カードコマンダー @ ウィキ内検索 / 「ゴブリンライダー」で検索した結果

検索 :
  • ゴブリンライダー
    ゴブリンライダー 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 1 2 1 普通 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するために必要な魔力が1減る自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える ゴブリン族を勝利へ導く先遣隊長。 ゴブリン限定の尖兵+コスト減少効果。 もともとゴブリンは低コストなのでコスト減少はそれほど効果がないように感じる。 しかし、ゴブリンを主軸にしたデッキでは、ターン経過とともに確実にジワジワと効いてくる。 攻撃力+1の効果はゴブリンメイジ使用には嬉しい補強であり、ゴブリン王と組み合わせれば攻撃力5、6を優に超える。 低レベルを出し続ける速攻は大型相手に立ち回りにくいという欠点がある。 だが、ライダーの毎ターン魔力を1節約する効果は低レベルゴブリンと相成って魔力が非常に溜まる。 朱雀等をある程度デッキに入れておいて劣勢にな...
  • ゴブリン王
    ...王自身で強化したり、ゴブリンライダーやゴブリンメイジを利用したい。 もちろんゴブリン以外のカードで補助することも考えよう。 効果範囲は戦場全部なので、相手がゴブリンやデーモンだと相手にも効果が発揮されるので注意。 戦場が混沌の影響下の場合、先攻は付くが攻撃力が下がるのでよく考えよう。 カメレオンが登場し、擬態を付与すればゴブリン以外でも恩恵を受けれるようになった。 逆に、ゴブリンデッキは相手のカメレオンを警戒しなければならなくなった、ということだが・・・ 関連項目 先攻関連 攻撃力関連 ゴブリン族関連 ―ゴブリンズ ゴブリン戦士       突撃兵 ゴブリンライダー     ゴブリンに攻撃+1&消費魔力ダウン ゴブリンメイジ      攻撃力/HP入替・ゴブリン限定強化 ゴブリン剣士       対高レベル ゴブリンパラシュート部隊 即出撃 ゴ...
  • ゴブリン剣士
    ...の2倍と言える。 ゴブリンライダーやゴブリンメイジ、炎使いなどで攻撃力を増やせばファッティを一撃で落とすのも夢じゃない。 先攻が無くてもHP 攻撃力のファッティに対して人魚メイジでカウンターが取れたりもする。 関連項目 レベル関連 攻撃力関連 ゴブリン族関連 ―ゴブリンズ ゴブリン戦士       突撃兵 ゴブリンライダー     ゴブリンに攻撃+1&消費魔力ダウン ゴブリンメイジ      攻撃力/HP入替・ゴブリン限定強化 ゴブリンパラシュート部隊 即出撃 ゴブリン戦車       サブ利用無差別バーン ゴブリン王        ゴブリンに攻撃力+1&先攻 意見所 名前 ...
  • ゴブリン戦車
    ...るのもおいしい。 ゴブリンライダー→ゴブリンメイジ→ゴブリン王と繋がればなんと先攻5/6! ゴブリンとは思えないほどの猛威を振るってくれる。 とくにゴブリンライダーのコスト減能力と合わせれば軽コスト高出力バーンも叩き出せる。 ただし、待機所にライダーのみだとライダーを破壊してバーンするので、出す手順は良く考えよう。 関連項目 バーン関連 ゴブリン族関連 ―ゴブリンズ ゴブリンライダー     ゴブリンに攻撃+1&消費魔力ダウン ゴブリン戦士       突撃兵 ゴブリンメイジ      攻撃力/HP入替・ゴブリン限定強化 ゴブリン剣士       対高レベル ゴブリンパラシュート部隊 即出撃 ゴブリン王        ゴブリンに攻撃力+1&先攻 意見所 ...
  • ゴブリン戦士
    ...バウンスに弱い。 ゴブリンライダーやゴブリン王での強化も可能だが、サソリ+火柱の方が使いやすい印象。 と言われたのも過去の話。 ゴブリンメイジの修正により2ターン目に4/4で出てくることも可能となった。 バーンは怖いと云うものの見習い魔女なら初期ステで耐え切れる上、4/4なら炎の魔女も怖くない。 まあウミガメは怖いが。 錬金術師のエサとしてもなかなか優秀。 中盤以降腐った場合は、ver0.37から登場した新カードサンタを利用する手もある。 サンタで相手の待機所を埋め、さらに戦場が空いた際に強制出撃して戦場ロックも兼ねる。 当然こちらは戦士を倒せる戦力は必要だが、相手のサブに能力持ちなどが見えた場合は有効。 倒さずにウミガメ→ver0.37から登場した新カード催眠術師で指定、とループするのも良い。 逆に催眠術師で指定され、そのまま戦場まで埋められる可能...
  • ゴブリンパラシュート部隊
    ...くゴブリンなので当然ゴブリンライダーとゴブリン王の効果は受ける。 ゴブリンメイジの攻撃力+2の効果も付く。忘れずに。 待機所を経由せずにアタッカーを送るカードは他にもある。→戦場に出る(出せる)関連 このカードはなんのお膳立ても必要とせずに魔力2で戦場にいきなり出る事ができるため、読まれにくく使いやすい。 ただしサイズの小ささが短所で、上記のホムンクルスの例にある通り、意表をついて潰せる相手が少ないのが残念なところ。 ちなみに全カードで一番名前が長い、且つ説明文は最も短いという、二つのギネス的勲章を持つ。 略称はゴブパラ。 ちなみにちなみに、戦場アタッカーが居ると自壊するこいつを待機所に送る方法は、なかなか少ない。 戦場の赤マントの効果で出す。人魚マダムで入れ替えてもらう。ミミックでコピる。 サンタに投げ込まれる。招き猫で運良く招かれる。 一戦後...
  • ゴブリンメイジ
    ...      突撃兵 ゴブリンライダー     ゴブリンに攻撃+1&消費魔力ダウン ゴブリン剣士       対高レベル ゴブリンパラシュート部隊 即出撃 ゴブリン戦車       サブ利用無差別バーン ゴブリン王        ゴブリンに攻撃力+1&先攻 意見所 名前 コメント
  • コンボ(旧ページ)
    ...ンパラシュート部隊・ゴブリンライダー・ガーディアン ・赤マント・ロックドラゴン ・ヤドクガエル・カニ ・踊り子・放火魔・ゴブリン戦車・火竜 ・先攻アタッカー・炎使い・人魚メイジ ・踊り子・ソードマスター ・堕天使・火の鳥・バンシー ・ネクロマンサー・赤マント ・赤マント・ロックドラゴン ・朱雀・森神 ・人魚運び屋・人魚兵 ・ホムンクルス・シーサーペント・バーンカード ・踊り子・ビホルダー ・踊り子・黒ドラゴン ・吸血鬼・海賊親分 ・狼男・河童 ・イソギンチャク・ビホルダー ・ゾンビ・スカンク ・ハエトリグサ・老婆 ・ワーライオン・狩人・アーチャー 応用戦闘コンボ・ゴブリン戦車・ゴブリン王・ゴブリンライダー ・デーモン・ゴブリン王・ゴブリンライダー・ゴブリンメイジ ・キメラ・ミノタウロス・ビホルダー・堕天使 ・仙人・赤マント ・仙人・赤ゴーレム・緑ゴーレム ・勝利効果持ち・海賊親分・海...
  • 曽祖父
    ...24枚 黒1種3枚 ゴブリンライダー ゴブリン戦士 ゴブリン剣士 ゴブリンパラシュート部隊 ゴブリンメイジ サラマンダー ゴブリン戦車 ゴブリン王 忍者 ゴブリン+Lv2バーンデッキ。 一見雑魚ばかりだが、ライダーとメイジの援護で4/4や3/5が次々飛んでくる。そしてゴブリン王で先攻。 Lv2以外のカードも多くサラマンダーは大火力とまではいかないが、それでも3~4ダメは常に覚悟すること。 Lv2ということで首長竜には滅法弱い。炎の魔女などでも簡単に焼き尽くせる。 Ver0.48現在のデッキリスト2 黒5種15枚 赤4種12枚 地獄蝶 幽霊 発掘屋 トラバサミ ネクロマンサー 飛び火 見習い魔女 コボルト 騎兵 多目的ロックデッキ。初手地獄蝶で幽霊をばらまき魔力をロック。 トラバサミ+コボルトでこちらのサブをひたすらハメてくる。終盤はネクロマンサーや発...
  • コンボリスト01
    ...ンパラシュート部隊・ゴブリンライダー・ガーディアン ・赤マント・ロックドラゴン ・ヤドクガエル・カニ ・踊り子・放火魔・ゴブリン戦車・火竜 ・先攻アタッカー・炎使い・人魚メイジ ・踊り子・ソードマスター ・堕天使・火の鳥・バンシー ・ネクロマンサー・赤マント ・赤マント・ロックドラゴン ・朱雀・森神 ・人魚運び屋・人魚兵 ・ホムンクルス・シーサーペント・バーンカード ・踊り子・ビホルダー ・踊り子・黒ドラゴン ・吸血鬼・海賊親分 ・狼男・河童 ・イソギンチャク・ビホルダー ・ゾンビ・スカンク ・ハエトリグサ・老婆 ・ワーライオン・狩人・アーチャー 応用戦闘コンボ ・ゴブリン戦車・ゴブリン王・ゴブリンライダー ・デーモン・ゴブリン王・ゴブリンライダー・ゴブリンメイジ ・キメラ・ミノタウロス・ビホルダー・堕天使 ・仙人・赤マント ・仙人・赤ゴーレム・緑ゴーレム ・勝利効果持ち・海賊親分・...
  • デッキ種類別運用と対策
    ... 赤 ゴブリン戦士 ゴブリンライダー ゴブリン剣士 ゴブリンメイジ ゴブリン王 ゴブリン戦車 運用  初手はゴブリンライダーやゴブリン戦士。  アタッカーに先攻つけたり、強化したりする。  アタッカーをケチらずに、ゴブリン戦車などで全体バーンして相手もろとも焼いたりしていい。  軽コストでアタッカーを矢継ぎ早に出せるのが強み。  強化とバウンス対策でウィザードを使ったり、そのままウィザードで殴ったりも。  そうこうしていると後半魔力が貯まっていたりするので、マジシャンとか朱雀とかで押し切る。 対策 ↑メニューへ [部分編集] デッキデス(ver0.42) 分類 青 デッキ概要  ドローカードやデッキカードをメインに相手をデッキデスすることをメインに戦う。 主要カード 青 電気イカ 青龍 ランプの精 水使い 深海魚 雪女 シス...
  • メニュー
    ... ゴブリンライダー ニワトリ 見習い魔女 竜使い 飛び火 ヤドクガエル 尖兵 輸送兵 Lv.2 14種 ゴブリン剣士 ゴブリンメイジ ゴブリンパラシュート部隊 コボルト ...
  • カードテンプレート
    ... ゴブリン戦士: ゴブリンライダー: ニワトリ 見習い魔女 竜使い 飛び火: ヤドクガエル 尖兵 輸送兵 ゴブリン剣士 ゴブリンメイジ ゴブリンパラシュート部隊 コボルト 翼竜 火柱 火の鳥 放火魔 火竜の首 サラマンダー 錬金術師 ミノタウロス 征服王 鬼火 赤鬼 ゴブリン戦車 ゴブリン王 炎の魔女 マジシャン 炎使い ウィザード ソーサレス マグマ男 溶岩魔人 弩兵 ソードマスター 騎兵 画家 赤ゴーレム ケルベロス 赤マント カウンターゴーレム 狂戦士 炎馬 赤ドラゴン 火竜 イフリート ロックドラゴン 朱雀 +青のカード 青い煙 タツノオトシゴ 人魚運び屋 タコ...
  • 便乗コラム:初手赤ドラデッキ
    ...竜使いも使える。 ゴブリンライダー メイジ 王 デーモンとのシナジー 溶岩魔人    同じくデーモンとのry etc,,, 近況 ver0.30にて赤ドラゴンの即破壊効果が無くなってしまった。これは赤ドラ使いにとっては痛い修正。 良いことと言えばゴブリンメイジが強化されたためプレイングの幅がやや増えた。 ver.0.33~35の間竜使いが色々修正されたけど、結局最初より強くなった。(消費魔力消滅) とりあえずすなおに喜んでおこうか。 名前 コメント ...
  • デーモン
    ... 効果アップ 赤 ゴブリンライダー 使用時 待機効果 コスト1ダウン 待機所 デーモンが戦場に出る際に攻撃+1 溶岩魔人 待機所 使用効果 相手ライフ-1 竜使い 待機所 待機効果 戦場に出る アタッカーがいないときは強制(消費魔力2) 戦場 使用効果 バーン ゴブリンメイジ 戦場 使用効果 攻撃力+2 攻撃力とHP反転もする(擬態とは無関係) ゴブリン王 戦場 使用効果 先攻&攻撃+1 赤ゴーレム 戦場 効果 戦闘ダメージ無効 メタ起用専門 火竜 戦場 使用効果 使用効果無効 対赤単メタにもなる 手札 使用効果 バーン威力アップ 炎使い 手札 使用効果 攻撃力増加量アップ 征服王 手札 使用効果 邪魔にならない 赤ドラゴン 手札 割引 割引 青 人魚兵 戦場 使用効果 交換 老婆と違い、効果発動は無い 人魚兵長 戦場 使用効果 ...

  • ...ず戦場に出る 《ゴブリンライダー》 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《ニワトリ》 2 1 ■使用効果 アタッカー1体の攻撃力とレベルを2増やす 《見習い魔女》 2 1 ■使用効果 アタッカー1体のHPを1減らす それのHPが0以下になった場合、それを破壊する■勝利効果 このクリーチャーを炎の魔女に変えて自分の手札に戻す 《竜使い》 2 1 ■使用効果(消費魔力1) 自分のアタッカーがドラゴンの場合、アタッカー1体のHPを「自分のアタッカーの攻撃力」減らす■待機効果(消費魔力2) 戦闘開始時、自分のアタッカーがいない場合、自分の待機所のドラゴン族を戦場に出す 《飛び火》 3 1 先攻 ■勝利効果 このクリーチャーのHPを1減らす 《ヤドクガエル》 2 1 ■...
  • 種族関連
    ...ば必ず戦場に出る 《ゴブリンライダー》 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《ゴブリン剣士》 2 3 2 ゴブリン族■相手のアタッカーよりレベルが低い場合、このクリーチャーが与える戦闘ダメージは2倍になる 《ゴブリンメイジ》 4 1 ゴブリン族■使用効果 アタッカー1体のHPと攻撃力を入れ替える それがゴブリンの場合、それの攻撃力を2増やす 《ゴブリンパラシュート部隊》 3 2 ゴブリン族■使用効果 戦場に出る 《ゴブリン戦車》 3 5 2 ゴブリン族■使用効果 自分のサブ1体を破壊する 全てのアタッカーのHPを「破壊したサブの攻撃力+1」減らす 《ゴブリン王》 4 2 ゴブリン族■使用効果 ゴブリン族アタッカーの攻撃力を1増やし、先攻を与える 目次 人魚族関連 ...
  • 混沌
    ...しか意味がない。 ゴブリンライダーのコスト減少は反転されないが尖兵と同じ、なによりヌーは極端に無力化することになる。 加えて、一部の勝利効果持ちに対しても、勝てなくとも効果は大きい。 苔男や吸血鬼などは特に。ワームやクマも混沌と戦うのは苦手だろう。 ファントムやイフリートのように貢いでくれるヤツや世界樹のような自虐的なヤツもいる。 逆に飛び火や騎兵など喜ぶヤツもいるが・・・ バンシーによる付与敗北効果やソーサレスの付与勝利効果でHPが倍加していくのも忘れずに。 ver0.37から登場した新カードで影響が大きいのは変異体。 変異体の能力は引分で効果を発揮するが、混沌の影響下で発動するとライフが大幅に減らす。 またver0.37から登場した新カード力石の待機効果が発動すると、こちらのライフを回復してくれる。 特記事項 なお、よく思い違いを起こしやすいのが、数値...
  • 取得方法が特殊なカード
    ... 赤 炎の魔女 赤 ゴブリンライダー 赤 ゴブリン王 赤 飛び火 赤 火竜の首 赤 放火魔 赤 煙 全部3枚な これで姉と戦えば大体朱雀手に入る 初手飛び火→堕天使→ノーセット(または地獄蝶で翼竜引いてくる)→翼竜で堕天使に先行付与 で安定した。ゴブリンは飾りですよ! 目次へ 青龍 青 青い煙 青 シスター 青 漁師 青 探検家 青 ランプの精 青 雪女 青 水使い 青 カニ×2 青 サメ×1 黒 墓守×1 黒 アヌビス×2 ---- 早い内に強キャラ出されなければ安定してる。 弟と戦るといいとのこと。 青 青い煙 青 シスター 青 漁師 青 探検家 青 人魚運び屋 青 雪女 青 ランプの精 青 人魚予言者 青 人魚兵 (ver0.36) 山崩し特化デッキ。兄あたりと戦うといい。山崩しについては予言...
  • コンボ
    ...きたい。 ゴブリンライダー ガーディアン 赤マント 不定 サブ:ロックドラゴン ロックマント赤マントが使用効果ロック、ロックドラゴンがイニシアチブロックの二重ロックコンボ。相手は先攻持ちやHPの高いアタッカーがいない場合、そのまま沈黙することもある。 ヤドクガエル カニ 無し 毒蛙バーンコンボカニ使用敗北効果利用技の一つ。コスト2でダメージ4のバーンと考えていい。使用効果ではないため、無効相手にも効くのがミソ。 踊り子 放火魔 無し 踊り子バーン全体爆撃後にアタッカーの踊り子と無傷の使用カードが入れ替わる。この他のバーンカードとも踊り子は相性がいい。単体バーンでも相手にスカされても大丈夫。ただし、マジシャンのなどの破壊付きはダメなので気をつけよう。 ゴブリン戦車 火竜 先攻アタッカー 炎使い 無し 先攻アタッカ...
  • 効果関連
    ...相手の手札に移す 《ゴブリンライダー》 1 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《尖兵》 2 1 ■勝利効果 待機所に戻る■待機効果 自分のアタッカーは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《竜使い》 2 1 ■使用効果(消費魔力1) 自分のアタッカーがドラゴンの場合、アタッカー1体のHPを「自分のアタッカーの攻撃力」減らす■待機効果(消費魔力2) 戦闘開始時、自分のアタッカーがいない場合、自分の待機所のドラゴン族を戦場に出す 《弩兵》 3 5 1 ■待機効果 自分のデッキにカードが加えられるか、自分のデッキを切り直した場合、アタッカー1体のHPを5減らす 《ロックドラゴン》 6 6 4 ドラゴン族■【戦場・待機所】イニシアチブは相手側に移動しない 青 《海神》 1 1 2 ...
  • デッキ構築01
    ... デーモンはゴブリンライダーやゴブリン王の効果も受けられるので、 デッキをゴブリンタッチにすると、スピード不足を補えるかもしれない。 ↑デッキメニューへ [部分編集] 赤黒 赤黒魔力ロック リッチ×3 黒の煙×3 ファントム×3 ダークエルフ×3 死神×2 キメラ×2 ハーピー×3 赤の煙×1 マジシャン×3 翼竜×3 黒ドラゴン×1 ファントムの勝利効果で相手の魔力を縛るのが主な作戦。 同時にダークエルフで魔力増加をも縛る。 煙を多めに入れているが、これはファントムの割引を意識したものである。 1ターン目に煙、2ターン目にファントムと展開することで、ファントムが魔力2で登場する。 そうすれば3ターン目には魔力を4確保することが可能。 ここでダークエルフを展開し、且つファントムが戦闘に勝利すれば、魔力ロックの黄金パターンが...
  • 輸送兵
    ... 2 ゴブリン族 ゴブリンライダー 2 1 ゴブリン族待機効果 ニワトリ 2 1 見習い魔女 2 1 勝利効果 竜使い 2 1 待機効果 飛び火 3 1 先攻勝利効果 ヤドクガエル 2 1 敗北効果 尖兵 2 1 待機効果 輸送兵 2 1 青 青い煙 0 0 0 タツノオトシゴ 1 2 3 バニラ 人魚運び屋 1 2 タコ 1 2 シスター 1 2 カブトガニ 1 2 イソギンチャク 2 2 後攻 探検家 1 2 漁師 2 3 後攻 プリンセス 1 2 海神 1 2 待機効果 サンタ 2 3 後攻 ヒトデ 1 2 待機効果 黒 黒い煙 0 0 0 コウモリ 1 3 2 ウィッチ 2 1 デスマスク 2 1 魔剣 3 0 ミイラ 2 1 敗北効果 ビホルダー ...
  • デッキタイプのデータベース
    ... 必須カード ゴブリンライダー ゴブリン王 ゴブリンメイジ ゴブリンパラシュート部隊 ゴブリン戦士 他の推奨候補:ゴブリン剣士、ゴブリン戦車、翼竜、サラマンダー etc... とにかく速攻。1ターン目のレベル1か2ターン目のゴブリンパラシュート部隊でライフを奪う。その後はゴブリンメイジやゴブリン王で補助する。 もともとが低レベル中心のデッキであることに加えてゴブリンライダーの存在もあり魔力が余りやすいので高コストカードも扱いやすい。 基本的にどの色と組んでもいいのでこの項ではもう一つの色は固定しない。 青と組むなら安全に戦闘を行えるサメ、待機効果対策兼戦闘補助の人魚マダムなどを入れるとよい。サラマンダーを入れるならランプの精もアリ。 黒と組むならレベル1速攻と相性のいいトラバサミ、強化されたゴブリンで一方的にガーゴイルを倒せるのでメドゥーサ、フィ...
  • ステータス関連
    ...相手の手札に移す 《ゴブリンライダー》 1 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《ニワトリ》 2 1 ■使用効果 アタッカー1体の攻撃力とレベルを2増やす 《竜使い》 2 1 ■使用効果(消費魔力1) 自分のアタッカーがドラゴンの場合、アタッカー1体のHPを「自分のアタッカーの攻撃力」減らす■待機効果(消費魔力2) 戦闘開始時、自分のアタッカーがいない場合、自分の待機所のドラゴン族を戦場に出す 《尖兵》 2 1 ■勝利効果 待機所に戻る■待機効果 自分のアタッカーは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《ゴブリン剣士》 2 3 2 ゴブリン族■相手のアタッカーよりレベルが低い場合、このクリーチャーが与える戦闘ダメージは2倍になる 《ゴブリンメイジ》 4 1 ゴブリン族■使用効果 ...
  • その他まとめ
    ...ば必ず戦場に出る 《ゴブリンライダー》 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《竜使い》 2 1 ■使用効果(消費魔力1) 自分のアタッカーがドラゴンの場合、アタッカー1体のHPを「自分のアタッカーの攻撃力」減らす■待機効果(消費魔力1) 戦闘開始時、自分のアタッカーがいない場合、自分の待機所のドラゴン族を戦場に出す 《飛び火》 3 1 先攻 ■勝利効果 このクリーチャーのHPを1減らす 《ヤドクガエル》 2 1 ■敗北効果 相手のアタッカーのHPを4減らす 《尖兵》 2 1 ■勝利効果 待機所に戻る■待機効果 自分のアタッカーは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《力石》 3 0 ■待機効果 自分の攻撃力10以上のアタッカーが戦闘に勝利した場合、相手のライフを「それの攻撃力÷...
  • SandBox
    ...ば必ず戦場に出る 《ゴブリンライダー》 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《飛び火》 3 1 先攻 ■勝利効果 このクリーチャーのHPを1減らす 《ヤドクガエル》 2 1 ■敗北効果 相手のアタッカーのHPを5減らす 《尖兵》 2 1 ■勝利効果 待機所に戻る■待機効果 自分のアタッカーは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《ゴブリン剣士》 2 3 2 ゴブリン族■相手のアタッカーよりレベルが低い場合、このクリーチャーが与える戦闘ダメージは2倍になる 《ミノタウロス》 7 5 後攻 ■このクリーチャーが受ける戦闘ダメージは2倍になる 《赤鬼》 3 6 4 《弩兵》 5 1 ■待機効果 自分のデッキにカードが加えられるか、自分のデッキを切り直した場合、アタッカー1体のHP...
  • サラマンダー
    サラマンダー 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 3 1 普通 ■使用効果(消費魔力1) アタッカー1体のHPを「自分の手札のレベル2のカードの枚数」減らす 同レベルの仲間の力を集めてぶつける火のトカゲ。 威力変動型バーンカード。 自分の手札にLv2カードが何枚あるかで火力が変わる。 もちろんLv2が多いほど大ダメージ。 このカードを活かすべく、Lv2のカードばかりで構成されたデッキは俗にLv2バーンデッキと呼ばれる。 このデッキはサラマンダーの火力を確保できる以外にも、コストを全体的に軽く抑えられるため魔力減衰に強い。 また、速攻しやすいといったメリットもある。 翼竜や人魚メイジなど使いやすく強力な使用効果持ちも多い。 手札の枚数も火力に関わるので、シスターやランプの精といった手札補充カードを混ぜてみるのも手。 ランプの精はLv2なの...
  • 怪火
    怪火 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 0 1 0 普通 ■待機効果 自分の「赤のカード」の効果によって減少するHPを2増やす 赤い火力を高める種火。 待機所に置いておくだけで赤のバーンによるダメージが増える。 勘違いされやすいが、効果があるのは減少するHPだけ。 混沌が出ている状態で自分アタッカーのHPを増やそうと思っても増加量は変わらないので注意。 また、混沌が出ている状態でゴブリンメイジを使ってHPが減少する場合にはダメージが増える。 待機効果は重複するので赤のバーン主体デッキには3枚積みでも有効。 ちなみにサラマンダーや火竜で与えるダメージが0の時でも+2される。 初手からノーコストで出せるが、敢えて言うならバーンデッキだとバレてしまうのが欠点といえるか。 バーンデッキじゃなくても1枚入れておいて、壮大なハッタリをかますのも痛快な...
  • カメレオン
    カメレオン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 1 1 2 普通 ■使用効果 アタッカー1体に「全ての色と全てのカード名を持つ能力」を与え、HPを1増やす 擬態が得意な爬虫類。「擬態する」のではなく「擬態させる」方だが。 ver0.31より登場した新カード。 「全ての色と種族とカード名を持つ効果」をアタッカーに与えることができる。 戦場に限り、全てのアタッカーをデーモンとして扱えるということになる。 すなわちそのアタッカーはゴブリンであり人魚であり植物であり・・・(以下省略) カメレオンの登場と同時に、この能力に「擬態」という名前がついた。 ver0.33で対象のHPを1増やす効果が追加され、バーン回避にも使えるようになった。 擬態をつけつつHP0のクリーチャーのクリーチャーに命を吹き込む、2~3ターン目のアタッカーのサポートといった用途に。 ...
  • ミノタウロス
    ミノタウロス 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 8 5 後攻 急所 獣人族■このクリーチャーが受ける戦闘ダメージは2倍になる デメリット付き高ステータス低レベルアタッカー。 レベル2で単独トップの高ステータス。単純攻撃力は最強レベルでHPもファッティクラス。 先に殴りさえすればほとんどの相手を一撃で薙ぎ倒せる。 一撃で倒しきれないのは玄武と疑似半減持ちのクマのみ。 だが実際には後攻とデメリット能力のため、素出しでは自分が一撃で薙ぎ倒されるのがオチ。 この2種類のマイナス要素が良く(悪く?)噛み合っており、単純な戦闘においては実質HP3の後攻持ちとなり、非常に頼りない。 単独ではほとんど活躍できず、使う際は何かしらのサポートがほぼ必須となる。 一番簡単なのは翼竜で先攻を付けて先に殴ること。赤の常套手段である。 先手必勝してしまえば被ダメ2...

  • 姉 赤青デッキを使用。きっと巨乳だと思う。 アタッカーがいるのにゴブパラを出して自滅するなど結構アホの子。 ※ランダムCPU対戦だとまた別のデッキを使ってくるので注意! Ver0.36現在のデッキリスト 赤6種18枚 青3種9枚 放火魔 ゴブリンメイジ ゴブリンパラシュート部隊 コボルト ソードマスター 炎使い ランプの精 女海賊 青鬼 単純に強い青鬼、攻撃力爆上げの炎使い、Lv3殺しのソードマスターあたりが強敵。 青鬼以外は皆打たれ弱いが、ゴブリンメイジで攻守が反転すると寝首をかかれることも。 ゲームに慣れないうちは苦戦するかも知れない。当人のプレイは雑だが。 意見所 名前 ...
  • 戦術関連
    ... 赤 《ゴブリンライダー》 1 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《錬金術師》 2 3 2 ■使用効果 自分のクリーチャー1体を破壊し、デッキの一番下に置く 自分の魔力を「破壊したクリーチャーの攻撃力」増やす 《マジシャン》 3 4 2 ■使用効果 アタッカー1体のHPを「自分の魔力+1」減らす それのHPが0以下になった場合、それを破壊する 自分の魔力を「減少させたHP」減らす 青 《スキュラ》 3 3 4 獣人族■使用効果 手札の少ない方のプレイヤーは、次のターンの開始時に、カードを引けず、魔力が増えない 黒 《ウィッチ》 1 2 1 ■使用効果 自分のライフを1減らす 自分の魔力を4増やす 《ミイラ》 2 1 ■敗北効果 相手の魔...
  • 戦闘関連
    戦闘関連 戦場に出る(出せる)関連 バーン関連バーン(HP減)関連 バーン(HPを0)関連 バーン(破壊付き)関連 HP増関連 バウンス関連 呪い関連 コメント欄(要望を書くと誰かがまとめてくれるかもしれないよ) 「類似効果まとめ」へ戻る 戦場に出る(出せる)関連 赤 《竜使い》 1 2 1 ■使用効果(消費魔力1) 自分のアタッカーがドラゴンの場合、アタッカー1体のHPを「自分のアタッカーの攻撃力」減らす■待機効果(消費魔力2) 戦闘開始時、自分のアタッカーがいない場合、自分の待機所のドラゴン族を戦場に出す 《ゴブリンパラシュート部隊》 2 3 2 ゴブリン族■使用効果 戦場に出る 《騎兵》 3 6 1 先攻 ■使用効果 自分のクリーチャーを全て破壊する 破壊したクリーチャーが3体以上の場合、戦場に出る そうでない場合、このカードを破壊する■勝利効果 この...
  • 初期デッキ一覧
    初期デッキ一覧 ここは一番初めに渡されるデッキの中身を紹介して、簡単な補足も付け加えたページです。 特にこだわりがなければ赤デッキを選ぶのが無難だが、それよりもカードの説明をみながら自分が使いたい色を選ぶ方が楽しいと思います。 ちなみに最初にどのデッキを選んでも最終的には全部のカードが取れるから、そこまで気にしなくても問題ありません。 赤スターター 青スターター 黒スターター 緑スターター 意見所 赤スターター 名前 レベル 攻撃力 HP その他 能力 《赤い煙》 0 0 0 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある赤い煙の数+1」増やす このカードを破壊する 《サソリ》 1 4 1 《ゴブリンメイジ》 2 4 1 ゴブリン族■使用効果 アタッカー1体のHPと攻撃力を入れ替える それがゴブリンの場合、それの攻撃力を2増やす 《ミノタウロス》 2 7...
  • ランダムCPU対戦
    ランダムCPU対戦 概要 CPU考察 妹 弟 姉 兄 弟 姉 兄 概要 曽祖父に勝つと、一家10人のいずれかと対戦する「ランダムCPU対戦」が出現する。 このモードでは妹・弟・姉・兄に限り専用のデッキを使ってくる。 それ以外の家族は各ページを参照されたし。母・父・祖母・祖父・曽祖母・曽祖父。 征服王の取得には対CPUレーティング1751以上が必要となる。 ver0.43版完成 目次へ CPU考察 弟  煙が初手にあってもバクテリアがないなら探検家スタートするからその分探検家を酷使するせいで弟はまあまあ事故る  CPUは手札にバクテリアある状況で探検家打たないし全部L3以下のデッキで漁師を使わない  デッキの中身は一応把握して行動しているということ ただ弟のライフが1だと怪しい 全般  CPUの話としては脱線するけど、他にも特徴は何個かあ...
  • ニワトリ
    ニワトリ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 1 2 1 普通 ■使用効果 アタッカー1体の攻撃力とレベルを2増やす 他人の力とレベルを引き上げることで活躍した気でいる偉大なチキン野郎。 パワーアップ系最軽量。コスト1にして打点を2つも上げる便利な1枚。 たかが2点と侮るなかれ。 2回殴らないと勝てない戦闘をワンパンチで鎮められればたいしたものである。 戦闘補助なら除去も兼ねたバーンでも良さそうに見える。 しかし、「スカされない」「無効対策になる」といった点で差別化できる。 またコストの軽さから読み難く、安心して殴りに来た相手アタッカーを返り討ちにできると嬉しい。 青のアタッカーに付ける時は特に読まれづらい印象がある。(主観) レベルアップは普通のアタッカーにとっては、それだけでは特に意味のない効果。 だが、以下に挙げるようなレベルを参照す...
  • ワーライオン
    ワーライオン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 3 3 5 普通 獣人族■使用効果 獣人族アタッカーがいる場合、それに「イニシアチブがある場合先に攻撃する能力」を与え、獣人族でないアタッカーに「戦闘で受けるダメージが2倍になる能力」と後攻を与える 獣人達を統括し、その力を最大限に引き出す賢王。 カードコマンダーにおいて、速度操作とステータス操作を同時に行えるカードはごく限られている。 ワーライオンは擬似的にではあるがその二つを同時に行うことが出来る貴重なカード。 獣人族デッキを組む目的の一つと言えるだろう。 獣人族に狼男の能力「豹変」を、獣人族以外に後攻を付与する効果は、イニシアチブさえあれば非常に強力な速度操作になる。 たとえ相手が翼竜やツタ、河童を使ってきたとしてもそのターンの戦闘に限っては何の問題もない。 ただしこちらのアタッカーが後攻だ...
  • 征服王への道
    征服王を入手するために 取得方法が特殊なカードはいくつかありますが、その大部分は漫然と対戦を繰り返していたり、専用デッキを組んで対戦すれば簡単に入手することの出来るカードです。 しかし、対ランダムレート1751を超えるのが条件である征服王の入手は、他のカードのように対戦相手のデッキを自分で選ぶことが出来ないため、入門者にとってひとつの壁となることでしょう。 そこで、このページでは征服王を突破するためのヒントやデッキ案などを皆でまとめていきましょう。 基礎 まずはこのWikiにあるCPUの使用デッキを見て、基本的な戦略は何か、注意すべきカードは何かを知りましょう。 それでも勝てない場合「記録・設定」から対ランダムレートを購入しましょう。 購入はリアルマネーではなく、ゲーム内のカードを13枚以上集めることで、10枚を1ポイントとして売却することが出来るので、そのポイント...
  • 変異体
    変異体 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 1 0 5 普通 ■【戦場】戦闘が引き分けになった場合、このクリーチャーのHPと攻撃力を「ターン数」にし、自分のライフを「ターン数÷3」増やす 引き分けると真価を発揮する変わり種のミュータント。 戦闘が引き分けた場合に攻撃力もHPもターン数に、さらにライフをターン数÷3増やすという能力。 引き分けの場合、例えHPが1以上あってもアタッカーは両方破壊されるのが普通だが、変異体だけはこのルールを無視して戦場に留まることができる。 かなり変わった能力である。 カードコマンダーの戦闘で自然と引き分けが発生することは少ない。 変異体自体の攻撃力が0なので攻撃することはまずないが、相手に攻撃されたら負けてしまう。 そこで必要なのは、狩人やアーチャーなどの攻撃力を下げるカードだろう。 当然、天狗でもいい。相手の攻撃...
  • プリンセス
    プリンセス 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 1 2 普通 ■使用効果 カードを1枚引く相手の使用したカードの使用効果を、消費魔力を0としてコピーして発動する(プリンセス以外) 何でもマネしたがりの突撃お姫様。本家の技を低燃費にご披露する才女。 ときに煙や卵の真似をして砕け散ったり。ときに水辺でサメや河童やクラーケンはては青龍と戯れたり。 ときに黒ドラ死神騎兵の真似をして臣下を困らせたり。ときに王様たちの真似して失敗したり。 自由奔放の暴れん坊プリンセス。 安いコストで相手の使用カードの効果を発動できる、と言うと強力なカードに見えるが、使いこなすのは難しい。 効果が相手の行動に依存しているため、使い勝手が安定しないのだ。 自分側の状態やデッキでは意味が無いことも多く、かえって逆効果になってしまうこともある。 またプリンセス自身の能力が...
  • 赤ゴーレム
    赤ゴーレム 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 4 8 5 普通 不動■このクリーチャーは赤のクリーチャーに対して戦闘ダメージを与えることができない■このクリーチャーは効果で移動しない 同朋には手を上げない不動のアタッカー。 デメリット能力と不動を持ったファッティ。赤相手には手が出せない。 素で不動を持っているため青カードの多くを無力化できる。 各種バウンスはもちろん、ナーガやヤマタノオロチといった待機所に干渉するカードも効果がない。 更に8/5という高いステータスを誇り、イニさえあればほとんどの相手を一撃で葬れる。 しかしながら、4分の1の赤カードはもちろんデーモンやカメレオンの擬態で攻撃出来なくなってしまう。 相手が赤でもバーンで倒せば無問題! 使いたければ炎の魔女やサラマンダーなどをぜひお供に。 赤はHPが低いのが多いので、なんとかなる...
  • ウィザード
    ウィザード 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 3 6 1 普通 ■使用効果 アタッカー1体に「戦場から移動させられない能力」を与え、攻撃力とレベルを1増やす 不動と強さを与える魔導師。 使用効果の与えられたアタッカーに「不動」の文字がつく。 不動持ちアタッカーは、使用効果・勝利効果・敗北効果・待機効果・手札効果・戦場効果によるアタッカーの移動がなくなる。 表記は「■このクリーチャーは手札や待機所に戻されず、入れ替えられず、移されない」 主に自分のアタッカーに不動を付けるケース 相手の効果を防ぐ場合 人魚マダム  サブとの交換を防ぐ。 青龍  アタッカーの交換を防ぐ。ただし、サブの交換は起こる。 各種バウンス  手札に戻るのを防ぐ。  使用効果ではウミガメ、ソーサラー、首長竜、シーサーペントがこれに当たる。  ちなみに、「擬態...
  • 更新情報
    ...(ATK+1)  ゴブリンライダー:待機効果修正 従来の内容に『自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える』が追加  火の鳥:能力『このカードが自分の墓地にある場合、ターンの開始時に、このカードを自分のデッキの一番上に置く』が追加  ミノタウロス:能力値修正 3 / 8 / 5 → 3 / 8 / 6 (HP+1)  ウィザード:使用効果修正 『全てのアタッカーの攻撃力を2倍にする』→『アタッカー1体に「戦場から移動させられない能力」を与え、攻撃力を1増やす』に全面変更  火竜:使用効果修正 効果対象が『火竜以外の』アタッカーに限定           敗北効果『自分の手札に火竜の首を加える』を追加 青  タツノオトシゴ:能力値修正 1 / 2 / 2 →...
  • 細かいルール
    細かいルール ゲーム上で明文化されていないルールを中心に記述します。 あくまでも共通知識とするためのもので、公式での記載を訴えるものではありません。 (記述も長くなってしまいますし…) 基本ルール 1.デッキ1-1.「デッキ」ヤタガラス(1-1) 忍者・原住民(1-1) 2.対戦2-1.「対戦」2-1-1.「勝利」 2-1-2.「敗北」 2-1-3.「引分」 3.ライフ3-1.「ライフ」 4.魔力4-1.「魔力」ヤタガラス(4-1) 4-2.魔力増加量 5.墓地5-1.「墓地」 5-2.墓地に送られる順番 6.ターン6-1.ターン開始直前スキュラ(6-1) スキュラ(6-1.2) 幽霊(6-1) 6-2.ターン開始海神(6-2) 6-2-1.アタッカー選択ゴブリン戦士(6-2-1) トラバサミ・ビホルダー(6-2-1) トラバサミ(6-2-1) 6-2-2.手札選択催眠...
  • 炎使い
    炎使い 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 3 4 2 普通 ■使用効果 アタッカー1体の攻撃力を「自分の手札の赤のカードの枚数」増やす 赤デッキの攻撃力を更に高めるカード。 手札内の赤のカードを参照する能力。 姉妹カード的存在に植物使い・水使いがいる。 共通する点は、ハンデスされると効果が弱体化する。 反面プリンセスや霊媒、サメで奪われても影響は少な目。 初期状態でもだいたい5~6くらい攻撃力を増やせる。 赤に豊富な先攻アタッカーと相性がいい。 翼竜や火竜の首にかければすさまじい突破力を出せる。 赤単色デッキには必須、というよりこいつのために赤単色ができたのか。 使い系の3体の中で最も軽い(消費魔力が無い)点も地味にグッド。 ハーピーに妨害されることはない。白虎だとダメだが… かつてゲーム上のステータスの上限が10だったが、v...
  • 翼竜
    翼竜 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 2 1 先攻 ■使用効果(消費魔力1) アタッカー1体に先攻を与える バーンに並んで赤を代表する能力、先攻を与える先攻持ちワイバーン。 先攻を得ることによる優位性は極めて高い。 攻撃順に干渉できるカードはツタや河童などもある。 これらは一回戦闘に勝って(相手を倒して)しまえばそれきり。 対して先攻は味方側に付与するため、何らかの手段で剥がされない限り何戦してもずっと先攻のまま。 継戦能力を高められるのが大きな長所である。 実際先攻がついた高攻撃力のアタッカーを戦闘だけで突破することは難しい。 これが魔力3という小技の範疇で行えるのである。費用対効果も抜群。 他に、先攻を付与するカードには火柱とゴブリン王がある。 これらと比較すると、付与に条件が全く無く汎用性が高いことが何よりのメリット。 もちろん...
  • ビホルダー
    ビホルダー 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 1 4 4 普通 ■このクリーチャーは戦場に出られない■使用効果 相手のサブ1体をビホルダーに変える 自らは動かず相手の控えの姿を己と同じにする変わり種の一つ目。 名前が版権に引っかからないか少し心配になるカード。 ビフォルダーやピホルダーなど、覚え間違い書き間違いの多いカードでもある。 座右の銘は「働いたら負けかなと思ってる」。 対象をビホルダーに変えるという変則的な対サブ効果の持ち主。 サブ攻撃としては他にコボルトなどがいるが、こちらは擬似除去に加え待機所ロックも兼ねた多機能型。 ビホルダーは(自力で)戦場に出られないため、効果を受けたサブはそのまま待機所を無駄に占拠する羽目になる。 どちらかと言うとトラバサミに近い。  対象を一律4/4のビホルダーにする。  使った数だけサブ...
  • 用語集
    用語集 「Ctrl」+「F」キーでページ内の検索が可能。 適当に修正・追加よろしく あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ・を・ん 英数字 意見所 あ行 アタッカー 戦場に置かれたクリーチャー。 頭でっかち HPに対して極端に攻撃力の高いカードのこと。 主に赤に多く、翼竜などで先攻を付ける、ピクシーでHPを攻撃力に揃えるなどの方法がとられやすい。 対してHPが低いためバーンがメタとして使用されやすい。 アタッカーとして不安な場合などは、錬金術師の「燃料」として使われることが多い。 アドバンテージ 「Advantage(優位、有利、利益)」の意。 アドバンテージを稼げる(=数値的優位を作れる)カードは強いと言われることが多い。 アドと略されて使われることもある。 アバター 対戦中に名前の横に表示されるカード絵柄のこと。 デッキ...
  • 類似効果まとめ
    類似効果まとめ 効果関連勝利効果関連 敗北効果関連 待機効果関連待機効果対策関連(サブ破壊など) 手札効果関連 割引関連 戦場効果関連 ステータス関連先攻関連 後攻関連 特殊能力関連 レベル関連 攻撃力関連 高ステータスクリーチャー選考基準:無効朱雀(先攻5/5)に補助カード無しで勝てる 戦闘関連戦場に出る(出せる)関連 バーン関連バーン(HP減)関連 バーン(HPを0)関連 バーン(破壊付き)関連 HP増関連 バウンス関連 呪い関連 戦術関連ライフ関連 魔力・魔力増加量関連 消費魔力関連 クリーチャー破壊関連 デッキ関連 墓地関連 手札増加関連 手札破壊関連 手札参照関連 自軍サブ整理関連 「クリーチャーの数」「サブの数」関連 種族関連ドラゴン族関連 獣人族関連 ゴブリン族関連 人魚族関連 植物族関連 「全ての種族」関連 バニラ関連 その他まとめステータス平均 総合ランキング 攻撃力ラ...
  • @wiki全体から「ゴブリンライダー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索