《帝王龍-ジンギース・ガン》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《帝王龍-ジンギース・ガン》」で検索した結果

検索 :
  • 《帝王龍-ジンギース・ガン》
    《帝王龍(ていおうりゅう)-ジンギース・ガン》 効果モンスター レベル8/闇属性/ドラゴン族/攻撃力2800/守備力2300 このカードがカードの効果で破壊された時、 相手の墓地のモンスター1体を選択し、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
  • 光の結社編
    ...《バトルクロー狐》 《帝王龍-ジンギース・ガン》 《白騎士団のランサー》 《白騎士団のソードマン》 《白騎士団のガードナー》 《白騎士団のロード》 《測量戦士 トランシッター》 《ゴブリン舞踏隊》 《酒豪神 バッカス》 《発泡美人 シャンパーヌ》 《ビッグ・ヴィンテージ マグナムートン》 《デスロード》 《雪の妖精》 《幻想の氷像》 《コールド・スリーパー》 《特異点の悪魔》 《魔界算術士ラプラス》 《大頭龍 ブレーンドラゴン》 《天帝使-エニグマ》 《ミスティック・エッグ》 《ミスティック・ベビー・ドラゴン》 《ミスティック・ドラゴン》 《スパイク・エッグ》 融合モンスター 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット・シザー・ビートル》 《サテライト・レーザー X06S バルサム》 魔法 《宝玉の剣》 《おジャマ・ゲットライド!》 《グ...
  • 《帝王の再覚醒》
    《帝王(ていおう)の再覚醒(さいかくせい)》 通常罠 ①:自分フィールド上のレベル5以上の「帝」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターがアドバンス召喚に成功した時に発動する効果を発動する。
  • 《インフェルニティ・デス・ガンマン》
    《インフェルニティ・デス・ガンマン》 効果モンスター レベル1/闇属性/悪魔族/攻撃力100/守備力100 自分の手札が0枚の場合、相手がダメージを与えるカードの効果を発動した時、 自分の墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。 自分が受けるその効果ダメージを無効にする。 その後、相手は以下の効果を適用させるかどうか選択できる。 ●自分のデッキの一番上のカードを1枚めくる。 そのカードがモンスターカードだった場合、 このターン相手に与えた効果ダメージとこの効果で無効にした効果ダメージの 合計分のダメージを相手ライフに与える。 また、魔法・罠カードだった場合、 このターン自分が受けた効果ダメージの合計分のダメージを受ける。 その後、デッキをシャッフルする。 WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編で登場した闇属性・悪魔族の下級モンスター。 手札が0枚の時に効果ダメージを無効...
  • 漫画版R
    モンスター 《アリジゴク》 《パラ・ミュータント》 《リカントロープ》 《レプラカーン》 《セラフィムセイバー》 《セラフィムガードナー》 《セラフィムガンナー》 《スパイク・ライノセラス》 《ラーニング・エルフ》 《スピード・ジャガー》 《サラブレッド・エルフ》 《アサルト・リオン》 《イーバ・アブダクター》 《リラ・ザ・ギバー》 《イーバ・イプシロン》 《黒犬獣バウ》 《クレパール》 《ツイン・ガンファイター》 《ワンダービート・エルフ》 《ピアース・マスケッティア》 《グリネイダー》 《ブーメラン・エルフ》 《マテリアル・バット》 《マテリアル・ライオン》 《マテリアル・スコーピオン》 《アガシオン》 《マテリアル・アーマディロウ》 《モーター・カイザル》 魔法 《エボリューション2》 《獣化の宝珠》 《テレテンポレート》 《ポイズンボーガン》 《深き森》 《カメレオン・カラード》...
  • 漫画版ARC-V
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ファーニマル・フュージョニスト》 《DDカウント・サーベイヤー》 《DDスケール・サーベイヤー》 《EMローリング・サンバー》 《EMペンデュラム・コンダクター》 《ミラーイマジン・プライマリー6》 《ミラーイマジン・セカンダリー9》 《ミラーイマジン・リフレクター1》 《ミラーイマジン・リフレクター2》 《ミラーイマジン・リフレクター3》 《ミラーイマジン・カタディオプトリッカー7》 《ミラーイマジン・レイ5》 《ミラーイマジン・マグニファイアー4》 《DDエクストラ・サーベイヤー》 《ミラーイマジン・プリズムコート8》 《デストーイ・サドマリン》 《EMマー☆メイド》 《デストーイ・クロウパイレーツ》 《デストーイ・ボーンダイバー》 《神科学ヘル・ゲート》? 《神科学ヘヴン・ゲート》? 《神科学因子メルキオール》? 《神科学因子バルタザール》? 《...
  • 《インフェルニティ・クライマー》
    《インフェルニティ・クライマー》 効果モンスター レベル3/闇属性/悪魔族/攻撃力800/守備力800 自分の手札が0枚の場合に発動できる。 自分の墓地に存在するこのカードをデッキの一番上に戻す。 この効果は相手ターンでも発動できる。 WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編で登場した闇属性・悪魔族の下級モンスター。 手札が0枚の時、墓地からデッキトップに戻る効果を持つ。 ハンドレスを条件としたフリーチェーンの《鳳凰神の羽根》を内蔵しているモンスターだが、単独では自分でドローロックをかけてしまうデメリットモンスターに近く、コンボが前提となる。 しかし、手札にあって意味があるカードというわけでもないため、《デーモンの宣告》とはコンボこそできるものの意味が薄い。 また、そもそも効果の発動条件が手札0枚である上、 他のデッキトップのカードに関連するカードは総じて【インフェ...
  • 《デプス・ガードナー》
    《デプス・ガードナー》 通常罠 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。 その攻撃による戦闘ダメージを0にし、このカードを通常モンスター(魚族・水・星5・攻/守?)として 自分のモンスターゾーンに特殊召喚する。このカードの元々の攻撃力・守備力は、直接攻撃を宣言した相手モンスターの 攻撃力と同じになる。 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦で登場した通常罠カード。 直接攻撃による戦闘ダメージを0にし、モンスターとして特殊召喚される効果を持つ。 単純に相手モンスターと相討ちを狙えるステータスとなるが、戦闘自体は行われるため時械神などには弱い。 原作・アニメにおいて――― 「ナッシュvsベクター」戦においてナッシュが使用。 《CNo.5 亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン》の直接攻撃に対して発動し、攻撃力500となってフィールド上に特殊召喚された。 その後、返しのナ...
  • 《ポイズンボーガン》
    《ポイズンボーガン》 装備魔法 装備モンスターが相手フィールド上のモンスターと戦闘を行う場合、 そのモンスターは戦闘では破壊されず自分への戦闘ダメージは0になる。 装備モンスターと戦闘を行った相手モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。
  • 《バスター・ドラガン》
    《バスター・ドラガン》 装備魔法 「ギャラクシー・ドラグーン」に装備可能。 ①:装備モンスターの攻撃力は1000アップする。 ②:装備モンスターが「銀河眼の光子竜」を戦闘で破壊した場合に発動できる。 破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 原作・アニメにおいて 「カイトvs飛車角」戦においてカイトが使用。《絶望の宝札》によりサーチされ、《ギャラクシー・ドラグーン》に装備することで逆転を狙ったが、《攻撃の無力化》に阻まれた。
  • 《リベンジ・サクリファイス》
    《リベンジ・サクリファイス》 速攻魔法 自分フィールド上のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。 戦闘を行った相手モンスター1体をリリースし、 手札のレベル5・6のモンスター1体を特殊召喚する。 アニメオリジナル・乃亜編で登場した速攻魔法カード。 一見すると《帝王の烈旋》の互換カードに見えるが、「モンスターが戦闘破壊された時」という条件が足を引っ張る。 つまりこのカードを使用するには「破壊されるためのモンスター」「召喚すべき上級モンスター」「このカード」の3枚が必要になるのだが、使用して相手が失うのは攻撃モンスター1体のみである。 自爆特攻にも反応するのは明確な利点であり、リクルーターで特攻して後続を呼びつつ相手モンスターをリリースで除去することが出来ればベスト。 イラストはミミズのような見た目をしたロープが生け贄であろう女性を縛り付けて後ろから特殊召喚する...
  • 《ピアース・マスケッティア》
    《ピアース・マスケッティア》 効果モンスター レベル4/地属性/戦士族/攻撃力1700/守備力1000 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 原作・アニメにおいて- 「天馬月行VSリッチー・マーセッド」戦においてリッチーが使用。 《ツイン・ガンファイター》と共に攻撃を仕掛けたが《ホーリー・サクリファイス》により《ラーニング・エルフ》への攻撃を強制されたことで空振りに終わり、返しの月行のターンで《エンジェル07》に戦闘破壊された。
  • 《バレット&カートリッジ》
    《バレット&カートリッジ》 通常魔法 自分のデッキからカードを4枚墓地へ送り、1枚ドローする。 その後、このカードをデッキの一番上に置く。 このカードの効果でデッキの上に置かれたこのカードをドローした場合、このカードを墓地へ送る。 クラッシュタウン編で登場した通常魔法カード。デッキからカードを墓地へ送る効果と、デッキトップに戻りドローした時に墓地に送られる効果を持つ。 勘違いされることが多いが「デッキの上から4枚」ではなく「デッキから選んで4枚」を墓地に送る効果である(もちろん上から4枚でも良い)。 ドロー効果がついているため、実質的には手札消費なしで《おろかな埋葬》《おろかな副葬》数枚分の効果を得られるパワーカードと見ていいだろう。 後半のドローロック効果が問題だが、これはデッキをシャッフルするカードと併用すれば済む。 原作・アニメにおいて― 「遊星&鬼柳VSロ...
  • 《リバース・リボーン》
    《リバース・リボーン》 装備魔法 自分の墓地に存在する「アルカナフォース」モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを攻撃表示で自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。 この効果で特殊召喚した「アルカナフォース」モンスターはコイントスの裏の効果を得る。
  • 《ヘル・ガンドッグ》
    《ヘル・ガンドッグ》 効果モンスター レベル5/闇属性/獣族/攻撃力1000/守備力500 このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、 相手の手札をランダムに1枚選択して破壊する。 このカードが破壊された時、デッキ・手札から「ヘル・ガンドッグ」1体を 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
  • 《ヘル・ガントレット》
    《ヘル・ガントレット》 装備魔法 装備モンスターは自分フィールド上のモンスター1体をリリースする事で もう1度だけ攻撃を行う事ができる。 その場合は相手プレイヤーに直接攻撃を行う事ができない。
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編
    通常・効果モンスター 《ワイズ・コア》 《ワイゼルT》 《ワイゼルA》 《ワイゼルG》 《ワイゼルC》 《ワイゼルG3》 《ワイゼルA3》 《古代の機械像》 《キッズ・ジャンク》 《マテーナル・ジャンク》 《パテーナル・ジャンク》 《ヘル・トレーダー》 《地獄徴収官トイチ》 《スマイル・キッズ》 《スマイル・エンジェル》 《スリーピー・ビューティー》 《ホロウ・スピリット》 《ホロウ・ゴースト》 《歌姫アドリアーナ》 《見習い騎士》 《アサルト・ホイール》 《アブサード・スティーラー》 《スカイ・コア》 《スキエルT》 《スキエルA》 《スキエルG》 《スキエルC》 《スキエルA3》 《スキエルA5》 《錠前龍》 《モンスター・クロック》 《クロック・ナイト No.12》 《クロック・ナイト No.3》 《イリーガル・キーパー》 《火縄光線銃士》 《ガトリング・オーガ》 《フルアーマー・オ...
  • 漫画版ZEXAL
    通常・効果モンスター 《ガラカラス》 《ジャイアント・タコーン》 《OToNaRiサンダー》 《サンタ・サンダー》 《フジ・サンダー》 《ドール・モンスター ドラくん》? 《ドール・モンスター ロボちん》? 《ドール・モンスター 熊っち改》? 《ドール・モンスター ロボちん改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改》? 《ドール・モンスター 熊っち改改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改改》? 《ポッポポナイト》 《カメレレレオン》 《月の魔術師》? 《ムーン・ガードナー》 《スターシップ・アジャスト・プレーン》 《フォトン・ベビー》? 《マリンジェット・シーホース》? 《分裂するプラナリア》 《シャドー・プラナリア》? 《レインボー・スパイダー》? 《ハートモンスター ハートン》? 《ハートモンスター ハートマト》? 《ハートモンスター ハートランドール》? 《ビートル・ガードナ...
  • 《ロングバレル・オーガ》
    《ロングバレル・オーガ》 効果モンスター レベル7/炎属性/悪魔族/攻撃力3000/守備力3000 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊し、 そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 この効果は1ターンに2度まで発動できる。 原作・アニメにおいて― 「遊星&鬼柳vsロットン」戦においてロットンが使用。《バックアタック・アンブッシュ》で生成されたアンブッシュ・トークン2体をリリースしてアドバンス召喚され、効果により《インフェルニティ・デーモン》を破壊してダメージを与えた。 さらに《インフェルニティ・ビースト》を破壊し、効果ダメージで《インフェルニティ・ゼロ》に3つ目のデスカウンターを乗せようとしたが、遊星の《スキル・ツイスト》で対象を《ニトロ・ウォリアー》に変更され、遊星に効果ダメージを与えたもののゲームエンドには失敗した...
  • 《サイバース・アナイレーション》
    《サイバース・アナイレーション》 装備魔法 サイバース族モンスターにのみ装備可能。 ①:装備モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ、 戦闘を行う相手モンスターの攻撃力と同じになる。 ②:装備モンスターの戦闘でモンスターが破壊された場合に発動する。 破壊されたモンスターのコントローラーはそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。
  • 《ドローン・フォース・チューン》
    《ドローン・フォース・チューン》 速攻魔法 このカードの発動と効果は無効化されない。 ①:このターンに戦闘ダメージを与えていない「ドローン」モンスターを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの効果は無効化されない。
  • 序盤~ダークシグナー編
    通常・効果モンスター 《大牛鬼》 《瓦礫の王》 《マスクド・ナイト LV3》 《マスクド・ナイト LV5》 《マスクド・ナイト LV7》 《スカル・ベース》 《L⇔Rロールシャッハー》 《ヘイト・エージェント》 《マッド・プロファイラー》 《ブリザード・リザード》 《ゲート・ブロッカー2》 《急降下ボム》 チューナーモンスター 《DT カタストローグ》 《DT カオスローグ》 《DT ナイトメア・ハンド》 《DT ダーク・エイプ》 《DT スパイダー・コクーン》 《DT デス・サブマリン》 《DT 黒の女神ウィタカ》 魔法(スタンディング) 《蟻地獄の報復》 《闘虫仮装》 《精霊仮面》 《サイキック・サイクロン》 《グローリー・シールド》 《不死のホメオスタシス》 《悪意の波動》 《精神汚染》(※OCG化の精神汚染とは別物) 《癒しの風》 《マインド・モンスター》 《デストラクション・...
  • 《ドローン・フォース・フュージョン》
    《ドローン・フォース・フュージョン》 速攻魔法 このカードの発動と効果は無効化されない。 ①:融合モンスターカードによって決められた、「ドローン」モンスターを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
  • 《神の呪縛レージング》
    《神(かみ)の呪縛(じゅばく)レージング》 通常罠 ①:自分フィールド上に幻神獣族モンスターが存在する場合、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターの攻撃力・守備力は、ターン終了時まで2000ダウンする。 また、選択したモンスターは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。 原作・アニメにおいて― 「ジャックVSドラガン」(2戦目)においてドラガンが使用。 《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》の攻撃に対して発動し、あちらを弱体化しつつ耐性を付与し、続けて発動した《神の威光》と合わせて有利な布陣を築いた。 しかし《バーニング・リボーン》の発動コストとして《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》をリリースされたことでリリース・エスケープで逃げられ、迎撃に失敗した。
  • 《リバース・エフェクター》
    《リバース・エフェクター》 通常罠 フィールド上に存在する裏側守備表示モンスターが 魔法・罠カードの対象になった時に発動できる。 その裏側守備表示モンスターを表側攻撃表示にする (この時、リバース効果を発動できる)。 その後、そのモンスターを墓地へ送る。 原作・アニメにおいて- 「オブライエンVSスカルビショップ」においてスカルビショップが使用。 セットしていた《魔導雑貨商人》が《ブレイズ・キャノン》の効果の対象になった時に発動し、そのリバース効果で《合成魔術》をサーチした後墓地に送られた事で《ブレイズ・キャノン》の効果ダメージを回避した。
  • 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦
    通常・効果モンスター 《デス・キロネックス》 《軍蚊ブラッド・フォース》 《軍蚊ブラッド・コマンドー》 《インフェクション・フライ》 《アンブラル・ゴーレム》 《デプス・バイター》 《カット・イン・シャーク》 《ボム・シャーク》 《ドッペル・シャーク》 《ブンブンセブン》 《ガガガガーディアン》 エクシーズモンスター 《NO4 エーテリック・アヌビス》 《NO6 エーテリック・アポピス》 《NO8 エーテリック・セベク》 《NO10 エーテリック・ホルス》 《NO12 エーテリック・マヘス》 《NO13 エーテリック・アメン》 魔法 《速攻予約特典》 《からくりの宝札》 《ジェリーレイン》 《アトランティスの威光》 《カスケード・バリア》 《ホログラム・プロジェクション》 《蚊学忍法・蚊炎放射》 《エターナル・マジック》 《奇跡の銀河》 《神秘のモノリス》 《ランクアップ・アドバンテージ...
  • 《バーニング・リボーン》
    《バーニング・リボーン》 永続罠 (1):自分フィールド上のレベル8以上のSモンスター1体をリリースして発動できる。 自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を特殊召喚し、 このカードを装備カード扱いとして「レッド・デーモンズ・ドラゴン」を装備する。 このカードがフィールド上に存在しなくなった時、装備モンスターを破壊する。 (2) フィールドのこのカードと手札のチューナーモンスター1体を墓地に送って発動できる。 このカードを発動するためにリリースしたSモンスター1体を 自分の墓地から特殊召喚する。 原作・アニメにおいて― 「ジャックVSドラガン」(2戦目)においてジャックが使用。 攻撃宣言時に《神の呪縛レージング》により耐性を付与され、弱体化した上に強化が出来なくなった《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》をリリースして発動され、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を特殊召喚し...
  • 《エース・オブ・ソード》
    《エース・オブ・ソード》 通常魔法 フィールド上のモンスター1体を選択して発動する。 コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を適用する。 ●表:選択したモンスター1体の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 ●裏:自分は選択したモンスター1体の攻撃力分のダメージを受ける。 原作・アニメにおいて- 「斎王VSオージーン王子」戦において斎王が使用。 《運命の介在》の効果で発動し、攻撃力4000の《サテライト・キャノン》を選択し、表(正位置)が出たので4000のバーンダメージを与え、勝利した。 このデュエルで斎王は自分のターンが1度も来る事無く勝利する、ゼロターン・キルという異例の結末を齎した。
  • 《ツイン・ガンファイター》
    《ツイン・ガンファイター》 効果モンスター レベル4/地属性/戦士族/攻撃力1600/守備力1000 このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。 このカードの元々の攻撃力分のダメージを相手プレイヤーのライフに与える。 遊☆戯☆王R第4巻で登場した地属性・戦士族の下級モンスター。相手プレイヤーにダメージを与える効果を持つ。 元々の攻撃力は1600とリクルーターより高い程度でしかないが、効果ダメージとしては最強クラスである。 《インフェルニティ・デストロイヤー》と違い戦闘破壊の必要がなく、前提も時械神同様の戦闘を行うことのみであるため、序盤に召喚出来ればデュエルを優位に進めることが出来るだろう。 《悪徳商法》と合わせれば効果ダメージは3200となり、ゲームエンドも狙える。 テキストの関係上、元々の攻撃力を変化させる《進化する人類》とも非常に相性が良く、《調律...
  • 《大精霊機巧軍-ペンデュラム・ルーラー》
    《大精霊機巧軍(マスター・スピリット・テック・フォース)-ペンデュラム・ルーラー》 融合・ペンデュラム・効果モンスター レベル12/Pスケール1/光属性/機械族/攻撃力3500/守備力3000 「精霊機功軍-ペンデュラム・ガバナー」+「精霊」モンスター ①:このカードは効果では破壊されない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカードのレベル以下及びPモンスター以外の相手モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 ③:1ターンに1度、そのモンスター効果を使用していない 手札からP召喚された「精霊結晶」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをリリースし、その対象のモンスターの効果を2回まで使用できる。 この効果で発生する効果ダメージは倍になる。 ④:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 このカードを自分のPゾーンに置く。 【ペンデュラム効果...
  • 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡
    通常・効果モンスター 《デビル・モーター》 《模範巫女 タマグシ》 《優等生神官 サカキ》 《湖の騎士 ランスロット》 《悲恋の騎士 トリスタン》 《火銃花》 《砲戦花》 《宇宙花》 《フォトン・スペクター》 《シャイニング・ボンバー》 《シャイニング・スライ》 《シャイニング・ラビット》 《バブル・ブリーダー》 《超巨大飛行艇 ジャイアント・ヒンデンブルグ》 《超巨大不沈客船 エレガント・タイタニック》 《Vウンディーネ》 《Vシルフ》 《Vノーム》 魔法 《ダーク・エンジニアリング》 《プラス・スター123》 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 《ナンバーズ・イヴォケーション》 《ナンバーズ・インパクト》 《スリーカード・サモン》 《修行王国 トレーニングワールド》 《ベアーズ・ブート・キャンプ》 《ガガガ×ガガガ》 《規律の鏡舞台》 《クリアー・ローブ》 《ダブル・チェック》 《コミ...
  • 《レプラカーン》
    《レプラカーン》 通常モンスター レベル2/地属性/獣戦士族/攻撃力400/守備力200 原作・アニメにおいて 「闇遊戯vsマイコ・カトウ」戦においてマイコが使用。 《深き森》と《ポイズンボーガン》を使用したコンボで闇遊戯のモンスターを一方的に破壊したが、《幻想の呪縛》に捕獲されて攻撃対象耐性を失い、返しの闇遊戯のターンで《幻獣王ガゼル》に戦闘破壊された。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    通常・効果モンスター 《バグマン》 《ハリセンボーン》 《ウラウータン》 《捨て猫》 《化け猫》 《妖精ジョー》 《カオスエンド・ルーラー-開闢と終焉の支配者-》 《リーゼント・ブリザードン》 《ボンタン・ラヴァザウルス》 《メンチ・アイスバーグドン》 《パンチ・フレイムザウルス》 《青眼の木龍》 《真紅眼の木竜》 《スタチュー・ブラック・マジシャン》 《スタチュー・ブラック・マジシャン・ガール》 《オレンジ・シャーマン》 《レッド・シャーマン》 《グリーン・シャーマン》 《レインボー・シャーマン》 《オンボロボ・ヤカンガルー》 《オンボロボ・サイクラクダ》 《オンボロボ・クリーナーガ》 《オンボロボ・パソコング》 《キャプテン・ウィング》 《ストライカー・トップ》 《ディフェンダー・リベロ》 《整地重機ロードローラー》 《掘削重機ストロングショベル》 《プリプリースト》 《トマトルーパー...
  • 《絶望の宝札》
    《絶望(ぜつぼう)の宝札(ほうさつ)》 通常魔法 ①:自分のデッキからカードを3枚選んで手札に加える。 それ以外のカードは全て墓地へ送る。 原作・アニメにおいて 「カイトvs飛車角」戦においてカイトが使用。 手札0でフィールドにカードがないという絶望的状況で発動され、《ギャラクシー・ドラグーン》《バスター・ドラガン》《ファイナル・ライフ・ガードナー》をサーチした。 だが、カイトの真の狙いは《セメタリー・リバウンド》を墓地に送り《エターナル・ボンド》を発動させることにあり……。 なおカイトは効果の適用時に「ドローする」と宣言しているが、これは構成ミスと思われる。
  • ゴーラッシュ!!第一章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《スカイフォッシル・ライララパクス》? 《スカイフォッシル・カンブロラスター》? 《スカイフォッシル・フルディア》? 《スカイフォッシル・アノマロカリス》? 《ワンセヴルム》? 《マゲマゲドン》? 《青鬼マックスⅡ》? 《偽りの救世主》? 《災厄予幻士ノスフェラデイモス》? 《デミグラ・ヴァルキリア》? 《味噌の踊り子》? 《スープの精》? 《火麺貴族ツケマロ》? 《火麺貴族シルマロ》? 《火麺魔汁ツケ・メンディウス》? 《美食女》? 《火麺魔汁マスホド・ヘルシーザー》? 《岩石カー・エキゾーストーン》? 《岩石汽車デゴイシ》? 《岩石翼機ジャリンドバーグ》? 《岩石魔神ガレキング》? 《岩石戦車ジャリオット》? 《スワイプニール》? 《ヴォイドヴェルグ・ヘタイロイ》? 《十連牙邪竜ダイマナラージャ》? 《アイスバレル・ドラゴン》? 《ダイナキット・プテランナー》? ...
  • 《メガロドン》
    《メガロドン》 通常モンスター レベル5/水属性/水族/攻撃力1500/守備力1200 巨大なサメ。 大きな口で水中から襲いかかる。 原作・アニメにおいて- 王国編における「闇遊戯VS梶木」戦で梶木漁太が使用したモンスター。 シーステルスによる戦法で戦う新たなモンスターとして召喚し遊戯を追い詰めるが、《岩石の巨兵》により遊戯の場に発動していた《魔性の月》(アニメでは《フルムーン》)を破壊されたことで海を引かされて陸地に打ち上げられてしまい、そのまま《カース・オブ・ドラゴン》と《燃えさかる大地》のコンボ攻撃によって《海竜神》、《デビル・クラーケン》もろとも焼き払われる。
  • 《スペース・ゲート》
    《スペース・ゲート》 カウンター罠 自分フィールド上に「No.9 天蓋星 ダイソン・スフィア」が存在する場合、 相手が罠カードを場合した時に発動できる。 そのカードの発動と効果を無効にし破壊する。
  • WRGP編・開幕
    通常・効果モンスター 《摩頂の武士》 《WW-宝盾のフォッグ》 《WW-鉄槌のヘイル》 《WW-星球棍のスリート》 《ヒドゥン・ナイト-フック-》 《ヒドゥン・ナイト-ダーク-》 《バトル・イーター》 《A・O・J トラクター》 《スキエルC3》 《スキエルC5》 《ワイゼルT3》 《仲裁の裁定者》 《自由鳥》 《蠱惑蝶》 《祖霊鳥》 《黄泉の餓鬼》 《黄泉の舟守》 《黄泉の防人》 《黄泉の邪王 ミクトランコアトル》 《ジェスター・クィーン》 《C-バソキヤン》 《C-メンラード》 《C-ドンウーノ》 《ヘキサ・ナイト》 《デカゴ・ナイト》 《トライアングル・ナイト》 《ライフ・ガードナー》 《ギア・チェンジャー》 《グランド・コア》 《グランエルT》 《グランエルA》 《グランエルG》 《グランエルC》 《波動の壁-ウェーブ・ウォール》 《グランエルA3》 《グランエルG3》 《サルベー...
  • 《リリース・トレード》
    《リリース・トレード》 通常魔法 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 リリースしたモンスターよりもレベルが1つ高いモンスター1体をデッキから手札に加える。
  • 《リリース・チケット》
    《リリース・チケット》 永続魔法 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。 自分が自分フィールドのモンスター2体をリリースする場合、このカードを代わりにリリースできる。
  • 《リリース・チェンジ》
    《リリース・チェンジ》 通常魔法 自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。 リリースしたモンスターと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する。
  • 第一章(未OCG)
    このページはアニメ遊戯王SEVENSに登場したラッシュデュエルのカードを商品化した物を未OCGとして掲載しています。 通常・効果モンスター 《セブンスロード・マジシャン》 《風使いトルネ》? 《魔剣士アンサラー》? 《ハイドロ・マジシャン》? 《ダーク・ソーサラー》? 《ミスティック・ディーラー》? 《魔獣ウォルフラム》? 《スペル・アーチャー》? 《ルミナス・シャーマン》? 《はぐれ使い魔》? 《連撃竜ドラギアス》? 《火口の番竜》? 《輝岩竜》? 《ツインエッジ・ドラゴン》? 《竜の祈り子》? 《ドラゴン・バット》? 《フェニックス・ドラゴン》? 《手乗りドラコ》? 《彩光のプリマギターナ》? 《ユル縞仙人》 《魔将ヤメルーラ》? 《セブンスロード・ウィッチ》? 《配達マシン・ブーブン》 《特報マシン・タフロイド》 《火麺忍者バー...
  • 《リバース・ドミノ》
    《リバース・ドミノ》 アクション魔法 ① アクションカードによってダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。 自分が受けるその効果ダメージを相手に与える。 アクションカード限定の《地獄の扉越し銃》というべきスペック。 原作・アニメにおいて――― 漫画版遊戯王ARC-Vの「遊矢vs零児」(2戦目)において零児が使用。
  • 《リバース・ウォール》
    《リバース・ウォール》 通常罠 ①:自分フィールド上に存在する守備力2000以上のモンスターが 破壊された時に発動する事ができる。 相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
  • 《デプス・バイター》
    《デプス・バイター》 効果モンスター レベル5/水属性/水族/攻1800/守1900 自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 原作・アニメにおいて――― 「ナッシュvsベクター」戦においてナッシュが使用。 モンスターとして特殊召喚された《デプス・ガードナー》の存在により特殊召喚され、共に《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》のエクシーズ素材となった。
  • 《Sp-スピード・フュージョン》
    《Sp(スピードスペル)-スピード・フュージョン》 通常魔法 自分用スピードカウンターが4つ以上ある場合に発動できる。 手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって 決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 融合を行えるようになる魔法カード。スタンディングデュエルの 《融合》 に相当するだろう。 融合モンスターを特殊召喚するためには、 《融合》 が欠かせないので、もしそのようなモンスターがいるなら、このカードは必要不可欠だろう。 しかしスピードカウンターが4つ以上必要なので、普通に戦っていると早くても5ターン目にならなくては融合召喚できない。《Sp-オーバー・ブースト》も一緒に入れるべきだろう。 だがライディングデュエルの融合での最大の問題点は、 《F・G・D》 など...
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • ハノイの騎士編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《スキャンドール》 《テンタクラスター・ダークウィップ》 《テンタクラスター・ドリルワーム》 《テンタクラスター・ボムサッカー》 《地獄螺戦鬼モルモットロール》 《地獄螺戦鬼ドレッドラット》 《ダークマミー・ゾンデ》 《ダークマミー・シリンジ》 《スピンドル・ドラ》 《フォールトトレランサー》 《ガンパウダー・ドラゴン》 《ドロップドラコ》 《プロテクション・ウィザード》 融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター 《テンタクラスター・ノーチラス》 《地獄螺戦鬼ゴシックローン》 《地獄螺戦鬼ネクロ・ダーウィン》 《ダークマミー・サージカル・クーパー》 《電動蟲スプレッド女王》 《マルチスレッジハンマー》 魔法カード 《DDoSアタック》 《エフェクト・カウル》 《サイバース・アナイレーション》 《トリックスター・ハルシネイション》 《戦線撹乱》 《...
  • 《カース・オブ・ローズ》
    《カース・オブ・ローズ》 通常罠 相手フィールド上に存在するモンスターの攻撃力が変化した時に発動できる。 そのモンスターの元々の攻撃力と変化した攻撃力の差の分のダメージを相手ライフに与える。
  • @wiki全体から「《帝王龍-ジンギース・ガン》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索