《ワンダブル》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《ワンダブル》」で検索した結果

検索 :
  • 《ワンダブル》
    《ワンダブル》 通常魔法 自分フィールド上に「ワンダブル・トークン」 (獣族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。 このトークンはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。
  • 《スモーキング・ドッグ》
    ... 召喚直後に通常魔法《ワンダブル》と装備魔法《ドッグキング》のコンボで攻撃力4100となり、《捨て猫》への攻撃時に発動された《猫だまし》を自身の効果で無効にした。 これによって1ターンキルを狙ったが、キャッシーが発動した《キャットフード》によって回避され失敗している。 その後、忠吉の背中から出て来たドッグちゃんが交代でコントロールを引き継ぎ、そのターンで発動された《ワンチャンス》により《ドッグキング》の効果で攻撃力5100に強化され、《キャット・ガール・マジシャン》に攻撃を仕掛けた。 発動された《猫に小判》を自身の効果で無効にし、さらに《孤高の遠吠え》で仕掛けられていた《カウンター・にゃうんたー》を回避して攻撃を通し、フィニッシャーとなった。 エクシーズ召喚時の口上は「いでよ! 犬世界のキング・オブ・ヨコヅナ! 《スモーキング・ドッグ》!」。 この口上と外見から...
  • 《ワンダー・レシピ》
    《ワンダー・レシピ》 永続魔法 ① 1ターンに1度、自分フィールドの「食罪庫」の下に置かれたカードの数まで、 自分は手札から「RCM」モンスターを攻撃表示で特殊召喚できる。 その後、この効果で特殊召喚したモンスターの数×300ダメージを相手に与える。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    ...《ダブル・ドッグ》 《ワンダブル》 《ドッグキング》 《キャットフード》 《マタタビ・タービン》 《ワンチャンス》 《カウンター・にゃうんたー》 《光子圧力界》 《先史遺産の共鳴》 《アタック・ギミック》 《パレンケの石棺》 《石の心臓》 《磁力再生》 《直接磁力》 《磁力融合》 《奈落の閃光》 《処罰の火炎》 《胡蝶の舞》 《ジャングルフィールド》 《乱蝶幻舞》 《幻蝶の誘惑》 《アサシン・ゲート》 《死蝶の誘い》 《コズミックフロンティア》 《オーバーレイ・ブレイク》 《ビッグバン・パニック》 《マグマオーシャン》 《炎獄の祝福》? 《デステニー・ストリングス》 《デンジャラスキャニオン》 《エクシーズの宝冠》 《ファイティング・バンド》 《戦士の誘惑》 《夕日の決闘場》 《シャーク・スパーク》 《デッド・スイープ》 《ゴールデン・フォーム》 《深海雪原封印》 《爆破紋章》 《フ...
  • 《ワンダー・クラウド》
    《ワンダー・クラウド》 通常魔法 手札と自分フィールド上のカードを全てゲームから除外する。 相手フィールド上のカード1枚につき、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 その後、デッキの残りのカードを全てゲームから除外する。 このカードを発動したターン、除外されたカードを対象とする 魔法・罠・効果モンスターの効果は無効化される。
  • 《ワンダービート・エルフ》
    《ワンダービート・エルフ》 効果モンスター レベル4/光属性/天使族/攻撃力1700/守備力1600 このカードはこのカード以外の表側表示で存在する天使族モンスターの数だけ攻撃する事ができる。 原作・アニメにおいて- 「天馬月行VSリッチー・マーセッド」戦において月行が使用。 《ブーメラン・エルフ》の存在により《ツイン・ガンファイター》に対して2回攻撃を行ったが、《強奪鞭》により《反射盾-リフレクター》のコントロールを奪われたことで月行のライフを大きく削ることになってしまった。 最終的に《エンジェル07》召喚のため生贄となった。
  • 《ワンチャンス》
    《ワンチャンス》 通常魔法 自分フィールド上にレベル3以上のモンスターが存在しない場合に発動できる。 自分フィールド上に「ワンチャンス・トークン」 (獣族・地・星1・攻/守0)4体を攻撃表示で特殊召喚する。 このトークンはリリースできない。
  • 《ワン・ツー・ジャンプ》
    《ワン・ツー・ジャンプ》 通常罠 ①:1度のバトルフェイズ中に、自分のモンスターが戦闘で相手モンスター2体を破壊した場合、 その2体目のモンスターを破壊した自分のモンスター1体を対象として発動できる。 相手フィールドのモンスター1体の攻撃力をバトルフェイズの間だけ半分にし、 対象のモンスターはその相手モンスターに攻撃できる。
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 《ギーブル》
    《ギーブル》 効果モンスター レベル4/炎属性/ドラゴン族/攻撃力1300/守備力400 このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、 自分フィールド上に「ワイバーン・トークン」 (ドラゴン族・炎・星1・攻/守400)1体を特殊召喚する。 遊☆戯☆王GX第3巻、「GX―25 万丈目vs翔!!」で登場したドラゴン族の下級モンスター。 戦闘破壊する度にトークンを1体生み出す誘発効果を持つ。 トークンには何も制約がなく、アドバンス召喚のサポートに使える。しかし、このカードの攻撃力はお世辞にも高いとはいえない。何らかの戦闘補助をしなければ、戦闘破壊されるのはこのカードだろう。 原作・アニメにおいて― 漫画版GX における「万丈目vs翔」で万丈目が使用。装備魔法《ドラゴンズ・ユニット》で強化され、 《ステルスロイド》 を破壊しワイバーン・トークンを生み出す。 その...
  • 《おジャマーブル》
    《おジャマーブル》 通常罠 自分フィールド上に「おジャマ」と名のついたモンスターが 破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 破壊されたカードをデッキに戻しシャッフルする。 その後、デッキからカードを2枚ドローして手札を1枚捨てる。
  • 漫画版R
    モンスター 《アリジゴク》 《パラ・ミュータント》 《リカントロープ》 《レプラカーン》 《セラフィムセイバー》 《セラフィムガードナー》 《セラフィムガンナー》 《スパイク・ライノセラス》 《ラーニング・エルフ》 《スピード・ジャガー》 《サラブレッド・エルフ》 《アサルト・リオン》 《イーバ・アブダクター》 《リラ・ザ・ギバー》 《イーバ・イプシロン》 《黒犬獣バウ》 《クレパール》 《ツイン・ガンファイター》 《ワンダービート・エルフ》 《ピアース・マスケッティア》 《グリネイダー》 《ブーメラン・エルフ》 《マテリアル・バット》 《マテリアル・ライオン》 《マテリアル・スコーピオン》 《アガシオン》 《マテリアル・アーマディロウ》 《モーター・カイザル》 魔法 《エボリューション2》 《獣化の宝珠》 《テレテンポレート》 《ポイズンボーガン》 《深き森》 《カメレオン・カラード》...
  • 《ハイマジック-ダブルアクセル》
    《ハイマジック-ダブルアクセル》 通常魔法 【条件】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/魔法使い族)2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(魔法使い族)1体を選ぶ。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、元々の攻撃力分アップする。
  • 《反射盾-リフレクター》
    《反射盾(はんしゃたて)-リフレクター》 装備魔法 (1):装備モンスターが攻撃対象になった時にこの効果を発動できる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、 そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 原作・アニメにおいて 漫画版Rの「天馬月行vsリッチー・マーセッド」戦において月行が使用。 《ワンダービート・エルフ》に装備されたが、バトルフェイズで《強奪鞭》により装備対象を《ツイン・ガンファイター》に変更され、逆に月行のライフを大きく削ることになった。 最終的には《所有者の刻印》(漫画効果)でコントロールを奪回され、《ワンダービート・エルフ》と共に《生贄の副装品》により《エンジェル07》召喚のためリリースされた。
  • 未OCGカード対象外・関連カードリスト
    このページは、当サイトの管理人の訳ありの理由で以下に掲載されているカードページの作成を禁止しています。 カードページの作成禁止の理由は次の2点でございます。 1、イラスト同様でモンスターのステータスもしくは効果が異なってのOCG化 2、原作・アニメ・漫画で登場したカードの効果内容とOCGカードとの関連性、あるいは一部の効果の差し替え 遊☆戯☆王 遊☆戯☆王GX 遊☆戯☆王5D’s 遊☆戯☆王ZEXAL 遊☆戯☆王 対象外のカード名 対象外カードの詳細 遊戯王カードwikiに該当するページ 《魔法解除》 原作ではこの名前で登場したが、OCGでは《魔法除去》である。しかし、このカードは原作の遊戯王において、《ツイスター》や《マジック・ジャマー》を足したような効果として...
  • 《ダークネス・ブランブル》
    《ダークネス・ブランブル》 効果モンスター レベル6/闇属性/植物族/攻撃力2000/守備力2000 お互いのエンドフェイズ時にこのカードのコントローラーの ライフポイントが4000未満の場合、 自分のライフを4000ポイントにする事ができる。 1ターンに1度、自分の魔法&罠カードゾーンにセットされたカードを 「ダークネス」の効果を無視して確認できる。 原作・アニメにおいて― 「十代VSダークネス」戦においてダークネスが使用。 《ダークネス・シード》を生け贄として召喚され、《ダークネス・アイ》に代わってセットカードの位置を確認する効果を発動した。 返しの十代のターンで《ネオス・ワイズマン》の攻撃に対し、《ダークネス・レインクロー》の効果により墓地に送られた。
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • 《ワイズ・コア》
    《ワイズ・コア》 効果モンスター レベル1/闇属性/機械族/攻撃力0/守備力0 このカードがカードの効果によって破壊された時、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 さらに、自分の手札・デッキ・墓地から「機皇帝ワイゼル∞」「ワイゼルT」「ワイゼルA」「ワイゼルG」 「ワイゼルC」をそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。 プラシドとアポリアが使用したカード。カード効果で破壊された時、除外ゾーン以外の全ての場所から「機皇帝ワイゼル」を特殊召喚する効果を持つ。 機皇帝ワイゼルを揃えるための発動条件は緩く、カード効果で破壊されればいいだけだが、このカードの攻撃力・守備力は共に0。 簡単に戦闘で破壊されてしまう。そのため相手のカード効果による破壊を待つだけでは、特殊召喚への道は遠い。 よって能動的にこのカードを破壊する手段を考えておく必要がある。 例えば、このカードが墓地にい...
  • 《欲望の代償》
    《欲望(よくぼう)の代償(だいしょう)》 速攻魔法 相手が魔法・罠・効果モンスターの効果で、 デッキ・フィールド上・墓地のカードを手札に加えた時に発動できる。 相手が手札に加えたその枚数分まで自分の手札からレベル4以下のモンスターを選んで特殊召喚する。 バトルシティ編で登場した速攻魔法カード。 相手のサーチやサルベージ。効果によるドローに反応して手札のモンスターを特殊召喚させることができるが、基本的に相手依存になるため能動的には使いにくい。 ただ、手札消費が激しいが、手札にあれば種族や属性の制限なくモンスターを特殊召喚できるというアドバンテージは小さくないため、使うのならば《手札抹殺》などの、互いに効果が及ぶ手札交換や《魔宮の賄賂》《無償交換》などのドローさせるデメリットがついたカードと併用したい。相手が2枚以上カードをドローorサーチorサルベージしたのをトリガーにすればこちら...
  • WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編
    通常・効果モンスター 《ワイズ・コア》 《ワイゼルT》 《ワイゼルA》 《ワイゼルG》 《ワイゼルC》 《ワイゼルG3》 《ワイゼルA3》 《古代の機械像》 《キッズ・ジャンク》 《マテーナル・ジャンク》 《パテーナル・ジャンク》 《ヘル・トレーダー》 《地獄徴収官トイチ》 《スマイル・キッズ》 《スマイル・エンジェル》 《スリーピー・ビューティー》 《ホロウ・スピリット》 《ホロウ・ゴースト》 《歌姫アドリアーナ》 《見習い騎士》 《アサルト・ホイール》 《アブサード・スティーラー》 《スカイ・コア》 《スキエルT》 《スキエルA》 《スキエルG》 《スキエルC》 《スキエルA3》 《スキエルA5》 《錠前龍》 《モンスター・クロック》 《クロック・ナイト No.12》 《クロック・ナイト No.3》 《イリーガル・キーパー》 《火縄光線銃士》 《ガトリング・オーガ》 《フルアーマー・オ...
  • アクションデュエル用フィールド魔法
    フィールド魔法 ①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、アクションカードを使用できる。 アクションカードは1枚しか手札に加える事ができない。 原作・アニメにおいて― アニメ・漫画ARC-Ⅴシリーズにおいて、リアルソリッドビジョンの普及により、アクションデュエル用フィールド魔法とアクションカードが登場された。 アクションデュエル用フィールド魔法はモニタールームやノートパソコンの中から好きなアクションデュエル用フィールド魔法がいくつか導入されている。 アクションデュエル用フィールド魔法の種類は下記の表を参照。 舞網チャンピオンシップ・バトルロイヤルでは、舞網市全体(住宅区は除く)がアクションフィールド魔法《ワンダー・カルテット》が包まれ、バトルロイヤルが開始されてから24時間の間発動された。 シンクロ次元編からは赤馬零児が結成した当初のランサーズのメンバー...
  • 《生贄の副装品》
    《生贄(いけにえ)の副葬品(ふくそうひん)》 通常魔法 ①:このターン、自分がモンスター2体のリリースを必要とするアドバンス召喚をする場合に1度だけ、 そのリリースするモンスター1体の代わりに自分フィールドの装備カード1枚をリリースできる。 ―――原作・アニメにおいて 漫画版Rの「月行VSリッチー・マーセッド」戦において月行が使用。 《ワンダービート・エルフ》と装備されていた《反射盾-リフレクター》をリリースに用い、《エンジェルO7》の召喚につなげた。
  • 《ウジャト眼の念力》
    《ウジャト眼(がん)の念力(ねんりき)》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 このターンのエンドフェイズまで、その攻撃モンスターのコントロールを得る。 バトルシティ編で登場した通常罠カード。相手の攻撃モンスターをコントロール奪取する効果を得る。 相手のモンスターを相手ターン限定でコントロール奪取する効果であり、このカード単体では攻撃を1回止める程度の意味合いしか持たない。 《緊急同調》や《ワンダー・エクシーズ》で素材にしてしまうのが処理方法としてのベターであり、いずれにしてもコンボが前提になる。 その他、各種リリースを要する罠カードのコストに使ってしまうのも手。 原作・アニメにおいて― 「城之内VSリシド」戦でリシドが使用。《ロケット戦士》の攻撃に対して発動し、《ワイバーンの戦士》との同士討ちを狙ったが《モンスターBOX》でかわされた。 原作では攻...
  • アーク・クレイドル編/終章
    通常・効果モンスター 《水晶薔薇の女神》 《デヴォーション・ガードナー》 《ワイルド・ハート》 《バランス・シューター》 《時械天使》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《リジェネ・ウォリアー》 《スカウティング・ウォリアー》 《シンクロ・ビリーバー》 《シンクロン・キーパー》 《スター・ギャザー》 《トライアングル・ウォリアー》 《スニーク・ジャイアント》 《フェイク・ガードナー》 チューナーモンスター 《ビッグ・イーター》 《蒼穹隼》 《マッハ・シンクロン》 魔法カード(スタンディング) 《虹の橋 ビフレスト》 《模倣-イミテーション》 《レンダリング・チューニング》 《レベル・ウィング》 《トラップ・ポーズ》 《オーロラ・ドロー》 《ロックオン・レーザー》 《二重波紋》 《シンクロ・モニュメント》 《カオス・ブルーム》 《カオス・ブラスト》 《未来破壊》 魔法カード(ライディング...
  • 《ワクチンゲール》
    《ワクチンゲール》 エクシーズ・効果モンスター ランク3/光属性/機械族/攻撃力1800/守備力1200 レベル3モンスター×3 このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 ターン終了時まで、カード効果による攻撃力・守備力の数値を変更する効果を無効化される。
  • 《ブーメラン・エルフ》
    《ブーメラン・エルフ》 効果モンスター レベル4/光属性/天使族/攻撃力1800/守備力1500 1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 攻撃対象になった自分フィールド上のモンスターを他のモンスターに変更する。 原作・アニメにおいて- 「天馬月行VSリッチー・マーセッド」戦において月行が使用。 高い攻撃力でリッチーのモンスターを牽制しつつ《ワンダービート・エルフ》の攻撃回数などに貢献し続けたが、最終的にはリッチーに直接攻撃を仕掛けたところを《幻惑の閃光》でコントロール奪取される。 直後に月行がダメージを避けるため《慈愛のアミュレット》を装備させたが、チェーン発動された《掠める弾丸》により攻撃力分のダメージが月行に及び、敗因となってしまった。
  • 《ダブル・ドッグ》
    《ダブル・ドッグ》 通常魔法 自分フィールド上に「トリプルドッグ」が2体存在する場合に発動できる。 デッキから「トリプルドッグ」1体を特殊召喚する。
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 漫画版ARC-V
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ファーニマル・フュージョニスト》 《DDカウント・サーベイヤー》 《DDスケール・サーベイヤー》 《EMローリング・サンバー》 《EMペンデュラム・コンダクター》 《ミラーイマジン・プライマリー6》 《ミラーイマジン・セカンダリー9》 《ミラーイマジン・リフレクター1》 《ミラーイマジン・リフレクター2》 《ミラーイマジン・リフレクター3》 《ミラーイマジン・カタディオプトリッカー7》 《ミラーイマジン・レイ5》 《ミラーイマジン・マグニファイアー4》 《DDエクストラ・サーベイヤー》 《ミラーイマジン・プリズムコート8》 《デストーイ・サドマリン》 《EMマー☆メイド》 《デストーイ・クロウパイレーツ》 《デストーイ・ボーンダイバー》 《神科学ヘル・ゲート》? 《神科学ヘヴン・ゲート》? 《神科学因子メルキオール》? 《神科学因子バルタザール》? 《...
  • 《ダブル・チェック》
    《ダブル・チェック》 速攻魔法 戦闘によって相手モンスター1体を破壊できなかった時に発動できる。 そのモンスター1体を破壊する。
  • 《ダブル・バウンド》
    《ダブル・バウンド》 通常罠 ①:攻撃及び破壊を無効にする効果モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にし、 この効果で効果を無効にしたモンスターの攻撃力の倍の数値分だけ、 自分フィールド上のモンスター1体の攻撃力をアップする。
  • 《剛鬼ダブルインパクト》
    《剛鬼(ごうき)ダブルインパクト》 効果モンスター レベル2/地属性/戦士族/攻撃力1200/守備力0 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、 ①の効果は相手ターンにのみ発動できる。 ①:このカードを手札から墓地へ送り、手札のレベル2以下の「剛鬼」モンスター1体を相手に見せ、 自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、相手に見せたモンスターの攻撃力分アップする。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「剛鬼ダブルインパクト」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。
  • 《ダブル・アームズ》
    《ダブル・アームズ》 装備魔法 装備モンスターが相手に与える効果ダメージを倍にする。 クラッシュタウン編で登場した装備魔法カード。装備モンスターが相手に与える効果ダメージを倍加する効果を持つ。 《悪徳商法》の完全上位互換であり、回数制限がない。 よって使い方もほぼあちらに準じ、バーン効果を持ったモンスターとの相性が良好。 こちらはネーミングとイラストから《ガトリング・オーガ》を意識してデザインされたと思われる。
  • 《ダブル・トリビュート》
    《ダブル・トリビュート》 通常罠 自分フィールド上にモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、 そのモンスター1体と相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを破壊する。
  • 第一章(未OCG)
    このページはアニメ遊戯王SEVENSに登場したラッシュデュエルのカードを商品化した物を未OCGとして掲載しています。 通常・効果モンスター 《セブンスロード・マジシャン》 《風使いトルネ》? 《魔剣士アンサラー》? 《ハイドロ・マジシャン》? 《ダーク・ソーサラー》? 《ミスティック・ディーラー》? 《魔獣ウォルフラム》? 《スペル・アーチャー》? 《ルミナス・シャーマン》? 《はぐれ使い魔》? 《連撃竜ドラギアス》? 《火口の番竜》? 《輝岩竜》? 《ツインエッジ・ドラゴン》? 《竜の祈り子》? 《ドラゴン・バット》? 《フェニックス・ドラゴン》? 《手乗りドラコ》? 《彩光のプリマギターナ》? 《ユル縞仙人》 《魔将ヤメルーラ》? 《セブンスロード・ウィッチ》? 《配達マシン・ブーブン》 《特報マシン・タフロイド》 《火麺忍者バー...
  • WRGP編・開幕
    通常・効果モンスター 《摩頂の武士》 《WW-宝盾のフォッグ》 《WW-鉄槌のヘイル》 《WW-星球棍のスリート》 《ヒドゥン・ナイト-フック-》 《ヒドゥン・ナイト-ダーク-》 《バトル・イーター》 《A・O・J トラクター》 《スキエルC3》 《スキエルC5》 《ワイゼルT3》 《仲裁の裁定者》 《自由鳥》 《蠱惑蝶》 《祖霊鳥》 《黄泉の餓鬼》 《黄泉の舟守》 《黄泉の防人》 《黄泉の邪王 ミクトランコアトル》 《ジェスター・クィーン》 《C-バソキヤン》 《C-メンラード》 《C-ドンウーノ》 《ヘキサ・ナイト》 《デカゴ・ナイト》 《トライアングル・ナイト》 《ライフ・ガードナー》 《ギア・チェンジャー》 《グランド・コア》 《グランエルT》 《グランエルA》 《グランエルG》 《グランエルC》 《波動の壁-ウェーブ・ウォール》 《グランエルA3》 《グランエルG3》 《サルベー...
  • 《ダブル・リボーン・レベル4》
    《ダブル・リボーン・レベル4(フォー)》 通常魔法 ①:お互いのプレイヤーは、それぞれ墓地からレベル4モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚する。
  • 《ダブル・タイプ・レスキュー》
    《ダブル・タイプ・レスキュー/Rescue of Double Way》 通常罠 ①:自分フィールド上に2種類以上の種族のモンスターが表側表示で存在し、 相手フィールド上に存在するモンスターの数が自分フィールド上に存在するモンスターより多い場合に発動する事ができる。 自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して特殊召喚する。
  • 《ダブル・デルタ・ウォリアー》
    《ダブル・デルタ・ウォリアー》 効果モンスター レベル6/地属性/戦士族/攻撃力0/守備力0 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 このカードがシンクロ素材に使用されたターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
  • 《ダブル・バスター・ソード》
    《ダブル・バスター・ソード》 装備魔法 戦士族モンスターに装備可能。 ①:装備モンスターは1度のバトルフェイズで2回攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が上回った数値分戦闘ダメージを与える。 ②:装備モンスターが戦闘を行ったターン終了時に発動する。装備モンスターを破壊する。 原作・アニメにおいて 「遊馬vsイビルーダー」戦において遊馬が使用。 《No.39 希望皇ホープ》を対象に発動し、《ブリキ・バルーン》の効果で弱体化した《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を戦闘破壊し、貫通ダメージと続く直接攻撃によりエンドカードとなった。
  • 《DT ナイトメア・ハンド》
    《DT(ダークチューナー) ナイトメア・ハンド》 ダークチューナー(効果モンスター) レベル10/闇属性/戦士族/攻撃力0/守備力0 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の手札から レベル2モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 遊戯王5D'sで登場した闇属性・戦士族の最上級モンスター。 召喚・特殊召喚成功時に手札のモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 特殊召喚効果は時の任意効果であるためタイミングを逃すが、このカード自体が低ステータスゆえに《キラー・トマト》や《パーリィナイツ》に対応しているのは見逃せない。 最上級モンスターゆえにフィールドに通常召喚するのはリスクが高いため、可能な限り特殊召喚を狙いたい。リクルーターを使用するほか、《戦線復帰》や《戦士の誇り》で墓地から蘇生するなどの手も考えられる。 レベル10であるため、ほとんどのダークシン...
  • 《ワイルド・チャージャー》
    《ワイルド・チャージャー》 通常罠 自分フィールド上のエクシーズ素材の無いエクシーズモンスター1体が攻撃対象に選択された時に発動できる。 そのモンスターの攻撃力は、相手モンスターの攻撃力分アップする。 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡で登場した通常罠カード。 エクシーズモンスターの攻撃力を上げる効果を持つ。 エクシーズ素材のないエクシーズモンスターと対象が限られているが、《オネスト》に似た強化を永続的に付与できるのは大きい。 イラストにも描かれている《ジェムナイト・パール》とは相性が良く、その他にも《CNo.105 BK 彗星のカエストス》などに使用できれば特大のバーンダメージでゲームエンドも狙える。 同じタイミングで使用できる《聖なる鎧-ミラーメール》と比較すると、強化対象が限られている代わりに上げ幅が大きく、ほとんどのケースで相手モンスターを上...
  • 《ダブル・クロス・アーマー》
    《ダブル・クロス・アーマー》 効果モンスター・アーマー レベル6/地属性/機械族/攻撃力0/守備力0 自分フィールド上の表側表示のアーマーモンスターは 自分のターンに1体のみでしか攻撃できない。 自分がコントロールするアーマーモンスターが攻撃対象になった時、 攻撃対象を他のアーマーモンスターに変更できる。 このカードは攻撃できない。 このカードが相手モンスターの攻撃対象になった時、ダメージ計算後に相手の攻撃モンスターを破壊し、 破壊したモンスターの攻撃力の数値分のダメージを相手に与える。 原作・アニメにおいて― 「御伽&レベッカvsヴァロン」戦においてヴァロンが使用。《サイキック・アーマー・ヘッド》の効果によりサーチされた後、あちらを生け贄に捧げて生け贄召喚された。 次の御伽のターンで《ゴッドオーガス》の攻撃を受けたことで効果破壊とバーンに成功し、続くレベッカのターンでは《エメラ...
  • ゴーラッシュ!!第一章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《スカイフォッシル・ライララパクス》? 《スカイフォッシル・カンブロラスター》? 《スカイフォッシル・フルディア》? 《スカイフォッシル・アノマロカリス》? 《ワンセヴルム》? 《マゲマゲドン》? 《青鬼マックスⅡ》? 《偽りの救世主》? 《災厄予幻士ノスフェラデイモス》? 《デミグラ・ヴァルキリア》? 《味噌の踊り子》? 《スープの精》? 《火麺貴族ツケマロ》? 《火麺貴族シルマロ》? 《火麺魔汁ツケ・メンディウス》? 《美食女》? 《火麺魔汁マスホド・ヘルシーザー》? 《岩石カー・エキゾーストーン》? 《岩石汽車デゴイシ》? 《岩石翼機ジャリンドバーグ》? 《岩石魔神ガレキング》? 《岩石戦車ジャリオット》? 《スワイプニール》? 《ヴォイドヴェルグ・ヘタイロイ》? 《十連牙邪竜ダイマナラージャ》? 《アイスバレル・ドラゴン》? 《ダイナキット・プテランナー》? ...
  • 《エクスチェンジ・ガード・ローブ》
    《エクスチェンジ・ガード・ローブ》 装備魔法 自分フィールドのモンスターに装備可能。 ①:装備モンスターの攻撃力は500アップする。 ②:1ターンに1度、装備モンスターの攻撃力がこのカード以外の効果で変化している場合に発動できる。 装備モンスターの攻撃力と、その元々の攻撃力の差分-500ダメージを相手に与える。 この効果は相手ターンでも発動できる。 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡で登場した装備魔法カード。 攻撃力をアップさせる効果と、攻撃力が変化した数値分のダメージを与える効果を持つ。 自力でステータス変化のできるモンスターと相性が良く、特に大幅な攻撃力アップが見込める《No.96 ブラック・ミスト》、《CNo.96 ブラック・ストーム》とはシナジーが強い。 一方でテキストの関係上ダメージステップには発動できないため、希望皇ホープやギャラクシーアイ...
  • 《コマンドローン・ダブルスナイパー》
    《コマンドローン・ダブルスナイパー》 シンクロ・効果モンスター レベル6/炎属性/機械族/攻撃力2000/守備力2600 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:モンスターの攻撃が無効になる度、またはカードの発動を無効にする効果が発動する度に発動する。 このカードにドローンカウンターを1つ置く。 ②:このカードは、このカードに置かれているドローンカウンターの数によって以下の効果を得る。 ●1つ以上:このカードは1度のバトルフェイズに2回攻撃でき、 さらに直接攻撃もできる。 その直接攻撃を行う時、このカードの攻撃力は1000になる。 ●2つ以上:相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にして破壊し、相手に1000ダメージを与える。
  • 《DDT-ディフォーマー・ダブル・チーム》
    《DDT-ディフォーマー・ダブル・チーム》 通常罠 自分フィールド上の攻撃表示の「D(ディフォーマー)」モンスターが2体存在する場合に発動できる。 このターン、自分フィールド上のモンスターは戦闘では破壊されない。
  • 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡
    通常・効果モンスター 《デビル・モーター》 《模範巫女 タマグシ》 《優等生神官 サカキ》 《湖の騎士 ランスロット》 《悲恋の騎士 トリスタン》 《火銃花》 《砲戦花》 《宇宙花》 《フォトン・スペクター》 《シャイニング・ボンバー》 《シャイニング・スライ》 《シャイニング・ラビット》 《バブル・ブリーダー》 《超巨大飛行艇 ジャイアント・ヒンデンブルグ》 《超巨大不沈客船 エレガント・タイタニック》 《Vウンディーネ》 《Vシルフ》 《Vノーム》 魔法 《ダーク・エンジニアリング》 《プラス・スター123》 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 《ナンバーズ・イヴォケーション》 《ナンバーズ・インパクト》 《スリーカード・サモン》 《修行王国 トレーニングワールド》 《ベアーズ・ブート・キャンプ》 《ガガガ×ガガガ》 《規律の鏡舞台》 《クリアー・ローブ》 《ダブル・チェック》 《コミ...
  • 漫画版ZEXAL
    通常・効果モンスター 《ガラカラス》 《ジャイアント・タコーン》 《OToNaRiサンダー》 《サンタ・サンダー》 《フジ・サンダー》 《ドール・モンスター ドラくん》? 《ドール・モンスター ロボちん》? 《ドール・モンスター 熊っち改》? 《ドール・モンスター ロボちん改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改》? 《ドール・モンスター 熊っち改改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改改》? 《ポッポポナイト》 《カメレレレオン》 《月の魔術師》? 《ムーン・ガードナー》 《スターシップ・アジャスト・プレーン》 《フォトン・ベビー》? 《マリンジェット・シーホース》? 《分裂するプラナリア》 《シャドー・プラナリア》? 《レインボー・スパイダー》? 《ハートモンスター ハートン》? 《ハートモンスター ハートマト》? 《ハートモンスター ハートランドール》? 《ビートル・ガードナ...
  • ダークネス編
    モンスター 《ダーク・アーキタイプ》 《ダーク・サイコアイ》 《クリアー・ファントム》 《クリアー・レイジ・ゴーレム》 《クリアー・キューブ》 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》 《ダークネス・アイ》 《ダークネス・アウトサイダー》 《ダークネス・シード》 《ダークネス・スライム》 《ダークネス・ネクロスライム》 《ダークネス・ブランブル》 《ダークネス・レインクロー》 魔法 《パワー・ギフト》 《フュージョン・ショット》 《エレメンタル・ストーム》 《サウザンド・パニッシャー》 《DNA抹殺呪術》 《トラップ・リクエスト》 《リムーブ・ボム》 《レベル・コピー》 《D-アクセレーション》 《狂った召喚歯車》 《テイク・オーバー5》 《サイクロン・ウィング》 《封印の陣》 《フレイム・ウォール》 《ヴォルカニック・ウォール》 《選択されなかった者》 《ビッグ・ヴォルケーノ》 《愚者の種蒔き...
  • @wiki全体から「《ワンダブル》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索