カードコマンダー @ ウィキ内検索 / 「スフィンクス」で検索した結果

検索 :
  • スフィンクス
    スフィンクス 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 4 3 5 普通 獣人族■使用効果 自分のライフを1増やす相手のライフを1増やす 困った時の時間稼ぎカード。 雪女が戦闘を一時停止するのに対し、こちらは互いのライフを増やすことでゲームの決着を先送りする。 他の点を雪女と比較すると、 コストが高く出しにくい。魔力2に対しこちらは4。 ステータスがそこそこ高く、実戦でもある程度場を持たせられる。ピクシーを使えば5/5。 戦闘の結果がちゃんと発生する。味方アタッカーが負けることで戦場が空き、イニシアチブも自分側に移る。強いサブがいれば巻き返せるかも知れない。敗北効果も発生するのでそれを反撃に繋げられることも。戦闘が発生した結果、負けることでライフ差が相手に有利になってしまう。例えば 1 vs 1 が 1 vs 2 になる訳である。雪女の場合はライフ差は変化...
  • 取得方法が特殊なカード
    ...フ 緑 緑の煙 緑 スフィンクス 緑 バクテリア 青 漁師 青 シーサーペント 青 青い煙 青 雪女 青 人魚メイジ 全部3枚 スフィンクスは要らんかもしれん 煙竜が魔力増加と戦力とでいい感じ 代表例(ver0.36) 緑 緑の煙 緑 ドルイド×2 緑 コロポックル×2 緑 ピクシー×2 緑 エルフ 緑 スフィンクス 緑 煙竜 黒 黒い煙 黒 ミミック 黒 使い魔 ---- 兄あたりとやる。イニが無いときはハーピーで消費魔力が削られないように注意。 魔力量に注意して20超えで勝利出来るように延長しながら戦う。適宜、煙とドルイドとコロポでブースト。 序盤の使い魔や延命のスフィンクスが戦力になる。戦場の煙竜をミミック→コロポで魔力戦力増加。 相手がミミックしてきたら、ピクシーやらスフィンクスで乗り切る。兄は煙が無いので不安...
  • 祖母
    ...サーペント 緑の煙 スフィンクス 煙竜 各種バウンスと煙竜強化の二本立て。終盤はクジラで止めを刺しにくる。 シーサーペントで雪女やスフィンクスを回収、再利用して延々長引かせるのも特徴。 速攻はあきらめ長期戦の構えで。必然的に山札が減るためデッキデスに弱かったりする。 Ver0.43現在のデッキリスト2 青5種15枚 赤4種12枚 サンタ カニ ナーガ 水先案内人 アイスドラゴン ヤドクガエル 鬼火 赤マント イフリート 敗北効果デッキ。カニを様々な場面で活用してくる。 +ヤドクガエルで先鋒を潰す、+ナーガでこちらの大物を戦闘前から裏切らせる、 水先案内人をいきなりイフリートや赤マントに化けさせ勝負を決めにくるなど。 展開が遅めのデッキは赤マント連打に注意。アイスドラゴンや鬼火によるバーンにも気を配りたい。 Ver0.43現在のデッキリスト3 ...
  • カオスドラゴン
    ...に戻す。 長寿王、スフィンクス、世界樹→老婆or海賊親分で自分のライフを増やす。 イフリート→海賊親分、溶岩魔人で相手のライフを1以下にする。 混沌(の効果)を戦場に送る。(仙人やネクロマンサーなど利用) 赤マント(の効果)を戦場に送る。(仙人やネクロマンサーなど利用) 狂戦士でレベル6を当てる。 などがある。現実的に狙えるのはクジラとスフィンクスくらいだろうか。 また、こちらのカオスドラゴンが墓地にある場合は、霊媒で使用できるので魔力3でも注意がいる。 霊媒は消費魔力があるので、イニ有りハーピーなどで封じるのも可能だが、黒絡み相手には下手に墓地に送らないようにしたい。 また、サメやプリンセス読みでこの効果を相手に使わせることも考えられる。 しかしハイリスクな事には変わりないので、やる時はそれなりの覚悟をしよう。 ver0.37から催眠術師によって意...
  • 取得方法が特殊なカード/コメントログ
    ...、ウミガメ、エルフ、スフィンクス、精霊、グリフォン全三枚で三連続get -- (名無しさん) 2010-08-14 21 27 55 妹相手に魔力40確保して相手のデッキ0枚にしたら玄武だけもらえたな -- (名無しさん) 2010-11-13 14 28 24 自己流 青龍狩デッキ  深海魚×3 探検家×3 水使い×3 赤い煙×1 運が試されるデッキ。ベストな方法は、探検家で墓地が10以上。深海魚でデッキ交換。水使いだな。1ターン目に深海魚、探検家、水使いが出ないときは -- (でっていう) 2010-12-28 15 13 08 泣け。 -- (でっていう) 2010-12-28 15 13 23 玄武デッキだけどスフィンクスは入れない方がいいと思う。漁師でサーペント引く時の邪魔になるから。 -- (名無しさん) 2011-...
  • デッキ種類別運用と対策
    ... 緑 エルフ スフィンクス 運用  電気イカで破壊するタイプと水使いで強制ドローさせるタイプ、自分のデッキを削って深海魚で入れ替えるタイプに分けられる。   イカ・水使いデッキでは、雪女シーサーペント青龍スフィンクスなどによって遅延させることで相手にドローさせつつ魔力・手札を貯める。  各種3枚だと引けなかったり足りなかったりすることが多いのでシスターで使いまわす。  イカの場合魔力が貯まりやすくなるエルフ、水使いの場合ランプの精シスターなどで手札を増やす。  深海魚では、漁師探検家で自分のデッキを削ってから入れ替える。  ①サーチ対象を入れずにデッキを作り人魚予言者を2回使ってでサーチ対象を入れてから破壊すると、デッキに1枚だけ残る。  ②次のターンに0枚になるので深海魚で入れ替える。  ③相手はドロー出来ないのでデッキデス成功。 対策  赤...
  • 雪女
    ...スキップカードであるスフィンクスの方が向いている場合もある。 一長一短なので採用する際は、スフィンクスと比較してデッキと相談の上決めたい。 その他、ライフ延長カードで代用出来ることも多いのでよくよく考えたいところ。 ちなみに「戦闘は行われない」効果は、他にクジラと青龍が持つ。 クジラは「相手の手札を戻せなかった」条件付き、青龍はクリーチャー入れ替えとセット。 また、「戦闘は行われない」と「引き分け」とは異なるので変異体の効果なども発動しない。 ただし、結果的にターン数が増えることは変異体の効果を上昇させるので相性は悪くない。 「相手がこのターンに「名前に火か炎が含まれるカード」を使用していなかった場合」という発動条件がある。 特に使用が読まれやすいデッキデスなどでは止められることもしばしば。 名前に火か炎が含まれるカードは意外に多く、偶然止められることも...
  • メニュー
    ... スフィンクス サイクロプス ワーエレファント ケンタウロスリーダー Lv.5 4種 緑ドラゴン 緑ゴーレム ワーム エメラルドドラゴン Lv.6 1種 世界樹 ...
  • カードテンプレート
    ...苔男 煙竜 スフィンクス サイクロプス ワーエレファント ケンタウロスリーダー 緑ドラゴン 緑ゴーレム ワーム エメラルドドラゴン 世界樹 玄武 リンク切れに注意 関連項目 類似効果まとめ 特殊能力一覧ページ内の特殊能力 意見所 名前 コメント ...
  • デッキ構築02
    ...×3 シスター×2 スフィンクス×2 グリフォン×3 エルフ×3 ドルイド×3 ヌー×3 森神×3 (流れ) エルフで魔力増加を高め、他のカードで時間稼ぎ。 グリフォンは前を守りつつ魔力をくれる優秀なパートナー。 ヌーも最初の一匹は2/5とそれなりに壁になる。 どうしようもないときは、雪女やスフィンクスで粘る。 雪女、エルフ、スフィンクスなどをシーサーペントやシスターで戻し、使いまわすのがポイント。 そして魔力が溜まったらイカ、という遅延型デッキ。 グダグダした展開になる上、イカ一発でゲームが決まるため、嫌われやすい。 一応森神も積んで、シーサーペント効果で一方的に相手だけ戻すという殴り勝ちの筋もある。 昔、シーサーペントが6/6だった頃は猛威を振るっていたが、さすがに修正を受け、今の形で落ち着いた。 それでも現役で使えるデッキではあるが、ネ...
  • 堕天使
    ...くはない。 例えばスフィンクスや世界樹などのライフ回復手段を用意する。 同色の黒なので混沌+ウィッチ・カオスドラゴンなどのライフ回復を見込むのも悪くない。 ライフ差が生まれたとき、デュラハンを利用する方法もある。 戦闘を制限されるデメリットではないため、終盤でも戦えるパワーがある。 残りライフが1ならそのデメリットもないも同然なので、カニやカブトガニの可能性がなければ積極的に出していくのも手。 高いステータスを活かしてキメラの材料やクマの餌にするのもいい。 メドゥーサとの相性も良い。そのままの能力であれば相手にかけて1勝取れる。 以前はメドゥーサに「使用効果持ち」制限がなかったため堕天使に使ってデメリット消去も可能だった。 ver0.37からはそのままではデメリット消去が不可能なので注意したい。 森神に対してカウンターをかけられる点は特筆すべき部分だろ...
  • 初心者の為の色々/コメントログ
    ...7 27 59 スフィンクスおすすめなのか? -- (名無しさん) 2011-09-17 02 33 39 レーティングって何ですか? -- (名無しさん) 2011-11-23 17 45 43 ↑用語集に加筆してみた。修正よろしく。 -- (名無しさん) 2011-11-23 19 45 09 ヌー様こそ最強。ピクシーの効果で5/5、翼竜で先攻に。森神で無効をつける無効ヌーはあまりにも有名。無効朱雀の起源である事はいわずもがな。 -- (名無しさん) 2012-02-24 06 52 08 卵こそ最強だと思う -- (キング) 2012-02-24 10 06 54 でもやっぱり一番強いとおもうのは翼竜だと思うサポート強いし先攻もちだし1攻撃力あげるだけで3まで抹殺するし(先攻いがいだけど) -- (キング) ...
  • ワーエレファント
    ...イフ差、という点ではスフィンクスなどと一緒に採用してもいいだろう。 スフィンクスの性質上、相手がライフ優勢になることは多い。 遅延させエルフなどで態勢を作るデッキタイプならワーエレファントが活躍するタイミングも多いだろう。 トラバサミなどに、とても強い。海賊子分のハメも抜けれる。 待機所ロックなどに対処できるのは他の緑カードには無い大きな利点で、それだけで採用を検討しても悪くない。 また待機所に後詰めが用意されるのも何かと便利。 相手のイニ無しケルベロスやネクロやサモナーに対し、先に戦場を埋めて封じるという使い方もある。 ただし、イニがこちら且つ相手の戦場が空という状況がいるため、狙える機会は少ない。 ソーサレスなどの効果や、相手の騎兵など相打ちクリーチャーが必要である。 ゴブパラとの最大の違いはイニ無しで出すと相手の戦場が空でも負けると言うことである。 イ...
  • エルフ
    ...きくなるので、雪女やスフィンクスを多用するような展開の遅いデッキと相性がいい。 無効朱雀やマジシャン、電気イカ等、一気に魔力を使い切るコンボの燃料としても強力に働く。 ただし、魔力が充分に増えるのは使用した2ターンくらい後。 他の魔力増加カードや、エルフと同じく魔力増加量を操作する使い魔と比べると、即効性には劣る。 単純に出すタイミングが早ければ早いほど後々得られる魔力の量も多くなる。 可能なら2ターン目にさっさと使ってしまいたいところ。 この場合は1ターン目は待機もしくは煙を使う流れになり、少々出足が遅れがちになるので注意。 自身のステータスはあまり高くないが早いターンならそれなりに戦うことはできるので、戦力として上手く活用したい。 使い魔と違って相手プレイヤーを利することがないのは利点と言える。 エルフ特有の弱点として消費魔力の存在が挙げられる。 イニシ...
  • デッキタイプのデータベース
    ... 電気イカ 雪女 スフィンクス シーサーペント 他の推奨候補:シスター、ランプの精、水使い、青龍、ドルイド、エルフ etc... ゲームをじわじわと遅延し、狙いを定めてデッキをバラす! まずエルフなどで魔力源をじっくり確保してゆき、雪女、スフィンクスで戦局を遅延する。 最終的に潤沢な魔力で電気イカを決めて、デッキ切れ勝利。水使いでゴリゴリ削るのもアリだ。 遅延の手段が尽きたら、いっそ青龍でボードを交換し、ライフを狙いにいく戦法もとれる。 最後にデッキ破壊カードを打つため、まずライフを2以上に維持するのがポイント。 シーサーペントで敵をバウンスしつつ、雪女、スフィンクスを使い回そう。 待機所にたまった遅延系カードをシスターで回収すると、手札も増えて遅延の効率も良くなる。 戦闘で負けすぎるとライフが辛くなってくるので、人魚メイジや首長竜などの、 ...
  • イフリート
    ...を増やしやすい。 スフィンクスなどでライフ延命し、充分に魔力が貯まったところで使うのもいい。 相手のライフが増えようとも、一気に奪い去れるイフリートの長所で挽回出来る。 勝利効果ということで、海賊親分で効果を発動させることができる。 親分で勝利効果起動→戦闘勝利→勝利効果発動と続けば、1ターンにライフを3も削ることが可能。 ただこの場合、デッキを赤青にしなければならない。ヤタガラスで三色デッキにする方法もあるが。 どちらも魔力の補充手段の貧弱さや初期魔力などの問題点からこのカード自体が出しにくくなるのが難点。 この場合は速攻狙いではなく、終盤戦を一気に押し切る策として海賊親分を使うのが妥当だろうか。 あるいは、錬金術師を用いてブーストする。 もしくは、煙を多目に入れる方がいい。 ただし、それでも序盤に登場させるのは難しい。せいぜい中盤以降からの登場となる。 ...
  • デュラハン
    ...える。 ウィッチやスフィンクスもありだろう。ライフに関するデメリットをデュラハンの布石とすることができる。 遅延とは一味異なる動きができるのが面白い。 対象となるアタッカーはライフを参照して自動で決まるので、サメで大損害を被ることが無いという側面がある。 もっとも、劣勢でしか効果を発揮できないデュラハンにとってアタッカーを奪われるのはやはりきつい。 魔力ギリギリの場合、デュラハンの発動に成功したところで形勢はやや不利。 ライフは良くて同点であり、少なくとももう1点取らないと勝ちにはならない。 同点で魔力が同じ、イニシアチブが相手、という状況はあまり有利とは言い難い。 デュラハンをしっかりとアタッカーとして活躍させることが重要と言えるだろう。 欠点はコストの高さ。 魔力7を自前で用意するのはなかなか厳しいものがある。 煙を大量に入れておく、魔力を増...
  • 死神
    ...延命措置として雪女やスフィンクスを出してくる事も考慮しておこう。 読まれて自滅するような状況で使うこと自体があまり良い使い方とは言えない。 特にライフに余裕がある状況なら、カウンターの可能性を考えて使うことが大切である。 優勢なら無理に死神に頼ることもないが、あえて不意を突く使い方ができるとプレイの幅が広がる。 少し視点を変えて、手札全損を「墓地を増やす」と考えることもできなくはない。 手札にある幽霊は一直線で墓地へ行くので待機所次第では即活躍してくれる。 ドラゴンゾンビも同様に墓地から戦場に睨みを聞かせてくれる。 待機所に墓荒らしや墓守を控えさせているときは、戦力増強になる。 またネズミ司祭の待機効果が発動して、魔力ロックを開始させることにもなる。 手札が役に立たないカードばかりの場合、使った後で今引きで戦うという手もなくはない。 墓守や墓荒ら...
  • 長寿王
    ...のライフ回復効果は、スフィンクスと世界樹、それと混沌を介してのライフロスなど。 いずれもコストが高く制約も多いが、これは実質魔力消費1で自分だけライフ+1と、能力だけ見ると破格の性能である。 一方で手札が全部緑という使用条件があり、長寿王を組み込むには緑単もしくはそれに近いデッキが要求される。 この条件がなかなか厳しく、効果自体はパワフルなものの不器用な緑の性質に悩まされることとなる(後述) コストの低下とともにステータスも下がり中盤以降を戦えるクリーチャーではなくなってしまったので、 敗北直前で延命したはいいものの結局挽回できずに終わるというケースがしばしば起こる。 長寿王の効果を活かすなら、卵やコロポックルで待機所を肥やし十分に後続を確保した上で、 遅れたダメージレースを取り戻すような立ち回りをするのが良いように思われる。 負けることでイニシアチブを得られる...
  • 溶岩魔人
    ...ルや試合を長引かせるスフィンクスなど緑にも溶岩魔人と仲のいいカードはいるが、 溶岩魔人と原住民の間にシナジーはない。同時採用する必要は薄いだろう。 戦場が混沌の影響下だと相手のライフを回復させてしまう。 速やかに除去しなければならない。 ゲームが長引きやすく、自然にデーモンを入れられる赤単に投入されることが多い。 注意したいのは一撃必殺を狙いすぎないこと。 つい2点以上を一気に奪うロマンを追いたくなるが、待機所に大量のデーモンや溶岩魔人を集めるのは骨。 むしろ溶岩魔人は、最後の1点を削り切る詰めのカードとして優秀なカード。 溶岩魔人のためにデーモンを待機所に温存して戦闘で負ける・・・なんてことになれば本末転倒である。 柔軟なプレイングを心掛けたい。 関連項目 待機所効果関連 待機効果対策関連 ライフ関連 -相手のライフを直接減らすカード ...
  • ダークエルフ
    ... 持久戦コース スフィンクスなどでゲームを引き延ばしつつ、エルフとダークエルフを連打して徐々に魔力格差を広げていく。 相手の魔力増加量を0にしたところでデュラハンあたりを打ってしまえば、どれだけライフが残っていようと後はじっくりと削ってやるだけである。 遅延カードの雪女やダークエルフを使いまわせるシーサーペントのいる青とも組んで、3色デッキにしてしまうのも面白いだろう。 ヤタガラスのデメリット効果も、長期戦ならそれほど気にならない。 一度使用後ならば、カメレオンで擬態させ、老婆で使いまわすのも手。 戦力として弱いのでバウンスなどであえて手札に戻したり、アヌビスで墓地から回収するのも悪くない。 2~3回発動させれれば、相手に手も足も出させない状況を作り出せる。 また、相手の使用カードを制限できるので、使用後は狂戦士で読み当てるのも楽になる。 少ない魔力を貯め...
  • 変異体
    ...う。 雪女や同色のスフィンクス、長寿王など。 また戦場が膠着してターン数がかかりがちな「バーンデッキ」との相性もよい。 HPが5と高いので炎の魔女などの破壊系バーンに耐えれるので一方的に相手を焼いて勝利してもよし。 全体バーンなら引き分けにするのも容易である。 引き伸ばしてから引き分け出来れば、変異体が10/10をはるかに超えるのも難しくない。 中途半端にライフを回復してしまうとむしろデュラハンのカウンターが怖い。 相手の挽回の目を摘む意味でも長期化させてから発動させる方がいいだろう。 ただし、いたずらにターンを消費するとデッキデスを狙われる危険がある。 不安ならバクテリアなどの対策カードを用意しておいてもいいだろう。 ウーズの効果をつけてやれば倍膨れるので合わせても良いだろう。 ただし、ラッパ妖精一枚で元に戻ってしまう。ライフの回復は戻らないが。 ...

  • ...手札に加える 《スフィンクス》 3 5 獣人族■使用効果 自分のライフを1増やす 相手のライフを1増やす 《サイクロプス》 3 5 ■使用効果 アタッカー1体に「戦闘で受けるダメージを半減する能力」を与える 《ワーエレファント》 3 6 獣人族■使用効果(消費魔力1) 自分のライフが相手より少ない場合、両者の戦場にゾウを出す 《ケンタウロスリーダー》 3 6 獣人族■【戦場・待機所】相手の獣人族ではないサブの能力を封じるターン開始時、相手の獣人族でないアタッカーの能力を消去し、速度を普通にし、自分の他の獣人族アタッカーのHPを3増やす 5 《緑ドラゴン》 5 7 ドラゴン族■使用効果 先攻のアタッカーのHPを0にする 《緑ゴーレム》 5 8 不動■このクリーチャーは緑のクリーチャーに対して戦闘ダメージを与えることができない■このクリー...
  • 種族関連
    ...のHPを元に戻す 《スフィンクス》 4 3 5 獣人族■使用効果 自分のライフを1増やす 相手のライフを1増やす 《ワーエレファント》 3 6 獣人族■使用効果(消費魔力1) 自分のライフが相手より少ない場合、両者の戦場にゾウを出す 《ケンタウロスリーダー》 3 6 獣人族■【戦場・待機所】相手の獣人族ではないサブの能力を封じるターン開始時、相手の獣人族でないアタッカーの能力を消去し、速度を普通にし、自分の他の獣人族アタッカーのHPを3増やす |目次 ゴブリン族関連 赤 《ゴブリン戦士》 1 4 2 ゴブリン族■このクリーチャーは可能ならば必ず戦場に出る 《ゴブリンライダー》 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《ゴブリン剣士》 2 3 2 ゴブリン族■相手...
  • ランダムCPU対戦
    ...ツタ ワーライオン スフィンクス ケンタウロスリーダー ワーエレファント 画家 マグマ男 溶岩魔人 溶岩魔人によるライフ攻撃がメイン。 コロポックルも使い積極的に待機所へ溜めていく。3体揃うと何が起こるか分からない。 手を緩めず一気に勝負を決めたい。コボルトや人面樹など対サブ手段があると有利。 手札が悪い時はマグマ男で実力行使に出る。ワーエレファントによる奇襲にも注意。 画家があるのでイニなしで戦場に手を出すのは極力避けたい。 目次へ 弟 Ver0.48現在のデッキリスト1 青9種26枚 緑1種1枚 青い煙 探検家 ウミガメ 電気イカ 河童 サメ 深海魚 ヤマタノオロチ シーサーペント バクテリア ---- ---- このデッキはカードが10種類入っている(バクテリア1枚・深海魚2枚)。 探検家→バクテリアで魔力を稼ぎ、ヤマタノオロチやシーサ...
  • 混沌
    ...-3 デメリット化 スフィンクス 4 使用効果 自ライフ+1 相手ライフ+1 自ライフ-1 相手ライフ-1 ケンタウロスリーダー 4 効果 ターン開始時 自分獣人族のHP+3 ターン開始時 自分獣人族のHP-3 デメリット化相手待機効果封印・相手能力消去は共に有効 緑ドラゴン 5 使用効果 先攻HP→0 先攻HPを2倍 先攻回復 ワーム 5 勝利効果 HP2以下時魔力増「Lv」分 サブ増HPを元に戻す 半減 HP2以下時魔力減「Lv」分 サブ増HPを元から離れる 半減 デメリット化例:元HP8 2→0使用効果で付与の場合も同様 エメラルドドラゴン 5 使用効果(消費1) ドラゴンのHPと攻を2倍一時無効 ドラゴンのHPと攻→0一時無効 世界樹 6 勝利効果(消費1) ライフ+1 ライフ-1 デメリット化 玄武 8 使用効果 魔力→10 魔力 10基準に離れる 例:魔力6→2 魔力...
  • 用語集
    ...されることが多い。 スフィンクスや雪女などが遅延型のカードに分類される。 デッキデス、デッキ破壊 相手のデッキのカードを減らすこと。 またはそれによりデッキ枚数をゼロにして勝つ戦法。 デッキトップ デッキの1番上のカードの事。通常なら次のターンにドローするカード。 デッキボトム デッキの1番下のカードの事。 通常ならどうでもいいカードだが人魚予言者を使用する際に重要な要素。 手札参照カード 自分の手札のカードによって効果が変動するカードのこと。 手札内の赤色のカードの数が影響する炎使いやレベル2のカードの数が影響するサラマンダーなど。 撃墜王のように単色でないと効果が発動しないものは制限がきついと言え、また手札が0枚になると発動しないので注意が必要。 火竜やバフォメット、アヌビスのように効果自体が追加されるものもある。 分類まとめはこちら→手札参照関連 ...
  • 戦術関連
    ...数÷3」増やす 《スフィンクス》 4 3 5 獣人族■使用効果 自分のライフを1増やす 相手のライフを1増やす 《ワーエレファント》 3 6 獣人族■使用効果(消費魔力1) 自分のライフが相手より少ない場合、両者の戦場にゾウを出す 《世界樹》 6 6 8 後攻 植物族■勝利効果(消費魔力1) 自分のライフを1増やす 目次 魔力・魔力増加量関連 全色共通 《煙》 0 0 0 普通 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある煙の数+1」増やす このカードを破壊する 赤 《ゴブリンライダー》 1 2 1 ゴブリン族■待機効果 自分がゴブリンカードを使用するための魔力は1減る 自分のゴブリンは戦場に出る時に攻撃力が1増える 《錬金術師》 2 3 2 ■使用効果 自分のクリーチャー1体を破壊し、デッキの一番下に置く 自分の魔力を「破壊したクリー...
  • スカンク
    スカンク 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 1 1 2 普通 ■待機効果 自分のアタッカーのHPが増加した場合、相手のアタッカーの攻撃力を「増加したHP+1」減らす HP増加に攻撃力減少の効果を上乗せするサブ。 自身のHP増加に呼応して相手のアタッカーの攻撃力を「増えたHP+1、減らす」待機効果を持つ。 採用する場合は、当然HP増加カードをデッキに入れよう。 単純な回復カードにさらなる付加価値をもたらしてくれる。 妖精は回復し頑丈をつけ、且つ魔力コストが軽い。 植物使いは回復量が多いので、赤の高火力アタッカーも無力化しやすい。 回復カードのみならず、ゾンビや煙竜、新種のような自分の効果でHPを増やす場合も効果は発揮される。 これらのアタッカーを補助するのもいいだろう。 また、相手の攻撃力を0にしやすいので変異体で引分を狙うのもいいだろう。...
  • ホムンクルス
    ホムンクルス 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 2 2 3 普通 無効■このクリーチャーは使用効果の影響を受けない 全ての使用効果を受け流す「無効」能力を持つクリーチャー。 相手のバーンも弱体化もバウンスも自分の回復も強化も補助も一切受け付けない能力。 単純な能力だが油断できない能力であり、いわゆる「誤爆」の心配もないのが強み。 なお無効にできるのは使用効果のみ。 勝利/敗北効果・待機効果・戦場効果は普通に影響を受ける。 以前は無効を剥がす効果がなかったので実質永続的な能力だった。 ver0.43からケンタウロスリーダーが登場し、待機所では封じられ、戦場では消されることも。 とはいえ消されるのはケンタウロスリーダーのみなので、それ以外には依然光る能力である。 無効を付与する森神と比べるとコストの軽さが光る。 しかし、単体ではお世辞にも頼...
  • SandBox
    ...手札に加える 緑 《スフィンクス》 4 3 5 ■使用効果 自分のライフを1増やす 相手のライフを1増やす 緑 《サイクロプス》 4 3 5 ■使用効果 アタッカー1体に「戦闘で受けるダメージを半減する能力」を与える 緑 《ワーエレファント》 4 3 6 ■使用効果(消費魔力1) 自分のライフが相手より少ない場合、両者の戦場にゾウを出す 緑 《緑ドラゴン》 5 5 7 ドラゴン族■使用効果 先攻のアタッカーのHPを0にする 緑 《緑ゴーレム》 5 6 9 ■このクリーチャーは緑のクリーチャーに対して戦闘ダメージを与えることができない 緑 《ワーム》 5 6 8 後攻 ■使用効果 自分のアタッカーにこのカードの能力を与える■勝利効果 これのHPが2以下の場合、自分の魔力を「これのレベル」増やし、自分の待機所にこれのコピーを出し、これのHPを元に戻し、「戦闘で受けるダメージを半...
  • その他まとめ
    ...手札に加える 緑 《スフィンクス》 4 3 5 8 獣人族■使用効果 自分のライフを1増やす 相手のライフを1増やす 緑 《サイクロプス》 4 3 5 8 ■使用効果 アタッカー1体に「戦闘で受けるダメージを半減する能力」を与える 緑 《ワーエレファント》 4 3 6 9 獣人族■使用効果(消費魔力1) 自分のライフが相手より少ない場合、両者の戦場にゾウを出す 緑 《ケンタウロスリーダー》 4 3 6 9 獣人族■【戦場・待機所】相手の獣人族ではないサブの能力を封じるターン開始時、相手の獣人族でないアタッカーの能力を消去し、速度を普通にし、自分の獣人族アタッカーのHPを3増やす 緑 《緑ドラゴン》 5 5 7 12 ドラゴン族■使用効果 先攻のアタッカーのHPを0にする 緑 《緑ゴーレム》 5 6 9 15 ■このクリーチャーは緑のクリーチャーに対して戦闘ダメージを与える...
  • トップページ/コメントログ
    ...破壊ミッション用)、スフィンクス使えばループも安定させやすくなるし他のミッションもまとめてクリアできる。欠点は滅茶苦茶時間かかるので疲れからのミスが起きやすいこと。 -- (名無しさん) 2024-04-22 23 01 35
  • 更新情報
    ...増やす」が追加  スフィンクス:使用効果修正 「両者のライフを1増やす」→「自分のライフを1増やす 相手のライフを1増やす」  緑ゴーレム:割引「このカードを使用するための魔力は「相手のクリーチャーの数」少なくなる」を追加  玄武:能力値修正 8 / 7 / 8 → 8 / 7 / 9 (HP+1) (他にも多くのカードテキストに微修正があるが、内容自体に変更点のないものは省略) ↑履歴一覧へ 更新情報 ver0.29(2010/11/05) 以下の5枚のカードを修正 +... 赤  ソードマスター:能力値修正 3 / 4 / 2 → 3 / 5 / 2 (ATK+1) 青  海神:使用効果修正 消費魔力1→0 緑  ゴリラ:能力値修正 3 / 2 / 4 → 3 / 2 / 5 (HP+1)   &n...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - 川崎経済新聞 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) 「Wiki」創設者のPC 競売に - auone.jp 篠原悠希×田中芳樹が明かす「歴史ファンタジー小説ならではの悩み」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【Ape...
  • 水先案内人
    水先案内人 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 3 2 3 普通 ■敗北効果 このクリーチャーを破壊する自分のデッキから1枚選び、戦場に出し、デッキを切り直す デッキに眠る者を探し出し戦場へと案内するガイドさん。 ver0.30で新しく追加されたカード。戦場に直接出せるサーチ能力。 ver0.31ではレベル制限がなくなり強化された。 ver0.42でレベルとステータスダウン。Lv4→3、攻撃力4→2、HP4→3。 これはどちらかというと、コストダウンの強化措置と考えられる。 普通に使っても敗北時に戦線強化できるいい能力だが、カニを合わせると強烈な奇襲要素が加わる。 相手の使用カードを見てから出せるので対応力も高い。 高レベルカードもコストを低めに戦場に出せる点。 また、案内人を出してから強アタッカーが出るまでターンラグがある点。 こ...
  • デッキ構築01
    [部分編集] デッキ構築01 デッキ構築 分割ページ01 ver0.39 2013/02/03 分割 【赤単】【赤青】【赤黒】【赤緑】のデッキメニュー デッキ構築メインページ→デッキ構築 【青単】【青黒】【青緑】【黒単】【黒緑】【緑単】【三色】は→デッキ構築02 当wikiでは「デーモンはその能力から、黒がデーモンのみの2色デッキは単色デッキとして扱う」 「1種類のみ他色を含むデッキは、カテゴリー上は単色として扱う」 「デーモン以外の1種類のみ他色のデッキには、誤解を避けるため「単色」の名称は使わない」 いずれも詳しくは決議事項のページおよび議論用ページを参照して確認してほしい。 デッキ構築メニュー 赤単赤単破壊バーン 赤青赤青ホムンクルスデッキ呼称に関しては議論用ページにて議論してから変更してください。 赤青踊り子バーン 赤青L2バーン オ...
  • 征服王
    征服王 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 3 1 普通 ■使用効果 自分の手札が全て赤の場合、レベル3以下のアタッカーを破壊する◇対CPUレーティング1751記念カード 未熟者を打ち払い戦場を征服する赤の王。 対CPUレーティング1751記念カード。対ランダムレーティングを1751以上にすると手に入る。 レートが変化するのはランダムCPU対戦なので、~と対戦でいくら勝っても意味が無いので注意。 ver0.31より10ポイントで対ランダムレーティングを1700にする機能が付いたのが嬉しい。 負け越していもリセットして勝てばよかろうなのだ。 ver0.30より使用効果が付加された記念カード。 レベル3以下のアタッカーを破壊出来る。 ナーガなどの厄介な敗北効果などを持つクリーチャーを利用したデッキに対して絶大な効果を発揮する。 欠点は自...
  • シスター
    シスター 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 1 2 普通 ■使用効果 自分の全てのサブを手札に戻すそうした場合、「手札に戻したサブの数」カードを引く 控えを手札に引っ込める修道女。ちゃんと働けば手札に追加の施しを受ける。 自分の待機所を掃除し、使用効果を再利用し、さらにデッキからカードを引けると一石三鳥の効果を得られる。 しかもコスト1。コスト対効果という観点では凄まじい内容である。 ただ実際に使ってみれば分かるが恐ろしく大振りな効果であり、無闇に使うと痛い目に遭うことも多い。 ラッパ妖精や人魚メイジなど、強力な使用効果を持つがアタッカーとしては使いづらいカードは多数存在する。 これらのカードをリサイクルして次の戦闘に勝利すれば、使用効果の働きを倍加させることになる。 加えてコスト1で使えるので次のターンに魔力を残していけるのが嬉しい。 ...
  • 赤マント
    赤マント 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 4 5 3 普通 ■【戦場】朱雀以外の使用効果を封じる ほとんどの使用効果が発動しなくなる恐ろしいカード。 (ほぼ)100%の勝利か100%の敗北が約束される。 不動だの無効だのが可愛く見える能力を持っている。 能力発動中に使用した使用効果を持つカードは黒く表示される。 「封じられている」ことが表現されているのだと思われる。 相手に赤マントを使われたときにちょっとビックリするが、バグったわけではないので心配無用。 まあ、相手に使用効果を封じられている状態は心配した方がいいが… 問答無用で相手の動きをロックし、強力なフィニッシュカードになる。 だが、使い方次第では自分がロックされかねないので、使う際には細心の注意が必要。 ネクロマンサーで常に使用効果を封じ、ライフを1ずつ互いに減らしていく「ネクロ...
  • コンボ(旧ページ)
    実用的なコンボからネタコンボまで コンボリスト こんなのもあるよ!とか書くとエロいひとが載せてくれるかもしれなくもない コンボリスト01基本戦闘コンボ・ミノタウルス・翼竜 ・火の鳥・ウィザード ・ゴブリン戦士・ゴブリンメイジ ・ゴブリン剣士・ゴブリン王 ・ゴブリンパラシュート部隊・ゴブリンライダー・ガーディアン ・赤マント・ロックドラゴン ・ヤドクガエル・カニ ・踊り子・放火魔・ゴブリン戦車・火竜 ・先攻アタッカー・炎使い・人魚メイジ ・踊り子・ソードマスター ・堕天使・火の鳥・バンシー ・ネクロマンサー・赤マント ・赤マント・ロックドラゴン ・朱雀・森神 ・人魚運び屋・人魚兵 ・ホムンクルス・シーサーペント・バーンカード ・踊り子・ビホルダー ・踊り子・黒ドラゴン ・吸血鬼・海賊親分 ・狼男・河童 ・イソギンチャク・ビホルダー ・ゾンビ・スカンク ・ハエトリグサ・老婆 ・ワーラ...
  • ゴブリンパラシュート部隊
    ゴブリンパラシュート部隊 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 3 2 普通 ゴブリン族■使用効果 戦場に出る 奇襲カードの中で最も単純で代表的なカード。 基本的に、2ターン目に戦場に出てライフを1削るクリーチャー。 うまく使えばシーサーペントをカウンターできるカードにもなりうる。 ゲームの仕様上、待機所を経由せず直接戦場に出られる能力は意外と侮れない。 イニアシチブ無しでホムンクルスに勝てないのがちょっと惜しいところ。 仕様上、戦場に出たターンは基本強化なしだが、待機効果の強化は受けれる。 ガーディアンの後ろ盾があればきれいにクルスルーを粉砕できたりする。決まったらちょっとかっこいい。 基本的なことだが、自分の戦場にアタッカーが居る場合は、その場で破壊され待機所に行かずにそのまま墓地へ行く。 CPU姉が割と頻繁に崩れ去るところを...
  • コンボリスト01
    コンボリスト01 コンボリスト01 全コンボ一覧→コンボ 次へ→コンボリスト02 基本戦闘コンボ ・ミノタウルス・翼竜 ・火の鳥・ウィザード ・ゴブリン戦士・ゴブリンメイジ ・ゴブリン剣士・ゴブリン王 ・ゴブリンパラシュート部隊・ゴブリンライダー・ガーディアン ・赤マント・ロックドラゴン ・ヤドクガエル・カニ ・踊り子・放火魔・ゴブリン戦車・火竜 ・先攻アタッカー・炎使い・人魚メイジ ・踊り子・ソードマスター ・堕天使・火の鳥・バンシー ・ネクロマンサー・赤マント ・赤マント・ロックドラゴン ・朱雀・森神 ・人魚運び屋・人魚兵 ・ホムンクルス・シーサーペント・バーンカード ・踊り子・ビホルダー ・踊り子・黒ドラゴン ・吸血鬼・海賊親分 ・狼男・河童 ・イソギンチャク・ビホルダー ・ゾンビ・スカンク ・ハエトリグサ・老婆 ・ワーライオン・狩人・アーチャー 応用戦闘コンボ ・ゴブリン戦車...
  • 曽祖母
    曽祖母 緑単と緑青のデッキを駆使。目以外を布で覆っているミステリアスな女性。 忍者ではないかとスレ内では専らの噂。 (ページ名が「曾」祖母だったので名称修正しました。) Ver0.48現在のデッキリスト1 緑単9種27枚 ガーディアン ハエトリグサ アルマジロ スカンク 招き猫 老婆 天狗 人面樹 苔男 後攻植物デッキ。スカンクの登場によってガーディアン、老婆が若干強化された。 補助が豊富な苔男を倒せるかどうかが鍵になる。招き猫を使わせてしまうと何が起こるか分からない。 アルマジロにはウミガメが、苔男にはステゴサウルスや赤ドラゴンが効果的だが 先手ガーディアンで一時無効を張られるとそれも阻止されてしまう。イニシアチブにも注意。 Ver0.48現在のデッキリスト2 緑単9種27枚 妖精 ピクシー 新種 ツタ 植物使い アーチャー ゾウ ウーズ 変異...
  • ウーズ
    ウーズ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 3 4 6 後攻 倍増■このクリーチャーのHPと攻撃力の増加量は2倍になる■使用効果 自分のアタッカーにこのカードの能力を与える 自身のHPと攻撃力の増加値を倍にする能力「倍増」を持ち、使用時に自分のアタッカーにもそれを付与するクリーチャー。 ウーズとは水底に溜まる軟泥、または単にどろどろしたものを指す。所謂スライムの様な怪物だと思えば良い。 植物使いやキメラのような一気に能力を増やすカードと相性がいい。 攻撃力、HPともに2ケタに到達すればそう簡単に負けることはない。 補助を使いながら上手く戦うとステータスが20/20を超えることも難しくない夢のあるアタッカーである。 また、カードコマンダーの仕様上、全ての数値の変動は増減として扱われている。 そのためピクシーやラッパ妖精を「倍増」をもつアタッカーに...
  • 青龍
    青龍 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 8 6 7 普通 ドラゴン族■使用効果(消費魔力1) 両者の全クリーチャーを入れ替えるこのターンの戦闘は行われない 戦場の全てのクリーチャーを引っ繰り返す青の神龍。 クエストカードである四聖獣の一体。 青はお互いのクリーチャーをすべて入れ替える。 相手の力を利用・奪取して戦うのは青の得意技だが、それの最高峰といえる。 弱クリーチャー(というか効果が強くてステータスが低いやつ)を序盤使って、一気にひっくり返す!が基本か。 その他、一発逆転のために青に仕組まれていたり。 また地味に雪女と同じく戦闘停止効果を持っており、デッキ破壊などで時間稼ぎに使われることもある。 他の四聖獣と違ってリセット効果ではなく、場をきっちりひっくり返す。 よって読まれてサメや人面樹などで潰されても不利になりにくい。 とは...
  • ケンタウロスリーダー
    ケンタウロスリーダー 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 4 3 6 普通 獣人族■【戦場・待機所】相手の獣人族でないサブの能力を封じるターン開始時、相手の獣人族でないアタッカーの能力を消去し、速度を普通にし、自分の他の獣人族アタッカーのHPを3増やす 場に大きな影響を与える獣人たちの統率者。 獣人族を補助するカード。 この「獣人族」はver0.43にてケンタウロスリーダーの登場と同時に作られた種族。 ケンタウロスリーダー自身も獣人族である。 また3種目の「【戦場・待機所】能力持ち」でもある。 相手の獣人族ではないサブの能力を封じるは、待機効果持ちやその他の待機所でも効果を発揮するカードを抑止できる。 「獣人族ではないサブ」となっているが、獣人族で待機所で発揮する能力を持っているのはケンタウロスリーダーのみ。あとデーモン。 従って、実質的に全て...
  • 怪火
    怪火 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 0 1 0 普通 ■待機効果 自分の「赤のカード」の効果によって減少するHPを2増やす 赤い火力を高める種火。 待機所に置いておくだけで赤のバーンによるダメージが増える。 勘違いされやすいが、効果があるのは減少するHPだけ。 混沌が出ている状態で自分アタッカーのHPを増やそうと思っても増加量は変わらないので注意。 また、混沌が出ている状態でゴブリンメイジを使ってHPが減少する場合にはダメージが増える。 待機効果は重複するので赤のバーン主体デッキには3枚積みでも有効。 ちなみにサラマンダーや火竜で与えるダメージが0の時でも+2される。 初手からノーコストで出せるが、敢えて言うならバーンデッキだとバレてしまうのが欠点といえるか。 バーンデッキじゃなくても1枚入れておいて、壮大なハッタリをかますのも痛快な...
  • 議論用ページ
    議論用ページ 様々な議題について議論するページです。コメントの削除は慎重に行ってください。 この部分を編集する場合は、編集する旨をコメントし、充分な時間や反応があってから編集するようにしてください。 また、編集前への復帰を考えて、旧記載はコメントアウトしてください。 コメントアウトした旧記載は、再編集時に統合や削除するようにしてください。 メニュー 注意点(未完です) このページの意義と目的(前文) 議論の方法 現在、議論中のテーマb. このページの運用方法 c. 「単色」の扱い wikiの対応として考えられるもの 決議選択肢・1-A 選択肢・2-C 選択肢・3-G 投票所 投票期間(2013/03/08 21 00 〜 2013/03/11 21 00)投票は締め切りました 最多得票は 2-D 33票 以降のスケジュール 注意点(未完です) 荒れる原因になるので単な...
  • 撃墜王
    撃墜王 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 2 2 2 普通 ■使用効果 自分の手札が全て黒の場合、相手の手札から選んだ1種類のカードを全て破壊する◇対CPU全員勝利記念カード 思うが儘に相手の手札を撃墜する黒の王。 対CPU全員勝利記念カード。恐らく最初に手に入る記念カード。 「CPUに勝てない」と言う場合は、各CPUのページや征服王への道を参照して頑張ろう! ver0.30より使用効果が付加された。 使用効果は巨大アンコウに似ているところがあり、デスマスクの強化版とも言える。 相手の手札を破壊せずに見れるカードは、今のところオウムガイと巨大アンコウと撃墜王の3つだけ。 相手のキーカードを見極め破壊したい。 デッキによっては1枚で壊滅的被害を与えることも少なくない。 赤単デッキの火竜やレベル2デッキのサラマンダーなど手札参照カードに刺さる。...
  • @wiki全体から「スフィンクス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索