戦え!ギャンブラーZ事変

ぐた☆ぎと @ wiki内検索 / 「戦え!ギャンブラーZ事変」で検索した結果

検索 :
  • 戦え!ギャンブラーZ事変
    戦え!ギャンブラーZ事変》 ポップンの解禁イベント黎明期に起こったもう一つの恐るべきコンマイクオリティ。 「戦え!ギャンブラーZ」とは、AC9の店舗対抗イベントであり、ポップンミュージック初代から存在するキャラクター・神風トオルを主人公としたストーリーで展開する。ストーリーは彼を中心とした「ギャンブラーZ」に関連したもので展開する。 『イカサマから守る為にギャンブラーZに乗り、イカサマ組織ワルドック軍団との死闘の末に遂に彼女のさっちゃんを助け出した神風トオル。 だが首領ワルドックの魔の手により、さっちゃんは再び連れ去られてしまった。 ワルドック軍団の基地の奥深くに連れ去られたさっちゃんを救い出す為、神風トオルは単身で基地に乗り込む』 ストーリーはこんな感じである。 でもって、このイベントはプレイ終了後に唐突に開始され、1回のプレイでクリアした曲数分だ...
  • グタギト用語集(種類別)
    ...ミュージック4事変 戦え!ギャンブラーZ事変 NET対戦以外でも使用されるポップン用語 システム 芋曲 裏譜面 クルパフェ 体力譜面 チャレンジモード ハイスピード バトルモード ヒプロゲージ フルコン ポプとも マイベストカテゴリー モード ゆとり判定 CN IR(インターネットランキング) ペナルティ コース オジャマコース 鬼ダンスコース 初心忘れべからずコース HELLコース テクニック 餡蜜 ブリーフサスペンダー ノーマルスピード 譜面構成 開幕殺し 糞譜面 詐称 正規譜面 ソフラン 発狂 無理押し ラス殺し わけのわからないもの BPM詐欺 その他用語 アニメロ台 界王 覚醒 蟹 空気 個人差 コンマイクオリティ 作業 サブカード スルメ曲 ゼクトバッハ叙事詩 廃人 はまり 復活 放置 ロケテ k ジョブ 踊り子 格闘家 幻術師 侍 神官 精霊使い 戦士 そっくりマン ...
  • ギャンブラー
    《ギャンブラー》 AC16ネット対戦で登場した新ジョブ。取得条件は戦士のマスター。 取得と同時にランダムが使用可能になるので、AC15の取得条件に泣かされたランダマー大喜びのジョブともいえる。 特殊能力は「ギャンブル」。 オジャマトリガー判定がCOOLであればオジャマの効果時間が延長されるというものだが、実はそれ以外の判定だとアホみたいに効果時間が短縮されるという諸刃の剣である。 というか特殊能力がほとんど魔法使いの「裁きの杖」の廉価版である。しかも発生率が恐ろしく高く、コンディションがオジャマの効果時間にほとんど影響していないように感じられるのも日常茶飯事となっている。 ランダム以外の習得オジャマがロストにパニック、クルバド、DEATHと、刺さる相手を恐ろしく選び、有効手段がランダムの当たり待ち、というあたりで戦略的に使う価値が見出せないという存在そのものが...
  • か行
    か 界王 回線落ち 開幕殺し カエルポップ君 カオス 格ゲー 覚醒 格闘家 かごめ 過疎 ガチ ガチらー ガッカリロボ カップリング 蟹 神々の聖域 狩り カレー 貫通剣 き きのこ きの子 キャラポ きゃんで ギャンブラー 旧筐体 強制ハーフスピード 強制LOW-SPEED キラーオジャマ 金ポ 金ポガチ く 空気 糞スレ 糞譜面 ぐた☆ぎと グドバド くまのきよみ クラシックシリーズ クラッシャー くるくるポップ君 クルクルラボ クルバド クルパフェ クロス け 月光蝶 幻術師 こ 交互プレス 公式サイト 孔明の罠 個人差 秋桜(コスモス) コテハン 誤爆 ゴリラ コンボトップ賞 コンマイクオリティ
  • ジョブ
    《ジョブ》 AC14のネット対戦から導入されたシステム。 それぞれの特殊能力は、コンディションシステムが導入されてなんとなくダメになりかけていたネット対戦に新たな活気を呼び込むきっかけとして歓迎された。 AC14は戦士、魔法使い、格闘家、神官の基本四職(初級職)、精霊使い、踊り子、大魔道師、忍者の中級四職(中級職)、そしてポップンマンの9つのジョブが存在した。 良い意味でどのジョブも一長一短で、駆け引きのパターンを増やし熱帯の楽しみを増やしてくれたものの、マスターとジョブ特性がかみ合っていないジョブもあり、まだ研究の余地があると次回作に期待が寄せられた。 AC15では初級職に弓使い、中級職には大魔道師の代わりに幻術師、そして新たな上級職として大魔道師が魔道師なったほか、侍、そっくりマンを加え、最上級職としてポップンマンを位置づけた13のジョブが存在する。 しか...
  • ロスト
    《ロスト》 AC12熱帯が初出と思われがちだが、実はAC5のパーティーモードにも「SICK」という似た効果のオジャマがあったことはあまり知られていない。 BAD判定以外の判定と、コンボが表示されなくなるオジャマ。 判定がわからないので素点阻害としてはそれなりに効果が大きく、ネット対戦での素点力をつけるため超チャレで適用してプレイされることも多い。 AC17ではアイテム「不安の弓矢」で追加発動することもある。おかげでウザさがかなりパワーアップしている。 (習得条件) AC12 総合1位3回目で習得 AC13 総合1位を初めて取った時に習得 AC14 初期所持オジャマ AC15 同上 AC16 ギャンブラー☆2で習得 AC17 「まりょく」3以上で習得
  • クルバド
    《クルバド》 正式名称は「COOL or BAD!!」(「!!」がついたのはAC14から)。初出はAC13ネット対戦。 グドバドの強化版で、COOL判定以外(GREATもGOODも)を総てBADに置き換えるという強烈なシロモノ。 特に対低難易度譜面で威力を発揮し、よほどのことがない限りコンボを奪い、かつ素点阻害も兼ねる強力なオジャマである。もちろん処理でCOOL判定が相対的に出にくくなる発狂相手にもそれなりの殺傷力を発揮する。 あまりコンボにこだわりのない当地の変態どもは、熱帯でも超チャレでもあまりこれを重用しない傾向にある。精々狐やスなどといった低難易度の得意な連中の出鼻を挫くのに、ごく稀にクルバドが採用される程度である。 そんな小手先の技に頼るくらいなら、キラーの一発でもぶち込んでコンボもゲージも諸共に奪ったほうが手っ取り早い、ということなのだろうか。 ...
  • パニック
    《パニック》 説明では「判定が嘘をつくぞ」とかそんな感じだが、実際何が起こるかというと、 1.コンボ表示がめちゃくちゃになる(全く関係のない数字がランダムに表示される) 2.判定がめちゃくちゃに表示される という2点。 勿論コンボも判定も、実際は正確にカウントされているのだが、視認が出来ない状態になるわけである。 食らってがっつりゲージを落とすようなオジャマではないが、判定がわからないので素点妨害としてはかなり効果が大きい。ようするにロストの親戚みたいなものである。 とはいえ初出からAC15までレベル3オジャマとしてはあまりにもショボいため、ほとんどネタ以外に使用されることはなく、それはレベル2に格下げされたAC16環境においても大差はない。 ロストとのオジャミックスはひたすらウザいがひたすらウザいだけに過ぎない。 なお、初出のAC13では、...
  • 踊り子
    《踊り子》 ジョブの中でも中級職に位置するうちのひとつ。 他のジョブと取得条件が異なり、50戦のご祝儀であるダンスを装備した状態で1位を取ると取得できる。故に全ジョブマスターの道程の中で最大のガンになるのが踊り子の取得といえる。 特殊能力はダンスが自分以外の全員に飛ぶことがあり、かつダンスオジャマのコンディションが悪化しにくく回復も速い「エビバディ・ダンス」。 あとこっそりカーニバルが全体発動するのもこれとポップンマンの特権でもある。マスターがニセ嵐なので、ダンス-蟹-ニセ嵐ということで擬似的な一撃必殺運用も可能。 FFでも踊り子はネタジョブと見せかけてかなり強力なジョブだったが、こちらもご同様。 何しろダンス自体が(キャラによって効果はまちまちといえど)、刺さる人間が多いためダンスがひっきりなしに飛ばせるこのジョブは呆れるほど強い。 **********************...
  • DEATH
    《DEATH(デス)》 死、死ぬこと、あるいは死神。 「ロマンシング サ・ガ ミンストレルソング」の三邪神長兄・冥府の神も「デス」であるが、これはスペルが違う(→Des)ということはあまり知られていない。 オジャマのひとつ。 HELL系統の最終兵器であり、BADを1つでも出した瞬間にグルーヴゲージが空になるというもの。文字通りの一発死をもたらす強烈なオジャマである。 HELL、もっとHELLとの最大の違いは早打ち又は遅打ちによるBADだった場合でも減る数が変わらない(HELL、もっとHELLだと通常より減る数が少ないがこっちは問答無用にグルーヴゲージが空)ということ。 初出はAC13、レアオジャマのひとつとして登場。当時よりHELL系では殺せないCOMすら一発で殺すということで話題になった。 レアオジャマ時代は中々取得できないオジャマであったが、...
  • ポップン16称号一覧
    【ポップン16 称号一覧】 ※新たな称号発見次第加筆おながいします。  表記…称号名:条件 参戦決定!:(NET対戦に参戦したときに最初から持っている) 週末万歳!:毎週土曜日にプレイ 毎日が日曜日♪:毎週日曜日にプレイ 慣れてきました:NET対戦を10回プレイ 百戦錬磨:NET対戦を100回プレイ 歴戦の猛者:NET対戦を200回プレイ 伝説の英雄:NET対戦を300回プレー 意外と一途なんです:同じ曲を5回連続選曲 元祖:AC1~3の曲から5連続選曲 毎度おなじみ:AC4~5の曲から5連続選曲 レインボーイエー:AC6~7の曲から5連続選曲 パパパヤー:AC8の曲から5連続選曲 シルブプレ?:AC9の曲から5連続選曲 ぐるぐるテーン☆:AC10の曲から5連続選曲 トラベラー:AC11の曲から5連続選曲 ...
  • AC17熱帯オジャマ・アイテム入手条件一覧
    AC17熱帯入手オジャマ・アイテム一覧 ※書き手の個人的なものも混ざっているので目安程度に。  条件が未確定のもの(?が書いてあるもの)は別条件が判明し次第随時修正願います。 こうげき関連 入手物 種別 数値 ミニポップ君 オジャマ ~3 上下プレス オジャマ 4 強制ハーフスピード オジャマ 7 HIDDEN オジャマ 9 縦分身 オジャマ 13 諸刃の剣 アイテム 15~24? 爆走(CIRCLE) オジャマ 19~28? ふわふわ判定ライン オジャマ 20~40? 左右プレス オジャマ 24~36? 地震でぐらぐら オジャマ 26~32? もっとふわふわ判定ライン オジャマ 15~36? カエルポップ君 オジャマ 48 クロス オジャマ 58 ニセポップ君の嵐 オジャマ 70 横分身 オジャマ 74 貫通剣 アイテム 78 強制LOW-SPEED オジャマ 94...
  • ランダム
    《ランダム(おジャマ)》 何が起こるかドッキドキ!? 熱帯専用のレベル2オジャマ。 道連れとリフレクションを除く手持ちオジャマのうちいずれかを発動or全員のオジャマゲージもしくはグルーヴゲージを空もしくは満タンにする、という効果が起こる。 特にグルーヴゲージ増減はタイミング次第で戦況を激変させるほどの危険な効果。グルーヴゲージ空化で神部屋でありながらN譜面を全員フルコンしてクリアなし、という珍現象が起こることも稀によくある。というか結構日常茶飯事。 これを装備してる相手と遭遇するとwktkする人が多く、これを愛するグループも作られているほどであった。 元々ACいろはでは複数人や時に全員に飛ぶ効果があり、しかも未取得オジャマであっても飛んでくる場合があるという、とんでもないシロモノだった。当時は何の気なしに撃ったランダムで全員にエキサイト爆走(駅爆。エキサイトと...
  • ポップン17ロケテデータ
    pop n music 17 THE MOVIE LOCATION TEST 注:このページにはロケテストで判明しているデータを、わかり次第書き込んでかまいません。 ノート数を調べるなら、各判定数(COOL GREAT GOOD BAD)とスコアをメモしておき、 以下の計算式に当てはめれば、その整数がノート数となる。 (GREAT数×1+GOOD数×0.2)÷ スコア × 100000 ≒ ノート数 COOL判定がある場合は・・・ (COOL数×1+GREAT数×0.5+GOOD数×0.1)÷ スコア × 100000 ≒ ノート数 「システム関係」 選曲画面において左黄色ボタンを2回連続で押すと曲名ソートに切り替え可能 アーティスト名のカテゴリが追加 ポップン15までの曲がポップン1~15カテゴリにまとめられている。 「楽曲関係」...
  • ポップン17称号一覧
    【ポップン17 称号一覧】 ※新たな称号発見次第加筆おねがいします。 対戦回数 対戦はじめました (NET対戦に参戦したときに最初から持っている) 慣れてきました NET対戦を10回プレイ 百戦錬磨 NET対戦を100回プレイ 歴戦の猛者 NET対戦を200回プレイ 伝説の英雄 NET対戦を300回プレイ 日付 週末万歳! 毎週土曜日にプレー 毎日が日曜日♪ 毎週日曜日にプレー ツー! 毎月2日に仲嶋さんでプレー 冴えろ!俺の第六感んん!! 毎月6日に六を使ってプレー ラッキーセブン 毎月7日にナナを使ってプレー 世界の巨匠 毎月17日にポップン17の新曲をプレー ネコ派 毎月23日にニャミを使ってプレー(版権バージョン等は不可) きれいなおねいさんは好きですか? 毎月27日にニナを使ってプレー 選曲 カテゴリー 温故知新 ポップン1~15の曲から5連続選曲 PART...
  • 福本漫画
    《福本漫画》 「ざわ…ざわ…」の表現や、「~っ…!」などの語尾でキャラの発言を印象に残す言い回し、そして独特のキャラのタッチで御馴染みのギャンブル漫画作家・福本伸行氏の作品の総称。 作品は「天 ~天和通りの快男児~」「アカギ ~闇に降り立った天才~」「賭博黙示録カイジ」など多数。 2chでもVIPを中心に、シーンの一部をAAにしたものと、そのシーンのセリフをパロッたネタがよく使われる。 グタギトでもぷろみね などが時折、このAAとセリフで何か書き込んでいることが多い。
  • ポップン17ネット対戦アイテム一覧
    《ポップン17・ネット対戦 アイテム一覧》 (アイテム名):(効果表記) (実践的な使い方、解説など) 書物系(旧作環境のジョブに相当) 戦士の書:オジャマを受けた時まれに効果時間が短くなる 魔道師の書:オジャマ攻撃時まれに相手2人にオジャマ攻撃をする 道連れ、リフレクションに注意。 レンジャーの書:オジャマ攻撃時まれに相手のオジャマゲージを減らす ギャンブラーの書:オジャマトリガーの判定によって効果時間が変化する 精霊使いの書:ステージ開始時にオジャマゲージが増える 「精霊の靴」と組み合わせた時の加速力は異常。 忍者の書:相手プレーヤーに自分の情報の一部を隠す BPM表記の「?」表示は隠れない。また、アーティスト名表記が長いと、全部隠しきれていない場合も。しかし今回はオジャマ装備の制限が無いのがGOOD。キラー...
  • 鬼ダンス目録
    <ぐたぎとwiki付録 鬼ダンスキャラ目録> 難易度SSクラス (克服に天性のカンか鬼の如き修練を要するor相手装備欄にダンスを見たらあきらめる系;w) 夢野みらい(AC15) 中央にみらい、左右にそれぞれ「にじっ娘。」の残りふたり(w)が陣取ってアクションする。 とにかく中央を隠す。見えてる部分はほぼ下側、判定ラインすれすれに緩やかな二次関数曲線を描く感じの非常に狭い範囲である。比較的見える両サイドの白・黄ですらほとんど擬似的なSUDDEN状態になる。 リゼット(AC16) 中央にリゼットが陣取る。この程度ならほとんど空気なのだが、問題は画面全体に降り注ぐキャンディ(こいつではない;w)の嵐。 キャンディはほぼ一定速度で降下するのだが、何しろほとんどポップ君の落ちるラインと軌道が重なるため何が降っているのか判別不能。実際ニセ嵐より16リゼダンスのほうが危険...
  • ポップン18ネット対戦アイテム一覧
    《ポップン18・ネット対戦 アイテム一覧》 ☆太字で記したものが新登場のアイテム。 ☆分かり次第変更・追記をお願いします。 (アイテム名):(効果表記) (実践的な使い方、解説など) 書物系(旧作環境のジョブに相当) 戦士の書:オジャマを受けた時まれに効果時間が短くなる 今作も前作同様の初期アイテム。 魔道師の書:オジャマ攻撃時まれに相手2人にオジャマ攻撃をする 道連れ、リフレクションに注意。 レンジャーの書:オジャマ攻撃時まれに相手のオジャマゲージを減らす ギャンブラーの書:オジャマトリガーの判定によって効果時間が変化する 精霊使いの書:ステージ開始時にオジャマゲージが増える 「精霊の靴」と組み合わせた時の加速力は異常。 忍者の書:相手プレーヤーに自分の情報の一部を隠す BPM表記の「?」...
  • 横分身事変
    《横分身事変》 ネット対戦環境において、フィーバー以前のオジャマ入手条件には特定の要素が絡んでいたが、中でもやたらと難しかったのが横分身。 特にカーニバル環境の「同使用キャラプレイヤーを30人順位で上回る」は、この条件を設定したスッタフ(具体的に言えばTAMA)は当然2chスレなどで総叩きにされ、また横分身欲しさに低層部屋まで落ちて狩りに及ぶ大馬鹿者も続出させる事態を引き起こしたほどであった。 この条件が公表された2006年12月末の大騒動により、特に横分身入手の最下層ランクであるアイドル部屋(現時空の塔)近辺は神仙クラスが血で血を洗う終末戦争の様相を呈した。 また条件的に当時から「人気キャラ」と呼ばれたキャラも多く使われ、特にさらさ、アロエの名を地に落とさしめた原因となった(AC15以降完全に鎮静化したようであるが)。 当時横分身欲しさに低層狩りを実行し...
  • クラシック曲解説
    《ポップンミュージック クラシック曲解説》 1 Chaos Age(N 17、H 35) (原曲) ドヴォルザーク「新世界より」⇒ベートーヴェン「運命」⇒ベートーヴェン「第9」⇒チャイコフスキー「バレエ音楽 白鳥の湖 作品20-情景」⇒ベートーヴェン「エリーゼのために」⇒ベートーヴェン「第9」 バスドラの4打ちが印象的。喜びの歌や運命などのフレーズを取り入れている。 初代CSポップンでは最強クラスであり、ラストの白の交互押しがいやらしく、ハイパーではこの部分に4の3連打が加わるという事実上無理押しの配置。フルコンボするならR又はSRを推奨する。 2 R.C.(N 14、H 35) (原曲) J.S.バッハ「トッカータとフーガニ短調」⇒ホルスト「組曲『惑星』」⇒ロッシーニ「ウィリアム・テル序曲」⇒オッフェンバック「天国と地獄」⇒ルロイ・アンダーソン「トランペ...
  • 下着
    《下着》 気になるあの人は今日は何色を着ているのか、それはいつの時代も変わらぬ猥談のテーマのひとつ。 中学・高校時代、修学旅行の夜に同じ部屋の友達と語り合った人も多いだろう。 盛り上がるうちに「どんなものを身に着けているか」ではなく「どんなものを身に着けて欲しいか」に話が変わってしまうのはお約束である。 対象が女の子の場合はぱんつだけでなくブラについても妄想できるので一度で二度おいしい。 ポップンには、初代から登場するシャメルやジャムおじさんをはじめ、タマコ、メイ、ミルク、ミク、雷舞、六、ちゃんこ山崎など、下着がモロに見えているキャラが案外多い。最近ではミサコちゃんが頑張ってる。 またベル、スミレ、アリシアのようにぬいぐるみが出ることでぱんつの柄が公式化する場合もあったりする。 だが当然見えないキャラのほうが多数なので、その場合は何を身に付けているかは...
  • トザン並
    《トザン並》 ポップンの新作が稼動して、特定の条件を満たせばプレイできる「通常隠し曲」を検証中に使われる言葉。 「トザン」はポップン11の時に通常隠し曲として収録されたが、出現する条件が 「STAGE1、STAGE2ともにSCORE+GREAT+GOOD+BAD+COMBO の下4桁が 3776 or 8850 or 1592 or 4807」 と言う恐ろしく面倒くさい条件であった。 故に偶然出現しても「一体どうしてこうなった」状態であり、長いこと「出現条件ワカンネ」とされてきたのもある意味当然と言えば当然のことである。 その為、以降のシリーズでまだ出てないとわかってる隠し曲があった際、中々見つけられない時に「もしかしてトザン並かも?」と言われることもある。 大抵は些細な見逃し、もしくはAC16稼働初期にあった言語道断な事件(時期的な関係でデータプログラム...
  • ポップンミュージック4事変
    《ポップンミュージック4事変》 ACポップンミュージック4に関わるちょっとアレなエピソードである。 今でこそ過去収録曲は(削除やら何やらで時折変化はするが)大体全部選曲可能になっているものの、最初に全曲収録が始まったと思われがちなAC9以前にも、AC4がAC3までに収録した全楽曲がプレイ可能だったシリーズとして発表されていた。 当時、本家本元と言える五鍵ビートマニアでも「Complete MIX」の登場で(全曲ではなかったが)過去作品全シリーズの楽曲を選曲可能だったこともあって、一般的にはポップンもAC4がひとつの節目と目されていたことは想像に難くはない。 だがしかし、そこにはとんでもない罠が隠されていた。 ポップンミュージックというゲームが徐々に認知されて人気が上昇してくるにつれ、ポップンにもまた「人気税」ともいえる「お約束」な事態が起きつつあった...
  • ポップン17で削除される可能性がある曲一覧
    <AC17削除曲一覧> 公式プレサイトにて収録楽曲一覧が公表。 http //www.konami.jp/bemani/popn/music17/ リストに収録されていない曲は以下の通り。 AC 1 ラップ、レゲエ、ディスコクイーン、ディスコキング AC 2 アニメヒーローR、ユーロクイーン AC 3 J-R B2、ダンスポップ、ジャングル AC 4 ドゥーアップ、オキナワ、ブリットポップ AC 5 ロックオペラ、サンバ AC 6 ジャズボーカル、オンド、ブルース、K-ユーロ、デジポップ AC 7 Jr.R B AC 8 J-R B3、ストレート、レゲエ(ps)、フレンチポップ(DMX)、ハウス(ps)、キャンディポップ(DDR) AC 9 パストラル、チョコポップ、ハイテンKミックス、オキナワREMIX、ガールズ...
  • や行
    や 山岡晃 やらないか 槍スレ ゆ ユーリ ユーロビート ゆっくりしていってね! ゆとり判定 弓使い(レンジャー) ゆるゆり よ 横分身 横分身事変
  • キラーオジャマ
    《キラーオジャマ》 食らった相手のグルーヴゲージを一発で空にする、あるいは激減させる破壊力を持ったオジャマのこと。 かつてはエキサイトとSUDDENが代表選手だったが、いろはの頃からその威力に定評があった強制LOW-SPEED、バラバラスピード、ニセポップ君の嵐、上下さかさまなどが現在でもキラーオジャマとして挙げられる(諸説・異説はあるが)。 また、ダンスやキャラポがキャラによってキラーになることも知られる。 殺伐とした対戦の必需品。
  • 同時取得可能アーティスト&カテゴリ称号一覧
    【ポップン16ネット対戦 同時取得可能アーティスト&カテゴリ称号一覧】 8スカ、ユロビ(乳の好きなほう)、ライトポップ、ストレート、ターバン …「パパパヤー」「Mr.BEMANI」 キャアー、ガムトラ、15スカ、なまらジャズ、オラトリオ、オルタナティヴロック 以上6曲のうち5曲 …「探検隊長」「Mr.BEMANI」 任意のCS曲2曲プレイ後にコンポラ、コンポラ2、フォレストスノウ …「やっぱり猫又が好き」「おうちでも」 任意のAC13曲2曲プレイ後にQMA、MFC、ランブルローズ …「コナミマン」「パンパカパーン」 メロパンク2、BELOVIN、ラブドラ、ミクスチュアル、ミクスチャー、ガヴァポップ、グラインドコア 以上7曲のうち5曲 …「デスロウ総統」「つながるひろがる」 ニューエイジ、アレグリア、コケティッシュ、ナイトアウト...
  • レアオジャマ
    《レアオジャマ》 AC蟹の熱帯に存在した特殊要素。 店舗対抗イベント「わくわくポップンランド」終了とともに導入された。 ネット対戦でマッチングが成立すると、時々何かしらのノルマが画面に提示されることがある。その条件を満たした上でその対戦の総合1位を取ると、終了時に特殊なオジャマが入手できるのである。 これを所持しているプレイヤーはCNの隣に宝箱のマークが表示され、このプレイヤーを3位にすることで1位のプレイヤーはそのレアオジャマを奪い取ることができる。 入手したオジャマは超チャレンジモードで遊ぶことが出来、その後総合3位を取るか、別のレアオジャマと入れ替えで失われてしまう(失われると同じものを入手するまでネット対戦で使えなくなるが、超チャレでは紛失後もノルマとして選ぶことが出来る)。 しかし、レアオジャマを装備した状態で装備さえ変えなければ、失ってもオジャマの...
  • 竜神の島
    《竜神の島》 「竜神」もしくは「島」と通常呼ばれる。 ネット対戦における、ランクの上から3番目で、レベル40までの曲が選曲可能になる。カーニバルまでは「将軍部屋」。 大陸には及ばずともかなりの上級クラスなので、ここまで来ると個人差によりある種のオジャマでまったく影響を受けなくなるというプレイヤーもちらほら出始める。 また、ここではレベル40の難曲がどれほど処理できるかによっても相当な落差が発生する。特に禅ジャズEX、レーシングEX、ヒプロ2EXなどは、自分から選曲できる時点でほとんど勝ちが決まってしまうことさえある。 ここで狩り師とされるプレイヤーは大体神天スパ以上の腕前を持っているとされる。 ********************************* この部屋における注意曲 ☆Lv38~40までの範囲で選べる曲(竜神以上の部屋で選べる曲)...
  • ゼクトバッハ叙事詩
    《ゼクトバッハ叙事詩》 「やあ、皆。我の名はZectbach。通称Zectbach the ~(曲に則した言葉)、~(その日本語訳)のゼクトだ」でおなじみのトモs…もとい、ゼクトバッハ楽曲全体のストーリーの根底にある物語のこと。 このシリーズでもっとも最初に発表されたのが歪寺収録の「Apocalypse ~Dirge of swans~」(アポカリ)であり、これの人気により続編がどんどん作られるようになった。ちなみにこのシリーズで本当の意味でのプロローグに当たるのは軍寺収録の第五弾「Ristacca(リスタチア)」。 なお一作目のアポカリのアレンジヴァージョンと、続く金寺収録の「Blind Justice ~Torn Souls, Hurt Faith~」(ブラジャス)は、それぞれAC15、AC16でポップンにも移植されている。 簡単に言うと、ある星の根源にまつわ...
  • 孔明の罠
    《孔明の罠》 どっちかというと2ch用語なんだがな。 「孔明」は三国志で蜀の宰相を務めた名臣・諸葛亮の字(通称名)。 三国志漫画の金字塔とも言われる横山光輝「三国志」では、演義色が強いため諸葛亮先生は最大のトリックスターとして獅子奮迅の大活躍。その活躍ぶりは最早ギャグの領域である。 「孔明の罠」という言葉は大分後半、諸葛亮の北伐でその最大のライバルとなった司馬懿が使った言葉。諸葛亮の軍略にかかった彼が吐いた名台詞「いかん、これは孔明の罠じゃ」のフレーズは多くのねらーの心を捉えたのか2chで一般化し、音ゲー板でもよく見られる。 というかガチラーにとって見れば、時折絶対の勝利手段である発狂を素で返り討ちにし、まして強力なオジャマも駆使するスレグの変態たちに遭遇することが、まさしく「孔明の罠」なんだろうなぁ。
  • 覇兄さん
    《覇兄さん》 AC8初出のキャラであるハニーのこと。 AC7初出キャラであるムラサキの兄。「姉」ではなく「兄」であるのでゆめゆめお間違いなきよう。 だが、AC17の隠し曲「ネイチャー」では、隠し条件の一つである選択する「お姉さんキャラ」に何故か該当している。 スタッフが本気でボケたのか、ハニーが男だとわかった上でのギャグなのかは不明。 (携帯サイトの表記では「ムラサキの姉?」と書かれている為、恐らくは後者。) ちなみに流星ハニーとは全く縁もゆかりもない別のキャラである。 バーのママさんであるそうだが、8の負けアニメでは伸び始めたヒゲを気にする描写があり、公式でも「オカマさんである」と認められている。彼の最初の曲となった「HONEY BEE」(昭和ワルツ)は30歳になろうとしている女性の哀愁を謳った歌であるが、そのキャラがオカマバーのママさんというギャッ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ドラゴンクエストけしケシ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【ダンカグ】エンブレムとは?カードの違いと入手方法まとめ【東方ダンマクカグラ】 - AppMedia(アップメディア) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) SlackからWikiへ!シームレスな文章作成・共有が可能な「GROWIBot」リリース - アットプレス(プレスリリース) 【ウマ...
  • スミレ
    《スミレ》 スミレ科スミレ(Viola)属に属する野草の総称。 観賞用に改良されたものにパンジーなどがある。 ワーズワースはスミレについて「スミレは苔のはえた石の下で半ば人目にかくれて咲いている。空にひとつ光っている星のように美しい」という詩を詠んでいることからも、可憐な花を咲かせる印象が強い。 そのことから桜、葵、菖蒲(あやめ)などとともに日本で女性名として使われることも多い。 …で、ポップンの「スミレ」はどうなのかというと、世界征服を企む14歳の宇宙人の女の子である。初出はCS6。 「クロミミウサギ隊」という部下を多数引き連れ、悪の道を極めるべく日々精進に精進を重ねている…らしい。好物はラーメンで、睦月という大分年上の(睦月は大学生らしいということがCS7公式サイトのピースページで触れられている)恋人がいるが、ファンブックのイラストから年上の睦月を...

  • 《蟹》 1. 節足動物甲殻綱エビ目カニ下目に属する生物の総称。なお、後述するタラバガニはエビ目ヤドカリ下目で厳密に言うと「カニ」ではないらしい。 冬の鍋物の主役。実は狐の生息地の近くに、日本で第4位のカニ水揚げ量を誇る漁港(能生漁港)がある。 美味しいカニの見分け方は、背中に黒いツブのようなもの(海生のヒルの一種であるカニビルの卵)がついているかどうかである。これがあるカニとそうでないカニは、身の締まり方に大きな違いがある。 2. AC13カーニバルのこと。 このバージョンのミミニャミをそれぞれ「蟹ミミ」「蟹ニャミ」と呼ぶことも多い。 3. そのAC13で登場したカーニバルのこと。 H、EXが典型的な階段譜面であり、階段構成のきつい上級曲(IDMEXなど)の練習譜面としてうってつけ。 4. AC14より登場のネット対戦専用オジャマ・カーニバル...
  • おこるオヤツ
    最近は一文字コテで「夜」と名乗ってます !l、゚ヮ ゚;)リ < 僕の名前って名字がラテン語で苗字がスペイン語なんだよね…。 【おこるオヤツ◆mur2DfMERA】 CN:○○ハチ(マーマー双子)/カトルセよる(ノクス) よさげなところ 从(*゚ ヮ゚从,(*゚ ヮ゚ノ まーまー使いでは唯一のオジャマラー(…だったけど使ってない間に他の人に取られちゃったのでノクス使い唯一のオジャマラーを名乗ります) N譜面(簡易譜面)がくると命中精度大幅アップ 連コはしない子(負けた相手と連戦がイヤなだけ) AAがちょっと作れる くそなところ 从(l.; -;从,(l.; -;ノ 苦手な譜面ジャンル大杉(階段、ソフラン、鬼判定、たくさん) ゆとり削除の影響でLv41&42の大半がクリア不可or不安定になった とっても負け嫌い 平日は熱帯8時まで 最近RPGツクールに寝返った 自爆癖あり
  • ひな
    《ひな》 鳥類の幼生体(ようするに赤ちゃん)のこと。 可愛らしい者や経験の浅い者に対する揶揄としても使われ、古来より女性的なイメージで語られることも多い。3月3日の桃の節句のことを「雛祭(ひなまつり)」と呼称したり、あるいは女性名に用いたりということからもうかがえる。 若年のものを蔑む意味で使われる「ひよっ子」も、ニワトリのヒナであるヒヨコに揶揄したものである。 それはさておき、「ぐた☆ぎと」には欠かせないハチっ子の一人の名前も「ひな」である。 初出はAC8、担当曲はトゥイーポップとマジックパス。ミツバチのお姫様だがかなりのおてんば娘らしく、嫌いなものに「おひめさまらしくしなさいっていわれること」とのたまってることから、彼女に仕える働きバチたちの苦労が偲ばれる。 winアクションやパレード等のダンスにキャンディが登場するので、おそらくは仲良し。 ひ...
  • 双子
    《双子》 同じ母体で同時期に二人(以上)の胎児が成長し、ほぼ同じタイミングで生まれ出てきたその子供のこと。その人数によって双子、三つ子、四つ子と言う風になる。 同じ卵子が二つに分かれて母体で成長する一卵性双生児と、異なる卵子が同時に母体で成長する二卵性双生児がある。基本的に姿形も瓜二つで性別も一緒というのが前者。 ポップンミュージックでは数多くの双子のキャラが登場する。 ココ&エル(AC2 AC4) ν・μ(ニュー・ミュー)(AC8) タルト&タフィ(AC8) マーマーツインズ(AC10) ラッテ&ロッテ(CS10 13) スイカブラザーズ(AC11) ナズナ&スズナ(AC12) 獅子若(AC12) ふわわ(AC13) ノクス&マタン(AC16/金寺) ラッテ&ロッテはシリーズによりどちらが1Pカラーかが異なり(CS10→ラッテ、CS13→ロッテ)ほ...
  • 悪魔超人
    《悪魔超人》 悪魔超人とはキン肉マンにおいて主人公達の前に現れた悪役の集団のこと んで、この画像はキン肉マンの悪魔超人編の最初に登場したプリプリマン ゆでたまごクオリティにより、7人の悪魔超人メンバーは一部以外は初登場時からコロコロ変化していて、その中でこのキャラは初登場時にいたメンバーの一人。 ぐた☆ぎとIRが始まって間もないころ、颯爽と現れた二人の名無し。 その異様に高いスコアで住人を戦慄させた。 ちなみに元天空民。自称ステカセキング&ザ・魔雲天らしいよ! 脚光を浴びられ続けるガチ高スコアラーに比べ、このようなおジャマ耐性を兼ねた高スコアラーというのはなかなか表に出にくく、認められるチャンスが少ない。いわば日陰の住人である。そんな要素も関与していることは想像に難くないだろう。 今こそ変態の力を結集するとき! 結局アイドル超人ーが悪魔超人を...
  • ゆるゆり
    【ゆるゆり】 「笑われればいいと思うよ。」 ジャンル:百合、ラブコメ、学園漫画、空気系漫画 作者:なもり 出版社:一迅社 掲載誌:コミック百合姫 巻数:既刊9巻 ゆるい日常と軽度な百合を描く漫画 ぐたぎと、というよりはオジャマラーが愛読している感じがする。 東京都のメルと三重県のメルのゆりゆり関係も、このマンガを読むとまた違った視点で楽しめるので、 少しでも女子中学生に興味を持ったら読んでみるといいかもしれない。 2011年秋にアニメ化された後は、ニコニコ動画などで\アッカリーン/を始め人気に火がついた。 そして2012年7月・・・2期である「ゆるゆり♪♪」が放送開始 この機会に、ミラクるなごゆるりワールドにまるごと浸かってみないか? なんと、ポップンミュージックSunny Parkに第2期OP「いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪」がオリジ...
  • 削除曲
    《削除曲》 BEMANIシリーズにはよくある、その作品では収録されていても次回作にバージョンアップした時に削除される曲を指す。 主に容量の都合や版権の関係が多く、ポップン8までは基本的に新曲と1つ前の作品の曲以外は(エキスパートコース用やイベント隠しなどで収録される以外)削除される形になっていた。 版権曲の削除はよくあることで、ポップン8ではプロジェクトA、ポップン9ではタッチ、サンダーバード、みなしごハッチが削除対象となっていた(但しタッチはポップン15で復活)。 ほぼ全ての曲が収録されたポップン9以降は削除されなかったが、とある問題をきっかけにいろはで某新堂の曲や版権曲の一部が削除対象に。 ポップンいろはでネット対戦モードが追加されたことを考えれば、今後の作品で削除された曲が武器曲だった場合は、かなりの痛手になるかもしれない。日々変化していくプレイ(・楽曲の)環境...
  • ハウス
    《ハウス》 英語で「家」の意味。 同じ意味合いの言葉に「home」があるが、「home」は故郷とかそういう漠然とした概念の意味合いもあり、純粋に建物としての「家」を意味する「house」とは微妙に異なるらしい。 犬を躾ける際の言葉にも使われる。 音楽ジャンルとしてのハウスミュージックは1977年に萌芽し、シカゴのゲイ・ディスコ「ウェアハウス」が発祥とされている。 誕生直後のハウスミュージックは、このディスコハウスのオープンに際して招かれた実力派DJフランキー・ナックルズが独特なミックス手法で演奏するフィリーソウルの一形態だった。やがてこの音楽形態はガラージ系楽曲の影響を受けながら、ドラムマシンの使用やよりアグレッシブな選曲の傾向を持つようになり、のちにハウス音楽と呼ばれるスタイルの原型を築いた。 4つ打ち(ドラムのパターンの特徴として、2拍目ある...

  • 【ス】 パーマンっていうな! ス、それからの人、アンナ1P の中の人。(2Pの人は大阪にいた人) CNはB-of-L(いろは)→スカイハイ(蟹~FEVER)→アンナちゃん(ADV)→おはちさん(ADV後期~)と変化。 CNが変更できる様になってからは○○アンナや○○おはちと遊ぶ時もある。(誰か認識できる程度に) 豆知識 「アンナちゃん」というCNにFEVER後期で当たっていたら りの人か林檎県のさなえちゃん使いなので注意。 「アンナちょん」というCNも林檎県のさなえちゃん使いの人なので注意。 自分はADV~現在。 使用キャラはアンナ・キャンディ・ゆるるがメイン。 ポプともIDは「3403-3115-5462」 得意:Lv20以下のN譜面 と謎色…らしい 苦手:同時押し、左右ブレス系、BPM130、BPM160 BPM100...
  • 版権曲
    《版権曲》 狭義では「TV・アニメ」カテゴリーの曲。 初めての人や一見さんでもプレイしやすいようにとの配慮から、AC6からこのようなアニメ、ドラマ、その他TV番組等で有名な曲を収録するようになった。 ただしライセンス等の関係で、シリーズをまたぐと削除されてたりすることもある。 AC15以前では他カテゴリーのように「ジャンル」がそれぞれ設定されていたが、AC16からは何故か曲名のみとなっている。 昔から存在する版権曲バナーも、そのために描き直されている。 そのカテゴリ分けも実は結構曖昧なところがあり、ドラマ等の主題歌じゃないのに「TV・アニメ」カテゴリーにある曲もあれば、逆にその曲が収録された作品のカテゴリに存在するのもある。 前者は「釈迦」などが、後者はユーロダンス、Jラップ80s、アリプロ、剣道ロックなどがある。 また、初心者や一見さんがドン引きし...
  • テトラ
    《テトラ》 カラシン目カラシン科の熱帯魚(特に小型種)の総称。 有名なものにネオンテトラ、カーディナルテトラ、ダイヤモンドテトラ、ブルーテトラなどが知られる。 意外なところでは、ピラニア(これもカラシン目)が生物学的に非常に近縁な種類である。 ネオンテトラなどもよく見ると口をには鋭い歯を持っており、ピラニアと非常によく似た顔つきをしていることがわかるだろう。 CS9初出のキャラで、ティアーズの担当キャラとして登場する魚の女の子。はぐれてしまった群れの仲間を探し歩き(泳ぎ?)、悲しげな歌を歌うという。 魚の精とか人魚というよりも、ギリシャ神話に登場するセイレーンに近いイメージなのかもしれない(セイレーンは下半身が鳥というのが基本だが、後世には人魚に似たイメージで語られることも多い)。 アクションでは決して正面を向くことがなく、長く二次創作以外で正面向き...

  • ≪顎≫ 動物の口を形成する部分。人間の顔で特徴的な部分としてさす場合、たいていは下顎のしゃくれを指す。 芸能人でいえばプロレスラーであり国会議員でもあるアントニオ猪木、芸人コンビ「くりぃむしちゅー」の有田哲平、俳優の斉藤洋介などがしゃくれ顎の特徴的な人物として知られる。 音ゲー関連では、ビーマニシリーズコンポーザーの一人であるdj TAKAのことを指す。 本名は石川貴之。 wacとは専門学校(コナミスクール)の同期であり、IIDXの2ndから総括的なプロデューサーとして活躍。楽曲のジャンルも幅広く、トランスを中心にロック、ユーロビート、プログレなど多岐にわたるほか、プロデュースのみならず自ら歌唱や演奏にも参加するなど、精力的な活動を行ってきた。 ビーマニシリーズ初期からの担い手として多大な功績を残してきたTAKAであるが、ディープなトランスファンから「...
  • 振り向き
    《振り向き》 ゲーセンがらみネタのひとつ。 音ゲーにおいて、プレイの途中で背後を振り返ること。 要するに順番待ちをしている人間の様子を窺う行為であり、自意識過剰かつ中途半端に力量のある厨房がこれをやるのだそうな。あまり見ていて気分のいいものではないことは確かである。 他に事情があって振り向いて並んでいる人にそう受け取られないためには、並んでる人を見ないようにすると良いだろう。 プレイが終了した時はむしろ積極的に背後を振り返り、順番待ちをしている人がいないか確認すべし。 それとは別にして身内数人とプレイしている場合、プレイ曲の途中曲の合の手を入れるようにわざと振り返る、などということも良くある。音ゲー板では2DX収録の「EDEN」の歌詞に合わせ、「そう!」の部分で振り向くというAAで有名。 この影響かどうか、ポップンでも「High School Lov...
  • アプリコット筐体
    《アプリコット筐体》 ポップン15から採用された、新しい筐体を入れたときのタイプとなるポップン筐体の種類の一つ。 基本は新筐体と変わらないが、最大の特徴はモニターがノンインターレス式(画面が湾曲しないフラットな状態のモニター形体。液晶テレビのようなフラットな画面を想像してもらえればよい)になっていることである。 このため画面のちらつきがなくなり、人によっては従来のモニターからこのモニターでプレイすると、従来の筐体の画面がぼやけて見えるように感じることもある。 またハイスピードの調整も、この筐体では旧式の筐体とは微妙に速度感覚が違ってくる場合もあるので、くれぐれも気をつけたい(ポップ君の大きさの微妙な違いも旧・新筐体とは違って感じる場合もある)。 筐体下部のデザインが淡い色を主体としたオリジナル新筐体とは全く異なったもの(鮮やかな色を使っている印象)になってお...
  • かごめ
    《かごめ》 「犬夜叉」のヒロインではない。 ついでにトマトジュースとスローフードでおなじみの食品メーカーでもない。 AC7稼動の企画で名前が公募で決定したキャラのひとりで、その儚げな乙女のビジュアルから絶大な人気を誇る少女詩人。 ACいろは稼動頃、「アルカディア」誌上で行われたポプキャラ人気投票では第四位(女の子キャラでは僅差でジュディを抑えて一位)という辺りからも、ファンの多さをうかがわせる。 一見物静かな(むしろ根暗な)印象があるキャラだが、そもそも最初の担当曲となったミスティは非常にロック色が強く、エモ(エモーショナル・ハードコア)もまたスピード感のある激しい曲調のジャンルであり、キャラの雰囲気とは対照的なところが興味深い。 ポプキャラは詳しい設定がなされていないキャラも数多くおり、かごめもその一人であるが、加えて人気キャラであることからユーザー...
  • @wiki全体から「戦え!ギャンブラーZ事変」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索