《リリース・リース》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《リリース・リース》」で検索した結果

検索 :
  • 《リリース・リース》
    《リリ-ス・リース》 通常魔法 自分フィールド上のモンスターが1体のみの場合に発動できる。 そのモンスター1体をリリースする事で、 デッキからレベル3のモンスター1体を手札に加える。
  • 《リリース&リバース》
    《リリース&リバース》 通常罠 自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。 自分はリリースしたモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。 その後、相手フィールド上にリリースしたモンスター1体を特殊召喚する。 原作・アニメにおいて― アニメ5D'sにおいてプラシドが引き起こしたバトルロイヤルにおいてディアブロが使用。 召喚した《A・O・J ブラインド・サッカー》をリリースして直後の別の個体のターンで発動し、その個体にコントロールを渡すことで直接攻撃のダメージを高めた。
  • 《リリース・チケット》
    《リリース・チケット》 永続魔法 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。 自分が自分フィールドのモンスター2体をリリースする場合、このカードを代わりにリリースできる。
  • 《リリース・チェンジ》
    《リリース・チェンジ》 通常魔法 自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。 リリースしたモンスターと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する。
  • 《リリース・トレード》
    《リリース・トレード》 通常魔法 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 リリースしたモンスターよりもレベルが1つ高いモンスター1体をデッキから手札に加える。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    ...ドラゴン》 魔法 《リリース・リース》 《宇宙非常食》 《デッドマックスの呪印》 《猫招き》 《猫集会》 《フリップ・フラップ》 《怪猫変化》 《キャット・ワールド》 《待機の氷洞》 《ツイン・ヴォルケーノ》 《光子風》 《B2ゾーン》 《機甲忍法 クイック・テレポート》 《スパイ・アタック》 《機甲忍法 アンデット・リターン》 《減量》 《リベンジ・アタック》 《シャーマン・コール》 《ボルテージ・サモン》 《エクシーズ・プラント》 《弔いの舞》 《カムバック!》 《スプリング・パンチ》 《ネジマキのカタパルト》 《自動ネジマキ機》 《エクシーズ・サイクロン》 《エコ魔法~無駄づかいをやめよう!~》 《エコ魔法~くり返し使おう!~》 《ガガガサンダー》 《シャーク・レア》 《強制解放》 《フォトン・サブライメーション》 《フォトン・ハリケーン》 《フォトン・スピア》 《投下交換》...
  • 《リバース・オブ・リバース》
    《リバース・オブ・リバース》 通常罠 自分フィールド上にこのカード以外のカードが存在しない場合に発動できる。 相手フィールドにセットしてある魔法・罠カードを1枚選択して、カード名を宣言する。 宣言したカード名が当たった場合はそのカードの効果を自分のカードとして扱って発動する。 原作・アニメにおいて― 映画「光のピラミッド」における「闇遊戯vsアヌビス(海馬に割り込み)」戦において闇遊戯が使用。 海馬がフィールドに残していた《異次元からの帰還》を言い当てて発動、三幻神を帰還させ逆転勝利に持ち込んだ。
  • 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡
    通常・効果モンスター 《デビル・モーター》 《模範巫女 タマグシ》 《優等生神官 サカキ》 《湖の騎士 ランスロット》 《悲恋の騎士 トリスタン》 《火銃花》 《砲戦花》 《宇宙花》 《フォトン・スペクター》 《シャイニング・ボンバー》 《シャイニング・スライ》 《シャイニング・ラビット》 《バブル・ブリーダー》 《超巨大飛行艇 ジャイアント・ヒンデンブルグ》 《超巨大不沈客船 エレガント・タイタニック》 《Vウンディーネ》 《Vシルフ》 《Vノーム》 魔法 《ダーク・エンジニアリング》 《プラス・スター123》 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 《ナンバーズ・イヴォケーション》 《ナンバーズ・インパクト》 《スリーカード・サモン》 《修行王国 トレーニングワールド》 《ベアーズ・ブート・キャンプ》 《ガガガ×ガガガ》 《規律の鏡舞台》 《クリアー・ローブ》 《ダブル・チェック》 《コミ...
  • 《リバース・リボーン》
    《リバース・リボーン》 装備魔法 自分の墓地に存在する「アルカナフォース」モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを攻撃表示で自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。 この効果で特殊召喚した「アルカナフォース」モンスターはコイントスの裏の効果を得る。
  • 《蝉鳴くバリア -ミンミンフォース-》
    《蝉鳴(せみな)くバリア -ミンミンフォース-》 通常罠 ①:自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合、 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 相手フィールドの表側表示のモンスターを全て破壊する。 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦で登場した通常罠カード。 相手フィールドのカードを破壊する効果を持つ。 《聖なるバリア -ミラーフォース-》のパロディカードの一つで、昆虫族モンスターを要求する代わりに破壊対象は表側表示のモンスター全てと強化されている。 ただ、現状では破壊耐性を持つモンスターが多く、さらに守備表示にならないリンクモンスターが存在するため、他のカードより優先されるかは怪しい。 攻撃反応型というトリガーも現在では遅い部類に入るため、無理なく投入できる【昆虫族】以外での採用は難しい。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬&IIIvs蝉丸...
  • WRGP編・開幕
    通常・効果モンスター 《摩頂の武士》 《WW-宝盾のフォッグ》 《WW-鉄槌のヘイル》 《WW-星球棍のスリート》 《ヒドゥン・ナイト-フック-》 《ヒドゥン・ナイト-ダーク-》 《バトル・イーター》 《A・O・J トラクター》 《スキエルC3》 《スキエルC5》 《ワイゼルT3》 《仲裁の裁定者》 《自由鳥》 《蠱惑蝶》 《祖霊鳥》 《黄泉の餓鬼》 《黄泉の舟守》 《黄泉の防人》 《黄泉の邪王 ミクトランコアトル》 《ジェスター・クィーン》 《C-バソキヤン》 《C-メンラード》 《C-ドンウーノ》 《ヘキサ・ナイト》 《デカゴ・ナイト》 《トライアングル・ナイト》 《ライフ・ガードナー》 《ギア・チェンジャー》 《グランド・コア》 《グランエルT》 《グランエルA》 《グランエルG》 《グランエルC》 《波動の壁-ウェーブ・ウォール》 《グランエルA3》 《グランエルG3》 《サルベー...
  • 《スカル・ベース》
    《スカル・ベース》 効果モンスター レベル3/闇属性/アンデット族/攻撃力800/守備力800 このカードがアドバンス召喚の素材としてリリースされ墓地に送られた時、 自分はデッキからカードを1枚ドローする。
  • 《エクシーズ・ピース》
    《エクシーズ・ピース》 カウンター罠 ①:自分フィールド上のXモンスター1体が相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。 その攻撃を無効にする。 また、攻撃対象に選択されたXモンスター1体をリリースする事で、 自分のデッキからレベル1モンスター2体を自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 《デス・アンド・リバース》
    《デス・アンド・リバース》 通常罠 自分のターンのバトルフェイズ中に自分フィールド上の 通常モンスターが破壊された時に発動できる。 相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、破壊された通常モンスター1体を 自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン攻撃しなければならない。 原作・アニメにおいて― アニメGXの「十代vs遊戯」において十代が使用。 《聖なるバリア-ミラーフォース-》 で破壊された 《E・HERO ネオス》 を蘇生し、 《ブラック・マジシャン》 に攻撃させた。
  • イグニス編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ハイドライブ・ブースター》 《カバード・ハイドライブ》 《Dスケイル・サーベルサーディン》 《Dスケイル・ピアースソーリー》 《ドローン・ポーン》 《トラッシュ・ハッカー》 《トリックスター・バードヘルム》? 《ブレイク・ハイドライブ》 《デュプリケート・ドローン》 《ポイズニング・ブロッカー》 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャー》 《ドローン・コーポラル》 《ドローン・アステロイド》 《スカッド・ドローン》 《ヴァルネラビリティ・ドラゴン》 《ドローン・ファッティ》 《天装騎兵シーカ》 《天装騎兵グラディウス》 《天装騎兵スペクラータ》 《天装騎兵スクトゥム》 《ドローン・リサイクラー》 《天装騎兵マジカ・アルクム》 《天装騎兵ガレア》 《嵐闘機ガーゴイリード》 《嵐闘機ガルダイバ...
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • 《千眼の死霊》
    《千眼(せんがん)の死霊(しりょう)》 効果モンスター レベル3/闇属性/悪魔族/攻撃力800/守備力1000 このカードが自分フィールド上から墓地に送られた時、 デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 漫画版GXで登場した闇属性・悪魔族の下級モンスター。フィールドから墓地に送られた時、下級モンスターをリクルートする効果を持つ。 強制効果であるためタイミングを逃さず、破壊のみならずリリースや素材に使用してもその分のディスアドバンテージを回復できるのは大きい。 また、特殊召喚されたモンスターがサーチ・リクルートの効果を持っていたならば、そこからさらなる展開に繋げることも難しくはない。 ただし、この手のカードの共通項としてエクシーズ素材として墓地に送られた場合は効果が発動しない。幸いこのカード自体はサポートの多い闇属性であり、低ステータスゆえに《リミット・リバ...
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • ゴーラッシュ!!第一章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《スカイフォッシル・ライララパクス》? 《スカイフォッシル・カンブロラスター》? 《スカイフォッシル・フルディア》? 《スカイフォッシル・アノマロカリス》? 《ワンセヴルム》? 《マゲマゲドン》? 《青鬼マックスⅡ》? 《偽りの救世主》? 《災厄予幻士ノスフェラデイモス》? 《デミグラ・ヴァルキリア》? 《味噌の踊り子》? 《スープの精》? 《火麺貴族ツケマロ》? 《火麺貴族シルマロ》? 《火麺魔汁ツケ・メンディウス》? 《美食女》? 《火麺魔汁マスホド・ヘルシーザー》? 《岩石カー・エキゾーストーン》? 《岩石汽車デゴイシ》? 《岩石翼機ジャリンドバーグ》? 《岩石魔神ガレキング》? 《岩石戦車ジャリオット》? 《スワイプニール》? 《ヴォイドヴェルグ・ヘタイロイ》? 《十連牙邪竜ダイマナラージャ》? 《アイスバレル・ドラゴン》? 《ダイナキット・プテランナー》? ...
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦
    通常・効果モンスター 《デス・キロネックス》 《軍蚊ブラッド・フォース》 《軍蚊ブラッド・コマンドー》 《インフェクション・フライ》 《アンブラル・ゴーレム》 《デプス・バイター》 《カット・イン・シャーク》 《ボム・シャーク》 《ドッペル・シャーク》 《ブンブンセブン》 《ガガガガーディアン》 エクシーズモンスター 《NO4 エーテリック・アヌビス》 《NO6 エーテリック・アポピス》 《NO8 エーテリック・セベク》 《NO10 エーテリック・ホルス》 《NO12 エーテリック・マヘス》 《NO13 エーテリック・アメン》 魔法 《速攻予約特典》 《からくりの宝札》 《ジェリーレイン》 《アトランティスの威光》 《カスケード・バリア》 《ホログラム・プロジェクション》 《蚊学忍法・蚊炎放射》 《エターナル・マジック》 《奇跡の銀河》 《神秘のモノリス》 《ランクアップ・アドバンテージ...
  • 《シャイニング・リボーン》
    《シャイニング・リボーン》 通常罠 ①:自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 相手の手札を全て墓地に送る。その後、以下の効果から1つまたは両方を選択して適用する。 ●自分の手札から魔法・罠カード1枚を相手フィールドにセットする。 ●相手の墓地のXモンスター1体を相手フィールドに特殊召喚する。 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡で登場した通常罠。 モンスター2体と引き換えに全ハンデスという強烈な効果を持つ。ブンボーグ003のような1体で2体のモンスターを展開できるカードを使うといいだろう。 その代わり相手にアドバンテージを与える効果を持つ。相手の墓地にXモンスターがある事はあまりないので魔法・罠を相手フィールドにセットする効果を選ぶ事がほとんどだろう。この時テーマ用のカード等相手に使い道のないカードを渡すのがいいだろう。 原作・アニメにおいて...
  • 漫画版ZEXAL
    通常・効果モンスター 《ガラカラス》 《ジャイアント・タコーン》 《OToNaRiサンダー》 《サンタ・サンダー》 《フジ・サンダー》 《ドール・モンスター ドラくん》? 《ドール・モンスター ロボちん》? 《ドール・モンスター 熊っち改》? 《ドール・モンスター ロボちん改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改》? 《ドール・モンスター 熊っち改改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改改》? 《ポッポポナイト》 《カメレレレオン》 《月の魔術師》? 《ムーン・ガードナー》 《スターシップ・アジャスト・プレーン》 《フォトン・ベビー》? 《マリンジェット・シーホース》? 《分裂するプラナリア》 《シャドー・プラナリア》? 《レインボー・スパイダー》? 《ハートモンスター ハートン》? 《ハートモンスター ハートマト》? 《ハートモンスター ハートランドール》? 《ビートル・ガードナ...
  • 《シャイニング・リボーン》
    《シャイニング・リボーン》 通常罠 ①:自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 相手の手札を全て墓地に送る。その後、以下の効果から1つまたは両方を選択して適用する。 ●自分の手札から魔法・罠カード1枚を相手フィールドにセットする。 ●相手の墓地のXモンスター1体を相手フィールドに特殊召喚する。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬&真月vsギラグ」戦において真月が使用。 ギラグの発動した《デス・ハンド》に対し、《シャイニング・スライ》と《シャイニング・ラビット》をリリースして発動、遊馬の手札を0枚にすることで効果ダメージを回避すると共に、遊馬の墓地の《No.39 希望皇ホープ》を蘇生し、遊馬のフィールドに《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》をセットした。
  • 序盤~ダークシグナー編
    通常・効果モンスター 《大牛鬼》 《瓦礫の王》 《マスクド・ナイト LV3》 《マスクド・ナイト LV5》 《マスクド・ナイト LV7》 《スカル・ベース》 《L⇔Rロールシャッハー》 《ヘイト・エージェント》 《マッド・プロファイラー》 《ブリザード・リザード》 《ゲート・ブロッカー2》 《急降下ボム》 チューナーモンスター 《DT カタストローグ》 《DT カオスローグ》 《DT ナイトメア・ハンド》 《DT ダーク・エイプ》 《DT スパイダー・コクーン》 《DT デス・サブマリン》 《DT 黒の女神ウィタカ》 魔法(スタンディング) 《蟻地獄の報復》 《闘虫仮装》 《精霊仮面》 《サイキック・サイクロン》 《グローリー・シールド》 《不死のホメオスタシス》 《悪意の波動》 《精神汚染》(※OCG化の精神汚染とは別物) 《癒しの風》 《マインド・モンスター》 《デストラクション・...
  • 《デュオス》
    《デュオス》 効果モンスター レベル4/地属性/戦士族/攻撃力1600/守備力1000 1ターンに1度、自分フィールド上のこのカード以外の任意のモンスターをリリースする事で、 このカードの攻撃力はリリースしたモンスターの数×300ポイントアップする。 ファラオの記憶編で登場した地属性・戦士族の下級モンスター。 自分のモンスターをリリースすることで攻撃力を上げる効果を持つ。 ボード・アドバンテージは取れない上にこのカード自体は耐性を持たないため、場持ちは悪い。 しかし、攻撃力の上昇は永続であるため、2体のリリースで攻撃力2500ラインを超えられると考えると悪くない。リリースするモンスターは可能な限りトークンで賄い、消耗を抑えたいところ。 また、下級モンスターの戦士族であるため、サーチ・サルベージの手段に恵まれており、専用デッキを組むことも検討できる。 原作・アニメに...
  • 《リベンジ・サクリファイス》
    《リベンジ・サクリファイス》 速攻魔法 自分フィールド上のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。 戦闘を行った相手モンスター1体をリリースし、 手札のレベル5・6のモンスター1体を特殊召喚する。 アニメオリジナル・乃亜編で登場した速攻魔法カード。 一見すると《帝王の烈旋》の互換カードに見えるが、「モンスターが戦闘破壊された時」という条件が足を引っ張る。 つまりこのカードを使用するには「破壊されるためのモンスター」「召喚すべき上級モンスター」「このカード」の3枚が必要になるのだが、使用して相手が失うのは攻撃モンスター1体のみである。 自爆特攻にも反応するのは明確な利点であり、リクルーターで特攻して後続を呼びつつ相手モンスターをリリースで除去することが出来ればベスト。 イラストはミミズのような見た目をしたロープが生け贄であろう女性を縛り付けて後ろから特殊召喚する...
  • 《レッド・ワイアーム》
    《レッド・ワイアーム》 効果モンスター レベル4/炎属性/ドラゴン族/攻撃力1700/守備力1600 このカードが戦闘によって破壊された時、 相手ライフに500ポイントのダメージを与える。 遊☆戯☆王GX第3巻、「GX―26 兄弟の絆!!」で登場したドラゴン族の効果モンスター。 戦闘破壊されたときに、相手ライフに500ポイントのダメージを与える効果を持つ。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXにおける「万丈目vs翔」において万丈目が初使用。壁として召喚され、《ソリッドロイドβ》に戦闘破壊されたときに効果を発動した。 同作品の「十代vs万丈目(2戦目)」でも万丈目が使用。《ボム・ドラゴン》と共に《光と闇の竜》のアドバンス召喚のためのリリースに使うつもりであったが、十代の《アース・グラビティ》によって強制的に《E・HERO ジ・アース》に攻撃したことで破壊され、効果により十代に...
  • 《トラクター・リバース》
    《トラクター・リバース》 通常魔法 このカードを発動するターン、自分は召喚・特殊召喚できない。 ①:自分フィールド上に存在するX素材が無いXモンスター1体を選択して発動できる。 相手の魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚とこのカードを、 選択したモンスターの下に重ねてX素材とする。 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡で登場した通常魔法カード。 相手の魔法・罠カードを自分のモンスターのX素材に変える効果を持つ。 発動するターンに召喚制限がかかるため、前のターンで素材を使い切ったXモンスターに対して使用することになる。 セットカードの引き寄せについては対象を取らないが、フリーチェーンであれば発動することで回避できるため信頼性は低い。 原作・アニメにおいて――― 「カイトvsミザエル」(1戦目)においてミザエルが使用。 《No.107 銀河眼...
  • 《Sp-ゼロ・リバース》
    《Sp(スピードスペル)-ゼロ・リバース》 通常魔法 自分用スピードカウンターが3つ以上ある場合発動する事ができる。 このターン、効果によって破壊されたモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は0になる。
  • 《エターナル・リバース》
    《エターナル・リバース》 装備魔法 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚をセットできる。 このカードの効果でセットしたカードは、このターン発動できない。 装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
  • 《オーバーレイ・リバース》
    《オーバーレイ・リバース》 通常魔法 ①:フィールド上のXモンスター1体と、 自分の墓地のモンスター2体を選択して発動する。 選択した墓地のモンスターを、 選択したXモンスターの下に重ねてX素材とする。
  • 《バーニング・リボーン》
    《バーニング・リボーン》 永続罠 (1):自分フィールド上のレベル8以上のSモンスター1体をリリースして発動できる。 自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を特殊召喚し、 このカードを装備カード扱いとして「レッド・デーモンズ・ドラゴン」を装備する。 このカードがフィールド上に存在しなくなった時、装備モンスターを破壊する。 (2) フィールドのこのカードと手札のチューナーモンスター1体を墓地に送って発動できる。 このカードを発動するためにリリースしたSモンスター1体を 自分の墓地から特殊召喚する。 原作・アニメにおいて― 「ジャックVSドラガン」(2戦目)においてジャックが使用。 攻撃宣言時に《神の呪縛レージング》により耐性を付与され、弱体化した上に強化が出来なくなった《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》をリリースして発動され、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を特殊召喚し...
  • 《カオス・リターン》
    《カオス・リターン》 通常罠 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、手札の魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。 その攻撃を無効にし、その魔法カードの発動時の効果を適用する。 ②:相手バトルステップに墓地のこのカードを除外し、 自分及び相手フィールドの表側攻撃表示モンスターを1体ずつ対象として発動できる。 その相手の表側攻撃表示モンスターは その自分のモンスターへ攻撃し、ダメージ計算を行う。 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡で登場した通常罠カード。 手札を墓地に送ることで墓地の魔法カードの効果を適用する効果を持つ。 相手の攻撃宣言時というタイミングが足を引っ張り、現在の環境では発動前に除去されることの方が多いだろう。 《死者蘇生》などの効果を適用できれば儲けものであるが、《D-HERO ダイヤモンドガイ》と同じ使い方をすることもできる。 見方を変えれば...
  • 劇場版遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド
    魔法 《強制召喚》 《フォール・アウト》 罠 《完全破壊 -ジェノサイド・ウィルス-》 《リバース・オブ・リバース》
  • 《リバース・ドミノ》
    《リバース・ドミノ》 アクション魔法 ① アクションカードによってダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。 自分が受けるその効果ダメージを相手に与える。 アクションカード限定の《地獄の扉越し銃》というべきスペック。 原作・アニメにおいて――― 漫画版遊戯王ARC-Vの「遊矢vs零児」(2戦目)において零児が使用。
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 《リバース・ウォール》
    《リバース・ウォール》 通常罠 ①:自分フィールド上に存在する守備力2000以上のモンスターが 破壊された時に発動する事ができる。 相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
  • 《転生輪》
    《転生輪(てんせいりん)》 永続罠 自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。 自分の墓地のリリースしたモンスターのレベルの倍のモンスター1体を選択して特殊召喚する。 その後、このカードはこの効果で特殊召喚したモンスターの装備カードとなって、 そのモンスターに装備する。 このカードがフィールド上から離れた時、装備モンスターを破壊する。 装備モンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編で登場した永続罠カード。自分フィールドのモンスターをリリースし、その倍のレベルのモンスター1体を蘇生する効果を持つ。 簡潔に言えば《リビングデッドの呼び声》の完全下位互換で、リリースが必要な上にテキストの関係上、奇数レベルのモンスターが蘇生できない。 しかし、ポイントになるのは「自分のモンスターをリリースする」という点。除去にチェー...
  • 《エクスレイヤー》
    《エクスレイヤー》 リンク・効果モンスター リンク2/風属性/サイバース族/攻撃力1000 【リンクマーカー:左下/下】 サイバース族モンスター2体 ①:このカードのリンク先にモンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象にできない。 ②:1ターンに1度、このカードまたはこのカードのリンク先の自分のサイバース族モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。 その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 ③:このカードのリンク先にXモンスターがX召喚された場合、 自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 原作・アニメにおいて――― 「Playmaker/遊作vsAi」戦においてPlaymakerが使用。 《サイバース・ウィキッド》と《ドットスケーパー》を素材としてリンク召喚され、直後の《ファイアウ...
  • 《リンク・ドライブ》
    《リンク・ドライブ》 永続魔法 ①:1ターンに1度、自分フィールドのリンクモンスター1体をリリースしてこの効果を発動できる。 リリースしたモンスターのリンクマーカーの数×500ダメージを相手に与える。
  • 第一章(未OCG)
    このページはアニメ遊戯王SEVENSに登場したラッシュデュエルのカードを商品化した物を未OCGとして掲載しています。 通常・効果モンスター 《セブンスロード・マジシャン》 《風使いトルネ》? 《魔剣士アンサラー》? 《ハイドロ・マジシャン》? 《ダーク・ソーサラー》? 《ミスティック・ディーラー》? 《魔獣ウォルフラム》? 《スペル・アーチャー》? 《ルミナス・シャーマン》? 《はぐれ使い魔》? 《連撃竜ドラギアス》? 《火口の番竜》? 《輝岩竜》? 《ツインエッジ・ドラゴン》? 《竜の祈り子》? 《ドラゴン・バット》? 《フェニックス・ドラゴン》? 《手乗りドラコ》? 《彩光のプリマギターナ》? 《ユル縞仙人》 《魔将ヤメルーラ》? 《セブンスロード・ウィッチ》? 《配達マシン・ブーブン》 《特報マシン・タフロイド》 《火麺忍者バー...
  • アーク・クレイドル編/終章
    通常・効果モンスター 《水晶薔薇の女神》 《デヴォーション・ガードナー》 《ワイルド・ハート》 《バランス・シューター》 《時械天使》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《リジェネ・ウォリアー》 《スカウティング・ウォリアー》 《シンクロ・ビリーバー》 《シンクロン・キーパー》 《スター・ギャザー》 《トライアングル・ウォリアー》 《スニーク・ジャイアント》 《フェイク・ガードナー》 チューナーモンスター 《ビッグ・イーター》 《蒼穹隼》 《マッハ・シンクロン》 魔法カード(スタンディング) 《虹の橋 ビフレスト》 《模倣-イミテーション》 《レンダリング・チューニング》 《レベル・ウィング》 《トラップ・ポーズ》 《オーロラ・ドロー》 《ロックオン・レーザー》 《二重波紋》 《シンクロ・モニュメント》 《カオス・ブルーム》 《カオス・ブラスト》 《未来破壊》 魔法カード(ライディング...
  • 漫画版R
    モンスター 《アリジゴク》 《パラ・ミュータント》 《リカントロープ》 《レプラカーン》 《セラフィムセイバー》 《セラフィムガードナー》 《セラフィムガンナー》 《スパイク・ライノセラス》 《ラーニング・エルフ》 《スピード・ジャガー》 《サラブレッド・エルフ》 《アサルト・リオン》 《イーバ・アブダクター》 《リラ・ザ・ギバー》 《イーバ・イプシロン》 《黒犬獣バウ》 《クレパール》 《ツイン・ガンファイター》 《ワンダービート・エルフ》 《ピアース・マスケッティア》 《グリネイダー》 《ブーメラン・エルフ》 《マテリアル・バット》 《マテリアル・ライオン》 《マテリアル・スコーピオン》 《アガシオン》 《マテリアル・アーマディロウ》 《モーター・カイザル》 魔法 《エボリューション2》 《獣化の宝珠》 《テレテンポレート》 《ポイズンボーガン》 《深き森》 《カメレオン・カラード》...
  • 《オレイカルコス・ギガース》
    《オレイカルコス・ギガース》 効果モンスター レベル4/地属性/岩石族/攻撃力400/守備力1500 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 このカードのコントローラーはドローフェイズをスキップする。 このカードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりにこのカードの攻撃力を500アップする。 原作・アニメにおいて― アニメオリジナル・ドーマ編において登場するモンスター。 幻影の遊戯との対話を終えた闇遊戯に対し、ダーツが呼び出したオレイカルコス・ソルジャーが召喚して嗾けた。 破壊を受け付けない耐性で闇遊戯を苦しめたが、復活を遂げた《ティマイオスの眼》の力により退けられた。 デュエルにおいては「闇遊戯&海馬vsダーツ」戦においてダーツが使用。壁として機能しつつ、自爆特攻も重ねて《オレイカルコス・キュトラー》とのコンボでダメージを吸収し続け、最終的に《オレイカルコス・...
  • ダークネス編
    モンスター 《ダーク・アーキタイプ》 《ダーク・サイコアイ》 《クリアー・ファントム》 《クリアー・レイジ・ゴーレム》 《クリアー・キューブ》 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》 《ダークネス・アイ》 《ダークネス・アウトサイダー》 《ダークネス・シード》 《ダークネス・スライム》 《ダークネス・ネクロスライム》 《ダークネス・ブランブル》 《ダークネス・レインクロー》 魔法 《パワー・ギフト》 《フュージョン・ショット》 《エレメンタル・ストーム》 《サウザンド・パニッシャー》 《DNA抹殺呪術》 《トラップ・リクエスト》 《リムーブ・ボム》 《レベル・コピー》 《D-アクセレーション》 《狂った召喚歯車》 《テイク・オーバー5》 《サイクロン・ウィング》 《封印の陣》 《フレイム・ウォール》 《ヴォルカニック・ウォール》 《選択されなかった者》 《ビッグ・ヴォルケーノ》 《愚者の種蒔き...
  • ハノイの騎士編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《スキャンドール》 《テンタクラスター・ダークウィップ》 《テンタクラスター・ドリルワーム》 《テンタクラスター・ボムサッカー》 《地獄螺戦鬼モルモットロール》 《地獄螺戦鬼ドレッドラット》 《ダークマミー・ゾンデ》 《ダークマミー・シリンジ》 《スピンドル・ドラ》 《フォールトトレランサー》 《ガンパウダー・ドラゴン》 《ドロップドラコ》 《プロテクション・ウィザード》 融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター 《テンタクラスター・ノーチラス》 《地獄螺戦鬼ゴシックローン》 《地獄螺戦鬼ネクロ・ダーウィン》 《ダークマミー・サージカル・クーパー》 《電動蟲スプレッド女王》 《マルチスレッジハンマー》 魔法カード 《DDoSアタック》 《エフェクト・カウル》 《サイバース・アナイレーション》 《トリックスター・ハルシネイション》 《戦線撹乱》 《...
  • 《リバース・エフェクター》
    《リバース・エフェクター》 通常罠 フィールド上に存在する裏側守備表示モンスターが 魔法・罠カードの対象になった時に発動できる。 その裏側守備表示モンスターを表側攻撃表示にする (この時、リバース効果を発動できる)。 その後、そのモンスターを墓地へ送る。 原作・アニメにおいて- 「オブライエンVSスカルビショップ」においてスカルビショップが使用。 セットしていた《魔導雑貨商人》が《ブレイズ・キャノン》の効果の対象になった時に発動し、そのリバース効果で《合成魔術》をサーチした後墓地に送られた事で《ブレイズ・キャノン》の効果ダメージを回避した。
  • 《アイス・ドール》
    《アイス・ドール》 通常モンスター レベル2/水属性/水族/攻撃力800/守備力1000 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「明日香&三沢VSアモン&ヨハン」戦で明日香が使用。 壁モンスターとして守備表示で召喚され、《カーテン・オブ・ヘイル》の効果で耐性を得た。明日香は次の自身のターンで《クリスタル・ガール》と共に《ブリザード・プリンセス》召喚のリリースに充てるつもりだったが、明日香の意図を読めなかった三沢により《ダイダラボッチ》召喚のためリリースされた。 その後、《生者の末路》によりアンデット族になった上で《馬頭鬼》の効果により蘇生され、《アイス・ドール・ミラー》により《ブリザード・プリンセス》の攻守をコピー。 《封印獣ヂャルムジュル》を戦闘破壊し共にフィニッシャーとなった。
  • @wiki全体から「《リリース・リース》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索