マクロスクルセイド まとめWiki内検索 / 「運命を切り開くもの」で検索した結果

検索 :
  • 運命を切り開くもの
    プロモーション COMMAND C-P001 紫 発生 紫 0-4-1 P (自軍ターン) カードX枚を引く。その後、自軍手札1枚を選んで持ち主の本国の下に移す。Xの値は、3を上限とする、本来の種類がキャラである自軍Gの枚数までの値とする。 特徴 補強 出典 「マクロスF」 2008 サンライズ、マクロス、OGの各クルセイドで共通のテキストを持つドローカード。上限値は3枚だが、本国の下に1枚戻さなければならないので、手札は1枚しか増えていない。 Gに置いたキャラの枚数を参照するので、積極的にキャラをGにしていくのが最も効果的にこのカードを使用できる方法である。 「マクロスのドローと言えばコレ」という立ち位置だったが、4弾現在、プロトカルチャーの伝承やファーストライブ、戦いの女神と言った、ある程度の性能を持ち、さらに通常弾に収録されているドロー手段が増えて...
  • よく使われるカード
    ...る歌声(コマンド) 運命を切り開くもの
  • プロモーション
    ...回答者プレゼント) 運命を切り開くもの(2009年12月10日~2010年3月末日まで クルセイドコンバイン3キャンペーン賞品) 勝利の守護者(クルセイド皇帝杯2010プレステージ 上位者賞品(2010年 7月) ) 銀河の妖精(2011年7月~ 公認大会上位者賞品(クルセイドプロモーションパックVol.2) ) 真打ち登場!(2012年1月~ 公認大会上位者賞品(クルセイドプロモーションパックVol.4))
  • 裏切りの歌姫
    第5弾 ~時空の戦慄~ COMMAND C-040 緑 1-2-0 C (防御ステップ) 敵軍部隊1つの順番を任意に変更する。 特徴 移動 出典 「マクロスF」 2008
  • VF-25S メサイア (アーマードパック/オズマ機) [B]
    空と炎の凱歌 UNIT U-025 緑 発生 緑/赤 2-5-1 M エース(2) 高速戦闘 《[2・4]》武装変更〔VF-25S〕 (戦闘フェイズ):《(1)毎》自軍手札1枚を選んで廃棄する。その場合、このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットに2ダメージを与える。この効果は、1ターンに2回まで使用できる。 特徴 メサイア バトロイド 専用「オズマ・リー」 Mサイズ [5][2][5] 出典 「マクロスF」 2008 手札を火力に変換するユニット。 軽量ユニットを並べて制圧するデッキに効果がある反面、サイズの大きいユニットで勝負するデッキにはあまり役に立たない。また、例え有利な相手でも、手札がなければ只の高速戦闘持ちのユニットである。加えて、戦闘力も良くも悪くも普通な為、焼き切れなかったユニットが居た場合、相打ちに持って行かれる可能性もある。 ...
  • リチャード・ビルラー
    第5弾 ~時空の戦慄~ CHARACTER CH-050 緑 発生 緑/赤 1-4-0 U (配備フェイズ) 《0》自軍本国の上のカード2枚をゲームから取り除く。その場合、このターン、戦闘エリアを1つにする。 特徴 マクロスF系 男性 大人 [0][0][0] 出典 「マクロスF」 2008 「(断層で隔てられた)銀河を一つにする」という夢を持つS.M.S.のオーナー。銀河ではなく戦闘エリアを一つにする。 ウィニー対策と言えなくもないが、4国力と若干遅い事、更に本国に回復不能の2ダメージを与えてしまう事など、欠点も多い。 また、戦闘エリアを一つにしたところでブロッカーがいなければダメージが通ってしまう。 逆に、此方に大型ユニットが控えている状況で戦闘エリアを一つにすれば攻撃をためらわせる事が出来る。といっても、その様な場合は端っから攻撃してこない...
  • クロース・エンカウンター
    銀河を駆ける歌声 COMMAND C-007 緑 2-5-0 R (ダメージ判定ステップ):全てのプレイヤーは、自軍ユニットに、可能な限り7ダメージを振り分けて与える。この効果ではユニットの防御力を超えて与えることはできない。 特徴 破壊 出典 「マクロスF」 2008 脅威の7点火力コマンド。 スナイパーやVF-25G メサイア(ミシェル機)[B]と比べてみるとその凄まじさがよくわかるのだが、少々難点がある。 第1に自軍ユニットにも被害が及ぶこと。最速で打った場合には、前のターンとこのターンでせっかく配備したキャラなしの自軍エースユニットが2体ほど消し飛ぶレベルの火力である。 第2に、ダメージを与える敵軍ユニットを自分で選ぶことができないことが挙げられる。 敵軍ユニットが1体だけならそのユニットに7点のダメージが丸々飛んでいくため、全くもって強力であ...
  • 超時空の歌姫
    第6弾 ~超時空の歌姫~ COMMAND C-010 紫 発生 紫 0-5-0 GR 【(リロールフェイズ) 《R》自軍プレイヤーは、このターン、「特徴 歌」を持つ同名のコマンドを3枚までプレイできる】 (自軍ターン) 自軍捨て山の上のカードX枚をゲームから取り除く。その場合、自軍本国をX回復する。Xの値は、自軍捨て山の枚数の半分(端数切り上げ)とする。 特徴 回復 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 「マクロス7」 1994 「マクロスF」 2008
  • クラン・クラン
    戦慄の輪舞曲 UNIT U-039 緑 発生 赤/緑 1-3-0 R リンク (自動D):(場の)自軍カードが、自軍効果以外でジャンクヤードに移動した場合、 このカードの上に+1/+1/+1コイン2個を乗せる。 特徴 巨人 Mサイズ [3][1][3] 出典 「マクロスF」 2008 復讐に燃えるクラン大尉。場から自軍カードがジャンクヤードに移ると2回りずつ大きくなる。 例えQF-4000がジャンクヤードに落ちてもパンプ出来るので、ルカ・アンジェローニとは若干のシナジーを形成する。 銀河を駆ける歌声、the Best of F CHARACTER CH-006 緑 発生 赤/緑 2-4-0 R (自動A):このカードの「専用機のセット」が成立している場合、このカードがセットされているユニットは「速攻」を得る。 (防御ステップ):《(1)》この...
  • 第5弾 ~時空の戦慄~
    この弾に収録されているカード 全80種類 この弾に収録されているカード 全80種類青 緑 紫 青 ユニット メタルレアVF-1S バルキリー(一条機)[B] VF-19改 ファイヤーバルキリー&VF-11MAXL改 ミレーヌバルキリー[B] レアVF-1A バルキリー(マックス機&柿崎機)[B] VF-17T改 ストームバルキリー(サウンドブースター)[B] バルゴ SV-51γ(イワノフ機)[B] アンコモングランドキャノン 工場衛星 VF-19S ブレイザーバルキリー[B] VF-4ライトニングⅢ[F] SDF-2 メガロード コモンリガード(小型ミサイル装備) グラージ(ブースター装備) VF-11D改 サンダーボルト[B] VF-19S ブレイザーバルキリー[F] SV-51γ(イワノフ機)[G] アウエルシュテット キャラクター メタルレア一条輝 早瀬未沙 レアマク...
  • 明日への行進曲
    第5弾 ~時空の戦慄~ COMMAND C-008 紫 発生 紫 0-4-0 GR 【(防御ステップ) 《R①》「特徴 歌手」を持つキャラがいる自軍部隊1つは、部隊解散まで部隊戦闘力+2を得る】 (自軍ターン) 自軍手札全てを廃棄し、その中にある全てのユニットとキャラを自軍Gにできる。ターン終了時に、カード2枚を引く。 特徴 強化 展開 補強 出典 「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」 2011 大幅なGブーストの可能性を秘めたカード。その後のハンドリカバーまでやってのける。また、Gになっている状態でも使えるテキストも持っている。 手札にユニットとキャラしかないような状況で使えば一気に7~9国力まで持っていく事も夢ではない。また、手札が悪い状況での手札入れ替えにも使える。ついでに6国くらいまで国力が伸びればしめたものだ。 【】のテキストは、熱気...
  • カムジン・クラヴシェラ
    銀河を駆ける歌声 CHARACTER CH-009 青 発生:青/黒 2-4-1 R (自動D):このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、全てのプレイヤーは、G以外の自軍カード1枚を破壊する。 特徴 マクロス系 男性 大人 [3][1][0] 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 1弾からマクロス青系デッキを支えるキャラ。 このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合に起動し、全てのプレイヤーにG以外の自軍カード1枚の破壊を強要する。数を並べれば並べただけ有利となる訳だ。しかも、自軍が不利になればこのカードを破壊すればよいので、もしもの時もある程度融通が利く。 加えて、4国力キャラにして格闘修正が3点というのも、打点に貢献してくれる。代わりに防御修正は0なので、状況次第では後に並ぶユニットにセットする方が良い場合もある。 1弾当...
  • バトル・フロンティア(強攻型)
    戦慄の輪舞曲 UNIT U-043 緑 発生 緑/赤 4-9-2 U エース(3) 戦闘配備 強襲 装填(2) 《[3・7]》武装変更〔バトルフロンティア〕 (ダメージ判定ステップ) 《[3・5]R》このカードが戦闘エリアにいる場合、交戦中の敵軍ユニット1枚、または敵軍本国に5ダメージを与える。 特徴 艦艇 LLサイズ [9][3][8] 出典 「マクロスF」 2008 「マクロスフロンティア船団」の旗艦であるバトル級ステルス空母。同じバトル級であるバトル7(強攻型)と違い、戦闘力が前のめりになっている。 その超巨大サイズと強襲、本国すら標的にする焼きテキストで圧倒的な攻撃力を再現している。が、一番の問題はそのコスト。9国力は重すぎてとても用意できるものではないし、用意できてもその頃にはゲームが終わりかけているだろう。 とはいえ、[3・5]を満た...
  • VF-1A バルキリー(マックス機&柿崎機)[B]
    第5弾 ~時空の戦慄~ UNIT U-068 青 発生 青/黒 2-3-0 R エース(1) 武装変更〔VF-1A〕 (自動A) このカードは、非交戦中の場合、+1/+1/±0を得る。 (戦闘フェイズ) 《①》このカードは、ターン終了時まで「速攻」、または「高速戦闘」を得る。 特徴 バルキリー バトロイド コンビ 専用「マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄」 Mサイズ [3][2][3] 出典 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 1984 VF-1A バルキリー[B]のマックス機と柿崎機のコンビ。マックス機初のエースの値が1であるユニットであると同時に、柿崎機初のエースを持つユニットでもある。 非交戦中なら戦闘力4/3/3と並みの4国ユニットより大きくなり、また、自身の場所や状態を問わず速攻、または高速戦闘を付加できるので、エース(1)のユニッ...
  • VF-1S バルキリー(一条機)[B]
    第5弾 ~時空の戦慄~ UNIT U-067 青 発生 青/黒 2-4-0 M エース(2) 戦闘配備 武装変更〔VF-1S〕 (自動A) このカードにセットされているキャラは、+2/+2/+2を得る。 (戦闘フェイズ) 《①》本来の種類がキャラである、自軍G1枚をロールする。その場合、このカードにセットされているキャラ1枚は、ターン終了時まで、ロールしたGの本来のテキストと同じテキストを得る。 特徴 バルキリー バトロイド 専用「一条輝」 Mサイズ [4][2][4] 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 先輩の遺志を継いだ一条輝の乗機。セットされたキャラを強化するテキストを2つ持つ。 一つは、+2/+2/+2を得る、というシンプルなもの。例えば、戦闘修正0/0/0のリン・ミンメイをセットしても、6/4/6とかなり大きいユニットとなるし、連動の成立...
  • ランナー
    第5弾 ~時空の戦慄~ COMMAND C-040 青 発生 青/黒 2-3-0 R (自軍ターン) 自軍捨て山の上のカード5枚までを、自軍本国の下に移す。 ♪(自軍ターン) 自軍捨て山の上のカード10枚までを自軍本国の下に移す。その後、自軍捨て山の残りのカードをゲームから取り除く。 特徴 回復 歌 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 厳密には回復効果ではないものの、実質回復である歌。 上段はともかく、下段効果は回復をある程度得意とする青にはあまり噛み合わない効果となっている。 大抵の場合愛は流れるの下位互換という認識をされる。
  • グレイス・ゴドゥヌワ
    第5弾 ~時空の戦慄~ CHARACTER CH-055 緑 発生 緑/赤 2-2-0 U (戦闘フェイズ) 《R①》「特徴 歌」を持つ、プレイされている自軍コマンド1枚は、カット中、敵軍効果の対象にならない。 特徴 マクロスF系 女性 大人 別名「グレイス・オコナー」 [1][1][1] 出典 「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」 2011 劇場後編のグレイス。意地でも歌を1曲歌わせてくれる。 とはいえ、効果内容は実質エクセグラン・ジリの下位互換であり、勝っている点は国力の軽さくらい。戦闘修正も持っているものの、効果を使うと自身がロールしてしまう為、あまりユニットにセットしても美味しくない。
  • ダイアモンド クレパス
    セットアップスターター01 COMMAND C-008 緑 発生 赤/緑 1-1-0 U (防御ステップ):ユニット以外の敵軍カード1枚をロールする。 ♪(防御ステップ):敵軍ユニット1枚をロールする。 特徴 移動 歌 出典 「マクロスF」 2008 歌カードは歌手が存在しないと効果が弱めであったり使い難いものが多いが、このカードは歌手無しの場合でもユニット以外のカードをロール可能なため、敵軍ユニットにセットされているキャラクターを選択することで、セットグループごとロールできる。 ゲームシステム上、エース級のユニットにはキャラクターがセットされやすいため、歌手がいなくてもある程度は使うことができる。
  • VF-1A バルキリー(マックス機)[B]
    銀河を駆ける歌声 UNIT U-004 青 発生 青/黒 2-3-0 R エース(2) 速攻 高速戦闘 武装変更〔VF-1A〕 (自動A):このカードは、敵軍効果では、破壊されずダメージを受けない。 特徴 バルキリー バトロイド 専用「マクシミリアン・ジーナス」 Mサイズ [3][1][3] 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 合計国力は3で戦闘力も他の同国力のユニットと比べても平凡そのもので、そのくせエースの値は2とVF-1S ストライクバルキリー[B]並の値だ。 これだけを見れば到底デッキに採用されるような代物ではないのだが、その貴重で有用なテキストのおかげで目にする機会は多い。 速攻や高速戦闘はもちろん強力だが、このカードの真価は(自動 A)のテキストにある。 とにかく「敵軍効果では、破壊されずダメージを受けない」ということに尽...
  • ダイアモンド クレバス
    セットアップスターター01 COMMAND C-008 緑 発生 赤/緑 1-1-0 U (防御ステップ):ユニット以外の敵軍カード1枚をロールする。 ♪(防御ステップ):敵軍ユニット1枚をロールする。 特徴 移動 歌 出典 「マクロスF」 2008 歌カードは歌手が存在しないと効果が弱めであったり使い難いものが多いが、このカードは歌手無しの場合でもユニット以外のカードをロール可能なため、敵軍ユニットにセットされているキャラクターを選択することで、セットグループごとロールできる。 ゲームシステム上、エース級のユニットにはキャラクターがセットされやすいため、歌手がいなくてもある程度は使うことができる。
  • 愛・おぼえていますか
    銀河を駆ける歌声 COMMAND C-009 青 発生:青/黒 2-2-0 R (戦闘フェイズ):交戦中の全ての敵軍ユニットは、ターン終了時まで、-2/±0/±0を得る。 ♪(戦闘フェイズ):部隊1つにいる全ての敵軍ユニットは、ターン終了時まで-1/-1/-1を得る。 特徴 束縛 歌 出典 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 1984 マクロスの世界では伝説となっている歌。敵軍ユニットの戦意(=戦闘力)を低下させる。 上段は交戦支援、下段は更に打点軽減にも使えるが、いかんせん値が小さい。単体ではあまり効果がないかも知れない。 VF-1S ストライクバルキリー[B]と組み合わせると最大-3/-3/-3の戦闘修正を与える事が出来る。これだけ出来れば大したものである。
  • リガード(小型ミサイル装備)
    第5弾 ~時空の戦慄~ UNIT U-070 青 発生 青/黒 1-2-1 C (戦闘フェイズ) 《①》このカードの部隊は、部隊解散まで部隊戦闘力+1を得る。 特徴 戦闘ポッド Mサイズ [0][2][3] 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 読んで字の如く、リガードの小型ミサイル搭載型。増強された火力を戦闘力とテキストで再現している。 テキストは部隊戦闘力+1と、値は小さいながらも確実なパンプとなっており、実質このカードの戦闘力は1/3/3となる。この値は2国のカードとしては破格と言えるだろう。 また、当然ながら戦闘ポッドである為、グラージ(カムジン機)で呼び出す事も出来る。軒並み射撃の低い戦闘ポッドやバトルスーツの中において、このカードの戦闘力は貴重なものとなる。
  • リガード
    銀河を駆ける歌声 セットアップスターター01 UNIT U-015 青 発生 青/黒 1-2-1 C (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、カードを1枚引く。 特徴 戦闘ポッド Mサイズ [0][1][3] 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 青単なら現状ではほぼ3積されるカード。 戦闘配備こそ持ってないものの、カードを引けるため、手札の減少無くユニットを展開できる。 また不要になった場合、カムジンや味方殺しのカムジンの効果の対象にすると効率が良い。 まったくの余談ではあるがガンダムウォーのプレイヤーなら同様の効果を持つギラドーガや類似の効果を持つドロー拠点等,サンライズクルセイドのプレイヤーならボチューン(マーベル機)を思い浮かべるだろうか。
  • VF-1A バルキリー(柿崎機)[B]
    (銀河を駆ける歌声) UNIT U-005 青 発生 青/黒 2-3-0 C 武装変更〔VF-1A〕 (自動D):このカードが戦闘ダメージで破壊されて廃棄された場合、カードを1枚引く。 特徴 バルキリー バトロイド 専用「柿崎速雄」 Mサイズ [3][1][3] 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 ユニット単体の性能としてみた場合、優秀なブロッカーではないものの戦闘ダメージで破壊され廃棄された場合ドローができるため、カードの損失が実質的に無くて済む。 3国ユニットとしては標準的な格闘力3であるため、相打ちも狙える。 戦闘ダメージ限定のためダメージ判定ステップにスナイパーなどの除去コマンドやクァドラン・レア(クラン機)の効果で破壊された場合はドローはできない。
  • ランカ・リー
    空と炎の凱歌 CHARACTER CH-016 緑 発生 緑/赤 2-2-0 M (自動A):このカードは、敵軍効果では破壊されない。 (戦闘フェイズ):《R》部隊1つにいる全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+0/+1/+1を得る。 特徴 マクロスF系 女性 子供 歌手 [0][0][0] 出典 「マクロスF」 2008 フロンティアに舞い降りた超時空シンデレラ。打点を底上げする銀河の妖精とは対照的に、部隊の防御力底上げに貢献してくれる。 「あと1点防御力が高ければ・・・」という経験をしたプレイヤーは数多いはず。そんな願いを叶えてくれるのがこのカードである。 第5弾 ~時空の戦慄~ CHARACTER CH-054 緑 発生 緑/赤 2-3-0 M/MP (戦闘フェイズ) 《0》自軍手札にある、「特徴 歌」を持つコマンド1枚を選...
  • 民間軍事プロバイダー
    銀河を駆ける歌声 COMMAND C-006 緑 1-4-0 U (戦闘フェイズ):「特徴:強化」「特徴:破壊」を持つ敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、廃棄する。その場合、敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える 特徴 破壊 対抗 出典 「マクロスF」 2008 対コンバットトリックおよび除去用のカウンター。 それなりに優秀な効果だが、対象となる敵軍ユニットが居なければプレイも出来ない。また、途中で対象の敵軍ユニットが居なくなったり、アンタッチャブル化して対象として不適切となった場合、解決に失敗したりと、カウンターとしては確実性に欠ける。また、第4弾にて歌を持つ敵が収録された事によりかなり立場が危うくなっている。 今後マクロスクルセイドにエピソードコードが適用されない限り出番はないものと思われる。
  • バトル7
    空と炎の凱歌 UNIT U-033 青 発生 青/黒 3-5-0 U ブースト 装填(3) 武装変更〔バトル7〕 (自動A) このカードは、配備エリアにいる場合、敵軍効果の対象にならない。 特徴 艦艇 LLサイズ [0][2][7] 出典 「マクロス7」 1994 「マクロス7船団」の旗艦であるバトル級ステルス空母。 5国力ながらブーストによる展開補助や配備エリアに居る間のアンタッチャブル、3という高い装填の値等、優秀なテキストを備えており、防御の値も7と低くない。また、ここから更に国力を伸ばす必要はあるが、バトル7(強攻型)という強力な武装変更先もある為、只の装填ユニットでは終わらない一面も持ち合わせている。非常に使い勝手の良いユニットである。 余談だが、「敵軍効果の対象にならない」というテキストは、原作設定のステルス空母であるという...
  • RVF-25 メサイア (ルカ機) [B]
    空と炎の凱歌 UNIT U-022 緑 発生 緑/赤 2-4-0 U エース(1) 武装変更〔RVF-25〕 (戦闘フェイズ):《R》このカードにキャラがセットされている場合、「特徴 強化」「特徴 破壊」を持つ敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、持ち主の本国の上に移す。 特徴 メサイア バトロイド 専用「ルカ・アンジェローニ」 Mサイズ [3][2][4] 出典 「マクロスF」 2008 バトロイドになって格闘力とコマンドに対する耐性を得たものの、条件がロールのため部隊の先頭に付けるにはやはり向かない。 VF-25S メサイア (オズマ機) [G]と部隊を組めば安心だが、オズマ機の速攻を損なってしまうので一長一短か。効果の発動は戦闘エリアに限らないので場に配備する予定だったキャラを乗せて配備エリアから睨みをきかせるのも悪くはないが、エース(1)が...
  • マクロス・シティ
    第5弾 ~時空の戦慄~ UNIT U-068 緑 発生 緑/赤 2-7-1 R エース(3) 強襲 装填(2) 【(自動D) 《[2・5]》攻撃ステップに、このカードがGである状態で、「特徴 歌」を持つ自軍コマンドが解決された場合、このカードをユニットとして自軍配備エリアにロール状態で出す事ができる。】 特徴 艦艇 LLサイズ [7][3][8] 出典 「マクロスプラス」 1994 戦争終結から30年経った後のSDF-1 マクロスを中心に据えた都市。・・・なのだが、どう見てもマクロスそのものである。 攻撃ステップにこのカードがGである状態で、歌が解決されればロール状態とはいえユニットとして出てくる。似たような条件のバトル・ギャラクシー(強襲型)と違い、次ターン以降も場に残る。 このサイズは驚異的だが、出した途端に国力が減ってしまう。その上、いくら...
  • ファーストライブ
    第4弾 ~幻影の音楽譚~ COMMAND C-031 緑 1-1-0 U (自軍リロールフェイズ) 自軍捨て山の上のカード1枚を引く。「特徴 歌」を持つカードがジャンクヤードに無い場合、さらに(自軍本国の上の)カード1枚を引く。 特徴 補強 出典 「マクロスF」 2008 緑待望のドローカード。・・・なのだが、使い勝手はあまり良くない。 捨て山がないと使えず、歌がジャンクにあると手札が増えない。さらに(プレイヤーの心構え次第だが)タイミングが自軍リロールフェイズと、かなり忘れやすいタイミングなのも使い勝手の悪さを象徴している。 しかしながら、やはりドロー、特に状況さえ整えば確実に手札が増えるカードというのは、マクロスクルセイドではかなり貴重な存在であり、その中でもこのカードはかなり条件が緩い。捨て山は各種ガウォークなどを採用すれば自ずと増えるものだ...
  • 神崎ヒビキ
    第4弾 ~幻影の音楽譚~ CHARACTER CH-043 緑 発生 緑/赤 2-2-1 U (自動D) このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍プレイヤーは、自軍手札1枚を選んで廃棄する。 特徴 マクロスⅡ系 男性 子供 [0][1][1] 出典 「超時空要塞マクロスⅡ -LOVERS AGAIN-」 1992 「マクロスⅡ」の主人公。条件付きハンデスを内蔵している。 このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合に起動し、手札1枚を選んで廃棄させる。つまり、本国を殴られている間は手札が増えない訳である。早く反撃したいのに、反撃をする手段がどんどん削られていく。相手からすれば堪ったものではない。このカードがキャラであると言うのも重要で、「突然ユニットにセットされて、以降手札が増えなくなった」という状況を比較的容易に作り出せる。...
  • ユニバーサル・バニー
    戦慄の輪舞曲、プロモーション COMMAND C-026 緑 発生 緑/赤 2-4-0 U (自軍防御ステップ) 敵軍部隊1つが与える戦闘ダメージは、このターン、その敵軍部隊にも与えられる。 ♪(敵軍配備フェイズ) このターン、全ての防御側部隊が与える戦闘ダメージは、攻撃側戦闘部隊が与える戦闘ダメージと同様に処理される。 特徴 支配 歌 出典 「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」 2009 戦闘ダメージに関連する効果を持つ歌。 上段効果は、迎撃に出た敵軍部隊を返り討ちにする、と言うものである。無論、此方の部隊も戦闘ダメージを喰らうので、結果的に相打ちとなる状況が多いだろう。 メインは下段効果の方。敵軍ターン中に敵軍本国に戦闘ダメージが与えられる様になるので、うまく行けば大打点につながる。ただし、防御に出る=リロール状態でなければいけない...
  • ライオン
    第5弾 ~時空の戦慄~ COMMAND C-042 緑 発生 緑/赤 2-4-2 R (自軍戦闘フェイズ) 戦闘エリアにいる自軍ユニット1枚を、自軍配備エリアに移す。 ♪(戦闘フェイズ) 戦闘エリアにいる自軍カード1枚は、カット終了時まで、敵軍効果の対象にならない。 特徴 移動 対抗 歌 出典 「マクロスF」 2008 二通りの方法で自軍カードを「生き残らせて」くれる歌。 上段効果は、例えば、吃驚ブロッカーに一方殺されそうになっている自軍ユニットを生き残らせてくれる。他にも攻撃に出た自軍ユニットを帰還ステップ規定の効果前に自軍配備エリアに移して規定の効果でロールさせない等の使い方もある。 下段効果は書いてある事そのままで、戦闘エリアにいる自軍カード1枚をカット終了時まで敵軍効果から生き残らせてくれる。どうせだったらフェイズ終了時か、せめてステップ終...
  • VF-22S シュトゥルムフォーゲルⅡ(マックス機&ミリア機)[F]
    第4弾 ~幻影の音楽譚~ UNIT U-057 青 発生 青/黒 2-3-1 C エース(1) 高速戦闘 武装変更〔VF-22S〕 (自動A) 「名称 マックス機」「名称 ミリア機」である、全ての自軍ユニットが持つ「エース(2)」は、「エース(1)」に変更される。 特徴 シュトゥルムフォーゲルⅡ ファイター コンビ 専用「マクシミリアン・ジーナス/ミリア・ファリーナ」 Mサイズ [2][2][3] 出典 「マクロス7」 1994 往年のエース夫妻の搭乗機。抜群のコンビネーションを再現してかファイター形態でありながら格闘力を持っている。 テキストも往年の搭乗機を援護するものとなっており、今まで高いエースに悩まされていた両人の専用機がズラリと並ぶ事も夢ではなくなる。 マクロスクルセイド青では初の「特徴 コンビ」を持つユニットである。というか、むしろこの...
  • VF-27 ルシファー(スーパーパック/ブレラ機)[B]
    第5弾 ~時空の戦慄~ UNIT U-073 緑 発生 緑/赤 3-5-0 U エース(2) 速攻 高速戦闘 武装変更〔VF-27〕 (自動D) 《[3・4]》このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、敵軍プレイヤーは、自軍手札1枚を無作為に廃棄し、カード1枚を引く。 特徴 ルシファー バトロイド 専用「ブレラ・スターン」 Mサイズ [5][2][4] 出典 「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」 2011 追加オプションパック「スーパーパック」を装備したVF-27 ルシファー(ブレラ機)[B]。サイズと速攻は据え置きで、交戦強化の代わりに高速戦闘とハンデステキストを手に入れた。 起動条件が「戦闘ダメージを与えた場合」と緩く、無作為なので「最も不要なカードを処理される」と言う事も起き辛い。直後にカード1枚を引かれてしまうが、敵軍本国に回復不能の1ダメ...
  • VB-6 ケーニッヒモンスター (ガウォークモード)
    空と炎の凱歌 UNIT U-027 緑 発生 緑/赤 1-6-0 R エース(2) 鉄壁(2) 《[3・4]》武装変更〔ケーニッヒモンスター〕 (自動D) このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、敵軍本国にXダメージを与える。Xの値はこのカードの本来の格闘力の値と同じとする。 特徴 ガウォーク 専用「カナリア・ベルシュタイン」 Mサイズ [3][4][5] 出典 「マクロスF」 2008 緑の射撃寄り大型ユニット。テキストは本国火力。 「このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合~」と、起動条件は緩いものの、本来の格闘力分(=3)のダメージが敵軍本国に直接飛ぶ為、自軍、敵軍の両ターンで起動できればかなり早いスピードで敵軍本国が削れていく事になる。 反面、射撃に寄った戦闘力を持つ為、単独で交戦すると同国力帯どころか格下である5国帯のユニットに一...
  • シャロン・アップル
    第4弾 ~幻影の音楽譚~ CHARACTER CH-049 緑 発生 緑/赤 3-5-1 R (自動D) 「特徴 歌」を持つ自軍コマンドが解決された場合、キャラがセットされていない敵軍ユニット1枚を、このカードの部隊の任意の順番に移す。ターン終了時に、そのユニットを持ち主の配備エリアに移す。 特徴 マクロスプラス系 女性 歌手 [2][2][2] 出典 「マクロスプラス」 1994 銀河を魅了したバーチャルアイドル。原作通り無人機をコントロールするテキストを持っている。 テキストは、歌コマンドを解決すると、キャラがセットされていない敵軍ユニット1枚を自身の部隊に組み込む、と言うもの。その性質上アイモとはかなり良好なシナジーを形成する。また、「持ち主の配備エリアに移す」の一文から、逆に奪われた自軍ユニットを取り返すのにも使えるなど、ある程度の汎用性も備える...
  • バトル7(強攻型)
    戦慄の輪舞曲 UNIT U-046 青 発生 青/黒 4-9-2 R エース(3) 戦闘配備 装填(2) 鉄壁(2) 《[3・7]》武装変更〔バトル7〕 (自動D) このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、敵軍プレイヤーは、自軍ユニット1枚を選んで破壊する。 特徴 艦艇 LLサイズ [8][4][9] 出典 「マクロス7」 1994 「マクロス7船団」の旗艦であるバトル級ステルス空母の強攻形態。SDF-1 マクロス(強攻型)に比べ、1国力重くなり、サイズも1回り大きくなっている。 初代と同じく、敵軍ユニットを直接破壊する効果だが、起動条件が「このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合~」なので、使うとロールしてしまう初代より幾分使いやすい。また、選択権は敵軍プレイヤーにあるものの、戦闘ダメージの応酬で破壊されたユニットは対象に取れない(破壊され...
  • VF-25G メサイア(ミシェル機)[B]
    銀河を駆ける歌声 UNIT U-007 緑 発生 赤/緑 1-4-1 R エース(1) 武装変更〔VF-25G〕 (戦闘フェイズ):《(1)》戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。 特徴 メサイア バトロイド 専用「ミハエル・ブラン」 Mサイズ [4][2][3] 出典 「マクロスF」 2008 戦闘配備こそないものの戦闘能力の合計値は4国のユニットとして見れば高く、さらにエースの値は1と、比較的使い易いユニットである。 このカードの最大の特徴は焼きテキストにある。タイミングが戦闘フェイズと非常に広いため、自軍ターン中には防御ステップ中に使用してブロッカー除去、敵軍ターン中には脆いアタッカーの除去と攻防一体の動きができる。 もちろんこのカードを場に2体3体と並べることも可能で、その場合は文字通り通常ダメージの嵐となる。 火...
  • RVF-25 メサイア(ルカ機)[F]
    銀河を駆ける歌声 UNIT U-008 緑 発生 赤/緑 2-3-0 R エース(1) 高速戦闘 武装変更〔RVF-25〕 (自動A) このカードと交戦中の先頭の敵軍ユニット1枚は、-X/±0/±0を得る。Xの値は1と、自軍手札の枚数-3の高い方の値とする。 (戦闘フェイズ) 《(0)》このカードの部隊にいる「特徴:ゴースト」を持つ全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。 特徴 メサイア ファイター 専用「ルカ・アンジェローニ」 Mサイズ [0][2][4] 出典 「マクロスF」 2008 搭乗者のルカはゴーストとセットでないと意味のない効果を持つが、このカードはそうでもない。 上段の(自動A)テキストは、単体でも発動する鉄壁(1)のようなもの。 このカードだけでも4国力域の標準的なユニットの攻撃を破壊されずに阻止す...
  • グレイス・オコナー
    戦慄の輪舞曲 CHARACTER CH-032 緑 発生 赤/緑 1-2-0 U (自動D):コマンドが解決された場合、自軍本国の上のカード5枚を見て、 任意の順番で元の本国の上に戻す。 特徴 マクロスF系 女性 大人 [0][0][2] 出典 「マクロスF」 2008 第4弾 ~幻影の音楽譚~ CHARACTER CH-040 緑 発生 緑/赤 1-5-1 U (自動B) このカードがプレイされて場に配備される場合、本国1つの上のカード3枚までを見て、その中にあるユニット1枚を、このカードをセットした上体で、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。この効果はユニットのプレイとしても扱われる。 特徴 マクロスF系 女性 大人 [0][0][3] 出典 「マクロスF」 2008 通称「女王グレイス」。本国の上3枚にユニッ...
  • 愛は流れる
    セットアップスターター01 COMMAND C-010 青 2-3-0 U (自軍ターン):自軍本国をX回復する。Xの値は、自軍Gの枚数と同じとする。 ♪(自軍ターン):自軍本国をX回復する。Xの値は、全てのGの枚数と同じとする。 特徴 回復 歌 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 1弾環境における実用的な回復カード。 「歌」の例に漏れずGシンボル付きなのでデッキに採用しやすい。 自軍の場に歌手がいない場合の回復量は7点も行けばいいほうであるが、歌手がいる場合には10点を越すことも多々ある。 原作での歌い手であり、同じ弾に収録されているリン・ミンメイと組み合わせれば、全てのGの枚数に加えてさらに3点回復することができる。 もはや抱擁レベルの大回復効果である。 ゲーム終盤にこのカードで戦局をひっくり返した、あるいはひっくり返されたプレイ...
  • VF-25F メサイア(トルネードパック/アルト機)[B]
    戦慄の輪舞曲 UNIT U-038 緑 発生 緑/赤 2-5-0 R エース(2) クイック 戦闘配備 《[2・4]》武装変更〔VF-25〕 (自動D) 「特徴 歌」を持つ自軍コマンドが解決された場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚 のテキストと、まだ未解決の効果を、ターン終了時まで無効にする。 特徴 メサイア バトロイド 専用「早乙女アルト」 Mサイズ [4][3][5] 出典 「マクロスF」 2008 大気圏内外両用オプションパック「トルネードパック」を装備したメサイアのアルト機。歌コマンドに副次効果を持たせる事が出来る。 効果内容は自身と敵軍ユニットのテキストを無効にする、と言うもの。1ターン中に1度しか起動しないが、「まだ未解決の効果を~」の一文により、既にプレイされているテキストも(そのプレイごと)無効にする事が出来る。 ...
  • pink monsoon
    第4弾 ~幻影の音楽譚~ COMMAND C-034 緑 発生 緑/赤 3-4-0 R (敵軍攻撃ステップ) 配備エリアにいる敵軍ユニット1枚を自軍配備エリアに移し、このカードをゲームから取り除く。ターン終了時に、そのユニットを持ち主の配備エリアに移す。 ♪(帰還ステップ) 《[3・6]》セットカードがセットされていない敵軍ユニット1枚を自軍配備エリアに移し、このカードをゲームから取り除く。 特徴 支配 歌 出典 「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」 2009 敵軍ユニットのコントロールを奪取する歌。上段、下段でその役割が大きく違う。 上段の効果は、一時的に敵軍ユニットのコントロールを奪い、ブロックに使う、というもの。規定の効果前に相手のフィニッシャーを借りてくれば攻撃抑制になったり、規定の効果後、配備エリアに引きこもっている装填ユニットを借りて...
  • バトル・ギャラクシー(強襲型)
    第4弾 ~幻影の音楽譚~ UNIT U-053 緑 発生 緑/赤 2-9-2 U エース(3) 強襲 装填(2) 武装変更〔バトル・ギャラクシー〕 (自動B) 《[3・5]》このカードは、自軍ジャンクヤードにある状態で、「特徴 支配」を持つ自軍コマンドが解決された場合、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。その場合、ターン終了時に、このカードを廃棄する。 特徴 艦艇 LLサイズ [9][4][8] 出典 「マクロスF」 2008 緑の大型ユニット。マクロス級にしては珍しく武装変更に国力コストが書かれていない。が、普通に出てくる事は稀で、主に自身の効果で場に出る事になる。 空きエース枠が3必要とは言え、5国でこのサイズがリロール状態で出てきたら驚異の一言である。加えて強襲まで持っているので、攻撃能力は高い。ターン終了時に廃棄されてしまうが、放課...
  • 真打ち登場!
    プロモーション COMMAND C-P005 紫 発生 紫 0-4-1 P 【(戦闘フェイズ) 《R》このカードをゲームから取り除く。その場合、X以上の合計国力を持つ、キャラのセットされていない敵軍ユニット1枚を自軍Gにする。Xの値は、敵軍Gの枚数+1とする】 (防御ステップ) 自軍手札にあるユニット1枚を抜き出し、自軍ユニット1枚を持ち主の手札に移す。その場合、抜き出したユニットを、通常のコストを支払って、移したユニットと同じ場所にリロール状態で出す。 特徴 移動 展開 出典 「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」 2009 出典 「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」 2011 各クルセイドに存在するサイクルコマンドの1種。 コマンドとして使うと手札のユニットと場のユニットを移し替える事が出来る。マクロス・クォーター(フォーメーション・ビッグ...
  • VF-19改 ファイヤーバルキリー(サウンドブースター)[B]
    第4弾 ~幻影の音楽譚~ UNIT U-055 青 発生 青/黒 3-4-0 M/MP エース(2) 《[2・4]》武装変更〔VF-19改〕 (戦闘フェイズ) 《[2・X]0》自軍手札、自軍ジャンクヤードにある、「特徴 歌」を持つコマンド1枚を選んで、廃棄、またはゲームから取り除く。その場合、このカードと交戦中の、X以下の合計国力を持つ全ての敵軍ユニットの戦闘力は、このターン、部隊戦闘力に加えられない。 特徴 エクスカリバー バトロイド 専用「熱気バサラ」 Mサイズ [5][1][4] 出典 「マクロス7」 1994 ファイヤーバルキリーにサウンドブースターを装着した形態。歌コマンド1枚と引き替えに、自身と交戦中の敵軍ユニットに歌を聴かせるテキストを持つ。 戦闘力を部隊戦闘力に加えられない、という、少々珍しいテキストだが、サンライズクルセイド赤の往年のエ...
  • クァドラン・レア(クラン機)
    銀河を駆ける歌声 UNIT U-011 緑 発生 赤/緑 2-5-1 R エース(2) 強襲 高速戦闘 (ダメージ判定ステップ):《(1)》このカードと交戦中の先頭の敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。 特徴 バトルスーツ 専用「クラン・クラン」 Mサイズ [5][2][5] 出典 「マクロスF」 2008 5国にエース(2)とくれば速攻や強襲、高機動などの有用な特殊効果に加えて戦闘配備あるいはクイックを持っているのが(サンライズクルセイドの世界では)世の常だったりするのだが、残念ながらそのどちらも付いていない。 その代わりだろうか、VF-25G メサイア(ミシェル機)[B]を上回る3点の火力を内蔵しているが、使用タイミングが(ダメージ判定ステップ)であり、さらに対象も交戦中の部隊の先頭のユニットのみと2重に縛られていることで少々使いづらい...
  • 一条輝
    銀河を駆ける歌声 CHARACTER CH-001 青 発生 青/黒 2-3-0 M 激励 【連動〔リン・ミンメイ〕+1/+1/+1】 (自動A):このカードがセットされているユニットが受ける、全ての通常ダメージはX減殺される。Xの値は、このカードのセットグループの上にあるコインの個数+1とする。 特徴 マクロス系 男性 子供 SDF [2][1][1] 出典 「超時空要塞マクロス」 1982 「セットグループの上にあるコイン」の個数を参照するので、自身の乗機であるVF-1S ストライクバルキリー[B]やVF-1J バルキリー(一条機)[B]だけでなく、ロイ・フォッカー(2nd)ともシナジーがある。 残念な事に、後々に収録された専用機には全くシナジーが用意されていない。 セットアップスターター01 CHARACTER CH-014 青...
  • ミハエル・ブラン
    銀河を駆ける歌声 CHARACTER CH-003 緑 発生 赤/緑 1-4-0 R 激励 (自動D):このカード以外の自軍効果で、敵軍ユニットに通常ダメージを与える毎に、その(全ての)敵軍ユニットに1ダメージを与える。 特徴 マクロスF系 男性 子供 S.M.S. [1][2][2] 出典 「マクロスF」 2008 ※禁止カード(クロスフォーマット) 制定日付:10/05/27 4国力のキャラとしては標準的な戦闘力の合計値を持ち、それが射撃と防御に重点的に割り振られている。 格闘力の修正が1しかないのが少々ネックだが、激励持ちであることも考えると文句を言うのは贅沢であろう。 そしてこのカードの最大の特徴がそのテキスト。 自軍効果でダメージを受けたユニットに問答無用で追撃を与える。 通常ダメージを与える効果は緑の得意分野。 原作での...
  • @wiki全体から「運命を切り開くもの」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。