カードコマンダー @ ウィキ内検索 / 「便乗コラム:初手赤ドラデッキ」で検索した結果

検索 :
  • 便乗コラム:初手赤ドラデッキ
    1ターン目、いきなりコスト5のモンスターを召喚! …できればいいな(願望) というのが今回研究する、初手赤ドラデッキのコンセプトです。 早期に7/5をだしてそのまま押し切ってしまう。 赤ドラはまさに力こそパワーなのです。 赤ドラゴンの特殊効果 割引き 赤ドラゴンは手札の竜使いと扱うカードの数だけコストが軽くなります。 この効果を最大限に利用するため、竜使いx3とデーモンx3を全て投入することで、理論上1ターン目の 赤ドラゴンが可能です。 ただし、赤黒が絶対条件になるため、デッキ構築の幅は狭いといっていいでしょう。 割引きしても魔力が足りない!? 冷静に考えてみると、デーモンx3と赤ドラゴンx3でコスト5が既に6枚も入っています。 例え割り引けても魔力を確保するカード無しではまわせそうにありません。 以下に候補を3つあげておきます。 煙    ...
  • その他項目
    ...ム:ビホラーへの道 便乗コラム:初手赤ドラデッキ コラム:ドラゴンデッキ 探検家+バクテリア 確率 細かいルール 新カード提案のコツ ヌー様 その他AA
  • メニュー
    ... 便乗コラム:初手赤ドラデッキ コラム:ドラゴンデッキ 征服王への道 探検家+バクテリア 確率 デッキ公開所 ヌー様 その他AA リンク 作者ホームページ ニコニコ動画 youtube @wiki ...
  • コラム:ドラゴンデッキ
    ドラゴンデッキ デッキの概要 デッキ構築についてドラゴン族 その他 このデッキの弱点 デッキの変遷 デッキの派生【赤青ドラゴン】 【赤黒ドラゴン】 【赤緑ドラゴン】 【三色ドラゴン】 コメント デッキの概要 ver0.37で竜使いに待機効果が付いたり、火竜の首がドラゴン族になったり。 以前はドラゴンデッキは重くて遅くてロマンたっぷりだったのが、なんかガチっぽい雰囲気に。 竜使いでドラゴン族を補助して戦うデッキ。この項では赤単ドラゴンについて扱う。 あと、あくまで「ドラゴンデッキ」としての取り扱いである。 …そういうコンセプトのページだったが ver0.41でギャンブラーが登場し、「ドラゴン族で戦うデッキ」が竜使いに縛られなくなった。 あと、一気に4種類もドラゴンが増えた。 ドラゴン使いとしては嬉しいが、このページ的には根底が覆った更新となった(´・ω・`) ...
  • 用語集
    ...より詳しくはこちら→便乗コラム:初手赤ドラデッキ すかし あえて戦場にカードを出さずに、相手の自爆を狙うこと。 バーンデッキ相手にはかなり有効なテクニック。 素出し 1:待機所からアタッカーを出す際に何も補助せずに戦場に送ること。 2:消費魔力のあるカードをそのコストを払いきれない時に使用すること。 切断 対人戦中に投了せずに通信を切ること。 故意の切断はマナーに反する行為であり、やってはいけないこと。 通信環境の問題で意図せずに起きることもある。 これを行った場合、次の対戦でライフが1ポイント下がるというペナルティが課せられる。 先攻 クリーチャーの速度。戦闘ではイニシアチブに関係なく速度普通や、後攻の相手に先手を取ることできる。 当然戦闘では有利となるが、先攻持ちのカードは同レベル帯で比べるとステータスは控えめになっている。 より詳しくはこちら→攻撃速度 ...
  • 赤ドラゴン
    赤ドラゴン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 5 7 5 普通 ドラゴン族■使用効果 後攻のアタッカーのHPを0にする■割引 このカードを使用するための魔力は「自分の手札の竜使いの数」少なくなる 後攻のアタッカーを倒すことができるドラゴン。 ver0.30で即破壊の効果は無くなった。 緑に多い後攻の高耐久アタッカーを潰せるが破壊効果が無いため、ラッパ妖精やピクシーなどで再生されるのが痛い。 また、対象が全体なので、味方アタッカーも後攻だと巻き添えを食う点に注意。 相手がイニ持ち場合は森神やガーディアンで防がれるのは、もちろんこちらのアタッカーにツタを使われることも。 後攻は基本的にデメリットであり、翼竜やケンタウロスで消すことも多いため、実際はこの能力が発揮される機会は少ない。 さすがにツタでわざわざ後攻化するのはやり過ぎだし。 コス...
  • デッキ公開所
    デッキ公開所 自分のデッキを公開する場所です。 自由に公開してください。 画像を貼るorテキストで書く。どちらもおk。 公開する場合はなるべくver情報を付け加えてください。 できればどのようなプレイングをするかも付け加えてもらうと良いと思います。 その他、付加情報があればそれもお願いします。デッキ名とか勝率とかレートとか? 一覧 柔軟なデッキ 忍者サモナー 羽ばたくハイランダー チームジャパン 女子会ハイランダー ウィッチサモナー 擬態サモナー( 386) 青単デッキデス(海神) スカドラデッキデス(カブトガニ) 赤海神 柔軟なデッキ 【黒緑】ver0.42 柔軟性を重視したデッキ、青デッキには少し弱いがどんな状況にも対応できる。 各々好みでゾウなどを他のカードに変えてもOK ↑一覧へ 忍者サモナー 【青黒】ver0...
  • 炎の魔女
    炎の魔女 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 3 6 2 普通 ■使用効果 自分の手札に青カードがある場合、自分のアタッカーを破壊するそうでない場合、アタッカー1体のHPを2減らすそれのHPが0になった場合、それを破壊する 見習い卒業の破壊付きバーン魔女。青色を見ると性格が変わる。 ver0.37でステータスと能力が更新された。 能力は従来の破壊付き2点バーンに「手札に青カードがある場合に自分のアタッカーを破壊する」能力。 特定の色を名指しで拒絶する非常に希有な調整と言えよう。 自分のアタッカーを破壊するのはよろしくない、当然デメリットである。 手札に青を絡まない場合は、効果もステータスも優秀なカード。 HPを2減らす+即時破壊効果を持ち、ステータスも高いのでバーンデッキには入れておきたい。 赤単色デッキで人気のカード。 単体火力...
  • コラム:ドラゴンデッキ/コメントログ
    執筆者募集 -- (名無しさん) 2013-01-06 21 49 07 目的と趣旨はわかるが以前のページと急激に変わりすぎ。 -- (名無しさん) 2013-01-06 23 35 09 赤単ならランプの精ピン刺しも良い。火竜の破壊→戦場は恐ろしい強さ。 -- (名無しさん) 2013-01-08 03 25 17 デッキの変遷って何を書くところ?プレイングのこと? -- (名無しさん) 2013-01-08 12 31 25 ↑昔のドラゴンデッキについて書くつもりでした。 -- (名無しさん) 2013-01-08 16 15 30 ↑そうでしたか。ちょっと理解不足で、プレイングのことかと勘違いしてしまいました。すいません。変更必要なとこは言ってください。 -- (名無しさん) 2013-01-08 20 34 03 ...
  • デッキ種類別運用と対策
    デッキ種類別運用と対策 メニュー 概要 デッキ種類ゴブリンデッキ(ver0.42) デッキデス(ver0.42) 呪いデッキ(ver0.42) 墓荒らしデッキ(ver0.42) ハンデスデッキ(ver0.42) 後攻ファッティデッキ(ver0.42) コメント 概要 このページは、各種デッキの基本的運用方法と対策をまとめることを目的とする。 具体的には、ゴブリンデッキや呪いデッキ、ハンデスデッキやデッキデスなどの運用と対策の意見を集約することを目指す。 デッキ構築のページとの違いは、具体的なデッキベースは提示せず、主要なカード周りの挙動と対策に重点を置くこと。 特に対策については、主要カード以外については個々人で差異が生まれるため、包括的対応を記すのが適切かと思われる。 一方で、一種のカードの説明で事足りるときなどは、当然そのページに記載しそちらへ誘導するのが良い場...
  • デッキタイプのデータベース
    [部分編集] デッキタイプのデータベース 数多くあるデッキの種類のデータベース的項目。 (現在、ver0.36の環境に対応しています) デッキのコンセプトを一つの根幹とした種類分けをアーキタイプ(原型、雛形の意)とも呼ぶ。 大まかなアーキタイプの紹介なので、似通ったタイプは載せない。 デッキを作るときはコンセプトを決め、どういう手法で勝利するかが重要になる。 このデータベースを基に、様々なデッキタイプへの理解を深め、ゲームの戦術に役立てよう。 なお、勿論ここに載せるデッキの構成はあくまで類例なので、自分で考えて好みの形に改変すると良い。 当wikiでは「デーモンはその能力から、黒がデーモンのみの2色デッキは単色デッキとして扱う」 「1種類のみ他色を含むデッキは、カテゴリー上は単色として扱う」 「デーモン以外の1種類のみ他色のデッキには、誤解を避けるため「単...

  • 母 黒&緑のデッキと赤&黒のデッキを使用。ドラゴン多め。魔女っ子(?) TKOの木下にそっくりと言われた、インパクトある表情で有名だったが、 Ver0.32でただの爽やかな笑顔になってしまった。さみしいよママン。 現状CPUで唯一のヤタガラス使い。最初に相手の墓地の上のアイコン表示をチェックしておくべし。 Ver0.48現在のデッキリスト1 黒9種27枚 コウモリ 緑眼 サモナー ガーゴイル バフォメット デーモン 魔界樹 デュラハン カオスドラゴン サモナー&バニラデッキ。緑眼は、待機してハンデスしたり戦場に出たり生け贄になったり。 いきなりファッティが飛び出てくることも。魔界樹の勝利効果でデーモンが墓地に落ちることがあるので注意。 ライフが優勢ならカオスドラゴン、劣勢ならデュラハン、黒以外に大打撃のバフォメットなど。 使用効果が強烈なカードも多い。魔力...
  • デッキ構築01
    [部分編集] デッキ構築01 デッキ構築 分割ページ01 ver0.39 2013/02/03 分割 【赤単】【赤青】【赤黒】【赤緑】のデッキメニュー デッキ構築メインページ→デッキ構築 【青単】【青黒】【青緑】【黒単】【黒緑】【緑単】【三色】は→デッキ構築02 当wikiでは「デーモンはその能力から、黒がデーモンのみの2色デッキは単色デッキとして扱う」 「1種類のみ他色を含むデッキは、カテゴリー上は単色として扱う」 「デーモン以外の1種類のみ他色のデッキには、誤解を避けるため「単色」の名称は使わない」 いずれも詳しくは決議事項のページおよび議論用ページを参照して確認してほしい。 デッキ構築メニュー 赤単赤単破壊バーン 赤青赤青ホムンクルスデッキ呼称に関しては議論用ページにて議論してから変更してください。 赤青踊り子バーン 赤青L2バーン オ...
  • 初期デッキ一覧
    初期デッキ一覧 ここは一番初めに渡されるデッキの中身を紹介して、簡単な補足も付け加えたページです。 特にこだわりがなければ赤デッキを選ぶのが無難だが、それよりもカードの説明をみながら自分が使いたい色を選ぶ方が楽しいと思います。 ちなみに最初にどのデッキを選んでも最終的には全部のカードが取れるから、そこまで気にしなくても問題ありません。 赤スターター 青スターター 黒スターター 緑スターター 意見所 赤スターター 名前 レベル 攻撃力 HP その他 能力 《赤い煙》 0 0 0 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある赤い煙の数+1」増やす このカードを破壊する 《サソリ》 1 4 1 《ゴブリンメイジ》 2 4 1 ゴブリン族■使用効果 アタッカー1体のHPと攻撃力を入れ替える それがゴブリンの場合、それの攻撃力を2増やす 《ミノタウロス》 2 7...
  • SandBox
    ...ン (12633) 便乗コラム:初手赤ドラデッキ (12604) 首長竜 (12477) サメ (12440) イフリート (12420) ソードマスター (12375) 海神 (12287) ☆☆ ツリーメニューテスト ├ サソリ ├ アルマジロ ...
  • デッキ構築02
    [部分編集] デッキ構築02 デッキ構築 分割ページ02 ver0.39 2013/02/03 分割 【青単】【青黒】【青緑】【黒単】【黒緑】【緑単】【三色】のデッキメニュー デッキ構築メインページ→デッキ構築 【赤単】【赤青】【赤黒】【赤緑】は→デッキ構築01 当wikiでは「デーモンはその能力から、黒がデーモンのみの2色デッキは単色デッキとして扱う」 「1種類のみ他色を含むデッキは、カテゴリー上は単色として扱う」 「デーモン以外の1種類のみ他色のデッキには、誤解を避けるため「単色」の名称は使わない」 いずれも詳しくは決議事項のページおよび議論用ページを参照して確認してほしい。 デッキ構築メニュー 青単青単人魚蒐集 青黒青黒魔力ロック 青黒バウンス 青黒速攻型デッキ破壊(兼ゾンビ墓守) 青黒サモナー 青黒手札破壊 墓荒らし 混沌ドラゴン 青...
  • コラム:ビホラーへの道
    ビホルダーって何?             ,-,          /_」          __          \\        ┌┘」          //   __.    ノ,「~          / (__,...-」__]   Lニ二ニ\   , ― 、   人/ 斤     ̄\    ) }   // ̄| (_〆;;;;;@_l- □  ==二=_-ク ,丿ノ  ∨  ヽ /;;;@,.-、     <(●> ン /  <私だ。詳しくは下記の《ビホルダー》を見てくれ     /;;;;@@レ@       ー ̄彡´⌒ 〈    _」_@@_」            □  }__    \]@ ト      _「    └┐ {_」   ━┷━━━━━━━━━━━━┷━ 《ビホルダー》 色 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 1 4 4 普通 ■こ...
  • 曽祖母
    曽祖母 緑単と緑青のデッキを駆使。目以外を布で覆っているミステリアスな女性。 忍者ではないかとスレ内では専らの噂。 (ページ名が「曾」祖母だったので名称修正しました。) Ver0.48現在のデッキリスト1 緑単9種27枚 ガーディアン ハエトリグサ アルマジロ スカンク 招き猫 老婆 天狗 人面樹 苔男 後攻植物デッキ。スカンクの登場によってガーディアン、老婆が若干強化された。 補助が豊富な苔男を倒せるかどうかが鍵になる。招き猫を使わせてしまうと何が起こるか分からない。 アルマジロにはウミガメが、苔男にはステゴサウルスや赤ドラゴンが効果的だが 先手ガーディアンで一時無効を張られるとそれも阻止されてしまう。イニシアチブにも注意。 Ver0.48現在のデッキリスト2 緑単9種27枚 妖精 ピクシー 新種 ツタ 植物使い アーチャー ゾウ ウーズ 変異...
  • 火竜の首
    火竜の首 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 2 1 先攻 ドラゴン族■使用効果 先攻ではないアタッカーのHPを2減らす 最軽量先攻ドラゴン。先攻アタッカーとの相性も良い。 低コストな全体バーン。 ver0.37でドラゴン族になった。 加えて竜使いが変更された。他にも、赤ドラゴンと緑ドラゴンが強化された。 それ以外にもいろいろな変更があったので環境が大きく変わった一枚。 ドラゴン族最軽量という使いやすさも光るポイントである。 また、先攻に対して無効なバーンなので、デッキに先攻持ちをたっぷり入れておけば使いやすいだろう。 ただし先攻は元々バーンに弱いことを考えれば、先攻に限って効かないのは、バーンとしては短所かもしれない。 翼竜や火柱やゴブリン王など先攻付与を同時に採用するのもいい。 先攻アタッカーが多いほど活躍の場は増えることになる。...
  • 緑ドラゴン
    緑ドラゴン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 5 5 7 普通 ドラゴン族■使用効果 先攻のアタッカーのHPを0にする 先攻のアタッカーを倒すことができるドラゴン。 脅威になりやすい先攻を排除しつつ、能力の高いクリーチャーを待機所に送ることができる。 先攻対策にするにはコストが重く、それだけのための採用は微妙。 手札にこのカードがあったとしても、序盤で出てくる先攻アタッカーには殴られ放題になってしまう。 単に先攻対策をするのが目的なら、軽いバーンやバウンスを積むほうがいい。 むしろ中盤以降の先攻キラーとして存在感を見せるカードである。 どちらかと言えば戦闘要員としての運用がメインになる。 ver0.37で更新されHPが6→7に強化された。5/7はなかなか排除しにくいステータス。 緑は魔力がたまりやすいので、他色のレベル5より出しやすいと感...
  • デッキ構築
    デッキ構築 [部分編集] デッキを作るときはコンセプトを決め、そのデッキでどうやって勝つかが重要になる 強いカードを中途半端に少しずつ入れたりするとかえって使いづらかったりするので そのカードを入れることにどんな意味があるのか考えながら組もう! ここに数例示しておくがデッキに完全な正解はなく 運やデッキ相性、プレイングなどによって勝敗が左右されるのでどんなに強いデッキが組めても慢心してはいけない いいデッキが組めてもプレイング次第では負けるということも考えて、常に考えながらプレイングも鍛えよう! ここでは比較的強いとされているデッキコンセプトと、そのテンプレートを紹介する。 デッキ構築を考える楽しさを損なう恐れがあるので、その点に注意して閲覧していただきたい。 以下はあくまでデッキの指標であり、各3枚など大雑把な構成が多いのもそのため。 また、...
  • 竜使い
    竜使い 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 1 2 1 ■使用効果(消費魔力1) 自分のアタッカーがドラゴンの場合、アタッカー1体のHPを「自分のアタッカーの攻撃力」減らす■待機効果(消費魔力2) 戦闘開始時、自分のアタッカーがいない場合、自分の待機所のドラゴン族を戦場に出す バーンとしても戦術としても強力に援護する優秀なドラゴンテイマー。 2つある能力のどちらもがドラゴン族に関連する能力。ドラゴン特化補助と言っていいだろう。 ドラゴン族を採用するなら入れることを検討したい。逆に、ドラゴン族がいないデッキにはほとんど価値が無い。 同じ赤なら火竜の首・火竜・赤ドラゴン・ロックドラゴンが条件に該当する。 もちろん他色からも是非ドラゴン族の採用を検討していい。 1つ目の能力は使用効果のバーン。自アタッカーのドラゴンの攻撃力を参照してアタッカー一体のHP...
  • ツタ
    ツタ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 2 2 4 後攻 植物族■使用効果(消費魔力1) アタッカー1体に後攻を与える 相手を絡め取り動きを鈍らせる草。 アタッカー1体に後攻を与える。 自身も後攻持ちと後ろ向きなクリーチャー。 攻撃力、HP共にアルマジロと同じ数値なので、基本的に使用効果目当てに採用されることになる。 速度操作系の効果はカードコマンダーにおいては概して強力であり、ツタもその例にもれない。 緑のカードには珍しく積極的に先手をとりにいくことができるし、最低でも同速に持ち込める。 同じ魔力3消費で速度を調整するならケンタウロスという手もあり、それで事足りることも多い。 デッキタイプに合わせて選ぼう。 先攻を与える翼竜と対になる能力。 比較すると、こちらは先攻相手にでも先手を取りにいけるという点が注目できる。 森神の効果と...
  • ドラゴンゾンビ
    ドラゴンゾンビ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 5 7 7 後攻 ドラゴン族■自分のドラゴン族アタッカーかゾンビが戦場を離れた場合、自分の墓地にあるこのカードを戦場に出す 仲間に冥土より呼び起こされる屍霊竜。 ver0.41の新登場カード。 幽霊に続く、墓地に存在する場合に能力を発動するクリーチャー。 ドラゴン族、ゾンビ、擬態持ちが戦場からいなくなった場合に、墓地から自動的に戦場に召喚される。 条件は「戦場を離れた場合」なので範囲は非常に広く、戦場での敗北の他に各種カード効果、バウンス、即破壊にも対応。 火竜の敗北効果や火の鳥の使用効果など、戦場を離れる勝利効果や敗北効果も対象になる。 対象となるカードを戦場に送りさえすれば、ほぼ確実にその後にドラゴンゾンビを戦場に出すことができると言える。 ノーコストでコスト5のカードが戦場に出るのはなかなか...
  • 黒ドラゴン
    黒ドラゴン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 5 7 7 普通 ドラゴン族■使用効果 自分のアタッカーのHPを0にする 味方アタッカーをなぎ倒して出場する黒のドラゴン。 黒のデメリット付きファッティ。 ステータスは最強クラス。7/7は非常に頼りになるサイズと言える。 スカイドラゴンと同レベル同サイズ(ver0.40であちらは6/6に)。黒ドラゴンの方が挙動が分かりやすく、運用は楽である。 もっともあちらが複雑すぎるだけであって、考えなしに使っていいカードではないが。 出すときに自分のアタッカーを倒してしまうデメリットがある。 出したターンの戦闘は大抵の場合負け、良くて引き分けといったところ。 特にイニシアチブがこちらにある場合、無条件で相手に一勝を与えてしまうのはかなり辛い。 また、優勢の時に待機所にファッティを置いて相手にプレッシャーをか...
  • デッキを作ろう
    デッキを作ろう 新しくデッキを作ろう! ずっと最初のデッキを使って同じことをしていると、つまらなくなってしまいます。 また、対人戦の場合だと、たとえ強いデッキができても、 ずっとそのデッキを使っていては勝てなくなってきます。 相手に合わせてデッキを調整したり、新しいデッキを作っていきましょう。 キーとなるカードか、目的を選ぼう 通常、デッキを作る場合は、カードから作る場合と、目的で作る場合の 2通りになると思います。 カードから選ぶ (例 《地獄蝶》はいつでも好きなカードを持ってこれて、面白い。 《狩人》は強そう! 《白虎》は青相手に強いだけでなく、使用効果も防ぐ場合がある! 人魚を使うと、手札がいっぱい引けて、《人魚兵》で使い回せて勝てる気がする! 《ヤタガラス》を使うと、いろんなカードが使えるぞ。 目的から選ぶ (例 対人レート1位に...
  • カードテンプレート
    カードテンプレート 一覧表用テンプレート 名前 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 《飛び火》 1 3 1 先攻 ■勝利効果 このクリーチャーのHPを1減らす 《炎馬》 4 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 《海神》 1 1 2 ■使用効果 自分のデッキの一番上のカードを破壊する 破壊したカードの使用効果をコピーして発動する■待機効果 自分のデッキの一番上のカードを見ることができる 《人魚マダム》 3 3 3 人魚族■使用効果(消費魔力1) 相手のサブ1体を相手のアタッカーと入れ替える 《黒い煙》 0 0 0 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある煙の数+1」増やす このカードを破壊する 《ビホルダー》 1 4 4 ■このクリーチャーは戦場に出られない■使...
  • 類似効果まとめ
    類似効果まとめ 効果関連勝利効果関連 敗北効果関連 待機効果関連待機効果対策関連(サブ破壊など) 手札効果関連 割引関連 戦場効果関連 ステータス関連先攻関連 後攻関連 特殊能力関連 レベル関連 攻撃力関連 高ステータスクリーチャー選考基準:無効朱雀(先攻5/5)に補助カード無しで勝てる 戦闘関連戦場に出る(出せる)関連 バーン関連バーン(HP減)関連 バーン(HPを0)関連 バーン(破壊付き)関連 HP増関連 バウンス関連 呪い関連 戦術関連ライフ関連 魔力・魔力増加量関連 消費魔力関連 クリーチャー破壊関連 デッキ関連 墓地関連 手札増加関連 手札破壊関連 手札参照関連 自軍サブ整理関連 「クリーチャーの数」「サブの数」関連 種族関連ドラゴン族関連 獣人族関連 ゴブリン族関連 人魚族関連 植物族関連 「全ての種族」関連 バニラ関連 その他まとめステータス平均 総合ランキング 攻撃力ラ...
  • 歴代優勝者デッキ
    過去大会の優勝者のデッキをまとめてみた Ver0.27の奴だし、これが最強とかいう意味じゃないよ! スダンダード大会 2010/8/15 優勝  準優勝 20時組 前哨戦 優勝 準優勝 待機場所突発リーグ 優勝 2010/8/9 突発大会 優勝 コメント 名前 コメント ...
  • ギャンブラー
    ギャンブラー 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 4 3 4 普通 ■使用効果 自分の手札の左から3枚を裏向きにして相手に選ばせる(相手から色は分かる)それが種族を持つ場合、自分の戦場に出すそうでない場合、相手の戦場に出す 一か一かのイカサマ賭博師。 自身の手札からカードを相手に選ばせ、それが種族を持ったカードだった場合に自分の戦場に出すことができる。 ステータスの高いドラゴンや植物を直接戦場に送ることができれば、大きなアドバンテージを得られるだろう。 一方で種族持ちカードでなかった場合は相手の戦場に出てしまい、多くの場合相手を利する結果になってしまう。 ギャンブラーの効果でアタッカーを呼ぶ場合戦場を空けねばならないので、外すとほとんどにおいてライフを失うことになる。 低コストでファッティ召喚を狙う効果であり、感触はサモナーに近い。 しかし待機所のお膳...
  • エメラルドドラゴン
    エメラルドドラゴン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 5 3 7 普通 ドラゴン族■使用効果(消費魔力1) ドラゴン族アタッカーのHPと攻撃力を2倍にし、「このターンの間使用効果を無効化する能力」を与える 仲間に大いなる力を与える翠玉竜。 ver0.41の新登場カード。 ドラゴンを大幅強化する使用効果を持つ。 そのシャーマン級強化効果は絶大で、大半がファッティであるドラゴン族がオーバーキルな怪物に進化する。 さらにガーディアンよろしく一時無効まで付き、高火力バーンや即破壊、バウンスまでブロックできる。 強化したドラゴンアタッカーで連勝してそのままゲームエンドまで持っていけることも珍しくない。 基本的な運用としてはまずドラゴンを待機所に置き、魔力を溜めてからイニありでこのカードを使うという流れになる。 ファッティ召喚、自身のコスト6もあり展開と...
  • タツノオトシゴ
    タツノオトシゴ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 2 3 普通 4色のレベル1バニラの一つ。 アルマジロよりHPは1低いが、速度が普通でありイニシアチブの恩恵を受けられる。 通常速度でHP3以上のレベル1カードは他にはビホルダーのみである。 ビホルダーは自発的に戦場に出れないデメリットを考えると、こいつの基本的なステータスは高いと言える。 火竜の首や低コスの、2ターン目に出てきやすいバーンを耐え抜くことができるのが嬉しい。 怪火があるとダメだが。 しかしながら、レベル1バニラ内はおろか全カードの中でも屈指の地味さを持つカード。 能力そのものよりも青であることが原因。 タツノオトシゴに青との直接的シナジーは無い。おそらく皆無。 必然的に他色のサポートを受けることになる。 レベル1バニラの利点といえば火柱とシャーマンとのシナジーである...
  • 緑眼
    緑眼 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 1 2 1 ■待機効果 自分が能力を持たないカードを使用し、相手が能力を持つカードを使用した場合、相手の手札をランダムに「自分が使用したカードのレベル」枚破壊する バニラに味方する碧眼。 ver0.37で登場した新カード。 能力を持たないカード通称「バニラ」と組んでくれと言わんばかりの能力。 待機中にこちらがバニラを使い、かつ相手がバニラ以外を使うことが発動条件。 巧く条件に合致すると使用したバニラのレベル分ハンデス出来る。 なので緑眼を待機所に出すと相手はバニラ以外の使用を少し躊躇うことになる。 相手がバニラデッキだった場合は余りプレッシャーにならない。 とは言え、バニラデッキも火柱などのバニラ以外のカードを持っているので無意味ではない。 起こるハンデスはバニラのレベルに相当する枚数。 現...
  • 火竜
    火竜 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 5 6 4 普通 ドラゴン族■使用効果 火竜以外のアタッカーのHPを「自分の手札の赤カードの数」減らす自分の手札が7枚以上あり、全て赤の場合、それを破壊する■敗北効果 このクリーチャーを火竜の首に変えて自分の手札に戻す 全身に熱い炎を纏ったトカゲ型の竜。大胆に戦場を焼き払う。 両者の戦場を一掃しつつファッティ召喚、と書くとシーサーペントと似たリセット効果と言えなくもない。 ポテンシャルこそ高いものの、手札の数と色を揃えないと満足な火力が出ないのが大きな欠点。 赤単色のデッキで使うのであれば手札の枚数を気にすることは無い。 使うなら赤一色かそれに近いデッキ構成になるだろう。 赤カードなので怪火でも威力を底上げできる。 ver0.33で手札のカードがすべて赤の場合、HPを減らすかわりに火竜以外を破壊する効果が...
  • 初心者の為の色々/コメントログ
    あと四聖獣はふつーにオススメ。   ただし、玄武は除く -- (a) 2010-03-27 06 21 11 玄武除くとか緑使いに謝れ -- (名無しさん) 2010-03-29 13 07 50 ヌーってそんなに、強いですか?ドルイドだけジャン!(コンボにつかえるの!) -- (シュゾー) 2010-08-08 16 56 12 ↑お前ヌーに対してなんてことを・・・ -- (名無しさん) 2010-08-08 20 22 42 なぜおすすめにヌーヌーがないんだ -- (名無しさん) 2010-10-31 19 11 06 ヌー様とちょっと強いのを一緒にするな -- (名無しさん) 2010-12-18 14 16 09 バージョンアップて自動ですか? -- (名無しさん) 2010-12-22 06 42 ...
  • アルマジロ
    アルマジロ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 1 2 4 後攻 4色のレベル1バニラの一つ。緑はステータスが高いが後攻持ち。 相手がレベル1なら、イニシアチブによらず素のステータスで大抵殴り勝つ。 ただし後攻のため、攻撃力が4のサソリやゴブリン戦士にはイニシアチブがあっても勝てない。 タツノオトシゴにも地味に負ける。 初期手札にある場合はとりあえず出しておいても損はないことが多い。 高ステータスのレベル1、バニラ、後攻といった特性からコンボの基点として働くことが多く、 手札、場面によってはレベル1能力なしとは思えないほどの活躍を見せる。 代表的なコンボは、シャーマジロと呼ばれる同色のシャーマンとのコンボ。 後攻とはいえ3ターン目で4/8が出てくるのは、特にバーンに依存するデッキにとっては脅威。 中盤以降でも通用するステータスなの...
  • スカイドラゴン
    スカイドラゴン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 5 6 6 普通 ドラゴン族■勝利効果 両者のアタッカーを入れ替える■手札効果(消費魔力1)効果によって手札に加えられた場合、待機所に出る 青で最高のステータスを持つカード、ただしデメリット付き。 略称スカドラ。以下、スカドラで統一する。 勝利効果で相手アタッカーになるというなんとも不条理な能力を持つ。 これは相手に移っても同じで、勝利し続ける限り互いの戦場を行き来する。 勝利効果に対応するための補助カードを入れるべきだろう。トドメに使うなら問題ないが。 またver0.30で、カードの効果で手札に加わった場合にデッキから直接待機所に出る効果が追加された。 ドロー加速、墓地回収、バウンス等あらゆる効果が対象になる。 この効果はver0.37から「手札効果」という名に分類された。 「手札効...
  • プリンセス
    プリンセス 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 1 2 普通 ■使用効果 カードを1枚引く相手の使用したカードの使用効果を、消費魔力を0としてコピーして発動する(プリンセス以外) 何でもマネしたがりの突撃お姫様。本家の技を低燃費にご披露する才女。 ときに煙や卵の真似をして砕け散ったり。ときに水辺でサメや河童やクラーケンはては青龍と戯れたり。 ときに黒ドラ死神騎兵の真似をして臣下を困らせたり。ときに王様たちの真似して失敗したり。 自由奔放の暴れん坊プリンセス。 安いコストで相手の使用カードの効果を発動できる、と言うと強力なカードに見えるが、使いこなすのは難しい。 効果が相手の行動に依存しているため、使い勝手が安定しないのだ。 自分側の状態やデッキでは意味が無いことも多く、かえって逆効果になってしまうこともある。 またプリンセス自身の能力が...
  • デーモン
    デーモン 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 5 5 5 普通 全ての種族擬態■このカードは全ての色と全てのカード名を持つ 数あるカードの中でもかなり奇妙な能力「擬態」を持つカード。 一見なんのこっちゃなこの能力である。 これをもう少し詳しくすると「あるカードの各種効果や能力が発動する際、このカードは全ての色や種族、名前のカードとみなして扱うことが出来る」ということ。 すなわちこのカードは黒であると共に赤であり青であり緑であり、サソリであり見習い魔女であり…人魚運び屋であり…ツタであり…(略)…というわけである。 例えば、忍者の使用効果は「自分のアタッカーが忍者の場合、相手のアタッカーのHPを0にする」となっている。 ここで自分のアタッカーが忍者ではなく、デーモンであっても使用効果は発動可能。 デーモン=忍者とみなすことができるため、通常通り相手...
  • 動画
    動画検索 カードコマンダーでニコニコ動画内を検索 カードコマンダーでyoutube内を検索 (投稿日時が新しい順) シリーズ物 ゆっくりカードコマンダー 弱小カードを実戦レベルに引き上げたり、ランキング左も狙える強力なデッキを紹介したり。 毎回テーマに沿った動画を上げてくれている。 投稿者はランキングの常連であり、そのプレイングを垣間見ることもできる。 また、やたらと凝ったオープニングや次回予告にも定評がある。 ネズミ司祭編 ゆっくりカードコマンダー part1 ゆっくりカードコマンダー part2 ゆっくりカードコマンダー part3 水先案内人編 ゆっくりカードコマンダー part4 クリスマス編 ゆっくりカードコマンダー part5 3色デッキでゆっくり戦うカードコマンダー 3...
  • 翼竜
    翼竜 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 2 1 先攻 ■使用効果(消費魔力1) アタッカー1体に先攻を与える バーンに並んで赤を代表する能力、先攻を与える先攻持ちワイバーン。 先攻を得ることによる優位性は極めて高い。 攻撃順に干渉できるカードはツタや河童などもある。 これらは一回戦闘に勝って(相手を倒して)しまえばそれきり。 対して先攻は味方側に付与するため、何らかの手段で剥がされない限り何戦してもずっと先攻のまま。 継戦能力を高められるのが大きな長所である。 実際先攻がついた高攻撃力のアタッカーを戦闘だけで突破することは難しい。 これが魔力3という小技の範疇で行えるのである。費用対効果も抜群。 他に、先攻を付与するカードには火柱とゴブリン王がある。 これらと比較すると、付与に条件が全く無く汎用性が高いことが何よりのメリット。 もちろん...
  • 更新情報
    更新情報履歴 履歴一覧 大会開催 (2016/01/17) 更新情報 ver0.53(2016/01/13) 更新情報 ver0.52(2016/01/05) 更新情報 ver0.51(2015/12/26) 更新情報 ver0.50(2015/12/24) 更新情報 ver0.49(2015/05/17) 更新情報 ver0.48(2015/04/28) 更新情報 ver0.47(2015/04/24) 更新情報 ver0.46(2015/04/23) 更新情報 ver0.45(2014/09/17) 更新情報 ver0.44(2014/08/10) 更新情報 ver0.43(2014/08/03) BBS情報 BBS番号10481-10485(2014/07/27) BBS情報 BBS番号10288-10290・10310(2014/07/20) 大会開催 (2014/04/2...
  • 森ドラゴン
    森ドラゴン この名前のカードは、現在存在しません(ver0.31で名前と性能が変わりました) 更新後→煙竜 色 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 4 4 6 後攻 ■このクリーチャーは戦場に出ている場合、煙の効果が発動するたびにHPと攻撃力が3増える 煙によって膨れ上がる特徴的な能力を持つドラゴン。 ドラゴン族の中ではもっともレベルが小さい。 素の能力は低くはないが、後攻持ちであることからインパクトは控えめ。 煙の効果が発動する度に攻撃力とHPが3増える。 補正値はなかなか強烈で、常に援護が入ればまともに戦って負けることはまずないと言ってよい。 本体がレベル4であり、召喚においても煙との相性は良い。 煙→森ドラゴン→煙と繋がれば、3ターン目に魔力3を残して7/9のクリーチャー、という状況になる。 終盤でも通用する能力なので、煙が手札にあるなら積極的に...
  • ゾウ
    ゾウ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 緑 3 3 8 後攻 緑のバニラクリーチャー。特殊能力を何も持たない分ステータスが若干高い。 レベル3唯一のHP8クリーチャー。 ver0.41にて修正。HP6→7。 ver0.43にて修正。HP7→8。そして後攻が付く。 後攻が付いたのは、おそらく速度普通では強過ぎた感があったからだと思われる。 バーンにはかなり強く、低レベルのバーン相手なら十分受け切って勝てる。 マジシャンで焼くにしても、レベル3相手に魔力9も使うのは相手にとってさすがにいただけないだろう。 偏った能力なのでピクシーもいい。8/8は、怪物クラスのクリーチャーである。 朱雀をも返り討ちにできるステータスと見るとなかなかパワフルである。 強化しなくても、同レベル相手なら割と対処されにくいステータスを持っている。 バニラと...
  • 火柱
    火柱 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 2 3 2 普通 ■使用効果 以下の2つから1つを選ぶ(A)能力を持たないアタッカーに先攻を与え、攻撃力を1増やす(B)能力を持たないアタッカーの攻撃力を2倍にする バニラを鼓舞する火の怪物。速度かパワーを選ぶことができる。 能力を持たないクリーチャー、通称バニラを強化する効果を持つカード。 対象が限定される分コストパフォーマンスに優れ、条件を満たしているなら大抵のシーンで翼竜の上位互換となる。 ver0.37よりそれまでの先攻付与に加え、攻撃力を倍化する効果も選択できるようになった。 使用すると「A」「B」2枚のカードが現れ、どちらかを選ぶことで効果を選択する。 いきなり現れると少々驚くが、システムの都合ということで慣れておきたい。 (A)の効果は先攻付与。攻撃力+1はおまけと思っていい。 先攻の制圧...
  • コンボリスト02
    コンボリスト02 コンボリスト02 全コンボ一覧→コンボ 前へ→コンボリスト01 基本戦術コンボ ・人魚運び屋・弩兵 ・イフリート・世界樹・海賊親分 ・サンタ・ゴブリン戦士 ・サメ・ロックドラゴン ・クジラ・ロックドラゴン ・コボルト・ヤマタノオロチ・トラバサミ ・騎兵・幽霊 ・ヌー・ケルベロス ・妖精・朱雀 ・海賊子分・シスター ・蒐集王・スカイドラゴン ・スキュラ・夢魔 ・ウィッチ・クジラ ・夢魔・スキュラ ・地獄蝶・タコ・ウミガメ・トラバサミ ・ヌー・シスター ・ワーム・カブトガニ ・ウィッチ・メドゥーサ ・スケルトン・黒ドラゴン ・地獄蝶・幽霊 ・撃墜王・霊媒 ・ウィッチ・ワーエレファント ・ヌー・ドルイド ・クマ・ヌー ・精霊・老婆 応用戦術コンボ ・ソーサレス・海賊船 ・錬金術師・人魚予言者・デーモン ・玄武・森神・朱雀 ・人魚運び屋・人魚兵長 ・人魚運び屋・海神 ・人魚...
  • タコ
    タコ 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 青 1 2 1 普通 ■使用効果 自分のデッキの上4枚から1枚選んで手札に加える 触手を伸ばして緩やかなサーチ&ドローをするタコ。 自分のデッキの上から4枚を見て、その中から1枚選んで手札に加えることができる。 1ターンに1枚しかカードを出せないカードコマンダーのルールにおいては、使える手札が4枚増えるに近い効果が得られる。 2ターン目以降であれば、タコの効果でスカイドラゴンを引くことで直接待機所に送るコンボが成立する。 直接的なコンボはそれくらいしかないが、1ターン目に使うならかなり有用な効果である。 魔力を溜めずに低コストアタッカーで速攻するタイプのデッキならば、積極的に採用を検討できる。 低コスト、特に2コス帯のキーカードを2ターン目に出したいデッキで活躍する。 初手にタコを使ったとき、先手なら8枚...
  • その他まとめ
    その他まとめ ステータス平均 総合ランキング 攻撃力ランキング HPランキング レベル別総合トップ3 レベル別攻撃力トップ3 レベル別HPトップ3 攻撃力0クリーチャー HP0クリーチャー 初手候補カード 全種一覧 コメント欄(要望を書くと誰かがまとめてくれるかもしれないよ) 「類似効果まとめ」へ戻る ステータス平均   Lv別・色別ステータス平均(ver0.40)   ※ AT / HP。カード平均はLv無視での平均。魔力平均は「全カードの合計を『Lv×枚数』の合計で割った平均」。   ※カード効果はもちろんのこと、「先攻」「後攻」も評価外である。結果、後攻の多い青や緑有利、先攻の多い赤不利となりやすい算出方法である。 色 カード平均 魔力平均 Lv.0 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.8 全色 3.24 / 3.23 1....

  • 赤のいいところわるいところ HPよりも攻撃力に大きく偏ったクリーチャーが多い。 HPを減らす、攻撃力を上げる、クリーチャーの破壊が得意。待機所を介さずに手札から直接アタッカーを送ることも得意。 相手のライフを直接減らす手段もある。上手く回れば一気に試合終了となる。 発動に際して自分のクリーチャーを生け贄にするカードもある。 先攻持ちが多く、先攻を付加したり先攻に有利な効果もある。 基本的な戦闘補助や除去手段がそろっており詰まされにくい。 HPが低いためアタッカーが脆く、連勝は得意とは言えない。先攻を付けても意外と脆い。 一覧 レベル 画像 名前 攻撃力 HP 速度 能力 0 《赤い煙》 0 0 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある赤い煙の数+1」増やす このカードを破壊する 《怪火》 1 0 ■待機効果 自分の赤カードの効果によって減少するHPを2増やす 《力石》...
  • オルトロス
    オルトロス 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 黒 4 4 3 先攻 ■勝利効果 相手の手札からランダムに2枚破壊する 手札潰しで相手を動けなくする2つ首の猛獣。 勝利効果で相手の手札をランダムに2枚破壊する。 ファントム、吸血鬼と並び、自身の勝利効果によって連勝を狙うことができるクリーチャー。 状況によっては非常に強力なロック効果を発揮する。 ステータスはそこまで高くないが、先攻持ちであることが利点。 早い段階で出した時のプレッシャーが非常に大きいので、煙やウィッチから2ターン目に出すことを狙おう。 その時点で相手の魔力が2なら、高確率で効果を発動させることができる。 さらに海賊親分を重ねれば相手の手札はほぼ壊滅することになる。 その後は霊媒で破壊した相手のカードを利用する、黒の書でサポートするなどして相手の反撃を封じ込む。 先攻持ちな...
  • @wiki全体から「便乗コラム:初手赤ドラデッキ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索