《逆境適応》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《逆境適応》」で検索した結果

検索 :
  • 《逆境適応》
    《逆境適応(ぎゃっきょうてきおう)》 永続罠 このカードが存在する限り、 自分フィールド上の召喚・特殊召喚された水属性モンスターは、 魔法・罠カードの効果では破壊されない。 第一期Dr.フェイカー編で登場した永続罠カード。 召喚・特殊召喚された自分の水属性モンスターに破壊耐性を与える効果を持つ。 微妙なテキストの違いから《亜空間物質転送装置》などによる「フィールドに戻る」ことで盤面に出て来たモンスターには対応していないが、水属性デッキならばきわめて強力な防御を敷くことが出来る。 原作・アニメにおいて― 「凌牙vsIV」(3戦目)において凌牙が使用。《ハンマー・シャーク》の召喚直後に発動し、以後はデュエル終了まで残り続け《マグマオーシャン》による効果破壊を防いだ。
  • 《マグマオーシャン》
    ...で無効化され、その後《逆境適応》で対処され、一度も破壊に成功しなかった。 破壊効果の発動時には《プロミネンス・ドラゴン》がマグマから出現して水属性モンスターに襲い掛かる演出がされている。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    ...《ミラーシェード》 《逆境適応》 《戦士の誇り》 《好敵手の絆》 《ヒロイック・チェンジ》 《パワー・チェンジ・バリア》 《殲滅の紋章》 《無敵の紋章》 《ハーフ・ガード》 《爆風紋章》 《バトル・ルート》 《フェイク・フォーム》 《エスケープ・ルアー》 《フェイク・ライフ》 《フォトン・エスケープ》 《バリアンズ・バトル・バスター》
  • 《逆境》
    《逆境(ぎゃっきょう)》 通常罠 ①:相手の攻撃モンスターより低い攻撃力を持つ自分フィールドのモンスターが攻撃対象に選択された時、 その攻撃対象モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターはその戦闘では破壊されず、 その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 その後、そのモンスターの攻撃力は1000アップする。
  • 《逆境の宝札》
    《逆境(ぎゃっきょう)の宝札(ほうさつ)》 通常魔法 相手フィールド上に特殊召喚されたモンスターが存在し、 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 第一期Dr.フェイカー編で登場した通常魔法。 非常にゆるい条件でのドローを可能としており、前提となる状況は普通に発生しうるため、3枚フル投入が推奨される。 ただ、この条件はデュエル中盤以降では劣勢を意味することが多く、切り返しの手段を別に用意しておかなければ押し切られることも十分に在りうる。 また、現在の環境ではドロー加速よりも特定のカードをサーチする方が重視されやすいため、考えなしに使えばいいというものでもないだろう。 原作・アニメにおいて― 「遊馬vsカイト」戦(2回目)にてカイトが使用。《No.39 希望皇ホープ》の存在を条件に発動、《デイブレーカー》と《...
  • 《逆襲!》
    《逆襲(ぎゃくしゅう)!》 通常罠 相手ターンのバトルフェイズ中に自分フィールド上のモンスターが戦闘を行った場合に発動できる。 自分フィールド上のモンスターと相手フィールド上のモンスターを1体ずつ選び、その2体で戦闘を行いダメージ計算を行う。
  • 《逆転の宝札》
    《逆転(ぎゃくてん)の宝札(ほうさつ)》 通常魔法 自分フィールド上にカードがなく、手札がこのカードだけの場合に発動する事ができる。 自分は相手フィールド上に表側表示で存在するカードの枚数だけデッキからカードをドローする。
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 《逆転の明札》
    《逆転(ぎゃくてん)の明札(めいさつ)》 通常罠 相手がデッキからカードを手札に加えた時、 またはドローフェイズ以外でデッキからカードをドローした時に発動する事ができる。 相手の手札と同じ枚数になるように自分のデッキからカードをドローする。 アーク・クレイドル編/終章で登場した通常罠カード。 相手がデッキからカードを手札に加えるか、ドローフェイズ以外でドローした時に、手札の枚数が同じになるようにドローする効果を持つ。 罠カードゆえのテンポの遅さはあるが、きわめて強力なドローソースと言える。が、このためだけに相手にドローさせるカードを使うのは事故の原因となるため、考えなしに投入するカードでもない。 《魔宮の賄賂》《王者の覇気》のようにデメリットとしてドローさせるカードなどと組み合わせるのが良い。 ただし、相手の手札が少ないとドローできる枚数も減る上、このカード...
  • 《ドラゴンの呼応》
    《ドラゴンの呼応(こおう)》 通常魔法 【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル4/ドラゴン族)がいる場合、 墓地の通常モンスター(レベル4以下/ドラゴン族)1体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。
  • SEVENS第一章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《三葉虫の王様》 《レスキュー・マジシャン》 《ロイヤルデモンズ・ファンキー》 《潔癖大将ビッグ・タイディ》 《マグマシア2》 《花牙紋のステラ》 《ディスジャーキー・ドラゴン》 《属星姫リアース》 魔法 《ドラゴニック・プレイ》 《ドラゴニック・アドバンス・リターン》 《キングス・タックス》 《魔法効果の槍》 《循環》 《セルフ・ファンクラブ》 《洗浄に架ける橋》 《トンネルネード・バスター》 《サイキレイド》 《ロマンス・セッション》 《ドラゴンの呼応》 《七・魔・導・連・弾》? 《決死の結集!》? 《キングス・インヴィテイション》? 《守護イタチの風》? 罠 《火麺ズンドウの術》 《捕食進化の頂点》 《キングス・マネージメント》 《泡の壁-バブリア-》 《玉座の威光》 《玉座の門》 《ダーク・バター》? 《火麺メンアゲの術》? 《トリック・ガード》? 《...
  • アーク・クレイドル編/終章
    通常・効果モンスター 《水晶薔薇の女神》 《デヴォーション・ガードナー》 《ワイルド・ハート》 《バランス・シューター》 《時械天使》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《リジェネ・ウォリアー》 《スカウティング・ウォリアー》 《シンクロ・ビリーバー》 《シンクロン・キーパー》 《スター・ギャザー》 《トライアングル・ウォリアー》 《スニーク・ジャイアント》 《フェイク・ガードナー》 チューナーモンスター 《ビッグ・イーター》 《蒼穹隼》 《マッハ・シンクロン》 魔法カード(スタンディング) 《虹の橋 ビフレスト》 《模倣-イミテーション》 《レンダリング・チューニング》 《レベル・ウィング》 《トラップ・ポーズ》 《オーロラ・ドロー》 《ロックオン・レーザー》 《二重波紋》 《シンクロ・モニュメント》 《カオス・ブルーム》 《カオス・ブラスト》 《未来破壊》 魔法カード(ライディング...
  • SEVENS第二章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《不正義益荒男》? 《眠れる森のマレフィ・テントウ》? 《仮面ゾンビ・ベニス》? 《ロイヤルデモンズ・ゴスペル》? 《パイロ・マジシャン》? 《ロイヤルデモンズ・スタン》? 《チケットシー》? 《フェプタニクス・ドラゴン》? 《フレンドビショップ》? 《ダークネス・サンガ》? 魔法 《アミュージー・チア》? 《テンサウザンド・ノック》? 《デステニー・イントロダクション》? 《ストリート・ショック》? 《インディーズ・インパクト》? 《バケットホイール・フォース》? 《魔神の威光》? 《セブンス・ヘイロー》? 《1/∞》? 《拡散する孤高》? 《緊急出撃》? 《銭好闘志》? 《陀摩莉奈祭》? 《楽姫の二重装》? 《鱗香解放》? 《擬態の迷彩剣》? 《セブンスロード・ブースト》? 《キングス・スタイル》? 《ドラゴニック・ギアス》? 《チャージ対決》? 《ダークネス...
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • 《バックドラフト》
    《バックドラフト》 速攻魔法 自分フィールドの炎属性モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、 そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 遊☆戯☆王GX第1巻「GX-7 真のデュエリスト!!」で登場した速攻魔法。 炎属性モンスターが戦闘ダメージを与えた時、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与えるバーンカードである。 発動条件こそあるが、速攻魔法となったリリース不要の 《火霊術-「紅」》 と言える。 自分バトルフェイズなら手札から発動でき、ビートダウンなら発動条件も厳しくはないので、炎属性デッキには使いやすいカードだろう。 直接攻撃時ならばダメージを実質2倍にできるため、 《逆巻く炎の精霊》 とも相性が良い。 元々の攻撃力を参照してダメージを与える《火霊術-「紅」》の場合は100ダメージしかないが、...
  • 第一章(未OCG)
    このページはアニメ遊戯王SEVENSに登場したラッシュデュエルのカードを商品化した物を未OCGとして掲載しています。 通常・効果モンスター 《セブンスロード・マジシャン》 《風使いトルネ》? 《魔剣士アンサラー》? 《ハイドロ・マジシャン》? 《ダーク・ソーサラー》? 《ミスティック・ディーラー》? 《魔獣ウォルフラム》? 《スペル・アーチャー》? 《ルミナス・シャーマン》? 《はぐれ使い魔》? 《連撃竜ドラギアス》? 《火口の番竜》? 《輝岩竜》? 《ツインエッジ・ドラゴン》? 《竜の祈り子》? 《ドラゴン・バット》? 《フェニックス・ドラゴン》? 《手乗りドラコ》? 《彩光のプリマギターナ》? 《ユル縞仙人》 《魔将ヤメルーラ》? 《セブンスロード・ウィッチ》? 《配達マシン・ブーブン》 《特報マシン・タフロイド》 《火麺忍者バー...
  • @wiki全体から「《逆境適応》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索