカオスドラゴン、劣勢ならデュラハン、黒以外に大打撃のバフォメットなど。 使用効果が強烈なカードも多い。魔力が溜まってきたら要注意。 Ver0.48現在のデッキリスト2 黒7種21枚 緑2種6枚 ウィッチ ミミック バンシー 混沌 黒ドラゴン ドラゴンゾンビ カオスドラゴン 緑の煙 サイクロプス 混沌中心デッキ。ver0.41よりツタOUTドラゾンIN。能力値増減の反転がややこしいが落ち着いて計算したい。 混沌の上から黒ドラやカオドラを出され...
  • サソリ
    ... タツノオトシゴ コウモリ アルマジロ 意見所 名前 コメント
  • カードテンプレート
    ... 黒い煙 コウモリ ウィッチ デスマスク 魔剣 ミイラ ビホルダー 地獄蝶 緑眼 発掘屋 ハーピー 忍者 黒の書 夢魔 ミミック: 霊媒 堕天使 トラバサミ 幽霊 ゾンビ: 撃墜王 ガーゴイル 使い魔 ダークエルフ ファントム 吸血鬼 スケルトン イビルアイ サモナー ネクロマンサー バンシー: キメラ 狼男 墓守 ヤタガラス ネズミ司祭 アヌビス バフォメット オルトロス メドゥーサ オルトロス 死神 墓荒らし: 混沌 黒ドラゴン: デーモン デュラハン ドラゴンゾンビ 呪豚 カオスドラゴン: リッチ 魔界樹 白虎 +緑のカード 緑の煙 アルマジロ 精...
  • メニュー
    ... コウモリ ウィッチ デスマスク 魔剣 ミイラ ビホルダー 地獄蝶 緑眼 発掘屋 Lv.2 11種 ハーピー 忍者 黒の書 夢魔 ...
  • 撃墜王
    ...王自身のステータスはコウモリ並。 使いどころは主に序盤~中盤であり、終盤には使用している場合ではないことも多々ある。 なのでデッキ構築時は戦況を安定させれるだけのパワーのあるカードを併用したい。 黒単の縛りがある点を考慮すると、上記のバフォメットやオルトロス級以上を採用するのは必須と言える。 黒らしく、魔力ロックや手札ロックのデッキに入れて相手の選択肢を狭めてやるのもいいだろう。 上手くロックしつつ、適宜相手の手札を潰せば、相手デッキによっては沈黙させることも。 手札を覗き見れる効果は人魚予言者や催眠術師と合わせたいが、黒単色が崩れることを考えると難しいのが残念。 墓地数を肥やしてネズミ司祭の待機効果を発動させて相手の、パワー不足を補うという方向も一考。 また、手札が撃墜王1枚だけのときに使うと、当然手札が0になってしまうので効果は発動しない。 他の記念...
  • 初期デッキ一覧
    ...ードを破壊する 《コウモリ》 1 3 2 《ミミック》 2 2 2 ■使用効果 このカードを無効を持たないアタッカー1体に変える 《吸血鬼》 3 4 4 ■勝利効果 このクリーチャーのHPと攻撃力を「自分の待機所と墓地にあるコウモリの数+2」増やす 《ネクロマンサー》 3 4 3 ■使用効果 自分の墓地の一番新しいカードを戦場に出す 《ガーゴイル》 3 6 5 後攻 《死神》 4 4 3 ■使用効果 アタッカー1体のHPを0にする 自分の手札を全て破壊する 《オルトロス》 4 4 3 先攻 ■勝利効果 相手の手札からランダムに2枚破壊する 《黒ドラゴン》 5 7 7 ドラゴン族■使用効果 自分のアタッカーのHPを0にする 黒の特徴:手札を減らす 魔力を減らす 墓地を利用する (補足) 基本性能が高いガーゴイル、黒ドラゴンなどが目立つが、ち...
  • アルマジロ
    ...リ タツノオトシゴ コウモリ 意見所 名前 コメント アップデートのあおりでコンボカードや影響力が大きく変わってきているので、一旦書き直しました。旧記述はコメントアウトしてあります -- 名無...
  • 混沌
    ... 勝利効果 HP増「コウモリ数+2」分攻増「コウモリ数+2」分 HP減「コウモリ数+2」分攻減「コウモリ数+2」分 デメリット化 スケルトン 3 敗北効果 呪いHP→5 攻→5 呪いHPと攻 5基準に離れる 例:4/3→3/1 イビルアイ 3 使用効果 呪い時HP→0 HP0時手札-5 呪い時HPを2倍 ハンデスは発生しない バンシー 3 使用効果 敗北効果付与 同左 付与敗北効果は「相手のHPを2倍」 キメラ 3 使用効果(消費3) HP増 攻増「サブ」分 HP減 攻減「サブ」分 デメリット化 墓守 3 効果 HPと攻を「墓地数」 4/3基準に「墓地数」から離れる 例:墓地6 4/3→2/0(本文参照) ネズミ司祭 3 使用効果 魔力3以上→3デッキ減「魔力減」分 魔力3以上は魔力増「魔力-3」分 デッキ破壊は起きない待機効果は有効 バフォメット 4 使用効果 黒以外 HP-2 攻...

  • ... 1 《コウモリ》 3 2 《ウィッチ》 2 1 ■使用効果 自分のライフを1減らす 自分の魔力を4増やす 《デスマスク》 2 1 ■使用効果 相手の手札からランダムに1枚選ぶ 相手の手札の「選んだカードとカード名と特殊能力が同じカード」を全て破壊する 《魔剣》 3 0 ■使用効果 アタッカー1体のHPを1減らし、攻撃力を1増やし、呪いを与える 《ミイラ》 2 1 ■敗北効果 相手の魔力を1減らす 相手のアタッカーが呪われている場合、相手の魔力増加量を1減らす そうでない場合、相手のアタッカーに呪いを与える 《ビホルダー》 4 4 ■このクリーチャーは戦場に出られない■使用効果 相手のサブ1体をビホルダーに変える 《地獄蝶》 3 2 ■使用効果 自分の手札を全て破壊する 自分のデッキから1枚選び、手札に加え、デッキを切り直す 《...
  • 海賊親分
    ...カードとして使える。コウモリやデーモンが墓地にいれば効果UP。 オルトロス 2回発動すればほぼ相手の手札を全滅させられるだろう。デスマスクや黒の書と合わせてハンデスロックに。 魔界樹 相手の魔界樹に使ったり、混沌付きの墓荒らしに。 緑 クマ サブがいればHPを回復できる。勝利すれば親分を餌にしてさらに回復。 グリフォン 魔力+1だが親分のコストが2で意味なし。相手が裏切り覚悟で出してきたときに。 ワーライオン イニ無しなら植物使い読みとか? 対混沌でバーンとかレアケース。ケンタウロスリーダー保護下の獣人族アタッカーを戻すのはあり。ただ先にケンタリをなんとかしたい… 苔男 先に能力を得たい場合に。イニ無しならバーン復帰狙いも兼ねる。老婆でもできる。 ワーム及びその使用効果 イニ無しでバーン読みで使うと面白いことになる、かもしれない。元々HP2以下のアタッカーなら自動的に魔力...
  • ダークエルフ
    ... レベル1バニラのコウモリやタツノオトシゴにも負けている。 効果を期待せずにアタッカーとして出すことはまずないだろう。 戦場が混沌の影響下の場合は、相手の魔力増加量を増やしてしまうことになる、注意。 また消費魔力持ちの常で、ハーピーなどで妨害されるのは痛い。 コストの高さから、それを帳消しにされるエルフや使い魔なども痛い。 5ターン目までに2回、試合全体で3回発動させれれば魔力増加量は底を付くことになる。 煙を入れてないデッキにとっては、これ以上ない最悪の効果と言っていい。 初手煙コース 魔力を空にして、戦場には2/2一体。 こちらも相手と同じくらい厳しい状態になる。 貴重な戦力であるダークエルフを大事にしつつ、持久戦に持ち込みたい。 しかし、相手が速攻や魔力増強を行ってきた場合、対抗できないことも多い。 手札が揃ったからと言って、考え無しに...
  • SandBox
    ...ソリ・生贄にしやすいコウモリといった役回りも青にはないのが痛い… ver0.37から登場した新カードサンタが腐った場合に相手の待機所へ贈ってくれる。 しかし、その点では全く戦えない煙やもっとステータスが貧弱なカードの方が優遇されるだろう。 戦場まで埋めてくれるゴブリン戦士とか先述のビホルダーやHP0クリーチャーの方が安心して贈れる。 「レベル1にしてはそれなりに戦える程度のステータス」が、逆に邪魔というあんまりな皮肉である… 他のレベル1バニラと比較して周囲の環境に恵まれていないカードである。 とはいえ、火柱で3/3先攻は決して見劣りするステータスではない、というかむしろ強い。 デッキの色が決まっている段階で入れる余裕があるなら、十分活躍できる可能性はある。 メインにするにはやや物足りないが、速攻への足がかりにするのも悪くないだろう。 ver0.37から...
  • 効果関連
    ...の待機所と墓地にあるコウモリの数+2」増やす 《ファントム》 4 3 ■勝利効果 相手の魔力を0にする■割引 このカードを使用するための魔力は「自分の墓地のカードの枚数」少なくなる 《オルトロス》 4 4 3 先攻 ■勝利効果 相手の手札からランダムに2枚破壊する 《魔界樹》 6 7 7 後攻 植物族■【戦場】このクリーチャーに戦闘ダメージを与えるか、与えられたクリーチャーは、それの色の煙に変わる■勝利効果 (消費魔力1)自分の手札から1枚選び破壊する自分の墓地に世界樹がない場合、自分のライフを1減らす 緑 《招き猫》 1 1 2 ■使用効果 自分のアタッカーが勝利効果か敗北効果を持つ場合、「レベルがそれのレベル以下のランダムに選ばれたカード」を、自分の待機所に可能な限り出し、手札に3枚加える 《クマ》 3 3 5 ■相手のアタッカーよりレベルが高い場合、このクリー...
  • リッチ
    ...狼男がお勧め。いっそコウモリも面白いかもしれない。 使い魔でブーストすれば、比較的早いターンにリッチの布石を整えることができる。 黒の書の性質上、相手が黒アタッカーを主体とする場合は黒の書の補助が活き難いという点がある。 ただ幸いなことにステータスが以前の5/4から5/5へとHPが1増えた。 これが地味に大きく、ネクロマンサーやオルトロスなど、黒の攻撃力4勢力に突かれても死ななくなったのがありがたい。 また、黒の書のサポートを含めれば朱雀やシーサーに勝てるのが頼もしいと言える。 欠点はやはり四聖獣に匹敵する大コスト。 立ち後れで待機に強力なカードを用意されると、いくら補助カードを封じてもそのままパワー負けしてしまう事も多い。 魔力供給源は採用必須レベルで、無い場合はリッチを使うまでにゲームが終了することもしばしば。 リセット効果を考慮すると人魚運び屋で差...
  • 種族関連
    ... 黒 《コウモリ》 1 3 2 《緑眼》 2 1 ■待機効果 自分が能力を持たないカードを使用し、相手が能力を持つカードを使用した場合、相手の手札をランダムに「自分が使用したカードのレベル」枚破壊する 《ガーゴイル》 3 6 5 後攻 《メドゥーサ》 4 4 3 ■使用効果(消費魔力1) 使用効果を持つアタッカー1体をガーゴイルに変える 緑 《アルマジロ》 1 2 4 後攻 《ゾウ》 3 3 8 後攻 《ケンタウロス》 3 4 獣人族■使用効果 アタッカー1体の特殊能力を消去し、速度を普通にする 《ワーエレファント》 3 6 獣人族■使用効果(消費魔力1) 自分のライフが相手より少ない場合、両者の戦場にゾウを出す 目次 コメント欄(要望を書くと誰かがまとめてくれるかもしれないよ) 種族のあとに関連はいらなくないか? --...
  • 輸送兵
    ...煙 0 0 0 コウモリ 1 3 2 ウィッチ 2 1 デスマスク 2 1 魔剣 3 0 ミイラ 2 1 敗北効果 ビホルダー 4 4 地獄蝶 3 2 緑眼 2 1 待機効果 緑 緑の煙 0 0 0 アルマジロ 1 2 4 後攻 精霊 1 2 植物族敗北効果 ハエトリグサ 1 3 植物族後攻敗北効果 妖精 1 2 カメレオン 1 2 ラッパ妖精 1 2 ピクシー 1 2 ドルイド 1 2 コロポックル 1 2 ガーディアン 0 4 後攻待機効果 招き猫 1 2 スカンク 1 2 待機効果 歴史 + 輸送兵の歴史 輸送兵の歴史 0.41 ...
  • 巨大アンコウ
    巨大アンコウ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 3 4 5 後攻 ■使用効果(消費魔力1) 相手の手札から1枚選んで自分の手札に移す 相手の手札を見て、その中から1枚を奪い取るアングラー。 ピーピング+ハンデスの効果を持つカードであり、しかも潰したカードを自分が使うことができる。 他に相手の手札を見て崩すカードとしてオウムガイ、撃墜王があるが、その中では最も使いやすい。 情報アドバンテージを取ることで優位に立つことを狙う。 相手の手の内が分かれば相手のすること、したくてもできないことの予想がつくので、以降のゲームを有利に進められる。 当然ながら、手札を見られたことは相手も分かっており、さらに新たに手札に加わったカードもあるので過信は禁物。 1枚カードを奪う効果は場面によってはいやらしい攻撃となる。 一般的にコンセプトの異なる相手のデッキ...
  • 更新情報
    ...てはダメ   ×1 コウモリ 2 翼竜…→○1コウモリ 2翼竜… 正式名称で略称とか誤字脱字はダメ ×イソギン→○イソギンチャク ×メデューサ→○メドゥーサ ×収集王→○蒐集王など ↑履歴一覧へ 大会開催 (2014/04/20) +大会ルール詳細 大会コーナーより抜粋 大会ルール詳細 大会コーナーより抜粋 以下の方法で大会を行います。お気軽に参加してみてください。 ■日時 4/20(日)21 00-21 30 この期間に大会ロビーに入れます。 21 40に集計します。集計等が終わり次第、大会結果ページで結果を発表します。(22 10~) ■レギュレーション 今回はヤタガラスが入っているデッキも魔力1で始まります。 ■順位 対戦で得られるポイントの合計で決定します。 勝ち:3ポイント 引き分け:2ポイント 5ターン以上の負け:1ポイ...
  • 戦闘関連
    ...の待機所と墓地にあるコウモリの数+2」増やす 《キメラ》 3 3 ■使用効果(消費魔力3) 自分のサブ1体を破壊する 自分のアタッカーのHPを「破壊したサブのHP」増やし、攻撃力を「破壊したサブの攻撃力」増やす 緑 《妖精》 1 1 2 ■使用効果 アタッカー1体に「効果で破壊されない能力」を与え、HPを1増やす そうした場合、自分の魔力を1増やす 《カメレオン》 1 2 ■使用効果 アタッカー1体に「全ての色と全てのカード名を持つ能力」を与え、HPを1増やす 《ラッパ妖精》 1 2 ■使用効果(消費魔力1) アタッカー1体のレベルとHPと攻撃力と速度と特殊能力を元に戻す 《ピクシー》 1 2 ■使用効果(消費魔力1) アタッカー1体のHPと攻撃力を高い方に揃える 《ガーディアン》 0 4 後攻 ■使用効果 後攻のアタッカーのHPを「それの能力の数」増や...
  • 墓荒らし
    ...が攻撃アップは強力。コウモリを墓地に落とせればさらに性能アップ。ゾンビなしでも連勝できる性能になれる可能性もある。赤墓荒らしは手札が集めにくいので、ゾンビよりこちらが要になることも。 スケルトン 敗北効果 万一負けても一度だけ再生できる。ついでに元より攻撃HPが少し上がる。 赤 赤マント 戦場効果 あらゆる使用効果から守る。ゾンビの能力もバーンなどには無力なので合わせて使いたい。赤マントは味方のサポートも不可能になるが、弩兵などのダメージも原則封じられる。ゾンビと合わせると相当強いが、4タテさせるなら更なる力が欲しいところ。赤墓荒らしは手札が集めにくいので、ゾンビよりこちらが要になることも。ホムンクルスとは色の違いで、付けたい能力などと相談して選んでもいい。 ロックドラゴン 戦場・待機所 擬似先攻能力。先攻には負けるものの普通以下に対して速い。通常、先攻をつけようとすると1ターン...
  • ステータス関連
    ...の待機所と墓地にあるコウモリの数+2」増やす 《スケルトン》 4 3 ■敗北効果 相手のアタッカーに呪いを与え、このクリーチャーのHPと攻撃力を5にする このクリーチャーが呪われていない場合、この能力を失う 《キメラ》 3 3 ■使用効果(消費魔力3) 自分のサブ1体を破壊する 自分のアタッカーのHPを「破壊したサブのHP」増やし、攻撃力を「破壊したサブの攻撃力」増やす 《墓守》 4 3 ■このクリーチャーは戦場に出た時、HPと攻撃力が「自分の墓地のカードの数」になる 《バフォメット》 4 5 4 獣人族■使用効果 黒ではないアタッカーのHPと攻撃力を2減らす 自分の手札が7枚以上あり、全て黒の場合、代わりに4減らす 《混沌》 4 4 ■【戦場】カードの効果による「ライフ・魔力・魔力増加量・HP・攻撃力・レベル」の増減は元の逆になる 《デュラハン》 5 6 5 ■...
  • その他まとめ
    ...ドを破壊する 黒 《コウモリ》 1 3 2 5 黒 《ウィッチ》 1 2 1 3 ■使用効果 自分のライフを1減らす 自分の魔力を4増やす 黒 《デスマスク》 1 2 1 3 ■使用効果 相手の手札からランダムに1枚選ぶ 相手の手札の「選んだカードとカード名と特殊能力が同じカード」を全て破壊する 黒 《魔剣》 1 3 0 3 ■使用効果 アタッカー1体のHPを1減らし、攻撃力を1増やし、呪いを与える 黒 《ミイラ》 1 2 1 3 ■敗北効果 相手の魔力を1減らす 相手のアタッカーが呪われている場合、相手の魔力増加量を1減らす そうでない場合、相手のアタッカーに呪いを与える 黒 《ビホルダー》 1 4 4 8 ■このクリーチャーは戦場に出られない■使用効果 相手のサブ1体をビホルダーに変える 黒 《地獄蝶》 1 3 2 5 ■使用効果 自分の手札を全て破壊する 自分の...
  • 女海賊
    女海賊 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 2 3 3 普通 ■勝利効果 相手のデッキの上から3枚を自分の手札に加える 海賊子分の女性バージョン。 男海賊が相手のサブを奪うのに対し、女海賊はカードを3枚強奪する。 カードが増えれば行動の選択肢が増え、ひいては戦術の幅が拡がる。 また奪ったカードを見ることで、相手のデッキの中身をある程度知ることもできる。 巨大アンコウと似た効果と言っていいだろう。 ただ何が手に入るかは実質ランダムなので、役立つカードが来るとは限らないのが玉にキズ。 3枚も取れば何かしら収穫があるとは思うが。 むしろ、巨大アンコウと同じく相手のカードを奪う事でコンボ等を防ぐ方が価値があるかもしれない。 実質ランダムでしか強奪出来ないが、相手の戦略のキーを潰す可能性はある。 海神や人魚運び屋などのコンボを狙うデッキなどは特にだろ...

  • 弟 青デッキを使うハゲ。若ハゲは悲惨。 ※ランダムCPU対戦だとまた別のデッキを使ってくるので注意! Ver0.36現在のデッキリスト 青単9種27枚 タコ タツノオトシゴ イソギンチャク カブトガニ ウミガメ カニ サメ 巨大アンコウ クラーケン 海産物ハァハァデッキ。カブトガニやカニが完全に死んでいる。 雑魚ばかりの中で唯一脅威なのがサメ。主力や切り札を奪われると一気に逆転される恐れもある。 相手に魔力が3以上あったら注意。ウミガメがいるのでLv1クリーチャーは出撃を避けたい。 意見所 名前 コメント ...
  • その他AA
    その他AA 深海魚 アンコウ アルマジロ 精霊(?) 苔男 人魚マダム(?) サラマンダー 幽霊 見習い魔女 ウーズ? 朱雀? 海神(?) タツノオトシゴ(?) デュラハン(!?) 騎兵 深海魚 .__ 冫;;;;;;\ \ "ヽー--ミ__ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"\  ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;∃          ,/ ノ        ../;;;; /       ,/ /     ../;;; ; /    /;;;; ;λ_,丿ヽー-┐   ( ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ; ◎;; ; <    \; ; ; ; ; ; ; ≫ ; ;...
  • スキュラ
    スキュラ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 3 3 4 普通 獣人族■使用効果 手札の少ない方のプレイヤーは、次のターン開始時に、カードを引けず、魔力が増えない 状況次第で強力なロック効果を有するカード。 そもそも手札の少ない(≒選択肢が少ない)相手の手札・魔力の増加を共に阻害するため、次のターンの動きを大幅に制限できる。 なお手札が同数の場合には、使用効果は発生しない。 開始時のイニシアチブの有無で初期手札枚数が違うため、後手に回ったときに使用しやすくなった。 逆に先手の際にうっかり自分をロックしないように注意。 また、イニ無しで使用した場合、相手カードの効果で手札枚数が同数になったり逆転する可能性を考えるべきである。 性質上、相手の手札を破壊するデッキ(呪いデッキ等)・自分の手札を増強するデッキ(ゾンビデッキ等)に入れるのが通常。 ...
  • 青い煙
    青い煙 こちらも参考に→煙 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 0 0 0 普通 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある青い煙の数+1」増やすこのカードを破壊する 魔力を増やすカード。 var0.31で効果がアップ。 魔力を多く必要としながらも自力でブーストする手段に乏しかった青にとっては、一番喜んだことかもしれない。 以前は、他の色の煙でも墓地にあれば参照して魔力を増加してくれた。 ver0.37で修正され自分の墓地にある青い煙しか参照しなくなった。 このため回復量の期待値は下がったと言える。 このことに一番悲しんだのは青だろうか。 1ターン目から、ほぼいつでも確実に発動できる。 出すモンスターが特に居ないor待機所に空きが無い時などに、とりあえず発動して次に繋ぐ事が出来る。 相手が初手で出してきたら首長竜を警戒しよう。...
  • 祖父
    祖父 青黒とほぼ青単(弩兵)のデッキを使用。 気難しい老学者風だが目の大きさが極端。 Ver0.43現在のデッキリスト1 青5種15枚 黒4種12枚 女海賊 海賊子分 海賊親分 河童 海賊船 吸血鬼 ファントム キメラ オルトロス 勝利効果デッキ。一番怖いのは序盤で出遅れた時にハメに来る海賊子分だったりする。河童で狂わされないように。 海賊親分で戦闘前から強化や強奪が起きたり、いきなり海賊船が入場してきたりするのも脅威。 特に吸血鬼は突然6/6になるため要注意。海賊船のせいで強化空しく退場させられることも多々あるが。 Ver0.43現在のデッキリスト2 青8種24枚 赤1種3枚 人魚運び屋 人魚予言者 人魚メイジ 人魚マダム 人魚兵 巨大アンコウ 人魚兵長 催眠術師 弩兵 人魚+弩兵デッキ。運び屋と予言者で弩兵を何度も起動させてくる。ファッティに...
  • デスマスク
    デスマスク 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 1 2 1 普通 ■使用効果 相手の手札からランダムに1枚選ぶ相手の手札の「選んだカードとカード名と特殊能力が同じカード」を全て破壊する 最も安価な手札破壊カード。 相手の手札からランダムに1種類のカードを破壊する。 選ばれたカードを複数枚持っていた場合はその全てを一掃できる。 複数枚あるカードは選ばれる確率が上がるため、2枚以上破壊できることも珍しくない。 カードの解説文がややこしいが、実質的には1種類と見て差し支えない。 デーモンの能力を考慮したものと思われる。 相手のキーカードと思しきカードを潰せたり、一度に3枚墓地送りにできたりすると気分爽快。 忍者や原住民を壊滅させたり、一部の手札関連カードの効果を潰せたりすることも。 なのだが所詮はランダムであり、煙1枚捨てさせておしまいというこ...
  • ランダムCPU対戦
    ランダムCPU対戦 概要 CPU考察 妹 弟 姉 兄 弟 姉 兄 概要 曽祖父に勝つと、一家10人のいずれかと対戦する「ランダムCPU対戦」が出現する。 このモードでは妹・弟・姉・兄に限り専用のデッキを使ってくる。 それ以外の家族は各ページを参照されたし。母・父・祖母・祖父・曽祖母・曽祖父。 征服王の取得には対CPUレーティング1751以上が必要となる。 ver0.43版完成 目次へ CPU考察 弟  煙が初手にあってもバクテリアがないなら探検家スタートするからその分探検家を酷使するせいで弟はまあまあ事故る  CPUは手札にバクテリアある状況で探検家打たないし全部L3以下のデッキで漁師を使わない  デッキの中身は一応把握して行動しているということ ただ弟のライフが1だと怪しい 全般  CPUの話としては脱線するけど、他にも特徴は何個かあ...
  • ヤマタノオロチ
    ヤマタノオロチ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 5 5 6 普通 ■使用効果 全てのサブから1体選び,自分の手札に移す 八つの首を持つ神話の怪物。現れると同時に控えを攫っていく。 サブを1体選んで回収するカード。クリーチャーとしてもそれなりのサイズ。 相手が苦労して出したファッティを奪えばかなりのボードアドバンテージを得られる。 コストは高いが、アタッカーとして戦える能力があるのが嬉しい。 ver0.31より自分のサブも回収できるようになり、使用効果のリサイクルとしても使えるようになった。 狙いのサブが戦場に出されると奪えなくなるので注意。 相手アタッカーをあえて倒さずに獲物を待機所で詰まらせておく等の工夫が必要。 雪女と組み合わせるとライフを失わずに標的を固定することができる。 トラバサミと合わせて戦場に出られないサブを狙うのも効果的...
  • 青鬼
    青鬼 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 3 5 5 普通 青のバニラクリーチャー。特殊能力を何も持たない分ステータスが高め。 ver0.41で修正され、攻撃力4→5に。 バニラ相方の赤鬼と比べ、攻撃力が1低く、HPが1高い。 ステータス的には全てのレベル3バニラの中で一番安定している。 青カードの中では、かなり高いステータスを持つ部類。5/5はレベル6のシーサーペントと同じ。 早く出せば相手が処理にもたついている間に次への態勢を整えられるだろう。 クリーチャーのパワーが不足しがちな青においては、そのあたりの穴を埋めてくれるとも取れる。 ステータス的には悪くないものの、カード的に強いかという観点では極めて微妙。 タツノオトシゴもそうなのだが、自身の色との相性が足を引っ張っている。 場の操作で優位を生み出す青の中では力押しクリーチャー...
  • 夢魔
    夢魔 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 2 3 2 普通 ■使用効果 相手がこのターンにカードを使用しなかった場合、相手の手札を全て破壊する 魔力をためようなどと夢見てるような相手の手札を破壊しつくす爆弾カード。 効果発動時に相手がカードを使っていなかった場合、相手の手札を全て破壊する。 読みさえ当たれば、何のお膳立てもなく一気に相手の動きを制限することができる。 コストが軽い分、序盤から何の前触れもなく突然飛んでくるのが嫌らしい。 同じく手札を破壊するイビルアイや白虎などと比べると、この点で大きな違いがある。 ファッティの割合が高いデッキにとっては、このカード存在が強烈なメタになる。 相手が魔力を溜めようとしているときを狙って使うのが基本。 能動的に効果発動を狙うのであれば、 スキュラやダークエルフ、幽霊といったカードで相手の魔力をロッ...
  • 霊媒
    霊媒 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 2 2 2 普通 ■使用効果(消費魔力1) 相手の墓地から1枚選び、自分の墓地に加える加えたカードの使用効果をコピーして発動する 相手の墓地を直接利用するカード。 ver0.30より登場。 相手の墓地の中にあれば、どんな使用効果もたった魔力3(+使用効果の消費魔力)で発動できるのがおいしい。 自分のデッキ内にない色のカードも使えるので、その点でも相手の意表を突くことができる。 魔力3でシーサーペントをぶちかましたり、青黒デッキなのに翼竜して相手を驚かせてやろう。 相手のカードを利用するカードには、他にプリンセスや巨大アンコウなどがある。 その中で、霊媒はあらかじめどのカードをコピーするかを決めてから使用出来るのが利点。 少なくとも使ってデメリットとなるカードを引くということはまずない。 引くカードが無い、と...
  • イビルアイ
    イビルアイ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 3 3 3 普通 ■使用効果 呪われているアタッカーのHPを0にするそうした場合、その持ち主の手札をランダムに5枚破壊する 呪いバーン&ハンデス。 呪われたアタッカーのHPを0し、その持ち主の手札を5枚破壊する。 カードコマンダーを始めたばかりのプレイヤーに対して、呪いに対するトラウマを植え付けるカード。 実際には単なるアタッカー排除+ハンデス効果であるため、慣れてくればそれなりに対応はできる。 とはいっても相手に与える損害は最強クラス。下準備が必要なカードならではの効果と言える。 イビルアイの効果を発動するには、相手に呪いを与えることが第一条件となる。 相手を呪う効果を持つ魔剣やミイラ、スケルトンを使っていくことになる。 またもう一つの条件として、呪ったアタッカーが戦場に残っていなければならな...
  • 蒐集王
    蒐集王 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 2 2 2 普通 ■使用効果 自分の手札が全て青の場合、好きなカード1枚を手札に加える◇コンプリート記念カード 何処からともなく手札を蒐集する青の王。 コンプリート記念カード。ver0.47時点で207種類必要。 更新で新しいカードが出ても、既に持ってるこのカードが無くなったりはしない。 読み方は「しゅうしゅうおう」 。 全てのカード(デッキに入っていないカードも含む)の中から1枚を選択して、手札に加えることができる。 7ページにも及ぶずらりと並んだカードの選択肢は圧巻。 発動には条件があり、自分の手札が全て青である必要がある。 蒐集王の使用効果を利用する場合は、他色の枚数を抑えてデッキを組むことになる。 青は単色では融通が利きにくい色なので構築の難易度は高め。 女海賊や巨大アンコウ、ヤマタ...
  • ロック
    ロック ロックとは魔力ロック 手札ロック ドローロック 待機所ロック 戦場ロック 手札使用ロック 使用効果ロック コメント ロックとは ロック (Lock)とは、相手の魔力や手札を破壊し、行動の自由を奪うこと。 プレイングで述べてある通り、カードコマンダーにおいて相手のカードを読む重要性は非常に高い。 相手の選択肢を減らすということはとても有効な戦術である。 以下、代表的なロックとそのカードを紹介する 魔力ロック 色 名前 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 《ミイラ》 1 2 1 ■敗北効果 相手の魔力を1減らす 相手のアタッカーが呪われている場合、相手の魔力増加量を1減らす そうでない場合、相手のアタッカーに呪いを与える 《ハーピー》 2 2 1 先攻 ■使用効果 相手の魔力を2減らす 《幽霊》 3 2 ■このカードがターン開始時に自分の墓場に...
  • イソギンチャク
    イソギンチャク 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 2 2 後攻 ■使用効果 :自分のサブ1体を自分のアタッカーと入れ替える 味方アタッカーを交代させる、青の小型クリーチャー。 青を代表する能力の一つ、アタッカーの入れ替えを行うカード。 戦場のアタッカーをサブに移し、サブから別のクリーチャーを戦場に送る。 上手く使えばコスト1で戦場のクリーチャーを再利用しつつ、交代したクリーチャーでカウンターをかけられる。 シンプルながらもなかなか侮れない効果で、多くの可能性を秘めたカードである。 サブを対象とする効果のため、サブがいない、もしくはホムンクルスしかいない場合は入れ替えが起こらない点に注意。 イニありの場合には大抵はこちらのアタッカーが戦場にいないため、普通に出すのとあまり差がないことが多い。 相手の使用カードを見てから後出しできる利点はある...
  • スカイドラゴン
    スカイドラゴン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 5 6 6 普通 ドラゴン族■勝利効果 両者のアタッカーを入れ替える■手札効果(消費魔力1)効果によって手札に加えられた場合、待機所に出る 青で最高のステータスを持つカード、ただしデメリット付き。 略称スカドラ。以下、スカドラで統一する。 勝利効果で相手アタッカーになるというなんとも不条理な能力を持つ。 これは相手に移っても同じで、勝利し続ける限り互いの戦場を行き来する。 勝利効果に対応するための補助カードを入れるべきだろう。トドメに使うなら問題ないが。 またver0.30で、カードの効果で手札に加わった場合にデッキから直接待機所に出る効果が追加された。 ドロー加速、墓地回収、バウンス等あらゆる効果が対象になる。 この効果はver0.37から「手札効果」という名に分類された。 「手札効...

  • 青のいいところわるいところ ステータスは攻撃力とHPが同じかHPがやや高め。 戦闘に有利な能力を持つアタッカーがほとんど居らず、ステータスに影響する補助カードもほぼ存在しないため、戦闘そのものには弱め。 ドロー、サーチ、バウンスが得意。また、何かを「入れ替える」効果が多い。 相手のデッキを直接減らすカードがあり、相手のデッキ切れで勝つ手段もある。 煙以外の魔力増加手段がない。 先攻持ちはいない。 アドバンテージをひっくり返せるカードが豊富で押されてる状況でも逆転しやすい。 概して相手の行動を利用するカードが多い。悪く言えば相手依存なのでやや腐りやすい。 一覧 レベル 画像 名前 攻撃力 HP 速度 能力 0 《青い煙》 0 0 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある青い煙の数+1」増やす このカードを破壊する 1 《タツノオトシゴ》 2 3 《人魚運...
  • 催眠術師
    催眠術師 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 4 3 4 普通 ■使用効果 全種類のカードから1枚選ぶ次のターン、相手は可能ならば選ばれたカードを使用する 相手に指定カードを使いたくなる催眠をかける青の術師。 ver0.37から登場した新カード。 カードコマンダーに存在する全てのカードのリストから1枚のカードを選び、相手にそのカードの使用を強制させる。 相手が指定カードを持っていない、もしくは持っていても魔力が足りず使用できない場合は効果がない。 全てのカード名を持つデーモンは例外的な扱いとなり、宣言されたカードを持っている場合にも代わりに出すことができる。 その一方で持っていない場合はデーモンを出さなければいけなくなる。 アタッカーとしてはいまひとつなサイズだが、ver0.39の更新でHPが1上がり多少はマシになった。 効果を発揮するには、...
  • デッキタイプのデータベース
    [部分編集] デッキタイプのデータベース 数多くあるデッキの種類のデータベース的項目。 (現在、ver0.36の環境に対応しています) デッキのコンセプトを一つの根幹とした種類分けをアーキタイプ(原型、雛形の意)とも呼ぶ。 大まかなアーキタイプの紹介なので、似通ったタイプは載せない。 デッキを作るときはコンセプトを決め、どういう手法で勝利するかが重要になる。 このデータベースを基に、様々なデッキタイプへの理解を深め、ゲームの戦術に役立てよう。 なお、勿論ここに載せるデッキの構成はあくまで類例なので、自分で考えて好みの形に改変すると良い。 当wikiでは「デーモンはその能力から、黒がデーモンのみの2色デッキは単色デッキとして扱う」 「1種類のみ他色を含むデッキは、カテゴリー上は単色として扱う」 「デーモン以外の1種類のみ他色のデッキには、誤解を避けるため「単...
  • トラブル
    トラブル セーブが正常に行われない(起動の度に[ユーザー名を入力してください]の画面が出たり、セーブデータが巻き戻る) セーブが正常に行われない(上記のCookie設定後にもセーブデータが巻き戻る) 動作が重い、フリーズする ゲーム中頻繁に[再接続中です しばらくお待ち下さい]と表示される ロビーに接続しても当たらない、対人戦が出来ない PCを変更したら初めからになった ※2012年8月近辺 Google Chromeが自動アップデートされた後、以前のデータがロードできなくなった カードコマンダーのサーバ不具合について Chromeのデータ保存場所について カードコマンダーのセーブデータを引き継ぐ(公式アナウンスの転載) セーブが正常に行われない(起動の度に[ユーザー名を入力してください]の画面が出たり、セーブデータが巻き戻る)   最新の Flash Player をインスト...
  • ギャンブラー
    ギャンブラー 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 4 3 4 普通 ■使用効果 自分の手札の左から3枚を裏向きにして相手に選ばせる(相手から色は分かる)それが種族を持つ場合、自分の戦場に出すそうでない場合、相手の戦場に出す 一か一かのイカサマ賭博師。 自身の手札からカードを相手に選ばせ、それが種族を持ったカードだった場合に自分の戦場に出すことができる。 ステータスの高いドラゴンや植物を直接戦場に送ることができれば、大きなアドバンテージを得られるだろう。 一方で種族持ちカードでなかった場合は相手の戦場に出てしまい、多くの場合相手を利する結果になってしまう。 ギャンブラーの効果でアタッカーを呼ぶ場合戦場を空けねばならないので、外すとほとんどにおいてライフを失うことになる。 低コストでファッティ召喚を狙う効果であり、感触はサモナーに近い。 しかし待機所のお膳...
  • 首長竜
    首長竜 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 4 4 4 普通 ■使用効果 レベルが「自分の手札の色の数」以下のアタッカー1体を手札に戻す(デーモンは黒と見なす) 手札次第でレベル4以下のアタッカーを対象に出来るバウンスカード。 ver0.37でステータスと能力が更新された。 ステータスは攻撃力が3→4に強化。とはいえ以前のステータスはレベル4としては少々小粒だったと言える。 注目すべきは能力の変化であろう。以前はレベル2以下のアタッカーをバウンスするだけだった。 新たに得た能力は「手札の色の種類の数」以下のレベルのカードをバウンスできるように。 通常、2種類の色でデッキを構成する場合、レベル2以下をバウンスできるので以前の通りと言える。 むしろ手札が悪いとレベル1以下しかバウンスできない、少々強いウミガメ程度である。 だが3種類4種類と手札に揃ってい...
  • シャーマン
    シャーマン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 3 2 4 普通 ■使用効果 レベルが「自分の手札の色の数-1」以下のアタッカー1体のHPと攻撃力を2倍にする(デーモンは黒と見なす) 低レベルアタッカー強化役の筆頭を務める祈祷師。 手札の色の数-1以下のレベルのアタッカー1体のHPと攻撃力を2倍にする。 強化ポテンシャルは最高レベル。 首長竜と並んで3色サポートの双璧を成す。 女海賊や招き猫とも仲が良い。 効果の性質上、3色デッキで使うのが基本。 序盤の魔力が厳しい3色デッキと、コストパフォーマンスの良いこのカードは良相性。 赤緑青の3色デッキならヤタガラスも含めて手札に4色揃うことも多い。 普段はお邪魔カードでしかないヤタガラスもシャーマンがいれば邪魔じゃない。 強力なレベル3アタッカーを強化してやれば、相手は愕然とすることだろう。...
  • @wiki全体から「コウモリ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索