カードコマンダー @ ウィキ内検索 / 「炎馬」で検索した結果

検索 :
  • 炎馬
    炎馬 色 画像 レベル 攻撃力 HP 速度 能力 赤 4 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 破壊と共に現れて破壊を引き起こす駿馬。 クリーチャーが破壊されると待機所へ飛び出す。 例えば、騎兵でサブを一掃した後に手札から待機所を埋めてくれる。 このクリーチャーは自分のアタッカー・サブはもちろん、相手のアタッカー・サブでも発動条件になる。 そのため相手のアタッカーを炎の魔女などで破壊した場合でもOK。 相手からコボルトで自分のサブを潰されても隙間を埋めるように飛び出て行ってくれる。 錬金術師で自軍サブを破壊した場合は錬金術師より先に待機所にいくことに。 もちろん赤カード以外の破壊でも発動するので、オウムガイやキメラ、ステゴサウルスなどの効果でも飛び出る。 また、炎馬自身の勝利効果でも破壊が...
  • オウムガイ
    ... なお、この破壊は炎馬の手札効果の発動条件になる。従って手札に炎馬がある場合は待機所に出てくる。 この際、相手の手札に炎馬がある場合は、相手の魔力如何に関わらず手札に収まったままの炎馬を見ることが出来る。 オウムガイのテキストは「アタッカーを破壊したあとで、手札から選ぶ」と読み取れる。 しかし、その間に炎馬の手札効果が介入していないということである。 このとき炎馬を選択してアタッカーとさせることも出来るし、しない場合は消費1を支払って炎馬は待機所に出ることになる。 その後のサブの状況などに影響することもあるため、頭の片隅にでもいれておくといいだろう。 運用としては、序盤にレベル1アタッカーと対戦できるならウミガメや首長竜でバウンスしたい。 バウンスしたレベル1は相手手札に戻るので、再びオウムガイの前に引き出せる。 ウミガメ・首長竜が2枚3枚あるならこれを繰り返...
  • 海賊船
    ...7で登場した新カード炎馬。 またver0.37で勝利効果持ちが2種類増えた。 一つは先の炎馬、もう一つは魔界樹。 炎馬とは相性が良い。 アタッカー炎馬に海賊親分使用で相手アタッカーを破壊しようとしてスカされると通常は自壊するだけになる。 そこで炎馬と海賊船が入れ替われば勝利出来る。スカされなくても海賊船のステータスなら入れ替わるのも悪くない。 炎馬は騎兵とも相性が良く、総じて海賊船とデッキを組みやすいだろう。 ソーサレスでも発動は可能。 ソーサレスで付加された能力の場合は、カード破壊処理の前に手札の海賊船と入れ替えることになる。 地味にカードのリサイクルにもなる。ちなみに、飛び火や騎兵の勝利効果でも同じく手札に戻ってくる。 ソーサレスはスカイドラゴンに使うと厄介な勝利効果を消せる。 さらにその後、海賊船と入れ替え、手札効果でサブにスカイドラゴンを戻す...
  • 見習い魔女
    ...7で登場した新カード炎馬を待機所に出せる。 手札に炎馬がある場合はアタッカーを破壊し待機所に呼び出すとコスト軽減できる。 敗北しそうなときにはあえて自分のアタッカーを破壊するのも手。 逆に相手の炎馬を待機所に呼び出してしまうこともあるので注意が必要。 特にHP1のアタッカーに対して刺さる。 赤黒低コスト帯のHP1アタッカーにとっては天敵とも言える存在。 ヤドクガエルやミイラといった厄介な敗北効果持ちも、即破壊効果で安全に排除できる。 これをコスト1で行えるのがこのカードの最大の強み。 HP回復やメドゥーサでのアタッカー再利用を阻止できるので、イニシアチブがあるなら積極的に狙っていきたい。 読まれてネクロマンサーで対応されることもないではないが。 欠点は威力の低さ。1程度のダメージではどうにもならないことの方が多い。 戦場においても上手く勝てればいいの...
  • 炎の魔女
    ...7で登場した新カード炎馬がある。 炎馬はクリーチャーが破壊された場合に待機所に出る「手札効果」を持っている。 そのため自身のアタッカーが破壊されても炎馬が待機所に飛び出してくれる。 また同時に更新された竜使いの待機効果も見逃せない。 待機所に竜使いとドラゴン族がいる場合にアタッカーが不在だとドラゴン族が戦場に出て行く。 これらの能力を考えると一概にアタッカーを破壊すること自体が完全なデメリットとは言い難い。 自分のアタッカーが負けそうなときはあえて破壊するのも手段である。 炎馬と炎の魔女をサブに入れ次のターンに有利な方で戦う。 無傷のドラゴンを出してカウンターする。 あえて破壊することで、こういった戦法も出来る。 デッキ構築の工夫で赤青デッキに炎の魔女は十分に入りうるだろう。 また、単順にデメリットとして見るならサメカウンターと言えるだろう。 イニ有りサ...
  • 妖精
    ... 勝利効果で自壊する炎馬に付与すれば、戦場を保ちつつHP増加の恩恵も受けられる。 炎馬自身が破壊をトリガーとする能力を持つため、他の破壊効果を持つカードとのシナジーも期待できる。 マジシャンや炎の魔女などの即破壊付きバーンに対しては、HP増加でカウンターが可能になるといった側面もある。 ステゴサウルスの破壊効果も防げるが、タイミングが厳しくそれを期待した運用は難しいか。 露骨にステゴをちらつかせる相手に対して使うならありかもしれない。 相手のアタッカーに付与して騎兵や錬金術師を妨害するという使い方も存在する。 イニ有りかつ的確な読みが必要だが、状況次第では大きく優位に立てる可能性もある。 外しても不利にはなりにくいので、可能性があるなら積極的に狙っていっていいだろう。 バーンやバウンスは防げないため、対使用効果として見るなら無効の下位互換となる。 頑...
  • キメラ
    ...キメラのサブ破壊でも炎馬の手札効果の発動キーになる。 自分で炎馬を呼び出す場合と相手の炎馬を呼び出す可能性をちょっと頭に入れておこう。 加えて、戦場が混沌の影響下だと自分のアタッカーが弱体化するだけで基本的に使えなくなるので気をつけよう。 キメラ自身のステータスはそれほどでもないので、キメラを後続の戦力として計算するなら補助のための魔力の確保が課題。 ここでもコストの高さが足を引っ張る結果になる。 ver0.35で消費魔力が1増えコストが6になった。 もともとそれほど使えるシーンが多くないカードなのだが、余計に使いにくくなってかなり辛い状態である。 ステータスの上限解除に伴って性能が上がったため今までどおりのコストではいけないという処置だろうか。 とはいえ、「せっかく強いサブが控えているのに残りライフ1だと活用できない」という状況を打破できる数少ない...
  • 征服王
    ...意が必要。 炎馬は手札効果持ちでクリーチャーの破壊とともに魔力1で待機所に出れる。 もちろん征服王で自他問わずアタッカーを破壊すれば炎馬が待機所に出れるので相性はいいだろう。 炎馬自身がレベル4なので征服王の範囲外と、一方的に使用が可能な点も良いといえる。 ただし、相手の炎馬が飛び出してくる可能性も考慮しなくてはならないが…… また竜使いの待機効果で火竜や征服王によるバーンや破壊から戦場に出るといったことが出来るように。 これらと合わせて、赤単デッキはかなり強力なデッキタイプとなったと言える。 また他の記念カードもだが、手札が征服王1枚だけ場合に選択すると「手札が無い=赤では無い」ため効果が発動しない。 白虎などでハンデスされたあとなどは注意が必要である。 また、霊媒にコピーされても、相手の手札が全て赤カードである可能性はほぼないので心配無用。 プリン...
  • ゴブリン戦車
    ...から登場した新カード炎馬の手札効果が発動する。 自分の炎馬は空いた待機所を埋めるように待機所へ行くので、場合によってはゴブリン戦車は入れないことも。 また、相手の炎馬が出てくる可能性もあるので気をつけよう。 他、戦場が混沌の影響下だと全アタッカー回復になる。状況を見て使うように。 待機所に溜まった弱いサブの掃除にも利用できる。 といっても空いた枠には使ったゴブリン戦車が入るため、サブの総数そのものは変わらないのだが。 サブ破壊は強制なので、1体でもいる限り誰かしら破壊しないと場に出せないのも欠点。 怪火のバーン強化効果も受けれるので利用したいが、赤バーンデッキでは誤って怪火を射出しないように気をつけたい。 また、ver0.37から登場した新カードサンタはこちらの待機所にカードを贈ってくる。 基本的には煙や弱小カードを贈り込まれて来るのでゴブリン戦車の「弾」にし...
  • 水先案内人
    ... また、この破壊でも炎馬の手札効果のキーになり待機所に出てくる可能性がある。 この炎馬の持つ勝利効果は、イニが炎馬の場合は水先案内人の敗北効果発動前に破壊されて不発になる。 また、イニが水先案内人の場合は出したアタッカーが勝利効果で破壊されてしまう、と非常に厄介。 主に呼びたいカード 青 ホムンクルス  バーンやバウンスを使われたらこれ。  赤マントとは一長一短なので使い分けを。 赤 ソードマスター  太ったクマや吸血鬼、墓守などを封殺出来る。  手札でレベル調節出来るなら4や5も黙らせれる。 騎兵  先攻6/1は奇襲すると強い。待機所を潰さないので、尖兵の効果も得られる。  カニを使わない場合は、カブトガニなどで延命処置も可能。バーンには注意。 赤マント  相手がやっかいな使用効果をしてきたらこれ。  確実な一勝がとれる便利なフィニッシャーであ...
  • カードテンプレート
    ...のHPを1減らす 《炎馬》 4 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 《海神》 1 1 2 ■使用効果 自分のデッキの一番上のカードを破壊する 破壊したカードの使用効果をコピーして発動する■待機効果 自分のデッキの一番上のカードを見ることができる 《人魚マダム》 3 3 3 人魚族■使用効果(消費魔力1) 相手のサブ1体を相手のアタッカーと入れ替える 《黒い煙》 0 0 0 ■使用効果 自分の魔力を「自分の墓地にある煙の数+1」増やす このカードを破壊する 《ビホルダー》 1 4 4 ■このクリーチャーは戦場に出られない■使用効果 相手のサブ1体をビホルダーに変える 《精霊》 1 1 2 植物族■敗北効果 自分の魔力を4増やす 《ガーディアン》 ...
  • コボルト
    ...きたスカイドラゴンや炎馬を潰す、など。 逆に、サブ破壊で炎馬を呼び出すこともあるが。 能動的に活用させるためには相手が待機所に貯めやすい状況を作ってやるのがいい。 バーンカードなどをデッキに入れ、相手が警戒しスカしたところを待機所で潰せすなど。 他のカードと組み合わせることで、どんな大型ファッティも確実に破壊出来る能力は有効に使っていきたい。 特にトラバサミとのコンボは強力でトラボルトとして有名。 そのコンボへの対策としてもコボルトは有用。 ヤマタノオロチが上位互換的に存在しているが、こちらは圧倒的にコストが軽量なのが売り。 アタッカーとしてオロチよりは弱いが、赤なら強化する手段も、もっとアタッカーに適任なカードも多い。 ケルベロスの能力を発揮や海賊子分のサブ強奪ハメの足がかりを作ることにも有効。 ただし、サブでもホムンクルスだけは破壊できないの...
  • デッキ構築01
    ...×2 海賊子分×3 炎馬×3 騎兵×3 火竜の首×2 サラマンダー×3 女海賊×2 好みで翼竜、コボルトを調整して入れる。雪女は枠が足りないなら外しても良い。 海賊子分と女海賊は3ターン目までに出せないと腐るので枚数調整はした方が良い。 海賊船を起点に勝利効果を持つクリーチャーで固めたビートダウン+保険にバーンを入れたデッキ。序盤に海賊子分or女海賊で勝利効果を最低1回発動出来るかが勝負の分かれ目になる。やや事故りやすいが展開力に優れる。 (勝利効果が使える赤青のクリーチャー) 飛び火はバーンに弱く相手によっては使いにくく、見習い魔女は遅い。ソーサレスはあると便利だが、意外と腐る場面が多い。除去にしても炎馬で事足りる。相手のスカイドラゴンで勝利効果を発動出来る場面もあったが自分から積極的に狙うほどでもない。オウムガイは不明。サラマンダーを意識するなら、レベ...
  • カブトガニ
    ...から登場した新カード炎馬が自壊する場合も防げる。 ver0.37から登場した新カード魔界樹の勝利効果によるライフ減も回避出来る。 ただし、敗北時には消費魔力次第で発動してしまうためライフに注意が必要。 敗北濃厚な戦闘で勝利効果持ちに使うといった汎用的な運用も可能。 特にイフリート、世界樹といった強力なものなら戦況が大きく変わる。 見習い魔女や海賊子分、尖兵や女海賊などの効果の発動に保険を掛けるプレイングも考えられる。 ファントムやオルトロスの能力はそのまま消えていくより有効に働く。 苔男に復活させる。吸血鬼やクマでもにたようなことも可能。 炎馬で敗北時に相手アタッカーを破壊して道連れにする、といったことも。 逆に敗北効果を勝利効果にする価値がある場合も。 ナーガや水先案内人の敗北効果を勝利時に発動すればカニとは別のメリットがある。 また、手札に海賊船...
  • 海賊親分
    ...リットを得られるのは炎馬、海賊船、スカイドラゴン。 これらのカードをメインに据えるデッキであれば、海賊親分が大きな役割を果たせる。 無効持ちを破壊したり、サモナーのようにファッティを戦場に呼び込んだり、様々な動きができるようになる。 色が合うなら、枠と相談して投入を検討するといいだろう。 下記の勝利効果クリーチャー一覧を参照して、さらにコンボを広げていければベター。 勝利効果持ちが多いデッキというだけでは、上手く働いてくれるシーンはなかなかやってこない。 以前は劣勢を覆せるコンボが少なく、勝利効果持ちを出せない、もしくは出しても海賊親分を使う余裕がないといったこともしばしば。 そのため、強力なコンボに恵まれるカニと比較して微妙な評価をされる傾向があった。 しかし周囲の環境の変化、新たな勝利効果関連カードの登場に伴い立場も変化。 特に勝利効果の発動がキーとなる海...
  • スケルトン
    ...果は不発になる。 炎馬の勝利効果だと、イニ有りでもイニ無しでも破壊されてしまう。炎馬の前に発動できれば呪いを与えることはできるが… ワーライオンは、イニがスケルトン側の場合は復活後HPを4に減らされることに。 敗北効果はおまけ的なものと思って、最初のステータスでしっかりと戦うことが重要。 倒すとコストなしで5/5が現れるのは相手にとってなかなか脅威であり、動きを制限させれる。 呪い効果の追加により、いっそう相手にとって直接倒しにくいアタッカーになった。 復活と呪いを上手く使いこなせれば黒ならではの制圧力を発揮できる。 関連項目 呪い関連 敗北効果関連 ―呪い 魔剣 ミイラ イビルアイ 意見所 名前 ...
  • 錬金術師
    ...から登場した新カード炎馬は錬金術師の破壊でも手札効果を発動させる。 消費魔力1が必要だが錬金術師を使用すれば、たいてい魔力はあるので手札にあればほぼ確実に待機所に出る。 使用した錬金術師より炎馬の方が先に待機所に行くため、場合によっては錬金術師が待機所に入れないことも。 破壊したカードは墓地ではなくデッキの一番下に行き墓地は肥えない。 ネクロマンサーや墓荒らし等の墓地がらみのコンボは基本的に無駄である。 もちろん幽霊も帰ってこない。 代わりに人魚予言者の待機効果発動カードを変更することが出来る。 人魚予言者自身では選択出来ないデーモンをデッキの一番底に送ることも可能。 ややロマンだが不可能ではない。 ver0.31で登場した弩兵の弾として使える。  弩兵と同じ赤色  バーンと魔力稼ぎが同時に行える  すかされても弩兵を割ることで自爆を防げる  長期戦に...
  • 騎兵
    ...ャンスが生まれる。 炎馬 ver0.37で登場した新カード。消費魔力が足りればカラの待機所に入ってくれる。相手の炎馬が呼び出される可能性に注意。 青 水先案内人 敗北効果でデッキから呼び出せば待機所を破壊せずに戦場に出れる。カニを使わない場合は騎兵を強化することも可能。 海賊船 誰もいなくなるところを、5/6のファッティに変えられる。騎兵自体も手札に戻ってくる。ただし、騎兵の勝利が前提。 黒 幽霊 次のターンの隙を消せる上に相手の魔力も削れる一石二鳥。 ネクロマンサー 騎兵即復活でさらなる追撃を狙える。 アヌビス 新能力でミイラ召喚が出来るようになった。墓地数制限があるが、騎兵のサブ破壊を有効に活用できる。 緑 ワーエレファント ライフが劣勢なら戦場にゾウとサブに自身を出せるので便利。 また敵依存だが、 青 雪女 相手の雪女使用に合わせると自陣には騎兵が一人佇む。読...
  • 火竜
    ...7で登場した新カード炎馬は手札効果持ちでクリーチャーの破壊があると待機所に出る。 もちろん火竜の効果でも待機所に出るので、消費魔力1を使ってレベル4を出せる。 これは同時に手札が出て行くということなので、その後の火竜の火力が下がり、場合によっては手札7枚以下になることに。 デッキに入れる際は、火竜の効果と炎馬の効果を良く考えてデッキ構築しよう。 効果対象が「火竜以外」である点にも注目したい。 例えば、まず火竜を使って両者の戦場を空にした後、その火竜を出撃させると共に2枚目の火竜を使用。 すると、味方の火竜は被害を受けず、相手アタッカーだけを一方的に焼却できる。 擬似クルスルーが実行できるわけである。 相手から見るとわかってても対応手の少ない手堅い戦法と言えるだろう。 しかし、火竜はコストが高く連打するだけの魔力を稼ぐ事と充分な手札をキープするのはそれなりに難し...
  • ケンタウロス
    ...カウンターゴーレム 炎馬 イフリート 青  海賊子分 踊り子 ナーガ オウムガイ 黒  ゾンビ 吸血鬼 オルトロス 墓荒らし 緑  ハエトリグサ クマ ワーライオン 変異体 この他、仙人やバンシーなどで付与された能力も消せる。 また無効や一時無効を除く特殊能力を消せることも覚えておこう。 特に半減や擬態を消してやると相手の計画が狂うことが多い。 ただし、「全ての種族」以外の種族は消せない点は注意。 これ一枚の効果で無力化されてしまうアタッカーも少なくないカードである。 ver0.43にて獣人族になった。 待機所にケンタウロスリーダーが居れば、ターン開始時にHP+3の恩恵を得られる。 まさに頼れるリーダー。 ケンタウロスの出番がなくなったかと言えばそんなこともなく、能力消去のタイミングや対象の違いで差別化出来ている。 何より、味方の能力消去は...
  • 朱雀
    ...ドもある。 例えば炎馬。破壊がトリガーとなるため、相手の炎馬も待機所に出てくる。ステータスでは勝てるが海賊親分が怖い。 炎馬がいるデッキはおよそパターンがあるので、そのようなデッキが相手の時は出てくることも計算に入れて動きたい。 待機所を破壊した結果、墓地の幽霊が戻ってきて魔力計算が狂うというケースも。 相手がドラゴンゾンビを墓地においているときにドラゴンやゾンビを朱雀で破壊するのは禁忌である。 基本ではあるが、黒デッキが相手の時は墓地の確認を怠らないように。 火の鳥の敗北効果で手札に入ってくる。 魔力がたまりにくい赤中心デッキでは朱雀は手札で腐る結果になりやすいが、効果による追加だと少なくとも邪魔にはならない。 展開によっては打開策となってくれることもあるだろう。詳しくは火の鳥のページを参照。 火竜やシーサーペント、リッチといった他のリセットカードと比...
  • 画家
    ...できる  ナーガや炎馬、弩兵の効果を無力化できる。  カニや海賊親分をカウンター出来るとおいしい。 ●デメリット効果を受けないで済む  死神やウィッチを掴まされる心配がない。 ●使ったターン以降も相手の動きを制限できる  たとえばライフ2-1で先行しているときに相手アタッカーに付けてしまう。  最後の1点をもぎ取る死神やアーチャーといったパワーカードをこちらだけ一方的に使えることになる。  ただしマジシャンで破壊してしまうと「対象」を持ったアタッカーがいなくなり、相手の弱体化カードも通るようになる。読まれないよう注意。 ●消費魔力は相手が支払う  マジシャンやアーチャーの魔力も同様である。 ●相手の錬金術師でアタッカーを破壊させられる  あまり狙って出来ることではないが。 サメより劣っている点 ●対象アタッカーを選択しない効果に対応できない  騎兵や人...
  • 首長竜
    ...ードでレベル3〜4は炎馬、催眠術師、変異体で、いずれもレベル4。(変異体はレベル1になった。) 催眠術師はともかく炎馬や変異体はバウンスしたいが・・・ちなみに同じく新カードの魔界樹はレベル6。 いずれにせよ攻撃力が1増えたのはたしか。もうウミガメに削られたり水先案内人に完敗したりしない。 それだけでも採用するのに意味があるかもしれない。 関連項目 レベル関連 手札参照関連 バウンス関連 -アタッカーを手札に戻す ウミガメ(レベル1以下のアタッカー) ソーサラー(レベル5以上のアタッカー) シーサーペント(お互いのアタッカー) 人魚予言者(予言的中の場合の相手全クリーチャー) 人魚兵長(人魚族を引いたらお互いの人魚族の以外のアタッカー) 意見所 ...
  • マジシャン
    ...。 他、破壊効果は炎馬の手札効果の発動のキーになる。 ちなみに『自分の魔力を「減少させたHP」減らす』効果は混沌で反転しない。 厳密に言うと、反転処理自体はきちんと行われるのだが 魔力消費に関する記述が『自分の魔力を「減少させたHP」"増やす"』に反転する しかし実際は、ダメージ反転によりHPは逆に増加するため「減少させたHP」は負の値を取る例えば対象のHPを5増やした場合、「減少させたHP」は-5になる よって魔力を-5増やす=5減らすことになる 結果として混沌がいない時と同じ挙動になる。魔力も増えて一石二鳥なんてことは起きないので注意。 もちろんアーチャーでも同じ結果になる。 関連項目 バーン(破壊付き)関連 魔力・魔力増加量関連 意見所 ...
  • メニュー
    ... 炎馬 Lv.5 2種 赤ドラゴン 火竜 Lv.6 2種 イフリート ロックドラゴン Lv.8 1種 朱雀 ...
  • 赤マント
    ... 具体的には飛び火や炎馬、ケルベロス・オルトロスやアヌビスなど。 また、発動しないのは「使用効果」のみで、「勝利効果」「敗北効果」はもちろん「戦場効果」「待機効果」は発動する。 直接は関係ないが「手札効果」や「割引」も発動する。【戦場・待機所】も発動している。 海賊親分やカニが発動しないので勝利効果・敗北効果に奇襲されることはないが、戦場効果、待機効果は注意が必要である。 墓荒らしは当然だが狼男の戦場効果をなめてると痛い目を見る。 また、一般的に厄介なヤドクガエルやハエトリグサの敗北効果は同様に効くし、ナーガで敵に回す可能性もある。 オウムガイや海賊子分などの勝利効果のハメを、こちらのカードの使用効果で防ぐといったことも出来ないので注意。 アイスドラゴンの効果で攻撃できなくなることも、ロックドラゴンにイニを奪われ続けることもある。 上記の仙人を利用してアタ...
  • ヤドクガエル
    ...無だと、オウムガイや炎馬にこちらの効果発動前に破壊されてしまうことも。 飛び火や騎兵など、ほっといても消えていくヤツに負けるのも悔しい。 倒したところでさらに強い後続が出てきたり、ネクロマンサーで再利用されるといった残念なケースも生じる。 単純に出して役に立つ効果ではないので、敗北効果の対象とする相手アタッカーは慎重に選びたい。 速攻デッキの出足を止めたり、中盤で厄介な効果持ちを除いたりできれば戦況を有利に運べるだろう。 対策を如何に潜り抜けながら相手に毒を差しこむか。そこが根性の見せどころである。 関連項目 敗北効果関連 バーン関連 意見所 名前 ...
  • ランダムCPU対戦
    ...魔女 ゴブリン戦車 炎馬 カウンターゴーレム 火竜 純正バーンデッキ。火竜の首に代わり、炎馬が入った。全体的に攻撃力が高めのデッキ。 怪火があるためあらゆるカードが3点以上の高火力になり得る。 特に魔女二人による即破壊が辛い。 魔女二人や火竜の破壊効果で颯爽と手札から待機所に炎馬が飛び出てくる。いきなり3体でてくると少し驚く。 終盤は火竜クルスルーを仕掛けてくることも。 森神もカウンターゴーレム+バーンには無力。そうでなくても反撃能力を乗り越えて倒すのは至難の業。 防いだり耐えようとするよりも、いかに読んでかわしながら戦うかの方が重要かも知れない。 Ver0.48現在のデッキリスト2 赤6種18枚 青3種9枚 火竜の首 ゴブリンパラシュート部隊 錬金術師 サラマンダー 翼竜 ミノタウロス 女海賊 ランプの精 ウミガメ Lv2バーンデッキ。全てのカードが...
  • ハーピー
    ...、竜使いの待機効果、炎馬やスカイドラゴンの手札効果を阻止することも可能。 しかしながら、いかんせん減らすタイミングと減らす量が微妙であり、相手のコンセプトを崩すような働きは期待できない。 次のターンになれば同量の魔力が相手に入るため、結局は出足を1ターン遅らせるだけの効き目である。 たまたま魔力を減らせれば運が良かった、程度に考えてちょうどいい。 使用効果よりも、アタッカーとしてのステータスに注目したい。 黒のレベル2先攻持ちはハーピーのみ。この時点でこの子の立場は十分に保たれていると言っていい。 先手を取ることが苦手な黒において、他のカードにはできない役回りができるのは大きな強みである。 魔力を減らす効果がそれについてくると考えれば、使用効果の不安定さもさほど気にならない。 火竜の首のように味方に被害が出る恐れもなく、とりあえず出すだけでも悪手にはなりにくい。...
  • サモナー
    ...場合など。 あとは炎馬を待機所に呼ぶ、といったところ。 一方で手札さえ良ければその爆発力は一気に勝負を決められるほど。 サモナーを使うためにある程度手札調整を行って召喚に繋ぐことも十分考えられる。 ウィッチからサモナーで2手目に高レベルのクリーチャーを戦場に出すというコンボが使える。 最初の手札に依存するところは大きいが、ある程度の強さのアタッカーを出せれば十分。 他にはデスマスクやビホルダーの効果を活かしつつ、後のターンに生贄として活躍してもらうなど。 効果目的で使った弱いサブをファッティ召喚に繋げると相手にとっては脅威だろう。 出したアタッカーをミミックやネクロマンサーで使いまわせると強い。 のだが肝心のサモナーの効果の邪魔になるというデメリットがあり、かなりちぐはぐなところがある。 普通にクリーチャーを出せる場合はサモナーを経由せずに出した方が確...
  • ハエトリグサ
    ...ニシアチブ無の場合は炎馬やオウムガイに、敗北効果発動前に破壊されてしまうことも。 一方で、効果を発揮したとしてもヤドクガエルと比べると相手自体は確実にその場に残る。 そのため、炎使いやラッパ妖精、ピクシーなどで、無かったことにされることもあり過信は禁物。 弱点から保護する手段としては後攻シナジーであるガーディアンが筆頭。 天狗も悪くはないが、ハエトリグサ自身の敗北効果からすると補助というより追い討ちといった感じ。 ピーキーなステータスから序盤ならピクシーで処理できる相手も増える。 ウミガメなどを念頭におくならニワトリやウィザードもいいが、上記の通り火の鳥は相性が悪い。 老婆が決めれるならサイクロプスなどで半減をつけておくと完封できるが、コスト的な問題がある。 スカンクが待機所にいると、ハエトリ老婆で敗北効果+待機効果により攻撃力を0にすることもできる。 ...
  • 雪女
    ...の魔女 炎使い   炎馬 火竜 黒 デーモン(擬態による) 戦況を常に自分のペースに持ち込むようにできるのが大きな強み。 戦場のクリーチャーに及ぼす効果ではないため、特定のカードがなければ対抗策がとりにくいといった側面もある。 特にターンを引き延ばすことで優位を生み出す遅延型のデッキとの相性は最高と言える。 シスターやシーサーペントでリサイクルしてやると働きっぷりは倍加される。 同じ青でありセットで使う価値は高い。 この型のデッキで非常に強力に働くことから、クリーチャーとしては弱体化されるという経過をたどっている。 関連項目 自軍サブ整理関連 歴史 + 雪女の歴史 雪女の歴史 0.23以前 2/2/3というステータ...
  • 効果関連
    ...のHPを1減らす 《炎馬》 4 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 《イフリート》 6 7 5 ■勝利効果(消費魔力1) 相手のライフを1減らす 青 《カブトガニ》 1 1 2 ■使用効果 カードを1枚引くアタッカー1体の勝利効果と敗北効果を入れ替える 《海賊子分》 2 3 3 ■勝利効果 自分のサブが2体以下の場合、相手のサブ1体を自分の待機所に移す 《女海賊》 3 3 ■勝利効果 相手のデッキの上から3枚を自分の手札に加える 《海賊親分》 2 3 ■使用効果 勝利効果を持つアタッカー1体の勝利効果を発動させる 《オウムガイ》 3 3 3 ■勝利効果 相手のアタッカーが生存してない場合、相手の手札から1枚選び相手の戦場に出す 《スカイドラゴン》 5 6 6 ドラゴン族...
  • トップページ
    ...ス:攻撃力+1  炎馬:手札効果の消費魔力-1 青  海神:レベル攻撃力HP+1  人魚予言者:HP+1  雪女:相手が名前に火か炎を含むカードを使用していた場合不発に  ハイランダー:最初の手札にある場合は2枚多い手札で始まるように  人魚兵長:レベル攻撃力+1 黒  発掘屋:レベル攻撃力HP-1  黒の書:攻撃力-1 手札の条件をレベル6以上に  ヤタガラス:魔力1で始めるように 1枚少ない手札で始まるように  狼男:敗北時に自分の手札を1枚破壊し、それが獣人族なら相手のアタッカーを狼男に変える効果追加 緑  招き猫:アタッカーとレベルが同じが1つ下のカードを招くように  変異体:レベルHP-1  老婆:植物族を使用するための魔力を2減らすように  狩人:対象のレベルが0になった場合魔力を2増やすように ...
  • 狂戦士
    ...いての話。 炎馬は手札効果でクリーチャーの破壊とともに待機所に出てくるので注意が必要。 気持ちよく読み当てた、と思ったら次のターンに先攻4/1アタッカーが来る可能性がある。 自分の手札からも飛び出す分には良いが、相手が赤絡みの場合は戦場で処理出来る手段などを考えておきたい。 また相手の墓地にドラゴンゾンビ、戦場にドラゴンやゾンビがいると、効果発動でこちらが確実に敗北してしまう。 当然そうなると自分の待機所も空っぽ。逆に二点連取を許してしまうことになりかねない。 普段とは逆に、レベルを当ててしまわないよう注意する必要がある。 ライフバーン効果は強力に見えるが、意外に扱いが難しい。 予めヌーなど待機所を肥やすカードを使っておけば、条件を満たすこと自体は容易なのだが…… 狂戦士の効果が発動しなければそれらの準備は無駄になってしまうわけで、ギャンブル性が高いと言...
  • ガーディアン
    ...も受ける。 また、炎馬やヤドクガエルに海賊親分やカニで奇襲される可能性も大いにある。 この場合、下記通り対象を選択できないので、森神のように相手に無効をつけて回避するといったことも出来ない。 この使用効果は、自分の後攻アタッカーだけでなく相手の後攻アタッカーにも自動的に適用される。 相手のアタッカーが後攻持ちで能力持ちなら、そちらのHPも増えてしまうので注意しよう。 HPを増やしてしまうが、一時無効を利用してミノタウロス+翼竜のコンボなどを妨害できるので覚えておこう。 また、同様にイニ有りならアルマジロやガーゴイルに火柱などを使うことも妨害できる。 今回の変更で一番強く影響を受けたのは間違いなくアルマジロだろう。 以前はアルマジロとガーディアンの相性は非常に良かったが、ほとんど通じなくなってしまったと言える。 +ver0.36以前のアルマジロとガーデ...

  • ...フを1減らす 《炎馬》 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果 クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 5 《赤ドラゴン》 7 5 ドラゴン族■使用効果 後攻のアタッカーのHPを0にする■割引 このカードを使用するための魔力は「自分の手札の竜使いの数」減る 《火竜》 6 4 ドラゴン族■使用効果 火竜以外のアタッカーのHPを「自分の手札の赤カードの数」減らす 自分の手札が7枚以上あり、全て赤の場合、それを破壊する■敗北効果 このクリーチャーを火竜の首に変えて自分の手札に戻す 6 《イフリート》 7 5 ■勝利効果(消費魔力1) 相手のライフを1減らす 《ロックドラゴン》 6 4 ドラゴン族■【戦場・待機所】イニシアチブは相手側に移動しない 8 《朱雀》 5 5 先攻 ■使用効果(...
  • 特殊能力一覧
    ...である。 例えば、炎馬の勝利効果による破壊や、ナーガの敗北効果による移動や、弩兵の待機効果によるダメージや、カウンターゴーレムの戦場効果による反射ダメージは防ぐことが出来ない。 特にケンタウロスリーダーの能力で獣人族ではないアタッカーの無効はターン開始時に消される。 また、擬態とは異なり、デッキや墓地や手札にある際は使用効果は受ける。 例えば、地獄蝶の使用効果でデッキから選択され、アヌビスの使用効果で墓地から手札に戻り、死神などの手札破壊で破壊される。 「影響を受けない」であるため、使用効果でも影響を及ぼさない効果の対象にはなる。つまり「参照」は無効にできない。 例えば、相手アタッカーが無効持ちでも、人魚メイジの使用効果で自分のアタッカーのステータスは増減する。 この場合、自分のアタッカーが無効持ちの場合は無効になる。 竜使いや忍者や原住民の使用効果は、自...
  • ウーズ
    ...シャン 狂戦士 炎馬 海賊親分を使われると破壊される。 火竜 相手の手札が7枚以上あり、全て赤の場合、破壊される。 朱雀 ステゴサウルスは「擬態」中に限る。 総じて、妖精で対策できる。 HPを0にするカードまたは攻撃力を0にするカード。 ただし、上手く読めば回避も可能。読みを失敗すると、一方のステータスだけ高く、もう一方は0なので、結局戦闘に敗北する。待機所にスカンクが存在するなら、最悪引き分けに持ち込む事もできるかもしれない。 ソーサレス 回避が難しい。 赤ドラゴン 回避してもステータスが高いので注意。 原住民 アーチャー 魔力次第で攻撃力が0になる。 狩人 重ねがけで攻撃力が0になる。 緑ドラゴン 先攻付与中に限る。 忍者 バンシー 回避が難しい。 イビルアイ 手札破壊によって植物使いの回復量も減るので注意。 死神 デュラハン 魔力も0に...
  • コラム:ドラゴンデッキ
    ...所に竜使いがいたり、炎馬持ちだったり、破壊しない方が良い場合もあるが。 他、マジシャンや炎使い等の汎用性の高い赤の補助。 このデッキの弱点 ハンデスや魔力ロックに弱い。 しかし黒の書を採用していないタイプのハンデスデッキなら火竜の首で無双できる可能性があるので諦めてはいけない。 デッキの変遷 デッキの派生 【赤青ドラゴン】 主にスカイドラゴンデッキに竜使いを投入した形になる。 待機所竜使い戦場スカドラで、シーサーペントなどでバウンスする。 そのとき、待機所に空きがあり、スカドラの手札効果分と竜使いの待機効果分の消費魔力があればスカドラ即戦場へ。 相手が無効持ちや不動持ちで無いならアタッカーはこちらだけ。 青龍の採用は好み。 【赤黒ドラゴン】 黒のドラゴンはどちらもデメリットがきつくてあまり組む価値はない。 黒ドラゴンのデメリット効果は竜...
  • スカイドラゴン
    ...7で登場した新カード炎馬である。 加えてスカドラは以前は消費魔力が2→1になったため、より待機所に出やすくなった。 ちなみに同時に混沌の影響で反転することもなくなり、魔力を増やしながら待機所に行くことは出来なくなった。 ver0.40で攻撃力とHPがともに1下がり7/7→6/6となった。召喚の手軽さが故のサイズダウンと思われる。 召喚 普通に待機所に出す場合のコストは5。 しかし、スカドラは手札効果を持ち他のカードの効果で手札に加えることで消費魔力1で待機所に出ることが出来る。 ver0.37から消費魔力が2から1になったため、この効果を利用して呼び出すことが楽になった。 初期魔力が0になるヤタガラス込みの三色デッキでも2ターン目に漁師や地獄蝶で呼び出せたりする。 この効果を利用した方法を挙げる。 ただし、いずれの場合も相手がイニシアチブを持つ場合はハーピーな...
  • 戦術関連
    ...人の数」減らす 《炎馬》 4 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 《イフリート》 6 7 5 ■勝利効果(消費魔力1) 相手のライフを1減らす 《朱雀》 8 5 5 先攻 ■使用効果(消費魔力1) 全てのクリーチャーを破壊する 青 《プリンセス》 1 1 2 ■使用効果 カードを1枚引く相手の使用したカードの使用効果を、消費魔力を0としてコピーして発動する(プリンセス以外) 《ヒトデ》 1 2 ■使用効果(消費魔力1) 両者は全ての手札をデッキに戻し、デッキを切り直し、カードを5枚引く■待機効果 自分の攻撃力5のアタッカーのHPが0になった場合、それと入れ替わる 《電気イカ》 2 2 3 ■使用効果(消費魔力13) 相手のデッキの上から10枚を破壊する 《人魚マダ...
  • 戦闘関連
    ...ライフを1減らす 《炎馬》 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 《火竜》 5 6 4 ドラゴン族■使用効果 火竜以外のアタッカーのHPを「自分の手札の赤カードの数」減らす 自分の手札が7枚以上あり、全て赤の場合、それを破壊する■敗北効果 このクリーチャーを火竜の首に変えて自分の手札に戻す 《朱雀》 8 5 5 先攻 ■使用効果(消費魔力1) 全てのクリーチャーを破壊する 青 (該当カードなし) 黒 (該当カードなし) 緑 《ステゴサウルス》 3 5 7 ■使用効果 植物クリーチャーを破壊する 破壊できなかった場合、このカードを手札に戻す 目次 HP増関連 赤 《ゴブリンメイジ》 2 4 1 ゴブリン族■使用効果 アタッカー1体のHPと攻撃力を入れ替える ...
  • トップページ/コメントログ
    ...合に、赤→力石→赤→炎馬→青→サンタ→・・・で、途中で「炎馬と変異体をもう一度みよう」とかだと赤→炎馬→緑→変異体の手順。メニューが記憶してくれていれば、残しておいてメニューから飛べる。 -- (名無しさん) 2013-01-06 11 42 06 ↑今の赤一覧ページをルートの上において、残りを別においてってのはどうでしょう? -- (名無しさん) 2013-01-06 11 49 02 個人で好きに開いたり閉じたりするのがtreemenuの利点なんじゃないの?一覧からじっくり探すときもあれば、決め撃ちで見に来るときもあるからどっちも対応してくれた方が便利 -- (名無しさん) 2013-01-06 11 57 16 ↑3正直何の例だか分からないほど分かりづらい。もしかしてブラウザバックで回ってる?メニューのことなら赤→Lv1→力→…だよね。そんで...
  • SandBox
    ...ード」を破壊する 《炎馬》 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 《イフリート》 6 7 5 ■勝利効果(消費魔力1) 相手のライフを1減らす 《ロックドラゴン》 6 4 ドラゴン族■【戦場・待機所】イニシアチブは相手側に移動しない 青 《タツノオトシゴ》 1 2 3 《海賊子分》 2 3 3 ■勝利効果 自分のサブが2体以下の場合、相手のサブ1体を自分の待機所に移す 《女海賊》 3 3 ■勝利効果 相手のデッキの上から3枚を自分の手札に加える 《踊り子》 2 2 ■【戦場】自分の使用したカードはこのクリーチャーと入れ替わる 《ホムンクルス》 2 3 無効 ■このクリーチャーは使用効果の影響を受けない 《青鬼》 3 5 5 《オウムガイ》 3 3 ■勝利効果...
  • ステータス関連
    ...壊し、戦場に出る 《炎馬》 4 1 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 《朱雀》 8 5 5 先攻 ■使用効果(消費魔力1) 全てのクリーチャーを破壊する 青 (該当カードなし) 黒 《ハーピー》 2 2 1 先攻 獣人族■使用効果 相手の魔力を2減らす 《アヌビス》 4 3 2 先攻 獣人族■使用効果 自分の墓地のカードが13枚以上ある場合、それらの中から1枚を選び、カード名をミイラに変えて戦場に出す 自分の墓地の全てのカードを手札に加える 《オルトロス》 4 3 先攻 ■勝利効果 相手の手札からランダムに2枚破壊する 緑 《緑ドラゴン》 5 5 7 ドラゴン族■使用効果 先攻のアタッカーのHPを0にする 目次 後攻関連  後攻および攻撃速度についてはこちら ...
  • 更新情報
    ...ス:攻撃力+1  炎馬:手札効果の消費魔力-1 青  海神:レベル攻撃力HP+1  人魚予言者:HP+1  雪女:相手が名前に火か炎を含むカードを使用していた場合不発に  ハイランダー:最初の手札にある場合は2枚多い手札で始まるように  人魚兵長:レベル攻撃力+1 黒  発掘屋:レベル攻撃力HP-1  黒の書:攻撃力-1 手札の条件をレベル6以上に  ヤタガラス:魔力1で始めるように 1枚少ない手札で始まるように  狼男:敗北時に自分の手札を1枚破壊し、それが獣人族なら相手のアタッカーを狼男に変える効果追加 緑  招き猫:アタッカーとレベルが同じが1つ下のカードを招くように  変異体:レベルHP-1  老婆:植物族を使用するための魔力を2減らすように  狩人:対象のレベルが0になった場合魔力を2増やすように ↑履歴一覧へ 更...
  • デッキタイプのデータベース
    ...、ソーサレス、サメ、炎馬 etc... 我らが掴むのは「勝利」。海賊達が相手のライフを侵略する! 「勝利効果」をテーマに据えたデッキ。 一見ファンデッキのようにも見えるが、ビートダウンとしてはかなり優秀。 初手から軽い飛び火、尖兵で攻めるか、もしくは2ターン目から海賊子分、女海賊で ガンガン軽いカードを展開できるので、序盤の事故が少ないのが魅力。 ソーサレスや海賊船を翼竜で補助するのもいいだろう。 そして勝利効果持ちが1勝した段階で、次の勝利効果持ちに海賊親分を放ち海賊船を呼び出すのも可能。 尖兵が待機している状態ならば6/6以上のファッティを召還できるので、大抵の大型を潰せる。 また海賊船との戦場チェンジは、バーンにも強い耐性がある。 【プレイングのコツ】 ソーサレスは相手の除去にも役立つが、こちらの海賊船につけてやれば、手札にある新...
  • プレイング
    ...サポートが必須。 炎馬の勝利効果での破壊も防ぐことができる。 他にもオウムガイや水先案内人の効果も防げるが相手が使用してくるかどうか。 「擬態」とは、全ての色とカード名と種族を持つ能力。 デーモンは最初から所有している。カメレオンの使用効果でアタッカーに付与できる。 デーモンを使用する場合は主に忍者、原住民、ゴブリン王、竜使い、火竜、人魚兵長等カード名や種族に連なるカードと組み合わせるのが一般的だろう。 カメレオンも同じことが言えるがカメレオンの場合は相手アタッカーに使用しステゴサウルスで破壊したり老婆で効果を発動させたりすることが可能。 バフォメットや火竜等の効果もイニ有で使用することで防げるので相手の意表を突くのも面白い。 もちろんだがどちらもカード名、色、種族に関するカードとの相性がよい。 「半減」とは、受ける戦闘ダメージを半分切り捨てにする能力。...
  • その他まとめ
    ...」を破壊する 赤 《炎馬》 4 4 1 5 先攻 ■勝利効果 アタッカー1体を破壊する■手札効果(消費魔力1)クリーチャーが効果で破壊された場合、待機所に出る 赤 《赤ドラゴン》 5 7 5 12 ドラゴン族■使用効果 後攻のアタッカーのHPを0にする■割引 このカードを使用するための魔力は「自分の手札の竜使いの数」減る 赤 《火竜》 5 6 4 10 ドラゴン族■使用効果 火竜以外のアタッカーのHPを「自分の手札の赤カードの数」減らす 自分の手札が7枚以上あり、全て赤の場合、それを破壊する■敗北効果 このクリーチャーを火竜の首に変えて自分の手札に戻す 赤 《イフリート》 6 7 5 12 ■勝利効果(消費魔力1) 相手のライフを1減らす 赤 《ロックドラゴン》 6 6 4 10 ドラゴン族■【戦場・待機所】イニシアチブは相手側に移動しない 赤 《朱雀》 8 5 5 10 先...
  • @wiki全体から「炎馬」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索