カードコマンダー @ ウィキ内検索 / 「タツノオトシゴ」で検索した結果

検索 :
  • タツノオトシゴ
    タツノオトシゴ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 2 3 普通 4色のレベル1バニラの一つ。 アルマジロよりHPは1低いが、速度が普通でありイニシアチブの恩恵を受けられる。 通常速度でHP3以上のレベル1カードは他にはビホルダーのみである。 ビホルダーは自発的に戦場に出れないデメリットを考えると、こいつの基本的なステータスは高いと言える。 火竜の首や低コスの、2ターン目に出てきやすいバーンを耐え抜くことができるのが嬉しい。 怪火があるとダメだが。 しかしながら、レベル1バニラ内はおろか全カードの中でも屈指の地味さを持つカード。 能力そのものよりも青であることが原因。 タツノオトシゴに青との直接的シナジーは無い。おそらく皆無。 必然的に他色のサポートを受けることになる。 レベル1バニラの利点といえば火柱とシャーマンとのシナジーである...
  • コウモリ
    ...前は能力が2/2と、タツノオトシゴと同ステータスであった。 この能力では効果持ちにすら勝てないことも多く、不遇な立場にあったことは否めない。 現在はイニシアチブさえあれば大抵のレベル1アタッカーに勝てる。 飛び火やアルマジロには負けてしまうが。 デバッグに使われているカードらしい。 + デバッグ能力 ■使用効果:全種類のカードから1枚選び相手の戦場に出す(デバッグ用) 煙でもトラバサミでも堕天使でもなんでも置ける。 これは、ワーエレファントとは異なり相手の戦場にアタッカーがいてもそれを除去して置けた。 それどころか、相手のアタッカーの能力を無視してカードを置けた。 つまり、相手の戦場に先攻20/20の超ファッティだろうが、無効アタ...
  • 火柱
    ...6 4 普通 青 タツノオトシゴ 1 2 3 普通 青 青鬼 3 5 5 普通 黒 コウモリ 1 3 2 普通 吸血鬼の能力源になる 黒 ガーゴイル 3 6 5 後攻 メドゥーサで作れる 緑 アルマジロ 1 2 4 後攻 緑 ゾウ 3 3 8 後攻 ワーエレファントで出せる 各色レベル1・レベル3が1枚ずつという構成である。 ver0.30で記念カードである王4体それぞれに使用効果が付いたため能力を使える対象が減った。 +コラム的なのを少々(ver0.37) 火柱の効果が選択式になり攻撃力2倍の効果を得た。 上にも書いてあるとおり、火柱の効果は両者がバニラだった場合どちらも効果を得る。 そこでバニラ同士のシンプルな戦闘結果をまとめてみた。 わかりきってるいるが、実際にはもっと複雑な選択肢や駆け引きがある。 あくまで条件を整えた場合だと思って欲しい。 ...
  • アルマジロ
    ...ても勝てない。 タツノオトシゴにも地味に負ける。 初期手札にある場合はとりあえず出しておいても損はないことが多い。 高ステータスのレベル1、バニラ、後攻といった特性からコンボの基点として働くことが多く、 手札、場面によってはレベル1能力なしとは思えないほどの活躍を見せる。 代表的なコンボは、シャーマジロと呼ばれる同色のシャーマンとのコンボ。 後攻とはいえ3ターン目で4/8が出てくるのは、特にバーンに依存するデッキにとっては脅威。 中盤以降でも通用するステータスなので、相手がアルマジロが出してきたらとりあえずシャーマンは警戒する必要がある。 ただし、ver0.43でシャーマンに手札制限が付き緑単色デッキだと使用できなくなった点に注意。 また、バニラであることから火柱で強化することができ、この場合は最速2ターン目で先攻3/4のアタッカーとなる。 相手によっ...

  • ...単9種27枚 タコ タツノオトシゴ イソギンチャク カブトガニ ウミガメ カニ サメ 巨大アンコウ クラーケン 海産物ハァハァデッキ。カブトガニやカニが完全に死んでいる。 雑魚ばかりの中で唯一脅威なのがサメ。主力や切り札を奪われると一気に逆転される恐れもある。 相手に魔力が3以上あったら注意。ウミガメがいるのでLv1クリーチャーは出撃を避けたい。 意見所 名前 コメント ...
  • コラム:ドラゴンデッキ/コメントログ
    ...0 34 03 タツノオトシゴがドラゴン族になる日がきっとくると信じてる -- (名無しさん) 2013-01-10 18 48 23 赤はドラゴン族とその他でまとめて、青は無くして、黒と緑は見出しで出るとか、統一性が無くなるならいっそ一から作り直したほうがいいと思いますよ。あと赤→青→黒→緑の順に並べた方がいいと思いますよ -- (名無しさん) 2013-03-15 19 04 54 あと、青龍は消して緑ドラゴンは何も書かないし消さないとか、修正の方針がよくわからないです -- (名無しさん) 2013-03-15 19 06 29 見やすくなったね。三色ドラゴンデッキってどうなんだろ? -- (名無しさん) 2013-03-15 19 45 06 緑ドラゴンの汎用性はトップクラスww -- (名無しさん) 2013-03...
  • サソリ
    ...ル1バニラ   タツノオトシゴ コウモリ アルマジロ 意見所 名前 コメント
  • SandBox
    ...スト ~~ここからタツノオトシゴページ表示~~ タツノオトシゴ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 2 3 普通 4色のレベル1バニラの一つ。 アルマジロよりHPは1低いが、速度が普通でありイニシアチブの恩恵を受けられる。 通常速度でHP3以上のレベル1カードは他にはビホルダーのみである。 ビホルダーは自発的に戦場に出れないデメリットを考えると、こいつの基本的なステータスは高いと言える。 火竜の首や低コスの、2ターン目に出てきやすいバーンを耐え抜くことができるのが嬉しい。 怪火があるとダメだが。 しかしながら、レベル1バニラ内はおろか全カードの中でも屈指の地味さを持つカード。 能力そのものよりも青であることが原因。 タツノオトシゴに青との直接的シナジーは無い。おそらく皆無。 必然的に他色のサポートを受けることになる。 ...
  • メニュー
    ... タツノオトシゴ 人魚運び屋 タコ シスター カブトガニ イソギンチャク 探検家 漁師 プリンセス サンタ ヒトデ Lv.2 14種 人魚メイジ 人魚予...
  • カードテンプレート
    ... 青い煙 タツノオトシゴ 人魚運び屋 タコ シスター カブトガニ イソギンチャク 探検家 漁師 プリンセス サンタ ヒトデ 人魚メイジ 人魚予言者 海賊子分 女海賊 海賊親分 カニ ランプの精 ウミガメ 雪女 電気イカ 踊り子 ホムンクルス 海神 蒐集王 青鬼 人魚マダム 人魚兵 河童 サメ 深海魚 巨大アンコウ ソーサラー 水使い オウムガイ ナーガ スキュラ 水先案内人 首長竜 クラーケン 催眠術師 ギャンブラー ハイランダー スカイドラゴン ヤマタノオロチ クジラ 海賊船 アイスドラゴン 人魚兵長 シーサーペント 青龍 +黒のカード 黒い煙 コ...
  • その他AA
    ...朱雀? 海神(?) タツノオトシゴ(?) デュラハン(!?) 騎兵 深海魚 .__ 冫;;;;;;\ \ "ヽー--ミ__ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"\  ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;∃          ,/ ノ        ../;;;; /       ,/ /     ../;;; ; /    /;;;; ;λ_,丿ヽー-┐   ( ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ; ◎;; ; <    \; ; ; ; ; ; ; ≫ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アンコウ                ,r=...
  • 青鬼
    ...では極めて微妙。 タツノオトシゴもそうなのだが、自身の色との相性が足を引っ張っている。 場の操作で優位を生み出す青の中では力押しクリーチャーはどうしても浮いてしまう。 バニラの利点といえば火柱とのコンボで、青鬼にかければ6/5先攻と朱雀以上になる。 しかしながら火柱ならではの速攻のメリットが薄く、かといって翼竜ならバニラである必要がない。 青にはレベル3後攻4/5の深海魚や巨大アンコウがいて、それらの効果を利用できるなら能力無しは損である。 後攻シナジーもないので、ガーゴイル、ゾウや上記2種のようにガーディアンなどに方向転換することも出来ない。 極端なステータスでもないので、ゾウなどと比べるとピクシーなどの恩恵も少ない。 など、「安定している」ことが逆風を招いてしまっているのも悲しい。 実際強いことは確かなので、イソギンチャクや河童などを駆使すれば活躍し...
  • コラム:ドラゴンデッキ
    ...0 34 03 タツノオトシゴがドラゴン族になる日がきっとくると信じてる -- (名無しさん) 2013-01-10 18 48 23 赤はドラゴン族とその他でまとめて、青は無くして、黒と緑は見出しで出るとか、統一性が無くなるならいっそ一から作り直したほうがいいと思いますよ。あと赤→青→黒→緑の順に並べた方がいいと思いますよ -- (名無しさん) 2013-03-15 19 04 54 あと、青龍は消して緑ドラゴンは何も書かないし消さないとか、修正の方針がよくわからないです -- (名無しさん) 2013-03-15 19 06 29 見やすくなったね。三色ドラゴンデッキってどうなんだろ? -- (名無しさん) 2013-03-15 19 45 06 緑ドラゴンの汎用性はトップクラスww -- (名無しさん) 2013-03...
  • ダークエルフ
    ...1バニラのコウモリやタツノオトシゴにも負けている。 効果を期待せずにアタッカーとして出すことはまずないだろう。 戦場が混沌の影響下の場合は、相手の魔力増加量を増やしてしまうことになる、注意。 また消費魔力持ちの常で、ハーピーなどで妨害されるのは痛い。 コストの高さから、それを帳消しにされるエルフや使い魔なども痛い。 5ターン目までに2回、試合全体で3回発動させれれば魔力増加量は底を付くことになる。 煙を入れてないデッキにとっては、これ以上ない最悪の効果と言っていい。 初手煙コース 魔力を空にして、戦場には2/2一体。 こちらも相手と同じくらい厳しい状態になる。 貴重な戦力であるダークエルフを大事にしつつ、持久戦に持ち込みたい。 しかし、相手が速攻や魔力増強を行ってきた場合、対抗できないことも多い。 手札が揃ったからと言って、考え無しに出すのが得...
  • 初期デッキ一覧
    ...ードを破壊する 《タツノオトシゴ》 1 2 3 《タコ》 1 1 2 ■使用効果 自分のデッキの上4枚から1枚選び、手札に加える 《ウミガメ》 2 3 4 後攻 ■使用効果 レベル1以下のアタッカー1体を手札に戻す 《河童》 3 3 3 ■使用効果 イニシアチブを入れ替える 《青鬼》 3 5 5 《人魚マダム》 3 3 3 人魚族■使用効果 (消費魔力1) 相手のサブ1体を相手のアタッカーと入れ替える 《ヤマタノオロチ》 5 5 6 ■使用効果 全てのサブから1体選び、自分の手札に移す 《シーサーペント》 6 5 5 ■使用効果 全てのアタッカーを手札に戻す 青の特徴:カードを手札に戻す カードを入れ替える カードを引く (補足) 青はドローや入れ替えなどトリッキーな動きを持つ構成になっている。 赤や緑などと違って読みが重要で、使用...

  • ... 1 《タツノオトシゴ》 2 3 《人魚運び屋》 1 2 人魚族■使用効果 カードを2枚引く 自分の手札から1枚選び、自分のデッキの上から2枚目に置く 《タコ》 1 2 ■使用効果 自分のデッキの上4枚から1枚選び、手札に加える 《シスター》 1 2 ■使用効果 自分の全てのサブを手札に戻す 「手札に戻したサブの数」カードを引く 《カブトガニ》 1 2 ■使用効果 カードを1枚引くアタッカー1体の勝利効果と敗北効果を入れ替える 《イソギンチャク》 2 2 後攻 ■使用効果 自分のサブ1体を自分のアタッカーと入れ替える 《探検家》 1 2 ■使用効果 青以外のカードが出るまでカードを引く この過程で引いた青のカードを破壊する 《漁師》 2 3 後攻 ■使用効果 レベル4以上のカードが出るまでカードを引く この過程で引いたレベル3以下...
  • トラバサミ
    ...いてどうするの相手はタツノオトシゴデッキじゃないんだよという話。子分は2ターン目に子分3ターン目にハサミと想定してるんだろうが、3ターン目のハサミが悪手だよという話。 -- 名無しさん (2013-02-27 23 55 04) 雪女は、相手が3ターン連続で使用効果を使ってこないとなぜか想定してある。子分は、子分が仕事したときはハサミ不要で子分が除去されたらハサミしか残らない。ビホルダーは雪女と同じ。キメラは、ハサミを食わせるのが最善手となる状況は実際にはほとんど起こらない。 -- 名無しさん (2013-02-27 23 42 55) ↓ありがとう。ちなみにカエルは相性のいいカードのつもりだった。長くなるけど自分で言ったことの根拠を述べる。人面樹は、ピーピングでもして相手が次に絶対に出してくるとわかってるのでもなければ対策とは言わない。雪女は、相手が3ターン連続deだと...
  • 種族関連
    ... 青 《タツノオトシゴ》 1 2 3 《青鬼》 3 5 5 黒 《コウモリ》 1 3 2 《緑眼》 2 1 ■待機効果 自分が能力を持たないカードを使用し、相手が能力を持つカードを使用した場合、相手の手札をランダムに「自分が使用したカードのレベル」枚破壊する 《ガーゴイル》 3 6 5 後攻 《メドゥーサ》 4 4 3 ■使用効果(消費魔力1) 使用効果を持つアタッカー1体をガーゴイルに変える 緑 《アルマジロ》 1 2 4 後攻 《ゾウ》 3 3 8 後攻 《ケンタウロス》 3 4 獣人族■使用効果 アタッカー1体の特殊能力を消去し、速度を普通にする 《ワーエレファント》 3 6 獣人族■使用効果(消費魔力1) 自分のライフが相手より少ない場合、両者の戦場にゾウを出す 目次 コメント欄(要望を書くと誰かが...
  • 輸送兵
    ...煙 0 0 0 タツノオトシゴ 1 2 3 バニラ 人魚運び屋 1 2 タコ 1 2 シスター 1 2 カブトガニ 1 2 イソギンチャク 2 2 後攻 探検家 1 2 漁師 2 3 後攻 プリンセス 1 2 海神 1 2 待機効果 サンタ 2 3 後攻 ヒトデ 1 2 待機効果 黒 黒い煙 0 0 0 コウモリ 1 3 2 ウィッチ 2 1 デスマスク 2 1 魔剣 3 0 ミイラ 2 1 敗北効果 ビホルダー 4 4 地獄蝶 3 2 緑眼 2 1 待機効果 緑 緑の煙 0 0 0 アルマジロ 1 2 4 後攻 精霊 1 2 植物族敗北効果 ハエトリグサ 1 3 植物族後攻敗北効果 妖精 1 2 カメレオン 1 2 ラッパ妖精 1 2 ピクシー ...
  • 竜使い
    ...タノオロチとか果てはタツノオトシゴとかもドラゴン族にいれてやってくれw 翼竜はワイバーンだからドラゴンではないという話なのかも。いや、ワイバーンもドラゴンの一種なんだけど。 実際のところ、翼竜などがNGなのはバランス調整の結果だと思う。ファッティ限定ですよと
  • ランダムCPU対戦
    ...炎使い ソーサレス タツノオトシゴ 青鬼 シンプルなバニラ火柱デッキ。マジシャンに代わって輸送兵が入った。 炎使いや火柱のバニラ限定の攻撃力倍加で力石を投げつけてくる。連発されると一気にライフを持っていかれる。 青鬼のサイズ強化によって攻撃力倍加で力石条件クリア可能になったため、 火柱を出されたときは、先攻付与なのか、攻撃力倍加なのか今まで以上に注意が必要。 除去はソーサレスしかないが、低コストで飛んでくるので待機所を空にしないように。 強化デッキゆえバウンスやラッパ妖精がよく効く。 攻撃面しか強化してこないので各種バーンやツタにも弱い。 目次へ 兄 Ver0.48現在のデッキリスト1 黒単9種27枚 黒い煙 ウィッチ ハーピー ファントム ダークエルフ ネズミ司祭 バフォメット 死神 リッチ 魔力ロックデッキ。黒い煙orウィッチ→ダークエ...
  • 問題集
    ...にサメ・プリンセス・タツノオトシゴが1枚ずつのみ デッキ:全て煙 手札:一枚ずつ 相手の使用カードは霊媒 勝利条件を満たす待機所の任意のカードと自分が使用するカードを答えよ。 ※注釈 解説はスレ内の解答を少し改変しています。最後に問を追加。 +正解はこちら 待機所 踊り子 使用カード プリンセス +解説 待機所から戦場に出すカードは踊り子 自分プリンセス 相手の選択がプリンセスorタツで霊媒がそのまま→自分はサメを選択し相手の使用後の霊媒を奪い取る。 相手がサメを選択しこちらに霊媒を渡し、続けてプリンセスで霊媒の使用効果を発動→相手は続いて墓地を参照するがサメはすでに使用済みなのでプリンセスかタツしか選択できず交換は起きない。 よって必ず相手プリンセス対自分霊媒に持ち込める。 目次 強化飛び火とスカドラと...
  • 効果関連
    ...い 青 《タツノオトシゴ》 1 2 3 《海賊子分》 2 3 3 ■勝利効果 自分のサブが2体以下の場合、相手のサブ1体を自分の待機所に移す 《女海賊》 3 3 ■勝利効果 相手のデッキの上から3枚を自分の手札に加える 《踊り子》 2 2 ■【戦場】自分の使用したカードはこのクリーチャーと入れ替わる 《ホムンクルス》 2 3 無効 ■このクリーチャーは使用効果の影響を受けない 《青鬼》 3 5 5 《オウムガイ》 3 3 ■勝利効果 相手のアタッカーのHPが0の場合、相手のアタッカーを破壊する 相手のアタッカーがいない場合、相手の手札から1枚選び、相手の戦場に出す 《ナーガ》 3 3 獣人族■敗北効果 全てのクリーチャーから1体選び、このクリーチャーと入れ替える この能力を失う 《水先案内人》 2 3 ■敗北効果 このクリーチャーを破壊する ...
  • 更新情報
    ...い。例 1サソリ 2タツノオトシゴ 3コウモリ 4アルマジロ 数字は半角で、カード名は正確に入力しないと、検索にヒットしないので不正解扱いとなります。余白には何を書くのも自由です。予想の根拠などを語ってください。 補足。統計は12/16の11時の時点でのものです。使用率とはデッキに含まれていた枚数、勝率とは勝者と敗者の使用率の比率です。最多正解者が複数いた場合は、早く投稿した人が優先です。同一人物が複数のアカウントから解答していると判断した場合は失格とします。 ↑履歴一覧へ 大会開催 (2011/12/17) 大会ボタンから登録ボタンを押し(登録順に参加した人の名前を確認可能) 当日大会専用掲示板にてトーナメント表が発表されプライベートロビーにて対戦する形式。 22 30から 大会専用掲示板webarchiveリンク 一部抜粋 ...
  • ヤマタノオロチ
    ヤマタノオロチ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 5 5 6 普通 ■使用効果 全てのサブから1体選び,自分の手札に移す 八つの首を持つ神話の怪物。現れると同時に控えを攫っていく。 サブを1体選んで回収するカード。クリーチャーとしてもそれなりのサイズ。 相手が苦労して出したファッティを奪えばかなりのボードアドバンテージを得られる。 コストは高いが、アタッカーとして戦える能力があるのが嬉しい。 ver0.31より自分のサブも回収できるようになり、使用効果のリサイクルとしても使えるようになった。 狙いのサブが戦場に出されると奪えなくなるので注意。 相手アタッカーをあえて倒さずに獲物を待機所で詰まらせておく等の工夫が必要。 雪女と組み合わせるとライフを失わずに標的を固定することができる。 トラバサミと合わせて戦場に出られないサブを狙うのも効果的...
  • その他まとめ
    ...ドを破壊する 青 《タツノオトシゴ》 1 2 3 5 青 《人魚運び屋》 1 1 2 3 人魚族■使用効果 カードを2枚引く 自分の手札から1枚選び、自分のデッキの上から2枚目に置く 青 《タコ》 1 1 2 3 ■使用効果 自分のデッキの上4枚から1枚選び、手札に加える 青 《シスター》 1 1 2 3 ■使用効果 自分の全てのサブを手札に戻す 「手札に戻したサブの数」カードを引く 青 《カブトガニ》 1 1 2 3 ■使用効果 カードを1枚引くアタッカー1体の勝利効果と敗北効果を入れ替える 青 《イソギンチャク》 1 2 2 4 後攻 ■使用効果 自分のサブ1体を自分のアタッカーと入れ替える 青 《探検家》 1 1 2 3 ■使用効果 青以外のカードが出るまでカードを引く この過程で引いた青のカードを破壊する 青 《漁師》 1 2 3 5 後攻 ■使用効果 レベル4...
  • コボルト
    コボルト 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 3 2 普通 獣人族■使用効果 相手のサブ1体を破壊する 控えを攻撃する曲者のクリーチャー。 初期の頃は他のレベル2の強力カードに押されて採用は少なかった。 ケルベロスの能力変化、待機効果の追加、トラバサミの出現により一躍一線級のカードに躍り出た。 当然ながら、こちらの使用ターンに待機所から戦場に出されたサブは破壊できない。 使い方に工夫をするか、カードを出す、出さないの見極めが重要。 基本的に序盤はその効果を有効に使う機会が少ない。 待機所が埋まりつつある中盤以降や待機効果持ちが出てくるまでは平凡なアタッカー。 しかし、待機効果持ちを主軸にするデッキには強烈に刺さる。 待機効果とは異なるが、溶岩魔人を潰せるのも相手にとっては厄介だろう。 イニ有でイソギンチャクやキメラ、錬金術...
  • イソギンチャク
    イソギンチャク 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 2 2 後攻 ■使用効果 :自分のサブ1体を自分のアタッカーと入れ替える 味方アタッカーを交代させる、青の小型クリーチャー。 青を代表する能力の一つ、アタッカーの入れ替えを行うカード。 戦場のアタッカーをサブに移し、サブから別のクリーチャーを戦場に送る。 上手く使えばコスト1で戦場のクリーチャーを再利用しつつ、交代したクリーチャーでカウンターをかけられる。 シンプルながらもなかなか侮れない効果で、多くの可能性を秘めたカードである。 サブを対象とする効果のため、サブがいない、もしくはホムンクルスしかいない場合は入れ替えが起こらない点に注意。 イニありの場合には大抵はこちらのアタッカーが戦場にいないため、普通に出すのとあまり差がないことが多い。 相手の使用カードを見てから後出しできる利点はある...
  • コンボ(旧ページ)
    実用的なコンボからネタコンボまで コンボリスト こんなのもあるよ!とか書くとエロいひとが載せてくれるかもしれなくもない コンボリスト01基本戦闘コンボ・ミノタウルス・翼竜 ・火の鳥・ウィザード ・ゴブリン戦士・ゴブリンメイジ ・ゴブリン剣士・ゴブリン王 ・ゴブリンパラシュート部隊・ゴブリンライダー・ガーディアン ・赤マント・ロックドラゴン ・ヤドクガエル・カニ ・踊り子・放火魔・ゴブリン戦車・火竜 ・先攻アタッカー・炎使い・人魚メイジ ・踊り子・ソードマスター ・堕天使・火の鳥・バンシー ・ネクロマンサー・赤マント ・赤マント・ロックドラゴン ・朱雀・森神 ・人魚運び屋・人魚兵 ・ホムンクルス・シーサーペント・バーンカード ・踊り子・ビホルダー ・踊り子・黒ドラゴン ・吸血鬼・海賊親分 ・狼男・河童 ・イソギンチャク・ビホルダー ・ゾンビ・スカンク ・ハエトリグサ・老婆 ・ワーラ...
  • 首長竜
    首長竜 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 4 4 4 普通 ■使用効果 レベルが「自分の手札の色の数」以下のアタッカー1体を手札に戻す(デーモンは黒と見なす) 手札次第でレベル4以下のアタッカーを対象に出来るバウンスカード。 ver0.37でステータスと能力が更新された。 ステータスは攻撃力が3→4に強化。とはいえ以前のステータスはレベル4としては少々小粒だったと言える。 注目すべきは能力の変化であろう。以前はレベル2以下のアタッカーをバウンスするだけだった。 新たに得た能力は「手札の色の種類の数」以下のレベルのカードをバウンスできるように。 通常、2種類の色でデッキを構成する場合、レベル2以下をバウンスできるので以前の通りと言える。 むしろ手札が悪いとレベル1以下しかバウンスできない、少々強いウミガメ程度である。 だが3種類4種類と手札に揃ってい...
  • 初心者の為の色々
    FAQ こことか 初期デッキ一覧 こことか見れ。 そうすりゃだいたいなんとかなる。 それでも出来ない分からない、その他諸々のことは以下に書いてあるかもしれない。 アドバイスとかそんな感じのやつ 「~~~」って何? CPU強すぎんだよカス ランダムCPUに勝てません。どうすればいいでしょうか。 対人戦ができない 対人戦に勝てない オススメのカードを教えて このページに対して言いたいこととか書いてけ。 「~~~」って何? 用語集とか見れば載ってるかも。 それでも分からなかったら掲示板とかここのコメ欄とかで聞いてくれ。 CPU強すぎんだよカス 頑張れカス。 ランダムCPUに勝てません。どうすればいいでしょうか。 CPUの項目に情報が書いてあるからそれ見つつデッキの見直しや再構築、対策を立てるといいと思います。 CPUのデッキを見るのに抵抗があ...
  • 海賊子分
    海賊子分 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 2 3 3 普通 ■勝利効果 自分のサブが2体以下の場合、相手のサブ1体を自分の待機所に移す 相手のサブを強奪するクリーチャー。 似た効果持ちとしては他にヤマタノオロチがいる。 オロチが対象を手札に戻した上で入手するのに対し、こちらは相手サブをそのまま自分の待機所へ移動させる。 またオロチはワンアクションで効果を発動できるが、こちらはまず戦闘に勝たないと始まらない。 能力値は貧弱なので何かしらの援護が不可欠だろう。 2ターン目に出せば素で勝てることもあるが。 このクリーチャーの恐ろしさは、状況が揃えば相手をハメることができる点にある。 例えば、こちらが戦闘に勝てる状態であり、かつ相手の待機所が無人だとしよう。 すると次に相手が何を待機所に出したところで、そのターン中に即奪い取って再び待機所を空にで...
  • マグマ男
    マグマ男 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 3 6 5 普通 ■使用効果(消費魔力1) 自分のデッキが0枚の場合、相手のライフを1減らすこのカードを自分のデッキの一番下に移す ときにデッキの底へと還る赤の大男。 レベル3としてはかなり大きなステータスだが、普通に使おうとすると即デッキの底に潜ってしまう。 消費魔力の効果がデメリットという珍しいカード。 一見するとどう使えば良いのかわからないクリーチャーであるが、主な使い方は次の三つである。 1.使用効果を発動させないようにして出す 使用効果が消費魔力1なのを利用して、魔力がちょうど3の時に使用すればそのまま待機所に出せる 1ターン目に何もしなければ2ターン目は魔力が3なので、その時に出せば非常に強力。 一度場に出しさえすればもうデメリットは気にしなくていい点が優秀。 出してからのケアが面倒な...
  • キメラ
    キメラ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 3 3 3 普通 ■使用効果(消費魔力3) 自分のサブ1体を破壊する自分のアタッカーのHPを「破壊したサブのHP」増やし、攻撃力を「破壊したサブの攻撃力」増やす 他者を合成させる魔獣。 クリーチャー2体を合体させて強化するカード。 自分のサブを破壊し、その攻撃力とHPを自分のアタッカーに加えることができる。 強いサブが必要という前提はあるが、強化性能はトップクラス。 ver0.31でステータス上限がなくなり、10/10超えも目指せるようになった。 ウーズに使うとそれはそれは大きなアタッカーに成長する。 使用効果を得るにはコスト以外にアタッカーとサブの計2体以上のクリーチャーが必要となる。 魔力だけならまだしも、それに加えて2体以上のクリーチャーを用意するのはそんなに楽ではない。 煙や錬金術師では魔力...
  • スキュラ
    スキュラ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 3 3 4 普通 獣人族■使用効果 手札の少ない方のプレイヤーは、次のターン開始時に、カードを引けず、魔力が増えない 状況次第で強力なロック効果を有するカード。 そもそも手札の少ない(≒選択肢が少ない)相手の手札・魔力の増加を共に阻害するため、次のターンの動きを大幅に制限できる。 なお手札が同数の場合には、使用効果は発生しない。 開始時のイニシアチブの有無で初期手札枚数が違うため、後手に回ったときに使用しやすくなった。 逆に先手の際にうっかり自分をロックしないように注意。 また、イニ無しで使用した場合、相手カードの効果で手札枚数が同数になったり逆転する可能性を考えるべきである。 性質上、相手の手札を破壊するデッキ(呪いデッキ等)・自分の手札を増強するデッキ(ゾンビデッキ等)に入れるのが通常。 ...
  • ビホルダー
    ビホルダー 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 1 4 4 普通 ■このクリーチャーは戦場に出られない■使用効果 相手のサブ1体をビホルダーに変える 自らは動かず相手の控えの姿を己と同じにする変わり種の一つ目。 名前が版権に引っかからないか少し心配になるカード。 ビフォルダーやピホルダーなど、覚え間違い書き間違いの多いカードでもある。 座右の銘は「働いたら負けかなと思ってる」。 対象をビホルダーに変えるという変則的な対サブ効果の持ち主。 サブ攻撃としては他にコボルトなどがいるが、こちらは擬似除去に加え待機所ロックも兼ねた多機能型。 ビホルダーは(自力で)戦場に出られないため、効果を受けたサブはそのまま待機所を無駄に占拠する羽目になる。 どちらかと言うとトラバサミに近い。  対象を一律4/4のビホルダーにする。  使った数だけサブ...
  • 蒐集王
    蒐集王 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 2 2 2 普通 ■使用効果 自分の手札が全て青の場合、好きなカード1枚を手札に加える◇コンプリート記念カード 何処からともなく手札を蒐集する青の王。 コンプリート記念カード。ver0.47時点で207種類必要。 更新で新しいカードが出ても、既に持ってるこのカードが無くなったりはしない。 読み方は「しゅうしゅうおう」 。 全てのカード(デッキに入っていないカードも含む)の中から1枚を選択して、手札に加えることができる。 7ページにも及ぶずらりと並んだカードの選択肢は圧巻。 発動には条件があり、自分の手札が全て青である必要がある。 蒐集王の使用効果を利用する場合は、他色の枚数を抑えてデッキを組むことになる。 青は単色では融通が利きにくい色なので構築の難易度は高め。 女海賊や巨大アンコウ、ヤマタ...
  • 青龍
    青龍 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 8 6 7 普通 ドラゴン族■使用効果(消費魔力1) 両者の全クリーチャーを入れ替えるこのターンの戦闘は行われない 戦場の全てのクリーチャーを引っ繰り返す青の神龍。 クエストカードである四聖獣の一体。 青はお互いのクリーチャーをすべて入れ替える。 相手の力を利用・奪取して戦うのは青の得意技だが、それの最高峰といえる。 弱クリーチャー(というか効果が強くてステータスが低いやつ)を序盤使って、一気にひっくり返す!が基本か。 その他、一発逆転のために青に仕組まれていたり。 また地味に雪女と同じく戦闘停止効果を持っており、デッキ破壊などで時間稼ぎに使われることもある。 他の四聖獣と違ってリセット効果ではなく、場をきっちりひっくり返す。 よって読まれてサメや人面樹などで潰されても不利になりにくい。 とは...
  • ロック
    ロック ロックとは魔力ロック 手札ロック ドローロック 待機所ロック 戦場ロック 手札使用ロック 使用効果ロック コメント ロックとは ロック (Lock)とは、相手の魔力や手札を破壊し、行動の自由を奪うこと。 プレイングで述べてある通り、カードコマンダーにおいて相手のカードを読む重要性は非常に高い。 相手の選択肢を減らすということはとても有効な戦術である。 以下、代表的なロックとそのカードを紹介する 魔力ロック 色 名前 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 《ミイラ》 1 2 1 ■敗北効果 相手の魔力を1減らす 相手のアタッカーが呪われている場合、相手の魔力増加量を1減らす そうでない場合、相手のアタッカーに呪いを与える 《ハーピー》 2 2 1 先攻 ■使用効果 相手の魔力を2減らす 《幽霊》 3 2 ■このカードがターン開始時に自分の墓場に...
  • 赤ゴーレム
    赤ゴーレム 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 4 8 5 普通 不動■このクリーチャーは赤のクリーチャーに対して戦闘ダメージを与えることができない■このクリーチャーは効果で移動しない 同朋には手を上げない不動のアタッカー。 デメリット能力と不動を持ったファッティ。赤相手には手が出せない。 素で不動を持っているため青カードの多くを無力化できる。 各種バウンスはもちろん、ナーガやヤマタノオロチといった待機所に干渉するカードも効果がない。 更に8/5という高いステータスを誇り、イニさえあればほとんどの相手を一撃で葬れる。 しかしながら、4分の1の赤カードはもちろんデーモンやカメレオンの擬態で攻撃出来なくなってしまう。 相手が赤でもバーンで倒せば無問題! 使いたければ炎の魔女やサラマンダーなどをぜひお供に。 赤はHPが低いのが多いので、なんとかなる...
  • 緑ゴーレム
    緑ゴーレム 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 5 5 8 普通 不動■このクリーチャーは緑のクリーチャーに対して戦闘ダメージを与えられない■このクリーチャーは効果で移動しない 同朋には手を上げない不動付きファッティ。 レベル5で速度普通、5/8と同レベル帯では高めのステータスを持つ。 緑ドラゴンと比較してHP+1、不動持ちである代わりにデメリット付き、というデザイン。 待機所でも不動扱いになるため、海賊子分やナーガや人魚予言者、青龍などの効果を受けない。 こちらが出すシスターやイソギンチャクの対象にならない。 デメリット能力は相手アタッカーが緑の場合に攻撃力0扱いになるというもの。 相手も攻撃力0の場合や同じ能力を持つ場合を除き、ピクシーなどの弱小クリーチャーにすら完封されてしまう。 他の緑ファッティに比べると相手のデッキ構成に対する相性差が激しく...
  • コンボリスト02
    コンボリスト02 コンボリスト02 全コンボ一覧→コンボ 前へ→コンボリスト01 基本戦術コンボ ・人魚運び屋・弩兵 ・イフリート・世界樹・海賊親分 ・サンタ・ゴブリン戦士 ・サメ・ロックドラゴン ・クジラ・ロックドラゴン ・コボルト・ヤマタノオロチ・トラバサミ ・騎兵・幽霊 ・ヌー・ケルベロス ・妖精・朱雀 ・海賊子分・シスター ・蒐集王・スカイドラゴン ・スキュラ・夢魔 ・ウィッチ・クジラ ・夢魔・スキュラ ・地獄蝶・タコ・ウミガメ・トラバサミ ・ヌー・シスター ・ワーム・カブトガニ ・ウィッチ・メドゥーサ ・スケルトン・黒ドラゴン ・地獄蝶・幽霊 ・撃墜王・霊媒 ・ウィッチ・ワーエレファント ・ヌー・ドルイド ・クマ・ヌー ・精霊・老婆 応用戦術コンボ ・ソーサレス・海賊船 ・錬金術師・人魚予言者・デーモン ・玄武・森神・朱雀 ・人魚運び屋・人魚兵長 ・人魚運び屋・海神 ・人魚...
  • ケルベロス
    ケルベロス 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 4 3 3 先攻 ■自分のサブが相手のサブより多い場合、このクリーチャーが与える戦闘ダメージは2倍になり、受ける戦闘ダメージは2分の1になる■使用効果 自分のサブが3体いる場合、相手の上から2番目のサブを破壊し、戦場に出る 多勢に無勢で倍の強さになる地獄の番犬。戦場に出る早さも戦場での速さも凄まじいアタッカー。 条件を満たせば朱雀をも上回るアタッカーになれるカード。 さらに、サイクロプスの効果なしに半減を持つクリーチャー。 専用にデッキを組んでもいいし、待機所にゴミが貯まりやすいデッキに投入してもいい。 半減を持つと言ったが正確には別物であり、サイクロプスの能力でさらに半減する。 つまりこいつに半減をつけると攻撃力1~3までを0ダメージに抑え、4~7を1ダメージにしてしまう鉄壁ぶりを発揮。 攻撃強化...
  • シャーマン
    シャーマン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 3 2 4 普通 ■使用効果 レベルが「自分の手札の色の数-1」以下のアタッカー1体のHPと攻撃力を2倍にする(デーモンは黒と見なす) 低レベルアタッカー強化役の筆頭を務める祈祷師。 手札の色の数-1以下のレベルのアタッカー1体のHPと攻撃力を2倍にする。 強化ポテンシャルは最高レベル。 首長竜と並んで3色サポートの双璧を成す。 女海賊や招き猫とも仲が良い。 効果の性質上、3色デッキで使うのが基本。 序盤の魔力が厳しい3色デッキと、コストパフォーマンスの良いこのカードは良相性。 赤緑青の3色デッキならヤタガラスも含めて手札に4色揃うことも多い。 普段はお邪魔カードでしかないヤタガラスもシャーマンがいれば邪魔じゃない。 強力なレベル3アタッカーを強化してやれば、相手は愕然とすることだろう。...
  • 朱雀
    朱雀 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 8 5 5 先攻 ■使用効果(消費魔力1) 全てのクリーチャーを破壊する 一瞬で全てのクリーチャーを葬り去る赤の神鳥。 クエストカードである四聖獣の一体。 四聖獣は互いのプレイヤーに影響を及ぼす効果を持っており、赤はお互いの全クリーチャーを破壊する。 赤が得意とするクリーチャー破壊効果の最高峰であり、非常に強力なリセットカードとして機能する。 自身のステータスも5/5と先攻アタッカーとしては類を見ないサイズであり、独特な強さを持っている。 登場当時は6/5先攻で森神の消費魔力がなかったこともあり、朱雀に無効を付与する戦法が環境を席巻していた。 今から考えると壊れ環境だったというほかない。 戦場、待機所のアドバンテージを一瞬で帳消しにし、残るのは朱雀と相手が同時に使用したカードのみになる。 イニがあった...
  • 人魚予言者
    人魚予言者 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 2 2 3 普通 人魚族■【戦場・待機所】 相手が「自分のデッキの一番下のカードと同じカード」を使用した場合、相手の全てのクリーチャーを手札に戻す■使用効果 デーモン以外の全種類のカードから1枚選び、自分のデッキの一番下に置く 予言するだけでなく、その予言で未来を変えてしまう神秘的な人魚。 相手の使いそうなカードを読んで、当たればオールバウンス。そうでなくても相手の行動を制限することができる。 予言者の発動は使用効果の前。 よってウィザードを使われても吹き飛ばせる。 ただし、予言者の仕込みの前に不動をつけられていた場合はバウンス出来ないので注意。 使用効果では無いので、無効クリーチャーなら当てれば飛ばすことが出来る。 相手の使用カードそのものを封じることはできないことには注意。 例えばコボルトやビ...
  • 戦術概論
    注:この項目はプレイングの内容とほぼ被っています 一応残してありますがあちらを参照すると良いでしょう。 戦術概論 このゲームの勝利条件は、1.相手のライフを0にする 2.相手のデッキを0にした状態でターンを終える(即ち次のターンで勝利が確定する)のどちらかである。 1.をビートダウン、2.をデッキデス(デッキ破壊)という。 このうち2.の勝利条件を能動的に満たすには電気イカ(青) 水使い(青) 女海賊(青) 例外で深海魚(青)しかなく、実質的に青専用となっている。 基本的にはビートダウンをメインに考えよう。 デッキ構築に関してはデッキ構築参照 カードを読もう よくある一般的なカードゲームの場合、カードの種類が多すぎて「相手が○○をしたから相手は次に○○を使うだろう」と 相手の使用するカードを読むことはなかなか難しいと思う。 しかし、このゲームではカードの種類が...
  • 戦術関連
    戦術関連 ライフ関連 魔力・魔力増加量関連 消費魔力関連 クリーチャー破壊関連 デッキ関連 墓地関連 手札増加関連 手札破壊関連 手札参照関連 自軍サブ整理関連 「クリーチャーの数」「サブの数」関連 コメント欄(要望を書くと誰かがまとめてくれるかもしれないよ) 「類似効果まとめ」へ戻る ライフ関連 赤 《力石》 0 1 0 ■待機効果 自分の攻撃力10以上のアタッカーが戦闘に勝利した場合、相手のライフを「それの攻撃力÷10」減らし、このクリーチャーを相手の手札に移す 《溶岩魔人》 3 4 3 ■使用効果 相手のライフを「自分の待機所にいる溶岩魔人の数」減らす 《狂戦士》 4 6 3 ■【戦場】両者の使用したカードのレベルが同じ場合、「このクリーチャー以外の全てのクリーチャーと両者の使用したカード」を破壊する5体 以上のクリーチャーを破壊した場合、相手...
  • プレイング
    プレイング カードを読んでみたい初手から読む 魔力から読む 相手の行動から読む 相手が出したカードの枚数から読む コンボの定型から読む あえて場にアタッカーを出さない「すかし」 あえてアタッカーを出す「勝負」 イニシアチブ「I」を制する者はカードコマンダーを制す「I」を持っている時に有効なカード及びコンボ 「I」を持っていない時に有効なカード及びコンボ 攻撃力とHPが全く同じ場合、先に攻撃した方が勝つ! 特殊能力「無効」について 「不動」「頑丈」「擬態」「半減」「呪い」について 勝利の方程式ビートダウンで勝つ デッキデスで勝つ 悪あがきをする ハッタリをかます コメント カードを読んでみたい よくある一般的なカードゲームの場合、カードの種類が多すぎて「相手が○○をしたから相手は次に○○を使うだろう」と 相手の使用するカードを読むことはなかなか難しいと思う。 しかし、このゲーム...
  • デッキ構築02
    [部分編集] デッキ構築02 デッキ構築 分割ページ02 ver0.39 2013/02/03 分割 【青単】【青黒】【青緑】【黒単】【黒緑】【緑単】【三色】のデッキメニュー デッキ構築メインページ→デッキ構築 【赤単】【赤青】【赤黒】【赤緑】は→デッキ構築01 当wikiでは「デーモンはその能力から、黒がデーモンのみの2色デッキは単色デッキとして扱う」 「1種類のみ他色を含むデッキは、カテゴリー上は単色として扱う」 「デーモン以外の1種類のみ他色のデッキには、誤解を避けるため「単色」の名称は使わない」 いずれも詳しくは決議事項のページおよび議論用ページを参照して確認してほしい。 デッキ構築メニュー 青単青単人魚蒐集 青黒青黒魔力ロック 青黒バウンス 青黒速攻型デッキ破壊(兼ゾンビ墓守) 青黒サモナー 青黒手札破壊 墓荒らし 混沌ドラゴン 青...
  • @wiki全体から「タツノオトシゴ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索