高一から勉強して難関大学目指そうぜ@ Wiki内検索 / 「国語」で検索した結果

検索 :
  • 国語
    ...特にセンターまでしか国語が必要でない人は難しい問題集は大胆にカットしても大丈夫です。 古文の読解問題集に関して一言。 センターまでの人は『古文解釈はじめの一歩』と『古文上達基礎編』の2冊で十分。 2次に古文がある人は上記2冊に加えて『古文解釈の方法』と『得点奪取』のうち1~2冊追加してください。 ただし、『古文解釈の方法』はかなりの良書ですが、相当難しい問題集です。 もし『古文解釈の方法』が難しければ、一段レベルを落として『はじめの一歩 古文読解問題集』に取り組むといいでしょう。 東大受験生に一言。 古文漢文の『得点奪取』の代わりに『鉄緑会東大古典問題集』をやるといいと思います。 過去10年分の東大の過去問が収録されており、ここまで詳しい解説問題集はないというぐらい非常に素晴らしい出来です!! 東大受験生の半分以上が使っていると思われます。 ...
  • 参加者一覧
    ... 【得意科目】英語、国語 【苦手科目】数学 【一言】地方公立やけど絶対私立の受験特化野郎に勝つ(そういう学校の方すみませんが) 1,2年のうちは陸上と両立しながら英数を極める。よろしく(笑) 【名前】シュラガー 【志望大学&学部】東北大学理学部 【偏差値】 【得意科目】まだ高1なので得意と言っていいかわかりませんが、数学と物理、化学 【苦手科目】英語が致命的で古典も苦手 【一言】よろしくお願いします。 【名前】とむ 【志望大学&学部】桃大学文科Ⅲ類 【偏差値】 【得意科目】英語、世界史 【苦手科目】現代文、生物 【一言】 港区の私服で通える男子校の高1。 とりあえず現役で文三受かるように頑張る 【名前】アオ@理系 【志望大学&学部】桃大理科三類 【偏差値】 【得意科目】英語(帰国子女)、物理、数学 【苦手】漢文 【一言】中堅レベルの自...
  • メニュー
    メニュー トップページ はじめに 英語 数学 数学概説 国語 社会 世界史 日本史 地理 化学 物理 オススメ参考書 模試日程 勉強方法 参加者一覧 更新のことなど 合計: - 今日: - 昨日: - 検索 ここを編集
  • オススメ参考書
    おススメ問題集 英語 数学 国語 物理 化学 地学 勉強法 文末に♯がついている分は くたびれかけた男 ◆d5v5SSBqSK2B が後に 書き加えた分です。 《英語》 単語集 『速読英単語(入門編)』(初級レベル) 高1になりたての春から使える入門的な単語集である。 生きた良質な英文の中で単語を覚えていくスタイルの単語集。 基礎的な単語力がつくだけでなく長文読解力もつく一石二鳥の画期的な本である。 また、CD(別売)も購入すればセンターレベルのリスニング力も身につけることが可能。 単語のレベル、英文のレベルは中3~高1のレベルである。 掲載されている英文は、音読・リスニングをそれぞれ合計10回以上すると 総合的な英語力がつくだろう。必要に応じて黙読も。 単語は文章の中で覚えることで定着しやすいものである。 この本をマスターしたら、速単必修・シス単・DUO3.0etcの受験...
  • 英語
    ...映される科目です。 国語(現代文)は科目の性質上、知識以外の大幅な解答力が要求されるのでなかなか得点が安定しません。 数学も、どんなに得意な人でも計算ミスetcで大きく点数を失うことはよくあります。 しかし、英語は上記の2科目のように「マグレ」で急に低得点になってしまうことは ほとんどないかと思います。 換言すれば、英語は勉強すれば高得点で安定するはずです!! よって、この高得点で安定しやすい英語をまず得意にするのが戦略的に賢いと私は考えます。 英語は受験する大学にもよりますが、センター試験なら200点中180点以上、 私立大や国公立2次試験の英語ならコンスタントに安定して7~8割以上を狙える、絶大な味方となる科目なのです。 それに、英語は大学受験以降も付き合っていく科目とされているので、 その意味でも得意なほうがいいですよね!! 正しい勉強をすれば英語は必ず高得点で安定するはずです...
  • @wiki全体から「国語」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。