《オリハルコン・チェーン》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《オリハルコン・チェーン》」で検索した結果

検索 :
  • 《オリハルコン・チェーン》
    《オリハルコン・チェーン》 永続魔法 ①:このカードがフィールドに存在する限り1度だけ、 自分はX召喚を行う場合、X素材を1つ減らしてX召喚できる。 ②:このカードが破壊された時、 このカードの効果の方法でX召喚したモンスター1体のコントロールは相手に移る。 ③:このカードの①の効果でX召喚したモンスターがフィールドから離れた場合、 このカードは破壊される。 第一期Dr.フェイカー編で登場した永続魔法カード。 X素材を一つ減らすことができるため、目的のレベルのモンスターを最低1体揃えればX召喚が可能。 しかし、このカードが破壊された場合コントロールが相手に移動するデメリットがある上、永続魔法なので《サイクロン》などであっさり除去されてしまう。 そのため、X召喚をサポートするよりも、このデメリットを利用する方法を考えたい。 相手フィールドに能動的にXモンスターを用意でき...
  • 《オリハルコン・ミラージュ》
    《オリハルコン・ミラージュ》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 相手モンスターの攻撃対象を自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスター1体に移し替える。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    ...ケン・キングダム》 《オリハルコン・チェーン》 《プレート・サルベージ》 《望遠レンズ》 《ネガ⇔ポジ反転》 《エクシーズ・フレーム》 《バイテンション》 《ダブル・ドッグ》 《ワンダブル》 《ドッグキング》 《キャットフード》 《マタタビ・タービン》 《ワンチャンス》 《カウンター・にゃうんたー》 《光子圧力界》 《先史遺産の共鳴》 《アタック・ギミック》 《パレンケの石棺》 《石の心臓》 《磁力再生》 《直接磁力》 《磁力融合》 《奈落の閃光》 《処罰の火炎》 《胡蝶の舞》 《ジャングルフィールド》 《乱蝶幻舞》 《幻蝶の誘惑》 《アサシン・ゲート》 《死蝶の誘い》 《コズミックフロンティア》 《オーバーレイ・ブレイク》 《ビッグバン・パニック》 《マグマオーシャン》 《炎獄の祝福》? 《デステニー・ストリングス》 《デンジャラスキャニオン》 《エクシーズの宝冠》 《ファイティン...
  • 《オーバーレイ・チェーン》
    《オーバーレイ・チェーン》 装備魔法 ①:自分フィールドのX素材を持ったXモンスター1体に装備可能。 装備モンスターのX素材は相手の効果を受けない。 ②:装備モンスターのX素材がなくなった時に発動する。 装備されているこのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡で登場した装備魔法。 エクシーズ素材を相手の効果から守る効果、自壊して1枚ドローする効果を持つ。 ①の効果で防げるのは《RUM-バリアンズ・フォース》《スペース・サイクロン》《エクシーズ・オーバーディレイ》《クリボルト》《オーバーレイ・オウル》《紅血鬼》《バク団》《超銀河眼の光子龍》《太鼓魔人テンテンテンポ》《強制解放》となる。 ただ、いずれも採用率の高いカードとは言えず、装備モンスター自体を除去されるか、このカード自体を除去される危険も付きまとう。 ②...
  • 《モンスター・チェーン》
    《モンスター・チェーン》 永続罠 このカードの発動時に自分フィールド上に存在するモンスターの数だけ、 このカードにチェーンカウンターを置く。 相手のエンドフェイズ時にチェーンカウンターを1つ取り除く。 チェーンカウンターが無くなった時、このカードを破壊する。 このカードがフィールド上に存在する限り、 お互いのモンスターは攻撃できない。 原作・アニメにおいて― 「遊星VSハラルド」戦において遊星が使用。《クラスター・ペンデュラム》とのコンボで3つのチェーンカウンターを置き、攻撃を防がんとした。 しかし《極神聖帝オーディン》(アニメ効果)によって無効化され、防御に失敗した。
  • 《アイス・チェーン》
    《アイス・チェーン》 永続罠 自分の手札からレベル4以下の水属性モンスター1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。 このカードがフィールド上から離れた時、このカードの効果で特殊召喚したモンスターを破壊する。
  • 《フレイム・チェーン》
    《フレイム・チェーン》 アクション魔法 ①:相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力は400ダウンする。
  • 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦
    通常・効果モンスター 《デス・キロネックス》 《軍蚊ブラッド・フォース》 《軍蚊ブラッド・コマンドー》 《インフェクション・フライ》 《アンブラル・ゴーレム》 《デプス・バイター》 《カット・イン・シャーク》 《ボム・シャーク》 《ドッペル・シャーク》 《ブンブンセブン》 《ガガガガーディアン》 エクシーズモンスター 《NO4 エーテリック・アヌビス》 《NO6 エーテリック・アポピス》 《NO8 エーテリック・セベク》 《NO10 エーテリック・ホルス》 《NO12 エーテリック・マヘス》 《NO13 エーテリック・アメン》 魔法 《速攻予約特典》 《からくりの宝札》 《ジェリーレイン》 《アトランティスの威光》 《カスケード・バリア》 《ホログラム・プロジェクション》 《蚊学忍法・蚊炎放射》 《エターナル・マジック》 《奇跡の銀河》 《神秘のモノリス》 《ランクアップ・アドバンテージ...
  • 《トラスト・チェーン》
    《トラスト・チェーン》 永続罠 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターの攻撃力は、自分フィールド上に存在する シンクロモンスターの攻撃力の合計分アップする。 このカードがフィールド上に存在する限り、 シンクロモンスターは攻撃できない。 このカードを破壊する事で、バトルフェイズを終了できる。
  • 《ガリバー・チェーン》
    《ガリバー・チェーン》 永続罠 フィールド上に存在する表示形式を変更したモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを表側守備表示にする。 そのモンスターが表側攻撃表示になった時、そのモンスターとこのカードを破壊する。 原作・アニメにおいて――― 「クロノスvsナポレオン」戦においてナポレオンが使用。 《古代の機械巨人》を守備表示に変更して攻撃を封じたが、最終的に《古代の機械工兵》の効果で破壊された。
  • 《RR-ロック・チェーン》
    《RR(レイド・ラプターズ)-ロック・チェーン》 永続罠 ①:1ターンに1度、自分フィールドの「RR」モンスターの攻撃力の合計よりも 高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに特殊召喚された場合、 そのモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。 その対象のモンスターの表示形式を変更する。
  • 《モノポール・チェーン》
    《モノポール・チェーン》 永続罠 ①:自分フィールド上に「ダイソン」モンスターが存在する場合に発動できる。 相手フィールド上のモンスターは攻撃できない。 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦で登場した永続罠カード。 相手モンスターの攻撃を封じる効果を持つ。 ターン制限のなくなった《光の護封剣》というべきカードだが、発動の前提条件となるモンスターが《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》と《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》しかいないのが問題。 どちらも非常に重いモンスターであり、加えて《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》はそもそも攻撃を無効にする効果を自前で持っているため、噛み合わせは悪い。 《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》のバーン効果と併せたロックデッキに使うべきだが、相手フィールドが空いているのなら攻撃して削った方が早い。 原...
  • 《エクシーズ・バトル・チェーン》
    《エクシーズ・バトル・チェーン》 通常罠 ①:お互いのフィールド上にXモンスターが存在する場合に自分フィールド上のXモンスター1体を選択して発動できる。 Xモンスターを対象にして発動した魔法・罠カードの発動と効果を無効にして破壊する。 この効果をバトルフェイズを行っていない相手ターンで発動する場合、 相手のXモンスター1体は、選択したXモンスターに攻撃しなければならない。
  • 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡
    通常・効果モンスター 《デビル・モーター》 《模範巫女 タマグシ》 《優等生神官 サカキ》 《湖の騎士 ランスロット》 《悲恋の騎士 トリスタン》 《火銃花》 《砲戦花》 《宇宙花》 《フォトン・スペクター》 《シャイニング・ボンバー》 《シャイニング・スライ》 《シャイニング・ラビット》 《バブル・ブリーダー》 《超巨大飛行艇 ジャイアント・ヒンデンブルグ》 《超巨大不沈客船 エレガント・タイタニック》 《Vウンディーネ》 《Vシルフ》 《Vノーム》 魔法 《ダーク・エンジニアリング》 《プラス・スター123》 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 《ナンバーズ・イヴォケーション》 《ナンバーズ・インパクト》 《スリーカード・サモン》 《修行王国 トレーニングワールド》 《ベアーズ・ブート・キャンプ》 《ガガガ×ガガガ》 《規律の鏡舞台》 《クリアー・ローブ》 《ダブル・チェック》 《コミ...
  • WRGP編・開幕
    通常・効果モンスター 《摩頂の武士》 《WW-宝盾のフォッグ》 《WW-鉄槌のヘイル》 《WW-星球棍のスリート》 《ヒドゥン・ナイト-フック-》 《ヒドゥン・ナイト-ダーク-》 《バトル・イーター》 《A・O・J トラクター》 《スキエルC3》 《スキエルC5》 《ワイゼルT3》 《仲裁の裁定者》 《自由鳥》 《蠱惑蝶》 《祖霊鳥》 《黄泉の餓鬼》 《黄泉の舟守》 《黄泉の防人》 《黄泉の邪王 ミクトランコアトル》 《ジェスター・クィーン》 《C-バソキヤン》 《C-メンラード》 《C-ドンウーノ》 《ヘキサ・ナイト》 《デカゴ・ナイト》 《トライアングル・ナイト》 《ライフ・ガードナー》 《ギア・チェンジャー》 《グランド・コア》 《グランエルT》 《グランエルA》 《グランエルG》 《グランエルC》 《波動の壁-ウェーブ・ウォール》 《グランエルA3》 《グランエルG3》 《サルベー...
  • シンクロ次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《サスマタ・ガードナー》 《ヴィジランテ・ゼニー》 《ヴィジランテ・ガーター》 《Emウィンド・サッカー》 《Emファイヤー・ダンサー》 《Emボール・ライダー》 《ジュッテ・ロード》 《Emウォーター・ダンサー》 《Emウィング・サンドイッチマン》 《Emカップ・トリッカー》 《Emボーナス・ディーラー》 《Emオーバーレイ・ジャグラー》 《Emマジック・タクティシャン》 《茨の囚人-ヴァン》 《茨の囚人-ダーリ》 《銀塩の魔術師》 《キャリア・センチネル》 融合・シンクロ・エクシーズモンスター 《スナイピング・ヘイジ-タイプ0》 《Em影絵師シャドーメイカー》 《A BF-白虹のクニヨシ》 《A BF-白虹のクニサダ》 《A BF-白虹のクニフサ》 《A BF-叢雲のクサナギ》 《古代の機械究極猟犬》 《茨の戒人-ズーマ》 《茨の超越戒人-ヴァン・...
  • 《チェーン・アロー》
    《チェーン・アロー》 通常罠 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスター1体の攻撃力は、 ダメージ計算時のみ500ポイントアップする。 選択したモンスターが戦闘によってモンスターを破壊した場合、 このターンのエンドフェイズ時まで、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力は 1000ポイントダウンする。
  • 《チェーン・クローズ》
    《チェーン・クローズ》 カウンター罠 フィールド上のカードが破壊された時に発動できる。 相手はこのターンのエンドフェイズ時まで魔法・罠カードを発動できない。 また、このカードの発動に対して魔法・罠カードを発動できない。
  • 《インスタント・チューン》
    《インスタント・チューン》 速攻魔法 ①:相手フィールド上にモンスターが特殊召喚されたターンに、 自分フィールド上のSモンスター1体を墓地に送って発動できる。 墓地に送ったSモンスターよりもレベルが1つ高いSモンスターを、 EXデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。 漫画版5D’s第6巻で登場した速攻魔法カード。シンクロモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 シンクロモンスター版のRUMのような効果であるが、蘇生制限を満たしたシンクロモンスターを素材を要さず呼び出せるのは非常に大きい。 レベル11で素材に縛りのない《星態竜》に対して使用し、制圧力の高い《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》をシンクロ召喚するのがもっとも強力だろう。 前提条件として、相手の場にモンスターが特殊召喚されたターンでなければならないが、見方を変えれば速攻魔法版の《緊急同調》として扱うことが出来る。...
  • 第一章(未OCG)
    このページはアニメ遊戯王SEVENSに登場したラッシュデュエルのカードを商品化した物を未OCGとして掲載しています。 通常・効果モンスター 《セブンスロード・マジシャン》 《風使いトルネ》? 《魔剣士アンサラー》? 《ハイドロ・マジシャン》? 《ダーク・ソーサラー》? 《ミスティック・ディーラー》? 《魔獣ウォルフラム》? 《スペル・アーチャー》? 《ルミナス・シャーマン》? 《はぐれ使い魔》? 《連撃竜ドラギアス》? 《火口の番竜》? 《輝岩竜》? 《ツインエッジ・ドラゴン》? 《竜の祈り子》? 《ドラゴン・バット》? 《フェニックス・ドラゴン》? 《手乗りドラコ》? 《彩光のプリマギターナ》? 《ユル縞仙人》 《魔将ヤメルーラ》? 《セブンスロード・ウィッチ》? 《配達マシン・ブーブン》 《特報マシン・タフロイド》 《火麺忍者バー...
  • 序盤~ダークシグナー編
    通常・効果モンスター 《大牛鬼》 《瓦礫の王》 《マスクド・ナイト LV3》 《マスクド・ナイト LV5》 《マスクド・ナイト LV7》 《スカル・ベース》 《L⇔Rロールシャッハー》 《ヘイト・エージェント》 《マッド・プロファイラー》 《ブリザード・リザード》 《ゲート・ブロッカー2》 《急降下ボム》 チューナーモンスター 《DT カタストローグ》 《DT カオスローグ》 《DT ナイトメア・ハンド》 《DT ダーク・エイプ》 《DT スパイダー・コクーン》 《DT デス・サブマリン》 《DT 黒の女神ウィタカ》 魔法(スタンディング) 《蟻地獄の報復》 《闘虫仮装》 《精霊仮面》 《サイキック・サイクロン》 《グローリー・シールド》 《不死のホメオスタシス》 《悪意の波動》 《精神汚染》(※OCG化の精神汚染とは別物) 《癒しの風》 《マインド・モンスター》 《デストラクション・...
  • 《ブリキ・バルーン》
    《ブリキ・バルーン》 通常罠 ①:相手のXモンスターが効果を発動した時に発動できる。 相手フィールドに「ブリキ・バルーン・トークン(星1・地・機械・攻/守0)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚した「ブリキ・バルーン・トークン」は相手フィールドにトークン以外の守備表示モンスターが存在する場合、 ターン終了時に破壊される。 「ブリキ・バルーン・トークン」が破壊された時、相手フィールドの守備表示モンスターの守備力は 500ダウンする。 原作・アニメにおいて 「遊馬VSイビルーダー」戦において遊馬が使用。 元々は鉄男のカードであり、イビルーダーに敗れた鉄男から遊馬に渡されていた。 《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》の効果発動をトリガーに発動し、ブリキ・バルーン・トークンでモンスターゾーンを埋め尽くすことでバトル・イーグル・トークンの展開を阻み、...
  • 《金網チェーン・デスマッチ》
    《金網(かなあみ)チェーン・デスマッチ》 フィールド魔法 ①:手札を1枚捨ててこの効果を発動できる。 フィールドゾーンに存在するこのカードを破壊する。 原作・アニメにおいて- アニメARC-Ⅴの遊矢vsエド(2戦目)の開始前において、《クロス・オーバー》を発動した後にエドがこのカードを発動した。 このカードで他のデュエリストを乱入されず、《クロス・オーバー》の移動が制限される。 デュエルの最後ら辺に遊矢がアクションカードを探し回っている際にエドがこのカードが邪魔だと思い、このカードを破壊する事にした。
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • 未OCGカード対象外・関連カードリスト
    このページは、当サイトの管理人の訳ありの理由で以下に掲載されているカードページの作成を禁止しています。 カードページの作成禁止の理由は次の2点でございます。 1、イラスト同様でモンスターのステータスもしくは効果が異なってのOCG化 2、原作・アニメ・漫画で登場したカードの効果内容とOCGカードとの関連性、あるいは一部の効果の差し替え 遊☆戯☆王 遊☆戯☆王GX 遊☆戯☆王5D’s 遊☆戯☆王ZEXAL 遊☆戯☆王 対象外のカード名 対象外カードの詳細 遊戯王カードwikiに該当するページ 《魔法解除》 原作ではこの名前で登場したが、OCGでは《魔法除去》である。しかし、このカードは原作の遊戯王において、《ツイスター》や《マジック・ジャマー》を足したような効果として...
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 《ドローン・フォース・チューン》
    《ドローン・フォース・チューン》 速攻魔法 このカードの発動と効果は無効化されない。 ①:このターンに戦闘ダメージを与えていない「ドローン」モンスターを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの効果は無効化されない。
  • 《バニシング・クライム》
    《バニシング・クライム》 通常罠 バトルフェイズ中にのみ発動できる。 フィールド上に存在するシンクロモンスターを全てゲームから除外する。 この効果でゲームから除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時に 元のフィールド上に戻り、効果モンスターの効果を無効化される。 フィールドの全てのシンクロモンスターを除外する効果を持つ通常罠。 「フィールド上」なので自分のシンクロモンスターも含める可能性があるが、相手に対して使う罠カードだと考えれば、自分のモンスターが除外される事はさほど問題にはならないハズである。 しかし相手のシンクロモンスターを全て除外できたとしても、バトルフェイズ終了時には戻ってくるので、ただ単に発動して除外するだけでは意味がない。 このカードの特長はフィールドに戻ってきたモンスターの効果が無効化される点だろう。《A・O・J カタストル》の効果が無効化され...
  • WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編
    通常・効果モンスター 《ワイズ・コア》 《ワイゼルT》 《ワイゼルA》 《ワイゼルG》 《ワイゼルC》 《ワイゼルG3》 《ワイゼルA3》 《古代の機械像》 《キッズ・ジャンク》 《マテーナル・ジャンク》 《パテーナル・ジャンク》 《ヘル・トレーダー》 《地獄徴収官トイチ》 《スマイル・キッズ》 《スマイル・エンジェル》 《スリーピー・ビューティー》 《ホロウ・スピリット》 《ホロウ・ゴースト》 《歌姫アドリアーナ》 《見習い騎士》 《アサルト・ホイール》 《アブサード・スティーラー》 《スカイ・コア》 《スキエルT》 《スキエルA》 《スキエルG》 《スキエルC》 《スキエルA3》 《スキエルA5》 《錠前龍》 《モンスター・クロック》 《クロック・ナイト No.12》 《クロック・ナイト No.3》 《イリーガル・キーパー》 《火縄光線銃士》 《ガトリング・オーガ》 《フルアーマー・オ...
  • 《ブレイク・チューン》
    《ブレイク・チューン》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 手札のチューナーモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚し、 相手モンスター1体の攻撃を無効にする。 《バトル・スタン・ソニック》と同じような効果を持った通常罠。 しかしこちらはあちらと違い、レベル5以上のチューナーを特殊召喚する事ができるため上位互換と言えるだろう。レベルの高いチューナーである 《A・マインド》や《BF-流離いのコガラシ》などを使用するならばその召喚補助として検討できる。 とはいえ攻撃を一度しか無効にできないため後続に攻められた時にはどうにもならない時もあり、手札からというのも厳しいところである。 やはり戦闘破壊耐性を持つモンスター等が無難だろうか…。 原作・アニメのおいて― アニメ5D sの「遊星vsジャック(4戦目)」においてジャックが使用。 ...
  • 《ジェスター・クィーン》
    《ジェスター・クィーン》 効果モンスター レベル2/闇属性/魔法使い族/攻撃力800/守備力800 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 自分の魔法&罠カードゾーンに存在するカードを全て破壊する。 自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、 このカードは通常の攻撃に加えて自分の魔法&罠カードゾーンに存在するカードの数だけ、 1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。 アニメ5D’sWRGP編・開幕で登場した闇属性・魔法使い族の下級モンスター。召喚・特殊召喚に成功した時に魔法・罠ゾーンのカードを全て破壊する誘発効果と、自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合、魔法・罠ゾーンのカードの数だけ攻撃回数を追加する永続効果を持つ。 攻撃力・守備力とも800と低めだが、下級モンスターであることに加えて闇属性であるため、サポートは容易。 このカードを組み込...
  • 漫画版5D’s
    通常モンスター 《ジャンク・アーマー》 《シザーハンド・ドラゴン》 《天輪の黒魔僧士》 《光輝の戦乙女》 効果モンスター 《オーキッド・モス》 《オーキッド・マンティス》 《ロアー・バルカン》 《バン・ガード》 《ポンプアクション・コマンドー》 《魔法妖精 エリート・クラレット》 《サイン・ビークル》 《ゲート・ビークル》 《シグナル・ビークル》 《暴走轟 ロード・ガーディアン》 《インフェルニティ・スピアベアラー》 《インフェルニティ・シールドベアラー》 《スピン・モスキート》 《森の盗賊 チップ》 《森の旅人 ニャント》 《森の策士 コン》 《森の商人 ポン》 《ミサイル・ナイト》 《インフェルニティ・クイーン》 《呪炎王 バースト・カースド》 《森の聖騎士 ワンコ》 《森の霊媒師 ゲッコ》 《地獄毒蛾》 《薔薇の精霊》 《地獄蜘蛛》 《道化傀儡アクロバート》 《道化傀儡クンストライ...
  • 《オーバーレイ・ドロップ・リボーン》
    《オーバーレイ・ドロップ・リボーン》 通常魔法 ①:自分の手札からレベル4以下のモンスター1体を墓地へ送り、 自分の墓地からランク4以下のXモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したXモンスターのランクの数だけ、 相手フィールド上のX素材を墓地へ送る。 墓地へ送らなかった場合、このカードの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、 その効果は無効化される。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬VSナッシュ」戦において遊馬が使用。 《No.39 希望皇ホープ》を特殊召喚し、《CX 冀望皇バリアン》のエクシーズ素材を削ろうとしたが、《オーバーレイ・メナス》に妨害され失敗した。
  • トップページ/コメントログ
    遊戯王VRAINSの新章に合わせ新生LINK VRAINS編のカードリストのページの追加しました。管理人が見ているスマホの閲覧上の問題の都合上後でページ内を作っておきます。 -- (管理人) 2018-04-11 19 56 54 新生LINK VRAINS編の新しい魔法カードのリンクマジックは一応Sp(スピードスペル)やアクションカードと同様別枠となっております。リンクマジックは2行目に魔法カードの種類、3行目はリンクモンスターのリンクマーカーの位置となります。 -- (管理人) 2018-04-11 22 27 40 コレクターズパックに収録されるOCG化のページとバックアップデータの削除を行いました。 -- (管理人) 2018-05-12 14 00 36 このサイトで今年の2月頃からインターネットブラウザで閲覧できないとお気付きの方結構いると思...
  • 《エン・ムーン》
    《エン・ムーン》 永続魔法 自分の墓地に融合モンスターが3体以上存在し、 自分の魔法&罠ゾーンに「エン・ウィンズ」が表側表示で存在する場合にこのカードを発動できる。 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 フィールド・墓地の融合モンスター及び除外されている融合モンスターは通常モンスターとして扱い、 その効果は無効化される。
  • 《オーバーレイ・ユニット・リボーン》
    《オーバーレイ・ユニット・リボーン》 通常罠 ①:自分の墓地に存在するX素材となって墓地へ送られたモンスター2体を選択して発動できる。 選択したモンスターを特殊召喚する。
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • 《ドローン・ポーン》
    《ドローン・ポーン》 効果モンスター レベル1/風属性/機械族/攻撃力600/守備力0 ①:自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、 このカードは以下の効果を得る。 ●このカードは戦闘では破壊されない。 ●このカードが相手モンスターに攻撃されたバトルフェイズ終了時に発動する。 その攻撃で自分が受けた戦闘ダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。
  • 《フロント・チェンジ》
    《フロント・チェンジ》 通常魔法 以下の2つの効果から1つを選択して効果を発動する。 このカードは「アサルト・キャノン・ビートル」が特殊召喚したターンには発動できない。 ●自分フィールド上の「アサルト・キャノン・ビートル」1体をEXデッキに戻し、 EXデッキから「コンバット・シザー・ビートル」1体を特殊召喚する。 ●自分フィールド上の「コンバット・シザー・ビートル」1体をEXデッキに戻し、 EXデッキから「アサルト・キャノン・ビートル」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
  • 《Sp-オーバー・チューン》
    《Sp(スピードスペル)-オーバー・チューン》 通常魔法 自分用スピードカウンターが3つ以上ある場合に 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。 リリースしたモンスターと同じレベルのチューナー1体を自分の手札から特殊召喚する。
  • 《ショック・ウェーブ》
    《ショック・ウェーブ》 通常罠 自分のライフポイントが相手のライフポイントより少ない場合、 フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを破壊し、 破壊したモンスターの攻撃力分のダメージをお互いのプレイヤーは受ける。 ダークシグナー編で登場した通常罠カード。 自分のライフポイントが相手より少ない時に発動できるエラッタ前の《破壊輪》のようなもの。 エラッタ前の《破壊輪》とは違い、自分のライフが相手より少なくなくては使えないので、やたらと使うことは危ないが、《ソウルテイカー》などで相手のライフポイントを回復させてやれば、能動的に使う事もできるようになる。 こちらは裏側表示モンスターを破壊する事ができるので、セットされたモンスターの除去としては有力。特に裏側守備表示で通常召喚されたモンスターは 攻撃力があまり高くないことが多いため、ライフポイントの...
  • 《ヒロイック・チェンジ》
    《ヒロイック・チェンジ》 通常罠 ①:自分の墓地の「ヒロイック」モンスター1体を対象として発動できる。 自分フィールドの「ヒロイック」モンスター1体をリリースし、その自分のモンスターを特殊召喚する。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬vsゴーシュ」戦においてゴーシュが使用。《ガガガガンマン》の攻撃に合わせて発動し、さらにその発動を《H-C クサナギ》の効果で無効にすることにより、コンバットトリックとして使用した。
  • 《D-アクセレーション》
    《D-アクセレーション》 速攻魔法 ①:このカードはバトルフェイズ中にのみ発動できる。 自分フィールド上に存在する「D-HERO」モンスター1体に装備された装備カードを全て破壊する。 「D-HERO」装備モンスター1体はもう1度攻撃できる。 この時、「D-HERO」モンスターの攻撃力は半分となる。 原作・アニメにおいて― アニメGXの「エドvs万丈目」戦にてエドが使用。 《D-HERO Bloo-D》 に装備された 《アームド・ドラゴンLV7》 と 《D-チェーン》 を破壊した。 《D-HERO Bloo-D》 の攻撃力を1900の半分の950にすることで、《ダイレクト・ボーダー》の範囲外の攻撃力での直接攻撃で決着をつけようとした。
  • イグニス編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ハイドライブ・ブースター》 《カバード・ハイドライブ》 《Dスケイル・サーベルサーディン》 《Dスケイル・ピアースソーリー》 《ドローン・ポーン》 《トラッシュ・ハッカー》 《トリックスター・バードヘルム》? 《ブレイク・ハイドライブ》 《デュプリケート・ドローン》 《ポイズニング・ブロッカー》 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャー》 《ドローン・コーポラル》 《ドローン・アステロイド》 《スカッド・ドローン》 《ヴァルネラビリティ・ドラゴン》 《ドローン・ファッティ》 《天装騎兵シーカ》 《天装騎兵グラディウス》 《天装騎兵スペクラータ》 《天装騎兵スクトゥム》 《ドローン・リサイクラー》 《天装騎兵マジカ・アルクム》 《天装騎兵ガレア》 《嵐闘機ガーゴイリード》 《嵐闘機ガルダイバ...
  • 《時の飛躍-ターン・ジャンプ》
    《時(とき)の飛躍(ひやく)-ターン・ジャンプ》 速攻魔法 ①:バトルフェイズ時のみ発動できる。 発動したターンのターンプレイヤーのターンで数えて3ターン後の バトルフェイズまで全てのフェイズをスキップする。 その後、フィールド上の表側表示の「LV」モンスターが存在する場合、 そのモンスターを墓地へ送る事でデッキまたは手札から 同じ種族・属性でそのモンスターよりレベルが高い「LV」モンスターを 召喚条件を無視して特殊召喚できる。 ファラオの記憶編で登場した速攻魔法カード。3ターンの間全てのフェイズをスキップする効果と、レベルモンスターをリクルートする効果を持つ。 ターンカウントはそのまま進むため《終焉のカウントダウン》とは非常に相性が良い。ただし、フェイズを参照する一部のカードとはかみ合わないため、レベルモンスターのサポートとして使用するのがベターだろう。 原作・アニメに...
  • 《ゴルゴン・チャーム》
    《ゴルゴン・チャーム》 通常魔法 ①:フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを表側守備表示にする。 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡で登場した通常魔法カード。 セットされたモンスターを表側守備表示にする効果を持つ。 攻撃表示に変更する《太陽の書》とは相互互換にあたる。 原作・アニメにおいて――― 「凌牙vsアビス」戦にてアビスが使用。 凌牙のセットした《スカル・クラーケン》をリバースさせた。
  • ゴーラッシュ!!第一章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《スカイフォッシル・ライララパクス》? 《スカイフォッシル・カンブロラスター》? 《スカイフォッシル・フルディア》? 《スカイフォッシル・アノマロカリス》? 《ワンセヴルム》? 《マゲマゲドン》? 《青鬼マックスⅡ》? 《偽りの救世主》? 《災厄予幻士ノスフェラデイモス》? 《デミグラ・ヴァルキリア》? 《味噌の踊り子》? 《スープの精》? 《火麺貴族ツケマロ》? 《火麺貴族シルマロ》? 《火麺魔汁ツケ・メンディウス》? 《美食女》? 《火麺魔汁マスホド・ヘルシーザー》? 《岩石カー・エキゾーストーン》? 《岩石汽車デゴイシ》? 《岩石翼機ジャリンドバーグ》? 《岩石魔神ガレキング》? 《岩石戦車ジャリオット》? 《スワイプニール》? 《ヴォイドヴェルグ・ヘタイロイ》? 《十連牙邪竜ダイマナラージャ》? 《アイスバレル・ドラゴン》? 《ダイナキット・プテランナー》? ...
  • 漫画版GX
    モンスター 《竜の戦士》 《ヘイル・サイバー》 《タンクロイド》 《タスク・ドラゴン》 《ドラゴン・メイル・ナイト》 《プレアリー・ドラゴン》 《一反木綿》 《コールド・タイガー》 《猛毒マムシ》 《パンドラ》 《ストライクロイド》 《ステルスロイド》(※OCG化のステルスロイドとは別物) 《ライト・リンドヴルム》 《ギーブル》 《ターボロイド》 《レッド・ワイアーム》 《クオンティティー》 《シャイン・ドラゴン》 《クオリティー》 《ボム・ドラゴン》 《ハリケイン・ドラゴン》 《聖神パーマル》 《力天使ヴァーチ》 《ゼリエル》 《サイバー・シュートルーフェ》 《サイバー・アルサーフィ》 《サイバー・ツバーン》 《サイバー・アルナイル》 《タイニィ・エンジェル》 《イオフィル》 《シャティエル》 《エアースフィア》 《シンセサイズ・スフィア》 《封印獣ボア・ボーラン》 《尾長黒馬》 《ホワ...
  • アーク・クレイドル編/終章
    通常・効果モンスター 《水晶薔薇の女神》 《デヴォーション・ガードナー》 《ワイルド・ハート》 《バランス・シューター》 《時械天使》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《リジェネ・ウォリアー》 《スカウティング・ウォリアー》 《シンクロ・ビリーバー》 《シンクロン・キーパー》 《スター・ギャザー》 《トライアングル・ウォリアー》 《スニーク・ジャイアント》 《フェイク・ガードナー》 チューナーモンスター 《ビッグ・イーター》 《蒼穹隼》 《マッハ・シンクロン》 魔法カード(スタンディング) 《虹の橋 ビフレスト》 《模倣-イミテーション》 《レンダリング・チューニング》 《レベル・ウィング》 《トラップ・ポーズ》 《オーロラ・ドロー》 《ロックオン・レーザー》 《二重波紋》 《シンクロ・モニュメント》 《カオス・ブルーム》 《カオス・ブラスト》 《未来破壊》 魔法カード(ライディング...
  • @wiki全体から「《オリハルコン・チェーン》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索