よくあるお問い合わせ > つぶやき元設定ができない

「よくあるお問い合わせ/つぶやき元設定ができない」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

よくあるお問い合わせ/つぶやき元設定ができない - (2017/07/18 (火) 10:59:12) のソース

つぶやき元の設定が失敗してしまう際には以下をお試し下さい。

#contents()


**1.「認証に失敗しました。API key,API secretをご確認ください。」と表示される場合
このエラーメッセージは、つぶやき元の設定において、
Callback URLやAPI keyやAPI secretが入力されていない場合に表示されることがあります。
以下の手順を参考にして下さい。

***1-1. MAKEBOTへログインし、ボットの選択後、「詳細設定」をクリックします。
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/oauth_guide001.png,,width=800)


***1-2. 上部のボタンの「つぶやき元」をクリックします。
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/oauth_guide002.png,,width=800)


***1-3. callback URLをコピーしてください。(あとの手順で必要となります)
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_oauth_guide04.png,,width=800)



***1-4. https://dev.twitter.com/appsへアクセスしてログイン
#divclass(alert){
dev.twitter.comにログインするには、Makebotに登録したTwitterアカウントでログインする必要がございます。 
Twitterにログインする際にご利用になるアカウント名とパスワードをご確認の上、再度お試しください。
}
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help1_1.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help1_2.png,,width=800)


***1-5. applicationを選択する
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/cannot_help0_1.png,,width=800)


***1-6. タブメニューの「Settings」を選択
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/cannot_help2_1.png,,width=800)


***1-7. 「Callback URL」に手順で1-3でコピーしたものを貼り付ける
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help8_2.png,,width=800)


***1-8. 下部の「Update Settings」をクリック
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help9_1.png,,width=800)


***1-9. タブメニューの「Keys and Access Tokens」を選択


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_name_help2_3.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help2_2.png,,width=800)


***1-10. MAKEBOTへログインし、ボットの選択をして下さい。
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_oauth_guide02.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_oauth_guide03.png,,width=800)


***1-11. 「つぶやき元の変更」をONにし、「API key」「API secret」に手順1-9でコピーしたものを貼り付ける

&spanclass(redword){この時、余分なスペースなどが入っている場合、エラーとなります。エラーが出る場合はスペースなどが入っていないか、ご確認ください。}


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help2_3.png,,width=800)



**2.「API key,API secretに使用できない文字が含まれています。」と表示される場合
このエラーメッセージは、つぶやき元の設定において、
API keyやAPI secretに余分な文字(スペースなど)が含まれている状態で登録すると出るエラーです。

***2-1. https://dev.twitter.com/appsへアクセスしてログイン
#divclass(alert){
dev.twitter.comにログインするには、Makebotに登録したTwitterアカウントでログインする必要がございます。 
Twitterにログインする際にご利用になるアカウント名とパスワードをご確認の上、再度お試しください。
}
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help1_1.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help1_2.png,,width=800)


***2-2. applicationを選択する
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/cannot_help0_1.png,,width=800)


***2-3. タブメニューの「Keys and Access Tokens」を選択


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_name_help2_3.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help2_2.png,,width=800)


***2-4. MAKEBOTへログインし、ボットの選択をして下さい。
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_oauth_guide02.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_oauth_guide03.png,,width=800)


***2-5. 「つぶやき元の変更」をONにし、「API key」「API secret」に手順2-3でコピーしたものを貼り付ける

&spanclass(redword){この時、余分なスペースなどが入っている場合、エラーとなります。エラーが出る場合はスペースなどが入っていないか、ご確認ください。}


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help2_3.png,,width=800)


**3. 上記1.2の方法で解決しない場合


***3-1.  https://dev.twitter.com/appsへアクセスしてログイン
#divclass(alert){
dev.twitter.comにログインするには、Makebotに登録したTwitterアカウントでログインする必要がございます。 
Twitterにログインする際にご利用になるアカウント名とパスワードをご確認の上、再度お試しください。
}
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help1_1.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/oauth_help1_2.png,,width=800)


***3-2. applicationを選択する
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/cannot_help0_1.png,,width=800)


***3-3. タブメニューの「Keys and Access Tokens」を選択


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_name_help2_3.png,,width=800)


***3-4. 「API key」「API Secret」を再生成する


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help3_1.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help3_2.png,,width=800)


***3-5. タブメニューの「Keys and Access Tokens」を選択


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_name_help2_3.png,,width=800)

再生成するか確認されるので、Regenerate Consumer key and apiをクリック下さい。
以前作成していたキーは無効になります。
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help2_2.png,,width=800)


***3-6. MAKEBOTへログインし、ボットの選択をして下さい。
#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_oauth_guide02.png,,width=800)


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/guide/tweet_oauth_guide03.png,,width=800)


***3-7. 「つぶやき元の変更」をONにし、「API key」「API secret」に手順3-5でコピーしたものを貼り付ける

&spanclass(redword){この時、余分なスペースなどが入っている場合、エラーとなります。エラーが出る場合はスペースなどが入っていないか、ご確認ください。}


#ref(http://www55.atwiki.jp/_pub/makebotsh/help/tweet_name_help2_3.png,,width=800)


**4. 3の「API key」「API Secret」を再生成しても解決しない場合 

「API key」「API Secret」を再生成しても解決しない場合は、申し訳ございませんが、
再度アプリケーションを作成してつぶやき元の設定をやり直して下さい。

つぶやき元の設定については、以下のガイドを参考にして下さい。
http://www55.atwiki.jp/makebotsh/pages/38.html