麻雀ローカルルールWiki内検索 / 「未作成ページ」で検索した結果

検索 :
  • 未作成ページ
    下位役a 下位役b 上位役a 上位役b 参照ページa 参照ページb ビギニングオブザコスモス 積み符 ...
  • 目次
    ... コメントフォーム 未作成ページ 練習用ページ リンク集
  • メニュー
    ... コメントフォーム 未作成ページ 練習用ページ リンク集 更新履歴 取得中です。 人気のページ 赤血の間 関連ページ
  • 雛形/役解説ページ
    以下は役解説ページ向けの、新規ページ作成のためのひな形である。@wikiモードで使用のこと。 コピペ用の簡略版 *読み - furigana() *正式名称 *別名 *和了り飜 -1飜 -3飜(副露) -6飜(喰い下がり有り) -役満(門前のみ) *牌例 *解説 *成分分析 #seibun() *下位役 *上位役 *複合の制限 *採用状況 解説付きの詳細版 //「半角スラッシュ二つ」で始まる行はコメントです。コメントは削除してください。 *読み //実際に表示する読み、ソート用のキーを指定 //ソート用のキーはひらがな清音で、捨て仮名(小書きの「ゃ」「ゅ」「ょ」など)は使わない //-読みがな furigana(ソートキー) -テンプレ furigana(てんふれ) *正式名称 //正式名称があれば記入 -テンプレート *別名 //正式名称や表題以外に呼び方、俗称などがあれば -サ...
  • 雛形/ルール解説ページ
    以下は役以外のルール解説ページ向けの、新規ページ作成のためのひな形である。@wikiモードで使用のこと。 //「半角スラッシュ二つ」で始まる行はコメントです。コメントは削除してください。 *読み //実際に表示する読み、ソート用のキーを指定 //ソート用のキーはひらがな清音で、捨て仮名(小書きの「ゃ」「ゅ」「ょ」など)は使わない //-読みがな furigana(ソートキー) -テンプレ furigana(てんふれ) *種別 //ルールのカテゴリを記入 -インフレルール *別名 //正式名称や表題以外に呼び方、俗称などがあれば -サンプルページ *解説 //ここにルールの説明を記入 これは新規記事作成のための雛形です。 ここに役の説明を記入します。 *成分分析 //これはカッコの中に名称を記入 #seibun(雛形) *採用状況 //採用されているゲームや地域の情報を記入。 -この役は...
  • トップページ
    歡迎光臨 「麻雀ローカルルールWiki」へようこそ! 麻雀には、様々なローカルルールがあります。大まかなルールは共通であるとはいえ、細部は異なることがよくあります。 これは、麻雀のローカル役・ローカルルールの情報を収集し、共有するサービスです。 また、創作役・創作ルールの記述も含まれます。 現在、移転準備中です。 注意事項(暫定) 現在、暫定的に一部のページを除き誰でも自由に編集できる設定にしています。どなたでも編集できますが、アカウントを作成しログインすると画像認証が不要になります。 牌を画像で表示するには、JavaScriptが必要です。JavaScriptが使えない環境では、文字で表示されます。※携帯電話のフルブラウザは親により使用禁止令が出ているので管理人による挙動の確認ができないためサポート対象外とします。 なお、一部のページに参考動画がありま...
  • 練習用ページ
    一一一二三四五六七八九九九ツモ萬 一一一一1111(1)(1)(1)(1)白ツモ白
  • 雛形
    新規ページ作成のための雛形。 ルール解説ページ 役解説ページ
  • コメントフォーム
    このコメントフォームには、誰でも書き込むことができます。 「こういうローカルルールを知ってるけど、Wikiの書き方が分からない」と言った場合などにお使いください。 コメントフォームの動作テスト -- MihailJP (2009-03-25 09 28 53) include先からのコメントテスト -- MihailJP (2009-03-27 03 35 31) 手牌の例を画像表示にしてみました。すごく難産だったけど… -- MihailJP (2009-03-31 04 14 44) 大正浪漫な右横書きにしてみました。いかがでせうか。 -- MihailJP (2009-04-01 08 31 52) エイプリルフールでした。 -- MihailJP (2009-04-02 00 21 06) ルール比較表のページですが、四人打ちの部分を分けなおし...
  • 内容不明
    内容不明役一覧 内容がわかってない役(またはルール)をここに書いてください 連牌和 頂和 北戦争 船東北新幹線 早稲田大学 太液芙蓉 万里長城 翻五星旗 八乙女 太白山 南学区役満 Sparrow s Sanctuary 三色同十四不靠 十二連嵌 香港 東方紅 詳細求む! 内容が意味不明な役一覧 内容が意味不明なのはここに書いてください 怪獣狩猟弐即発売希望 怪獣狩猟弐即効発売完了 詐欺Ω漢 魔法少女強諦 永夜抄弱舐 金盛 妖狐 人狼 狩人 既存の役名がいたずらで書き換えられたと思われるもの一覧 いたずらで書き換えられたと思われるものはここに書いてください 五新通貫 混全断幺九※ 純全断幺九※ 破壊八連鎖 紅九弱 立値 百発※ 一牌刻 役灰 槍貫 吃対子  混全帯九 一気通槓 連風灰 二十立値  三貫子 四明刻※  三暗槓※ 三錬刻 本郎党 純帯ヤオ九...
  • オンライン麻雀のルール比較
    このページについて ここでは、いくつかのオンライン麻雀のルールを比較する。 埋まっていない箇所や間違っている箇所について、わかる方は加筆修正をお願いします。 ※ページ肥大化のため分割しました。 四麻従量制 - MFC、MFG、MJ、Maru-Jan、近麻 四麻定額制 - 雀ナビ、ロン2、雀賢荘、幻麻 四麻無料A - 東風荘、天鳳、雀龍門、ハンゲ、雀魂 四麻無料B - @games、Yahoo!、ガメジャン、花鳥風月 三麻有料 - MFC、MFG、MJ、雀ナビ、幻麻 三麻無料 - 天鳳、ハンゲ、東風荘、雀龍門 略称は以下の通り。 サービス終了済みのものについては灰色で表記。 略称 正式名称 運営 MFC 麻雀格闘倶楽部 KONAMI MFG 麻雀ファイトガール KONAMI MJ セガNET麻雀 MJ Arcade SEGA Maru-Jan Maru-Jan シグナル...
  • リンク集
    このページは、工事中です。 変換用辞書 IME用麻雀用語辞書 IME形式だけでなく、ことえり用のものなどもあります。 姉妹品として「IME用将棋用語辞書」が同サイトで配布されています。 雀龍門辞書ファイル 雀龍門公式のIME辞書データです。 http //yulime.tumblr.com/post/372085594/google-ime-ver-2-00Google日本語入力用。作者は @yulime 。 用語集 麻雀国語辞典 牌画像 麻雀素材まつセン 本Wikiで使用している牌画はここで配布されているものを基にしています。 Wikimedia Commons File Mahjong-flowersseasons.jpeg 花牌の画像はこれを基にしています。 Wikimedia Commons File Joker-vietnammj.JPG ベト...
  • ハラペーコー
    読み ハラペーコー 正式名称 別名 和了り飜 役満 牌例 解説 8と6と北が刻子で役満。 成分分析 ハラペーコーの64%は媚びで出来ています。ハラペーコーの28%は微妙さで出来ています。ハラペーコーの4%は時間で出来ています。ハラペーコーの3%は信念で出来ています。ハラペーコーの1%は濃硫酸で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 発車
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 発車(混一型) 発車(一通型)
  • 冬休み
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 冬休み(3刻子役) 冬休み(4刻子役)
  • 夏休み
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 夏休み(3刻子役) 夏休み(4刻子役)
  • 茴香ポン
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 茴香ポン(対々型) 茴香ポン(順子型)
  • 自栄和
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 自栄和(振聴) 自栄和(自分の捨牌をロン)
  • 海底撈月
    曖昧さ回避ページ この役は日中で定義がねじれている。 日本での一般的な定義 中国での公式な定義
  • 東花園
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 東花園(3刻子役) 東花園(嶺上開花型)
  • 大魔神
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 大魔神(オーラス役) 大魔神(5索単騎待ち型)
  • 黒旗軍
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈があるが、いずれも2飜。 黒旗軍(南白型) 黒旗軍(北・白発中型)
  • 金亀孵蛋
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 金亀孵蛋(変則雀頭)…1飜 金亀孵蛋(刻子)…2飜
  • 超字一色
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 超字一色(四槓子) 超字一色(余分に牌をツモる)
  • 五槓子
    曖昧さ回避ページ この役には三つの異なる解釈がある。 五槓子(5の牌の槓子) 五槓子(槓子5組) 五槓子(抜きドラ)
  • 東京オリンピック
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 東京オリンピック(混一色型) 東京オリンピック(五門斉型)
  • 白鵬
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈がある。 白鵬(単なる白上がり) 白鵬(1筒刻子型) 白鵬(白・一索)
  • 合格祈願
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈がある。 合格祈願(二槓子) (役満) 合格祈願(五筒) (1ないし4飜)
  • 初音ミク
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 初音ミク(發・3・9待ち) 初音ミク(發・3・9刻子)
  • 大三槓
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈がある。 バックフォーの別名 (役満) 日本制覇の別名 (役満)
  • ピカチュウ
    曖昧さ回避ページ この役には二つの異なる解釈がある。 ピカチュウ(白・中暗槓) ピカチュウ(嶺上開花)
  • 火山爆発
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈がある。 火山爆発(変則型) 火山爆発(9刻子型) 火山爆発(3・5・7索型)
  • 紅一色
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈があるが、どれも役満。 紅孔雀の別名 紅一点の別名 赤い牌だけで作る役 緑一色の萬子版
  • 朝青龍
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈がある。 朝青龍(状況役) 朝青龍(発上がり型) 朝青龍(一通型) 朝青龍(六索)
  • 烏鷺
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈がある。 「烏鷺」の語には囲碁の意味がある。 烏鷺(248筒型) 烏鷺(56筒型) 烏鷺(清一型) 烏鷺(56の数牌)
  • ノストラダムスの大予言
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈があるが、いずれも役満。 ノストラダムスの大予言(二同刻) ノストラダムスの大予言(三色同刻)
  • とんねるず
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかの異なる解釈がある。 とんねるず(三色同刻) (役満) とんねるず(一気通貫) (役満) とんねるず(混一色) (役満) 東寝四龍(役満)の別名
  • トリプル立直
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかのまったく異なる解釈があるが、どれも3飜役であると推測される。 トリプル立直(荘家) トリプル立直(配牌前宣言) トリプル立直(五千点棒) トリプル立直(親第一打牌同時)
  • 北四巡
    曖昧さ回避ページ この役にはいくつかのまったく異なる解釈がある。 言うまでもなく、韓国人俳優の名前に掛けた洒落である。 北四巡(捨牌連打) (役満) 北四巡(自摸牌) (役満) 北四巡(立直付随役) (役満) 北四巡(順子役) (1飜) 北四巡(一色四順) (ダブル役満)
  • 地名ルール
    読み ちめいルール 正式名称 別名 和了り飜 1飜 牌例 解説 麻雀を行っている場所の地名に含まれる字の刻子は1飜になるというルール。 成分分析 地名ルールの55%は祝福で出来ています。地名ルールの20%は信念で出来ています。地名ルールの18%は濃硫酸で出来ています。地名ルールの6%は罠で出来ています。地名ルールの1%は理論で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 サブページ:東南西北白發中を含む地名
  • 中国麻雀
    読み ちゅうごくマージャン 種別 ルール体系 別名 中麻 国標麻将(Guobiao Majiang…国家標準の麻雀) 解説 中国政府がマインドスポーツとして麻将(*1)を公認するにあたって定められた公式ルール。 成分分析 中国麻雀の49%はやましさで出来ています。中国麻雀の20%は真空で出来ています。中国麻雀の15%は媚びで出来ています。中国麻雀の10%は信念で出来ています。中国麻雀の5%は海水で出来ています。中国麻雀の1%は歌で出来ています。 採用状況 参照 中国麻将競技規則…本Wiki管理人による和訳。 外部リンク Wikipedia 中国麻雀 東方キャラによる中国麻将の紹介ページ(仮題) なんとなく中国麻将 中国麻将がプレイできるソフトウェア。
  • 二枚自摸麻雀
    読み にまいツモマージャン 種別 フェアリー麻雀 別名 解説 ここで説明するのは、ホームページ「なかにほん麻雀同好会」の管理者の夷獣さんが考案したルール。 配牌まではほぼ通常のルール。ただし親はいわゆるチョンチョンの代わりに3枚取り、子は1枚ずつ取る。つまり親は15枚、子は13枚の配牌となる。 配牌が完了したら、親は手から一度に二枚切る。南家は山から二枚自摸り二枚切る。以下常に二枚自摸っては二枚切る。 栄和は切られた二枚のどちらに当たってもよく、両方当たれる場合は任意の方を選択可能。つまり高目安目がある場合は高目を選んでよい。 自摸和の場合は、一枚捨てて和了る。 成分分析 二枚自摸麻雀の73%は罠で出来ています。二枚自摸麻雀の21%はカテキンで出来ています。二枚自摸麻雀の3%は運で出来ています。二枚自摸麻雀の2%は不思議で出来ています。二枚自摸麻雀の1%は汗と涙(化合物)で出...
  • ダブペーヘッドピンフ
    読み ダブペーヘッドピンフ 正式名称 別名 和了り飜 1飜 牌例 解説 北入や一荘戦などで、W北が頭のピンフ系の手。 成分分析 ダブペーヘッドピンフの68%は陰謀で出来ています。ダブペーヘッドピンフの27%は成功の鍵で出来ています。ダブペーヘッドピンフの3%は魔法で出来ています。ダブペーヘッドピンフの1%はカルシウムで出来ています。ダブペーヘッドピンフの1%は運で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 鷲巣麻雀
    読み わしずマージャン 種別 ルール体系 フェアリー麻雀 正式名称 別名 解説 福本伸行の漫画『アカギ ~闇に降り立った天才~』で描かれた特殊ルール。 同じ牌4枚のうち3枚が透明で、他家に何の牌か分かるようになっている。 山を積まず、牌は卓の中央の穴から、革の手袋を付けた上(盲牌防止のため)で取り出す。 雀牌メーカーの市川屋が実際にこのルールで遊べる牌を「三透牌」という名前で発売。 付随して、血液を賭けるルールと、源平戦(2対2のチーム戦)という2つのルールが付加される。血液を賭けることのみを指す場合もある。血液を失った結果死亡すれば、点棒に関わらず負けとなる。 成分分析 鷲巣麻雀の40%はやらしさで出来ています。鷲巣麻雀の38%はカルシウムで出来ています。鷲巣麻雀の20%は理論で出来ています。鷲巣麻雀の1%はスライムで出来ています。鷲巣麻雀の1%は嘘で出来ています。 ...
  • ゴッドバード・リャンペーコ
    読み ゴッドバード・リャンペーコ 正式名称 別名 和了り飜 役満(門前のみ) 牌例 解説 流局時にリャンペーコをテンパイしていたら宣言できる。 リンシャン牌を全て開いて自分のリャンペーコ成立の牌があったら、役満のツモアガリ。 成分分析 ゴッドバード・リャンペーコの59%は記憶で出来ています。ゴッドバード・リャンペーコの33%は世の無常さで出来ています。ゴッドバード・リャンペーコの7%は媚びで出来ています。ゴッドバード・リャンペーコの1%は血で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 暗槓の搶槓(国士無双)
    読み アンカンのチャンカン 種別 和了に関するルール 別名 解説 国士無双の1面待ち聴牌に限り、特別に暗槓を搶槓する事ができるというルール。 暗槓の全部の牌を伏せるルールでは採用することができない。 対象とする暗槓に祝儀牌(金1筒、金北など)が含まれていた場合、祝儀牌で和了ったことになる模様。 成分分析 暗槓の搶槓の55%はやましさで出来ています。暗槓の搶槓の20%は回路で出来ています。暗槓の搶槓の16%は血で出来ています。暗槓の搶槓の6%はカテキンで出来ています。暗槓の搶槓の1%は食塩で出来ています。暗槓の搶槓の1%は心の壁で出来ています。暗槓の搶槓の1%は勇気で出来ています。 採用状況 競技麻雀のプロ団体では採用されていない。 セガのアーケードゲーム『MJ』シリーズでは採用されている。 コナミのアーケードゲーム『麻雀格闘倶楽部』でも採用されている(『我龍転生』公式の役解...
  • フランクフルトソーセージ
    読み フランクフルトソーセージ 正式名称 別名 和了り飜 役満(門前のみ) 牌例 解説 門前で1筒2枚あるとそれだけで役満らしい(役満にしてはあまりにも簡単すぎ)。 成分分析 フランクフルトソーセージの87%は魂の炎で出来ています。フランクフルトソーセージの5%は苦労で出来ています。フランクフルトソーセージの4%は陰謀で出来ています。フランクフルトソーセージの1%は濃硫酸で出来ています。フランクフルトソーセージの1%はやらしさで出来ています。フランクフルトソーセージの1%はミスリルで出来ています。フランクフルトソーセージの1%は厳しさで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 二枚自摸麻雀(アタキ式)
    読み にまいツモマージャン 種別 フェアリー麻雀 別名 解説 ここで説明するのは、ホームページ「雀のお宿」の管理者のアタキさんが考案したルール。 最終的に作る面子構成は通常の麻雀通り、4面子1雀頭(もしくは、七対子か国士無双)。和了る前の手牌は13枚でなく12枚で行う(リーチして捨て牌を1枚だけとした場合は13枚/この件は後述)。 配牌を各自12枚づつ取って局が開始する。 1回のツモで2枚の牌を山から自摸り、2枚の牌を河に捨てる。これを繰り返す。 ポンやチーを行った場合には、2面子同時に行った場合には2枚捨て、1面子の場合には1枚捨てる。 槓を2つ同時に行うこともできる。 四面子をポンチーした場合には、手牌は0枚になるので、この場合は、一度に同一牌を2枚ツモってくるか、誰かが同一牌2枚を同時に捨てた時にしか和了れない。 自分が捨て牌をする前にだけ「リーチ」を宣言...
  • 搶槓
    読み チャンカン 正式名称 別名 嶺上ロン←槓振りの別名。(混同されることが多いが別の役) Robbing a quad to go out (英語版Wikipediaでの呼称) カンロン その嶺上取る必要なし 「 槍 槓」と書くこともある。 和了り飜 1飜 牌例 解説 誰かが加槓しようとした牌が自分の和了牌だった場合、これをロンすることができ、1翻役が付く。ロンなので、振聴の場合は不可。 元々のポンが自分の捨て牌によるものの場合も振聴になるので搶槓できない。 搶槓の見逃しは振聴になる。 搶槓があった場合は槓が成立しないため、槓ドラは発生せず一発は消えないというのが一般的なルールであるが、一発が消滅し槓ドラが発生するルールもある。 国士無双に限り、暗槓に対しても搶槓できるというルールもある。 成分分析 搶槓の59%は世の無常さで出来ています。搶槓の24%は利益で出来ています...
  • 和了方法
    読み ホーラほうほう 種別 和了に関するルール 別名 解説 日本麻雀における和了方法についてこのページにまとめる。 「役としての価値」欄には、役としての飜数のほか、役にならないものも含めて符が付くものは符数も表記し、その和了方法が(ルールとして採用されていれば)可能だが役にも加符要素にもならないものは「-」と記す。 基本的な2種類の和了方法 発声 点数の移動 役としての価値 備考 自摸和 ツモ 和了者以外の3人から点数を得る(以下これを「自摸和方式」と呼ぶ) 門前:1飜(+2符)副露:(2符) 栄和 ロン 放銃者のみから点数を得る(以下これを「栄和方式」と呼ぶ) 門前:(10符)副露:- 一般に振聴のときには認められない(以下、栄和方式で点数を得る和了方法についても基本的には同様) 標準的なルールの範疇に属する和了方法 発声 点数の移動 役としての価値 備考 嶺上開花 ...
  • @wiki全体から「未作成ページ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索