東京三世社

麻雀漫画wiki内検索 / 「東京三世社」で検索した結果

検索 :
  • 東京三世社
    東京三世社(フロム出版) マイコミックス 作品リスト 想像銀行 パパキング ママジェット 夜は散歩者 ベルコミックス 作品リスト 夜は散歩者
  • パパキング ママジェット
    ...n マイコミックス 東京三世社 A5 全1巻 1984年12月10日初版 パパキングママジェット―SF大冒険活劇傑作短篇 (マイコミックス) 80年代 三世マイコミックス 板橋しゅうほう 短編集
  • 想像銀行
    ...n マイコミックス 東京三世社 A5 全1巻 1984年1月20日初版 想像銀行 (マイコミックス) 備考 マンガ図書館Zにて配信中(http //www.mangaz.com/book/detail/123091) 80年代 三世マイコミックス 短編集 竜巻竜次 絶版マンガ図書館
  • 夜は散歩者
    ...n マイコミックス 東京三世社 A5 全1巻 1986年初版 夜は散歩者 (マイコミッス) ベルコミックス フロム出版 B6 全1巻 1992年7月31日初版 PAPER COMICS 日本エディターズ B6 全1巻 2001年初版 夜は散歩者 (ペーパーコミックス) 80年代 PAPER COMICS ベルコミックス 三世マイコミックス 短編集 福山庸治 近代麻雀オリジナル
  • メニュー
    ... デジマ 桃園書房 東京三世社(フロム出版) 徳間書店 永岡書店 日東書院本社(日東書院) 日本エディターズ 日本文芸社 ノアール出版 白泉社 白夜書房 扶桑社 双葉社 二見書房 フランス書院 ブロッコリー ぶんか社(日本文華社) 文藝春秋 ペップ出版 芳文社 マイクロマガジン社 マガジン・ファイブ マッグガーデン まんだらけ メディアファクトリー 弓立社 洋泉社 読売新聞社 リイド社 立風書房 ワイズ出版 若木書房 ワニマガジン社 単行本未刊行 年代別 70年代 80年代 90年代 00年代 10年代 主な漫画家・原作者・闘牌原作者 青山広美 阿佐田哲也 板坂康弘 押川雲太朗 梶川良 片山まさゆき かわぐちかいじ 神田たけ志 北野英明 北山茂樹 来賀友志(注連木賢・五條敏) 小島武夫 桜井章一 沢本英二郎 志村裕次 須賀五郎 土井(山根)泰昭 都佐野史樹 灘麻...
  • 突撃くらたま24時
    突撃くらたま24時~東京デンジャラス探訪~  作画   倉田真由美?  掲載誌 近代麻雀オリジナル1997年12月号~1999年7月号、BUBUKA?1998年10月号~2000年3月号 話数 全31話 あらすじ お見合いパブ、キャバクラ、韓国エステ、ニューハーフパブ、変態スナック、カジノ、コミケ、コスプレ、ねるとんパーティ、SMパーティ、ゲテモノ食い…、未体験ゾーン潜入!新感覚ルポ漫画。(白夜書房版amazon書籍詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) 白夜書房 A5 全1巻 2001年12月5日初版 突撃くらたま24時―東京デンジャラス探訪 講談社プラスアルファ文庫 講談社 文庫判 全1巻 2005年2月20日初版 突撃くらたま24時―東京デンジャラス探訪 (講談社プラスアルファ文庫) 備考 表題作(全1...
  • のら
    のら  作画   入江紀子?  掲載誌 シンバッド、コミックガンマなど91年~97年連載 話数 全33話 概要 本編は麻雀漫画ではないが、アスペクトコミックス版3巻に読切「東京ダック」(近代麻雀オリジナル91年2月号掲載)を収録。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon アスペクトコミックス アスペクト B6 全3巻 3巻・1999年8月5日初版 めとろガール 1~最新巻(近代麻雀コミックス) [マーケットプレイス コミックセット] 備考 竹書房版の単行本もあるが、そちらには「東京ダック」は収録されていない。 90年代 ASPECT COMIX 入江紀子 短編集 近代麻雀オリジナル
  • 雀鬼無宿 (北山茂樹)
    雀鬼無宿  原作   梶川良   作画   北山茂樹  掲載誌 不明 話数 全7話 あらすじ 紅雀荘は地元・札幌の雀士の間では、地獄の一丁目と恐れられていた。プロの雀士・風間英二がそこに棲みつき、客をカモにしていたからである。だが、自から日本一の雀士を決めこんでいた英二は、東京から来た客にアザ笑われた。田舎の雀荘で勝った負けたに明け暮していて何が日本一だというのである。東京には関東の竜と呼ばれる雀士がおり、彼を破ってこそ日本一といえるとウソぶいた。 この一言で英二は日本一を目ざして旅にでる……。(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 文華コミックス 日本文華社 B6 全1巻 1980年1月31日初版 雀鬼無宿 (1980年) (文華コミックス) 70年代 北山茂樹 文華コミックス 梶川良
  • 麻雀五輪書
    麻雀五輪書  原作   志村裕次   作画   森義一  掲載誌 特集漫画トピックス?78年2月20日号~連載 話数 全?話 あらすじ 四国の小さな町で、めっぽう麻雀が強いうえに気性の荒い男がいた。名前を山崎点心という……。麻雀日本一を目指した男の修行と勝負の道を描いた大河劇画の第一弾!(1巻表2より) 四国の小さい町で、めっぽう麻雀が強い上に、気の荒い男がいた。名を山崎点心という。彼の麻雀は動物的な感に頼る荒削りな腕前であったため、やがてスランプに陥り苦悩する。そんな点心に悟りの境地を見いださせたのは光明寺の和尚・法庵であった。自分の技量に気がついた点心は修行の旅にでることになって……。(2巻表2より) 麻雀の腕を上げるべく、四国の小さな町をあとにした雀士・山崎点心。東京へ来る途中で次々と麻雀を打つが、自分より高度な技術をもつ雀士たちに会い、彼らのイカサマ以上の腕...
  • 阿佐田哲也
    阿佐田哲也(あさだ・てつや) 略歴 本名・色川武大。1929年3月28日東京府東京市牛込区生まれ。 博徒生活や桃園書房勤務を経て、井上志摩夫名義で娯楽小説を書くようになる。 61年、本名で発表した「黒い布」中央公論新人賞を受賞。 66年、雀風子名義で麻雀コラムを執筆するようになり、69年には阿佐田名義で『麻雀放浪記』を発表し大ヒット、麻雀ブームの立役者となる。また、小島武夫・古川凱章?と「麻雀新撰組」を結成した。 77年、本名で発表した『怪しい来客簿』で泉鏡花賞を、78年には『離婚』で直木賞を受賞した。 89年、心臓破裂のため死去。 作品 阿佐田哲也麻雀傑作集 いねむり先生 ギャンブラーの詩 懸賞稼ぎ 雀鬼伝説 (かわぐちかいじ) 雀ごろブルース 雀聖十番勝負 哲也 (岩下博美) テツ 哲也十番勝負 天和無宿 東一局五十二本場 売人勝負嵐 牌の魔術師 牌の魔術師 哲也...
  • 咲-Saki-
    咲-Saki-  作画   小林立  掲載誌 ヤングガンガン?06年4~6号、12号~ 話数 連載中 あらすじ 宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女がインターハイの頂点を目指す!!(ヤングガンガン公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon ヤングガンガンコミックス スクウェア・エニックス B6 既刊15巻 1巻・2006年12月25日初版~ 咲-Saki (ヤングガンガンコミックス) [コミックセット] [コミック] [Jan 01, 2016] 小林 立 [コミック] [Jan 01, 2016] 小林 立 [コミック] [Jan 01, 2016...
  • 根こそぎフランケン
    根こそぎフランケン  作画   押川雲太朗  掲載誌 近代麻雀オリジナル95年1月号~00年1月号・近代麻雀00年連載 話数 全70話 あらすじ かつては無敵の勝負師だったが、勝ち過ぎたが故に周囲の恨みを買って全財産を失い、それ以来ちんけな麻雀を打って口に糊していた竹井。彼はある日、人間離れした強運と天衣無縫な性格の持ち主・フランケンに懐かれる。折しも、かつて竹井が経営していたが、部下の裏切りによって奪われたカジノバー「レネゲ」で、超高レートの麻雀大会が開かれようとしていた。竹井は、フランケンとコンビを組んで麻雀大会に乗り込むことに……。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全8巻 1巻・1996年12月18日初版 8巻・2001年3月17日初版 根こそぎフランケン 1 (近代麻雀コミックス) ...
  • みやはら啓一
    みやはら啓一 略歴 1944年8月20日大牟田市生まれ。 64年頃、『影』(日の丸文庫)に発表した作品でデビュー。東京トップ社で多く単行本を出した後、釣りや麻雀など幅広いジャンルで作品を発表した。 作品 ジャンブリアン 雀のお宿 麻雀漫画以外の作品 新・釣りキチ一直線 とっても医院
  • ツッパって進太郎
    高校生無頼旅 ツッパって進太郎  作画   小堀洋?   作画   貴志真典?  掲載誌  劇画Aクラス麻雀87年6月号~88年1月号連載  話数 全8話 あらすじ 行方不明になった兄を探すため、麻雀で金を稼ぎながら東京へと向かう進太郎の物語。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 別冊エースファイブコミックス 松文館 A5 全1巻 1991年7月15日初版 備考 単行本は6話まで収録。 80年代 別冊エースファイブコミックス 劇画Aクラス麻雀 小堀洋 貴志真典
  • 木村直巳
    木村直巳(きむら・なおみ) 略歴 1962年9月17日生まれ。東京都出身。男性。1978年、雑誌『マンガ少年』新人賞に投じた「最後の妖精」が佳作入選し、15歳でデビュー。高校卒業後、本格的な執筆活動を開始する。2003年、『てんじんさん』で第7回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。 作品 あさすずめ 北の狼 殺気ゆえ ダブルフェイス 麻雀漫画以外の作品 イリーガル 大空浪漫 てんじんさん
  • 小林立
    小林立(こばやし・りつ) 略歴 本名同じ。東京都目黒区駒場出身。中学生より雑誌等へのイラスト投稿を始める。広告代理店のデザイン業やゲーム会社、イラストレーターなどの職種を経て、2003年『月刊コミックブレイド』に『FATALIZER』を集中連載して漫画家デビューを果たす。 作品 咲-Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 咲日和 シノハユ 麻雀漫画以外の作品 FATALIZER
  • 鳴島生
    鳴島生(なるしませい) 略歴 本名・鈴木勝利。 1940年、東京都大田区生まれ。1959年、横山光輝のアシスタントとなり、同年に『日の丸』(集英社)掲載の「弾丸3号線」でデビュー。 1970年から青年誌に進出し、麻雀漫画を多数執筆した。 2003年?死去。 作品 一発屋バク ギャンブルの紋章 この腕売ります 牌鬼師 雀鬼医者 雀鬼十番勝負 雀鬼伝説 (鳴島生) 雀奇秘文帖 雀グルブルース 雀狼対雀鬼 地獄の対決 雀狼の門 女狼雀師 新宿の黒雀 セイガク打ち 東大プロ雀士 麻雀女子大生 麻雀素浪人 麻雀太閤記 野望鬼牌 麻雀漫画以外の作品 バビル二世(アニメ版コミカライズ) アシスタント 坂丘のぼる やまと虹一(臨時アシ)
  • トリぷるHONEY
    トリぷるHONEY 雀姫三姉妹物語  作画   内野文吾  掲載誌 近代麻雀オリジナル1998年10月号~1999年7月号 話数 全10話 あらすじ とある進学校に「麻雀で負けたら脱ぐ」と噂の美人三姉妹がいた。彼女たちのいる麻雀部の廃部を企む生徒会長が送った刺客とは…(竹書房書籍詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全1巻 2000年10月27日初版 トリぷるHONEY (近代麻雀コミックス) 備考 「タイムハザード」(近代麻雀オリジナル1998年3月号掲載)、「東京KILLERS」(非麻雀漫画)の読切2編を同時収録。 90年代 内野文吾 近代麻雀オリジナル 近代麻雀コミックス
  • 麻雀風雲児タケシ
    麻雀風雲児タケシ  原作   吉田幸彦   作画   高橋わたる?  掲載誌 劇画ザ・タウン78年~79年1月号連載(第1部) 話数 全5話 あらすじ 東京・新宿の地を舞台に青春のありったけを牌に叩きつける少年・タケシ――彼の行くところ必ずや風雲巻き起こる。己れをかえりみず、弱きを助ける行動に喝采の嵐が湧く。さわやかな生きざまが読者の熱い共感を呼んでの新登場――。(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 タウンコミックス 徳間書店 B6 全1巻 1979年6月30日初版 備考 奥付に、「火野葦平『新遊侠伝』より」と表記があるが、『ダイナマイトどんどん』の奥付と間違えたミスと思われる。 70年代 ガッツ麻雀 タウンコミックス 吉田幸彦 高橋わたる
  • 美女蛇
    美女蛇(メニューシェ)~叶精作読切り傑作集~  原作   小堀洋?ほか   作画   叶精作  掲載誌 漫画アクション?02年48~49号掲載ほか 話数 短編集 概要 中国黒社会ナンバー1とされる打ち手・氷月(ピンイエ)は、レジャービル利権をめぐる代打ちとして東京へ呼ばれる。そこで相手の打ち手として出会ったのは、留学生として北京に渡り、氷月の母・月明(イエメン)と恋仲となるも、第一次天安門事件で逮捕され日本へ強制送還となった氷月の父・裕介であった……という内容である表題作(原作:小堀洋 漫画アクション02年48~49号掲載)などを収録した短編集。表題作以外はすべて非麻雀漫画である。 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 漫画スーパーワイド 小池書院 B6 全1巻 2009年11月24日初版 美女蛇―叶精作読切り傑作集 (キングシリーズ 漫画スーパ...
  • 雀鬼 (和田順一)
    雀鬼  原作   板坂康弘   作画   和田順一?  掲載誌 漫画ルック?77年9月21日号~連載 話数 全17話 あらすじ OL殺人容疑で全国指名手配中の夏目五郎は無実を証明できぬまま真犯人を自らの手で捜すため長い逃亡生活を続けるのだった!!(2巻表2より) 俺の名は夏目五郎。同棲中の女恵美殺しの容疑で指名手配された俺は、刑事の追及の手を逃れて暗い逃亡生活を送ることになった。早く真犯人を見つけねば俺は一生殺人者として本当の逃亡者になってしまう。やっと真犯人をつきとめる手がかりが恵美の上司だった太田にあると知って俺は再び東京へ舞い戻って来た。(2巻目次ページのあらすじより) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 芳文社コミックス 芳文社 B6 全2巻 1巻・1978年5月15日初版 2巻・1978年10月15日初版 雀鬼 (文庫版) コミック...
  • 青春!!雀鬼颯爽
    司敬麻雀劇画傑作特選 青春!!雀鬼颯爽  原作   小島武夫・志村裕次・西塔紅一?   作画   司敬  掲載誌 特選麻雀・傑作麻雀劇画ほか 話数 全6話 あらすじ 東京に出て麻雀プロになることに憧れる坂本龍二の青春を描く表題作など、司敬の麻雀漫画を集めた短編集。「青春!!雀鬼颯爽」(特選麻雀デラックス号84年8月号掲載、雑誌掲載時タイトルは「雀鬼奔る」)、「明日に向かって走れ」(特選麻雀82年4月号掲載)、「青春別れ打ち」(原作小島、傑作麻雀劇画78年5月18日号掲載)、「酒樽雀豪」(原作志村、傑作麻雀劇画81年8月号掲載。雑誌掲載時タイトルは「酒樽雀鬼」)、「鬼面の雀打ち」(原作志村、週刊漫画サンデー?増刊81年9月3日号掲載)、「オレの真珠牌」(原作西塔、週刊漫画サンデー増刊76年掲載)を収録。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 マンサンコミックス ...
  • レッドドッグ
    レッドドッグ ノガミの秀  作画   近藤和寿?  脚本   坂口大学?  監修   天獅子悦也? 掲載誌  近代麻雀オリジナル2012年2月号~13年4月号連載  話数 全15話 あらすじ 高度経済成長の余韻が残る1970年代の日本――この頃、空前の麻雀ブームが巻き起こり多くの大学生やサラリーマンが麻雀に勤しんだ。そんな彼らを食い物にしようとバイニンと呼ばれる麻雀を食い扶持にする輩が跋扈し始める。 三橋秀俊もその中の一人で東京の上野近辺の雀荘を狩り場として生活していた。この男こそ後に人鬼・傀と死闘を繰り広げる「ノガミの秀」となる男だった―― むこうぶち外伝第2弾!! 人鬼・傀を敗北の淵まで追い詰めた男、ノガミの秀堂々降臨!!(竹書房1巻書籍詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 未完...
  • マジャン
    マジャン~畏村奇聞~  作画   カミムラ晋作?  掲載誌 エブリスタプレミアム?10年6月4日~14年8月28日 話数 全176話 あらすじ マジャン、それはこの村を支配する遊戯。行方不明となっている父の故郷に戻ることになった中学生・山里卓次。東京からの転校生ということで馴染めなかった彼に、クラス委員の将野が声を掛けてくれる。その会話が恐怖の始まりだった。マジャン=麻雀。この村では、全てをマジャンの勝者が支配する。次々と現れる対決者。時には体の一部を、時には人間の尊厳を賭けたマジャン勝負が始まる。新感覚麻雀ホラーコミック、ここに開幕!(エンターブレイン公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon ファミ通クリアコミックス エンターブレイン B6 未完2巻 1巻・2011年7月27日初版 マジャン -畏村奇聞- (1) (ファミ通クリア...
  • 雀鬼がゆく
    雀鬼がゆく  原作   荒正義   作画   司敬  掲載誌 特選麻雀83年2月号~86年2月号連載 話数 全36話 あらすじ 麻雀プロをめざす若者とジャズ・シンガーの夢を抱く娘とが北海道から上京し、同居生活を始めた。熱くなれるものを求めて、青春を賭ける二人の旅路が今始まった!!(1巻表2より) 麻雀には学歴も地位も関係ない。必要なのは実力だけだ。力さえあれば、俺だって光り輝くことができるんだ。夜空にきらめく星座のように人の目を引くことができる!!(2巻表2より) 麻雀名人・関根朝太郎に敗退した坂田五郎は麻雀プロをめざして上京した。東京でシンガーを夢みる中原けい子と一緒に!! 力をつけた五郎だが関根との差はまだ大きい。(3巻表2より) 打倒!! 麻雀名人・関根朝太郎を目標に坂田五郎は歌手を目指す中原けい子と一緒に北海道から上京した。偶然、関根と対決し完全に力の...
  • ダイナマイトダンディ
    ダイナマイトダンディ 地獄のワニ蔵  作画   押川雲太朗  掲載誌 近代麻雀オリジナル増刊号Vol.1~4、近代麻雀オリジナル00年2月~03年4月号連載 話数 全38話 あらすじ 揉め事大好き・傍若無人で金持ちのボンボンだが実力は超一流の麻雀打ち・庭野茂蔵、通称ワニ蔵。新興宗教・ウハウハ教をたたき潰したり、真面目な雀荘のメンバー・田中君をおもちゃにして遊んだり、やりたい放題。そんなハチャメチャストーリー。 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全5巻 1巻・2000年10月18日初版 5巻・2003年6月27日初版 ダイナマイトダンディ 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット] バンブーコミックス(『ダイナマイト麻雀』) 竹書房 B6 全3巻(ワニ蔵大暴れ・田中の覚醒・ワニ蔵は不滅です!) 1巻...
  • 新世界のボン
    新世界のボン  作画   太地大介?(どおくまんプロ)  掲載誌 近代麻雀オリジナル81年8月号~83年5月号連載 話数 全22話 あらすじ 間近に通天閣を見上げる庶民の街"新世界"。様々な人間がたどり着いては離れてゆくこの街に、一匹の蒼き狼が住みついている。その名は玉井英次。気っ風がよくて喧嘩も強く、麻雀を打たせりゃ天才肌。"新世界のボン"と呼ばれるこの男、目立ち過ぎるゆえに敵も作る。片っぱしからぶちのめそうと勝負に明け暮れる日々の中で、英次はやがて生涯のライバルともいうべき天才雀士と出会う。(1巻表4より) 住み慣れた新世界を離れ、上京した英次。宿敵・三田村との再戦をあきらめた矢先に、あらぬ方向から火の粉がふりかかる。勝手知らぬ東京だが、牌を握れば西も東もみな同じ。連れの清ともども、ここはいちばん浪花のど根性で切り抜けるしか手...
  • School Rumble
    School Rumble(スクールランブル) 作画 小林尽? 掲載誌 週刊少年マガジン?2002年47号~2008年34号、マガジンSPECIAL?2003年2月号~2008年5月号 話数 全345話 あらすじ 恋する乙女、塚本天満16歳。恋のお相手は烏丸大路、同級生。運命のクラス替えの日、天満の祈りが届いたのか、二人は同じクラスに!! しかし喜びも束の間、烏丸君が「明後日、転校する」と衝撃発言! すったもんだの挙げ句、烏丸の転校が1年延期に! チャンスだ! 天満ちゃん!!(講談社コミックプラス1巻書籍詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 講談社コミックス 講談社 新書 全22巻 1巻・2003年5月16日初版、22巻・2008年9月17日初版 School Rumble(1) (講談社コミックス) 備考 『週刊...
  • はっぽうやぶれ
    はっぽうやぶれ  作画   かわぐちかいじ  掲載誌 近代麻雀オリジナル84年5月~87年10月号連載 話数 全42話 あらすじ 花島タケオは昭和30年代の博多で青春時代を過ごした。ケン師・堂島に仕込まれ雀マネとして働くが、恋人・君子の昔の男・銀造と対立。事故死した堂島の弔合戦に勝ったタケオは君子と上京し、雀荘「いろは」の雀マネとなる。関雀連主催の牌技王戦に出場したタケオは東京代表になり決勝で神奈川代表の蟹江凱と対決。だが2人共優勝はできなかった。そんな折、新進作家・朝倉徹也は「麻雀新撰組」の結成を企図、タケオと蟹江がこれに応じた。ショーマンぷりを発揮するタケオと地道に負けない麻雀理論の確立を目指す蟹江、2人は別々の道を進み始める。そんな中、第一回麻雀王位戦に出場したタケオは新ライバル青木の読みの前に苦敗。その後雑誌社の企画による誌上対決で蟹江は青木敬を圧倒する...
  • ギャンブラーの詩
    ギャンブラーの詩(うた)  原作   阿佐田哲也・井上康?   作画   北野英明  掲載誌 漫画アクション?76~77年ごろ連載 話数 全28話+番外編1話 あらすじ 手に汗を握るプロ雀士たちの凄絶な戦い!! 白熱の雀卓で、つぎからつぎへと繰り拡げられる、眼を瞠る鮮やかな勝負手の乱舞!! 名コンビが、プロ・ギャンブラーの知られざる世界を描く麻雀劇画の決定版!!(1巻表2より) 雀卓の上で百三十六枚の牌が織りなすさまざまな人間模様――そこには情無用の雀士(ギャンブラー)たちの鮮烈な戦いが火花を散らす!! プロ雀士の恐るべきテクニック、息もつまる打牌の連続――麻雀劇画の真髄をいかんなく発揮し、思わず読む人の心を興奮の極地に誘い込む!!(2巻表2より) 天和!! 親の十倍満 四万オール!! 「勝った!」康は思わず叫んだ――現金(ゼニ)だけではなく、気力も精気も運も...
  • @wiki全体から「東京三世社」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索