《スパイ・アタック》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《スパイ・アタック》」で検索した結果

検索 :
  • 《スパイ・アタック》
    《スパイ・アタック》 通常魔法 手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 相手フィールド上のセットされたカードを全て確認する。
  • 《シールド・アタック》
    《シールド・アタック》 装備魔法 装備モンスターの攻撃力と守備力の数値を入れ替える。
  • 《クイック・アタック》
    《クイック・アタック》 通常魔法 以下の効果から1つを選択して発動する。 ●自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ●レベル4以下のモンスターは1ターン目に攻撃を行う事ができる。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    ...ック・テレポート》 《スパイ・アタック》 《機甲忍法 アンデット・リターン》 《減量》 《リベンジ・アタック》 《シャーマン・コール》 《ボルテージ・サモン》 《エクシーズ・プラント》 《弔いの舞》 《カムバック!》 《スプリング・パンチ》 《ネジマキのカタパルト》 《自動ネジマキ機》 《エクシーズ・サイクロン》 《エコ魔法~無駄づかいをやめよう!~》 《エコ魔法~くり返し使おう!~》 《ガガガサンダー》 《シャーク・レア》 《強制解放》 《フォトン・サブライメーション》 《フォトン・ハリケーン》 《フォトン・スピア》 《投下交換》 《ドリーム・ピッチ》 《キラー・パス》 《アイ・コンタクト》 《追火点》 《チーム・プレイ》 《ジャイアント・キリング》 《突貫工事》 《スクラップ・アンド・ビルド》 《オーバーホール》 《トマト・パラダイス》 《カタパルトマト》 《トマトマトリクス》 ...
  • 《リベンジ・アタック》
    《リベンジ・アタック》 速攻魔法 自分フィールド上のモンスターが戦闘で 相手モンスターを破壊できなかった場合に発動できる。 攻撃モンスター1体の攻撃力を1000ポイントアップし、 同じ相手モンスター1体ともう1度だけ戦闘を行う。
  • 《リバーサル・アタック》
    《リバーサル・アタック》 速攻魔法 ①:自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 その自分のモンスターの攻撃力と、その相手モンスターの攻撃力を、バトルフェイズ終了時まで入れ替える。
  • 《Sp-ファイナル・アタック》
    《Sp(スピードスペル)-ファイナル・アタック》 通常魔法 自分用スピードカウンターが8つ以上ある場合に、 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力は2倍になり、 相手プレイヤーを直接攻撃する事ができず、エンドフェイズに破壊される。 原作・アニメにおいて――― 「遊星VSジャック」(2戦目)において遊星が使用。 《スターダスト・ドラゴン》を強化して《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を戦闘破壊し、エンドカードとなった。 「遊星VS鬼柳」(1戦目)でも遊星の手札にあることが確認できる。 遊星は最終的にこのカードで《スターダスト・ドラゴン》を強化して決着をつけるつもりでいたが、返しの鬼柳のターンでデュエルが中断している。
  • 《リメンバー・アタック》
    《リメンバー・アタック》 通常魔法 ①:自分の墓地の通常魔法カード1枚を対象として発動できる。 このカードの効果は、その魔法カードの発動時の効果と同じになる。 原作・アニメにおいて 「遊馬vsキャプテン・コーン」戦において遊馬が使用。 前のターンで《コーンがらがる》に無効にされた《ホープ・バスター》の効果を適用し、《No.50 ブラック・コーン号》を破壊し効果ダメージによるエンドカードとなった。
  • 《ディープ・シー・アタック》
    《ディープ・シー・アタック》 通常魔法 手札の攻撃力2000以上の水属性モンスター1体を墓地へ送り、 自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。 このターン、選択したモンスターは相手に直接攻撃できる。
  • 《シンクロ・ミラージュ・アタック》
    《シンクロ・ミラージュ・アタック》 通常罠 自分のシンクロモンスターが戦闘を行う相手のシンクロモンスター1体を対象として発動できる。 その相手のシンクロモンスターの攻撃力と守備力の数値を入れ替える。 原作・アニメにおいて― 漫画版5D’sより、「遊星VSクロウ」戦において両者が使用。遊星が発動した《ディフェンス・ドレイン》の適用後にクロウが発動し、《ライトニング・ウォリアー》の攻守を逆転したが、遊星もこのカードをチェーン発動していたことで《BFT-漆黒のホーク・ジョー》の攻撃力が0となってしまい、結果クロウは敗北することとなった。
  • 《バイアタック》
    《バイアタック》 アクション魔法 ①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はこのターンバトルフェイズ攻撃力が倍になる。
  • 《DDoSアタック》
    《DDoS(ディー・ドス)アタック》 通常魔法 ①:自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。 自分のデッキから「DDoSアタック」を任意の枚数選んで墓地へ送る。 この効果で墓地へ送った「DDoSアタック」の数×対象のモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える。
  • 《サイドアタック》
    《サイドアタック》 永続魔法 このカードは2対2のタッグデュエルでのみ発動する事ができる。 自分はA1、自分のタッグパートナーはA2としてデュエルを行う。 発動時に相手プレイヤーを1人選択する。 選択したプレイヤーをB1、そのタッグパートナーをB2とする。 A1はB1、B1はA1しか攻撃対象に選択できない。 A2はB2、B2はA2しか攻撃対象に選択できない。 A1はB1のフィールド上にモンスターが存在しない時、B2に直接攻撃する事ができる。 A2はB2のフィールド上にモンスターが存在しない時、B1に直接攻撃する事ができる。 A1、A2のいずれかのライフが0になった時、このカードを破壊する。
  • 《アタック・ギミック》
    《アタック・ギミック》 通常魔法 「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力は、このターンのエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。 またこのターン、選択したモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、 破壊された相手モンスター1体の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
  • 漫画版ZEXAL
    通常・効果モンスター 《ガラカラス》 《ジャイアント・タコーン》 《OToNaRiサンダー》 《サンタ・サンダー》 《フジ・サンダー》 《ドール・モンスター ドラくん》? 《ドール・モンスター ロボちん》? 《ドール・モンスター 熊っち改》? 《ドール・モンスター ロボちん改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改》? 《ドール・モンスター 熊っち改改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改改》? 《ポッポポナイト》 《カメレレレオン》 《月の魔術師》? 《ムーン・ガードナー》 《スターシップ・アジャスト・プレーン》 《フォトン・ベビー》? 《マリンジェット・シーホース》? 《分裂するプラナリア》 《シャドー・プラナリア》? 《レインボー・スパイダー》? 《ハートモンスター ハートン》? 《ハートモンスター ハートマト》? 《ハートモンスター ハートランドール》? 《ビートル・ガードナ...
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 《スパイク・エッグ》
    《スパイク・エッグ》 効果モンスター レベル3/闇属性/悪魔族/攻撃力800/守備力1000 このカードが墓地に送られたターンのエンドフェイズ時、自分のデッキから レベル4以下の「ミスティック」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
  • 《スパイダー・イート・スパイダー》
    《スパイダー・イート・スパイダー》 通常魔法 ①:自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして、 リリースしたモンスターのレベル分だけ自分フィールド上のモンスターのレベルを上げる。
  • 《スパイク・ライノセラス》
    《スパイク・ライノセラス》 通常モンスター レベル4/地属性/恐竜族/攻撃力1800/守備力1600 原作・アニメにおいて――― 「天馬月行VSテッド・バニアス」戦においてテッドが使用。 先攻1ターン目に召喚され、次のテッドのターンで《ラーニング・エルフ》を戦闘破壊した。 最終的には《スピード・ジャガー》ともども《アサルト・リオン》召喚のため生贄となった。 攻撃名は「ショルダー・ピアース」。
  • 漫画版ARC-V
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ファーニマル・フュージョニスト》 《DDカウント・サーベイヤー》 《DDスケール・サーベイヤー》 《EMローリング・サンバー》 《EMペンデュラム・コンダクター》 《ミラーイマジン・プライマリー6》 《ミラーイマジン・セカンダリー9》 《ミラーイマジン・リフレクター1》 《ミラーイマジン・リフレクター2》 《ミラーイマジン・リフレクター3》 《ミラーイマジン・カタディオプトリッカー7》 《ミラーイマジン・レイ5》 《ミラーイマジン・マグニファイアー4》 《DDエクストラ・サーベイヤー》 《ミラーイマジン・プリズムコート8》 《デストーイ・サドマリン》 《EMマー☆メイド》 《デストーイ・クロウパイレーツ》 《デストーイ・ボーンダイバー》 《神科学ヘル・ゲート》? 《神科学ヘヴン・ゲート》? 《神科学因子メルキオール》? 《神科学因子バルタザール》? 《...
  • 《スパイダー・リストレイント》
    《スパイダー・リストレイント》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 そのモンスター1体の攻撃を無効にし、 攻撃力を500ポイントダウンする。
  • WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編
    通常・効果モンスター 《ワイズ・コア》 《ワイゼルT》 《ワイゼルA》 《ワイゼルG》 《ワイゼルC》 《ワイゼルG3》 《ワイゼルA3》 《古代の機械像》 《キッズ・ジャンク》 《マテーナル・ジャンク》 《パテーナル・ジャンク》 《ヘル・トレーダー》 《地獄徴収官トイチ》 《スマイル・キッズ》 《スマイル・エンジェル》 《スリーピー・ビューティー》 《ホロウ・スピリット》 《ホロウ・ゴースト》 《歌姫アドリアーナ》 《見習い騎士》 《アサルト・ホイール》 《アブサード・スティーラー》 《スカイ・コア》 《スキエルT》 《スキエルA》 《スキエルG》 《スキエルC》 《スキエルA3》 《スキエルA5》 《錠前龍》 《モンスター・クロック》 《クロック・ナイト No.12》 《クロック・ナイト No.3》 《イリーガル・キーパー》 《火縄光線銃士》 《ガトリング・オーガ》 《フルアーマー・オ...
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • 《潜入!スパイ・ヒーロー》
    《潜入(せんにゅう)!スパイ・ヒーロー》 通常魔法 自分のデッキからカードを2枚ランダムに選択して墓地に送り、 相手の墓地の魔法カード1枚を選択して発動できる。 選択したカードをターン終了時まで自分の手札に加える。
  • 序盤~ダークシグナー編
    通常・効果モンスター 《大牛鬼》 《瓦礫の王》 《マスクド・ナイト LV3》 《マスクド・ナイト LV5》 《マスクド・ナイト LV7》 《スカル・ベース》 《L⇔Rロールシャッハー》 《ヘイト・エージェント》 《マッド・プロファイラー》 《ブリザード・リザード》 《ゲート・ブロッカー2》 《急降下ボム》 チューナーモンスター 《DT カタストローグ》 《DT カオスローグ》 《DT ナイトメア・ハンド》 《DT ダーク・エイプ》 《DT スパイダー・コクーン》 《DT デス・サブマリン》 《DT 黒の女神ウィタカ》 魔法(スタンディング) 《蟻地獄の報復》 《闘虫仮装》 《精霊仮面》 《サイキック・サイクロン》 《グローリー・シールド》 《不死のホメオスタシス》 《悪意の波動》 《精神汚染》(※OCG化の精神汚染とは別物) 《癒しの風》 《マインド・モンスター》 《デストラクション・...
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • 《スキル・ショック》
    《スキル・ショック》 カウンター罠 相手フィールド上の効果モンスターの効果が発動した時に発動できる。 自分フィールド上のモンスター1体をリリースする事で、 相手フィールド上の効果モンスターの効果を無効にする。 この効果で効果を無効にされた効果モンスターはこのターン攻撃できず、 リリースする事はできない。 原作・アニメにおいて- 「十代&明日香VS剣山&レイ」戦において、明日香がセットしたものを十代が使用。 《N・グラン・モール》をリリースし、《超電導恐獣》の効果を無効化し攻撃を防いだ。
  • 未OCGカード対象外・関連カードリスト
    このページは、当サイトの管理人の訳ありの理由で以下に掲載されているカードページの作成を禁止しています。 カードページの作成禁止の理由は次の2点でございます。 1、イラスト同様でモンスターのステータスもしくは効果が異なってのOCG化 2、原作・アニメ・漫画で登場したカードの効果内容とOCGカードとの関連性、あるいは一部の効果の差し替え 遊☆戯☆王 遊☆戯☆王GX 遊☆戯☆王5D’s 遊☆戯☆王ZEXAL 遊☆戯☆王 対象外のカード名 対象外カードの詳細 遊戯王カードwikiに該当するページ 《魔法解除》 原作ではこの名前で登場したが、OCGでは《魔法除去》である。しかし、このカードは原作の遊戯王において、《ツイスター》や《マジック・ジャマー》を足したような効果として...
  • 漫画版R
    モンスター 《アリジゴク》 《パラ・ミュータント》 《リカントロープ》 《レプラカーン》 《セラフィムセイバー》 《セラフィムガードナー》 《セラフィムガンナー》 《スパイク・ライノセラス》 《ラーニング・エルフ》 《スピード・ジャガー》 《サラブレッド・エルフ》 《アサルト・リオン》 《イーバ・アブダクター》 《リラ・ザ・ギバー》 《イーバ・イプシロン》 《黒犬獣バウ》 《クレパール》 《ツイン・ガンファイター》 《ワンダービート・エルフ》 《ピアース・マスケッティア》 《グリネイダー》 《ブーメラン・エルフ》 《マテリアル・バット》 《マテリアル・ライオン》 《マテリアル・スコーピオン》 《アガシオン》 《マテリアル・アーマディロウ》 《モーター・カイザル》 魔法 《エボリューション2》 《獣化の宝珠》 《テレテンポレート》 《ポイズンボーガン》 《深き森》 《カメレオン・カラード》...
  • 《ストライク・バック》
    《ストライク・バック》 速攻魔法 このカードは相手ターンのバトルフェイズ終了時にのみ発動する事ができる。 自分フィールド上のモンスター1体を選択して戦闘を行いダメージ計算を行う。
  • 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦
    通常・効果モンスター 《デス・キロネックス》 《軍蚊ブラッド・フォース》 《軍蚊ブラッド・コマンドー》 《インフェクション・フライ》 《アンブラル・ゴーレム》 《デプス・バイター》 《カット・イン・シャーク》 《ボム・シャーク》 《ドッペル・シャーク》 《ブンブンセブン》 《ガガガガーディアン》 エクシーズモンスター 《NO4 エーテリック・アヌビス》 《NO6 エーテリック・アポピス》 《NO8 エーテリック・セベク》 《NO10 エーテリック・ホルス》 《NO12 エーテリック・マヘス》 《NO13 エーテリック・アメン》 魔法 《速攻予約特典》 《からくりの宝札》 《ジェリーレイン》 《アトランティスの威光》 《カスケード・バリア》 《ホログラム・プロジェクション》 《蚊学忍法・蚊炎放射》 《エターナル・マジック》 《奇跡の銀河》 《神秘のモノリス》 《ランクアップ・アドバンテージ...
  • 漫画版GX
    モンスター 《竜の戦士》 《ヘイル・サイバー》 《タンクロイド》 《タスク・ドラゴン》 《ドラゴン・メイル・ナイト》 《プレアリー・ドラゴン》 《一反木綿》 《コールド・タイガー》 《猛毒マムシ》 《パンドラ》 《ストライクロイド》 《ステルスロイド》(※OCG化のステルスロイドとは別物) 《ライト・リンドヴルム》 《ギーブル》 《ターボロイド》 《レッド・ワイアーム》 《クオンティティー》 《シャイン・ドラゴン》 《クオリティー》 《ボム・ドラゴン》 《ハリケイン・ドラゴン》 《聖神パーマル》 《力天使ヴァーチ》 《ゼリエル》 《サイバー・シュートルーフェ》 《サイバー・アルサーフィ》 《サイバー・ツバーン》 《サイバー・アルナイル》 《タイニィ・エンジェル》 《イオフィル》 《シャティエル》 《エアースフィア》 《シンセサイズ・スフィア》 《封印獣ボア・ボーラン》 《尾長黒馬》 《ホワ...
  • 《バックアタック・アンブッシュ》
    《バックアタック・アンブッシュ》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 このターンのバトルフェイズを終了し、 自分フィールド上に「アンブッシュ・トークン」(戦士族・地・星1・攻/守100)を、 相手フィールド上に存在する表側攻撃表示モンスターの数だけ特殊召喚する。 「アンブッシュ・トークン」1体が特殊召喚に成功した時にリリースして発動できる。 相手ライフに500ポイントのダメージを与える。
  • 《Sp-オーバー・ブースト》
    《Sp(スピードスペル)-オーバー・ブースト》 通常魔法 自分用スピードカウンターを4つ置く。 エンドフェイズに自分用スピードカウンターを1つにする。 自分用のスピードカウンターを増やせるスピードスペル。 エンドフェイズに自分用スピードカウンターが1になるが、スピードカウンターを一気に4つ増やすのは強力。 これを使ってスピードカウンターを12にして《Sp-アクセル・ドロー》や《Sp-スピード・エナジー》を使い、さらには《スピード・ワールド2》の効果を使いに使ってデメリットを軽減するというのが有効な戦術になるだろう。 まあ、この例だとスピードカウンターが7つ以上ある状態でターンを迎えなければならないが…。 《スピード・ワールド》でライディングデュエルをしていた時代では、このカードの利点は1000以上のダメージを受けた時にスピードカウンターが減ってしまったのを取り戻す...
  • 《ガーディアン・フォース》
    《ガーディアン・フォース》 カウンター罠 自分の墓地に「ガーディアン」と名のついたモンスターが存在しない場合、 魔法カードの発動を無効にし破壊する。 アニメオリジナル・ドーマ編において登場したカウンター罠カード。墓地にガーディアンが存在しない場合に魔法カードの発動を無効にする効果を持つ。 ガーディアンの関連カードではあるが、サポートカードではなくそれらが特定の場所にないことを要求する一風変わったカードである。そのため【ガーディアン】ではむしろ使いにくい。 基本的にはノーコストの《マジック・ジャマー》として運用することになるだろう。 原作・アニメにおいて― 「闇遊戯vsラフェール」(2戦目)においてラフェールが使用。《ブレイブ・アタック》を無効にした。
  • 《アタック・フォース》
    《アタック・フォース》 アクション魔法 ①:自分フィールドのモンスターがその攻撃力より 高い攻撃力を持つ相手モンスターと戦闘を行う場合に発動できる。 その自分モンスター1体の攻撃力はそのダメージ計算時のみ600アップする。
  • 《スキエルA》
    《スキエルA(アタック)》 効果モンスター レベル1/風属性/機械族/攻撃力1000/守備力0 「∞」と名のついたモンスターが自分フィールド上に存在しない場合、このカードを破壊する。 《スカイ・コア》の効果によって特殊召喚される機皇帝スキエルのパーツ。 攻撃力1000なので、《ワイゼルA》より攻撃力は低いが、《スキエルA3》や《スキエルA5》に繋げるためには必要不可欠なパーツ。 しかし逆に言えば、《リミット・リバース》で特殊召喚する事ができるため、このカードで特殊召喚した後、《スカイA3》→《スキエルA5》と 繋げることも可能だろう。 原作・アニメにおいて- 遊戯王5D'sにおいてルチアーノ、アポリアが使用。《スカイ・コア》から特殊召喚される。 「龍亞&龍可vsルチアーノ」においては《スカイA3》発動のコストとなった。
  • 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡
    通常・効果モンスター 《デビル・モーター》 《模範巫女 タマグシ》 《優等生神官 サカキ》 《湖の騎士 ランスロット》 《悲恋の騎士 トリスタン》 《火銃花》 《砲戦花》 《宇宙花》 《フォトン・スペクター》 《シャイニング・ボンバー》 《シャイニング・スライ》 《シャイニング・ラビット》 《バブル・ブリーダー》 《超巨大飛行艇 ジャイアント・ヒンデンブルグ》 《超巨大不沈客船 エレガント・タイタニック》 《Vウンディーネ》 《Vシルフ》 《Vノーム》 魔法 《ダーク・エンジニアリング》 《プラス・スター123》 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 《ナンバーズ・イヴォケーション》 《ナンバーズ・インパクト》 《スリーカード・サモン》 《修行王国 トレーニングワールド》 《ベアーズ・ブート・キャンプ》 《ガガガ×ガガガ》 《規律の鏡舞台》 《クリアー・ローブ》 《ダブル・チェック》 《コミ...
  • 《スカイ・コア》
    《スカイ・コア》 効果モンスター レベル1/風属性/機械族/攻撃力0/守備力0 このカードがカードの効果によって破壊された時、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 さらに、自分の手札・デッキ・墓地から「機皇帝スキエル∞」「スキエルT」「スキエルA」「スキエルG」 「スキエルC」をそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。 WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編で登場した風属性・機械族の効果モンスター。カード効果で破壊された時、手札・デッキ・墓地から《機皇帝スキエル∞》とスキエルモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 揃えるための発動条件は緩く、カード効果で破壊されればいいだけだが、このカードの攻撃力・守備力は共に0であり、漫然と召喚するだけでは簡単に戦闘で破壊されてしまうため、能動的にこのカードを破壊する手段を考えておく必要がある。 幸い強制効果でありタイミングを...
  • 《スキエルA3》
    《スキエルA3(アタックスリー)》 効果モンスター レベル3/風属性/機械族/攻撃力1200/守備力0 「∞」と名のついたモンスターが自分フィールド上に存在しない場合、このカードを破壊する。 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する 「∞」と名のついたモンスターを選択して発動する。 選択したモンスターはこのターンのエンドフェイズまで攻撃力を半分にする事で、 選択したモンスターはこのターンのみ相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 機皇帝の強化パーツ。「∞」と名のつくモンスターの攻撃力を半分にして相手にダイレクトアタックを可能にする効果を持つ。 機皇帝は5体で1つのモンスターとして機能するため、モンスター1体で毎ターン攻撃が凌がれてしまう。そのため相手に直接ダメージを与えられるこの効果は便利だろう。 ただし目先のダメージばかりに気を取られてしまうとモンスターを大...
  • アーク・クレイドル編/終章
    通常・効果モンスター 《水晶薔薇の女神》 《デヴォーション・ガードナー》 《ワイルド・ハート》 《バランス・シューター》 《時械天使》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《リジェネ・ウォリアー》 《スカウティング・ウォリアー》 《シンクロ・ビリーバー》 《シンクロン・キーパー》 《スター・ギャザー》 《トライアングル・ウォリアー》 《スニーク・ジャイアント》 《フェイク・ガードナー》 チューナーモンスター 《ビッグ・イーター》 《蒼穹隼》 《マッハ・シンクロン》 魔法カード(スタンディング) 《虹の橋 ビフレスト》 《模倣-イミテーション》 《レンダリング・チューニング》 《レベル・ウィング》 《トラップ・ポーズ》 《オーロラ・ドロー》 《ロックオン・レーザー》 《二重波紋》 《シンクロ・モニュメント》 《カオス・ブルーム》 《カオス・ブラスト》 《未来破壊》 魔法カード(ライディング...
  • 学園編・セブンスターズ編
    モンスター 《酔いどれタイガー》 《酔いどれエンジェル》 《ディフェンス・ウォール》 《伝説のビッグサーバー》 《五分ゴブリン》 《ドローラー》 《恋する乙女》 《アタッチメント・ドラゴン》 《不死のワーウルフ》 《ヴァンパイア・バッツ》 《磁石の戦士 Σ+》 《磁石の戦士 Ω-》 《超電導戦士 リニア・マグナム±》 《磁石の戦士 Σ-》 《デーモン・ピカドール》 《デーモン・バンデリジェーロ》 《ギャンブル天使バニー》 《錬金獣・鉄のサラマンドラ》 《錬金獣・銅のウロボロス》 《錬金獣・鉛のレオーン》 《錬金獣・錫のアエトス》 《錬金獣・水銀のエケネイス》 《錬金獣・銀のムーンフェイス》 《ユーカリ・モール》 儀式モンスター 《デーモンズ・マタドール》 魔法 《コアラの行進♪》 《お銚子一本》 《ちゃぶ台返し》 《捨て身の突進!》 《クレイラップ》 《サービスエース》 《スマッシュエ...
  • 《スパーク・ブレイカー》
    《スパーク・ブレイカー》 通常罠 自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編で登場した通常罠カード。自分フィールドのモンスターを破壊する効果を持つ。 漫画版GXに登場した《セルフ・ボム》と全く同じ効果である。 普通、自分フィールド上のモンスターを能動的に破壊するのはディスアドバンテージでしかない。【スクラップ】は同カテゴリーのカードによる効果破壊がトリガーなので相性は悪い。 このカードを本気で使うつもりなら《ワイズ・コア》や【インティ&クイラ】など自己破壊で後バンテージを得る戦術を軸にすべきだろう。 コナミのゲーム作品において― タッグフォース6でオリジナルカードとして収録。「1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体を破壊することが出来る」という、任意効果の永続罠カードとなっており、アニメに比べて使い勝手...
  • ハノイの騎士編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《スキャンドール》 《テンタクラスター・ダークウィップ》 《テンタクラスター・ドリルワーム》 《テンタクラスター・ボムサッカー》 《地獄螺戦鬼モルモットロール》 《地獄螺戦鬼ドレッドラット》 《ダークマミー・ゾンデ》 《ダークマミー・シリンジ》 《スピンドル・ドラ》 《フォールトトレランサー》 《ガンパウダー・ドラゴン》 《ドロップドラコ》 《プロテクション・ウィザード》 融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター 《テンタクラスター・ノーチラス》 《地獄螺戦鬼ゴシックローン》 《地獄螺戦鬼ネクロ・ダーウィン》 《ダークマミー・サージカル・クーパー》 《電動蟲スプレッド女王》 《マルチスレッジハンマー》 魔法カード 《DDoSアタック》 《エフェクト・カウル》 《サイバース・アナイレーション》 《トリックスター・ハルシネイション》 《戦線撹乱》 《...
  • 《アイス・エイジ・パニック》
    《アイス・エイジ・パニック》 通常魔法 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。 自分のデッキから地属性モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。 アニメオリジナル・乃亜編で登場した通常魔法カード。 《予想GUY》と同じ条件でリクルートが行えるが、あちらとは 地属性限定である レベル制限がない 通常モンスターに限られない 攻撃表示限定である という点で異なり、地属性に限れば《予想GUY》の上位互換と言える。 ただ地属性のデッキの場合、【ジェムナイト】は通常モンスターも多いため《予想GUY》や《ブリリアント・フュージョン》が適しており、【スクラップ】の場合《スクラップ・ファクトリー》や《スクラップ・シャーク》を擁している。 即戦力になる《地球巨人ガイア・プレート》などを採用できる【岩石族】や、展開手段に乏しい【ナチュル】【マドルチェ】での採用が見込...
  • 《ローチ・コック》
    《ローチ・コック》 効果モンスター レベル4/闇属性/昆虫族/攻撃力1300/守備力1000 このカードが破壊された時、デッキからレベル3以下の 昆虫族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「翔VSヨハン」戦においてヨハンが使用。 通常召喚され、直前の翔のターンで《ニードル・ハニー・ビィ》の効果で弱体化していた《ツバァイ・ロイド》を戦闘破壊した。 返しの翔のターンで《極戦機王ヴァルバロイド》の攻撃を受けるが、《被弾回避》により戦闘ダメージを回避しつつ《レディ・カブト》をリクルートした。 最終的には次の翔のターンで《クイーン・バタフライ ダナウス》の効果により《レディ・カブト》、《ニードル・ハニー・ビィ》と共に蘇生され、《The tripping MERCURY》召喚のためリリースされた。
  • 最強デュエリスト遊矢
    魔法 《ドラゴンフォース》 《紫毒の茨牙》 《ペンデュラム・ブースト》 《二色の眼》 《DDD昇進》 アクション魔法 《ロケット・スパイク》? 《高速ドリブル》? 《チームEMの絆》? 《重力ターン》? 《スペースデブリ》? 《ナイフ投げ》? 《攻守交換》? 《スターライトアップ》? 《アビリティ・エール》? 《ポテンシャル・エール》? 《待望の追加公演》? 《リバイバルファイター》? 《魔力吸収鏡》? 《ブロックドロー》? 《スター・ブースト》? 《エクストラ・サルベーション》? 《コピーマジック》? 罠 《ロウリング・D》
  • 漫画版5D’s
    通常モンスター 《ジャンク・アーマー》 《シザーハンド・ドラゴン》 《天輪の黒魔僧士》 《光輝の戦乙女》 効果モンスター 《オーキッド・モス》 《オーキッド・マンティス》 《ロアー・バルカン》 《バン・ガード》 《ポンプアクション・コマンドー》 《魔法妖精 エリート・クラレット》 《サイン・ビークル》 《ゲート・ビークル》 《シグナル・ビークル》 《暴走轟 ロード・ガーディアン》 《インフェルニティ・スピアベアラー》 《インフェルニティ・シールドベアラー》 《スピン・モスキート》 《森の盗賊 チップ》 《森の旅人 ニャント》 《森の策士 コン》 《森の商人 ポン》 《ミサイル・ナイト》 《インフェルニティ・クイーン》 《呪炎王 バースト・カースド》 《森の聖騎士 ワンコ》 《森の霊媒師 ゲッコ》 《地獄毒蛾》 《薔薇の精霊》 《地獄蜘蛛》 《道化傀儡アクロバート》 《道化傀儡クンストライ...
  • 《アイス・ブロック》
    《アイス・ブロック》 通常罠 相手モンスター1体の攻撃宣言時に発動できる。 そのモンスターの攻撃を無効にし、守備表示に変更する事ができず、 次のターンのエンドフェイズまで攻撃を行う事ができない。 遊☆戯☆王GX第7巻「GX-46 タッグ・デュエル!!」で登場した罠カード。 相手モンスターの攻撃を無効にする効果、守備表示への変更を封じる効果、次のターンのエンドフェイズまで攻撃も封じる効果がある。 原作・アニメにおいて― 漫画版GX におけるタッグデュエル「三沢&明日香vsアモン&ヨハン」で明日香が使用。 《封印獣ボア・ボーラン》の攻撃を無効にし、《クリスタル・ガール》を守った。
  • @wiki全体から「《スパイ・アタック》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索