MHF用語辞典内検索 / 「モンスター」で検索した結果

検索 :
  • モンスター
    カテゴリー一覧 / モンスター 草食種 / 獣人種 / 甲虫種 / 鳥竜種 / 飛竜種 / 牙獣種 / 魚竜種 / 甲殻種 / 古龍種 / その他 タフなクリーチャー達
  • モンスターの書
    ...ニュー→ステータス→モンスター情報 にて 討伐数の確認ができる。それだけ 上位にはいってお金に余裕のあるときにでも買えばいいと思うよ。 全リスト↓ 獣人種の書 チャチャブーの書 甲虫種の書 大雷光虫の書 草食種の書 鳥竜種の書 イャンガルルガの書 飛竜種の書【上巻】 飛竜種の書【下巻】 リオレウスの書 モノブロスの書 魚竜種の書 甲殻種の書【上巻】 甲殻種の書【下巻】 シェンガオレンの書 牙獣種の書 ドドブランゴの書 ラージャンの書 キリンの書 クシャルダオラの書 オオナズチの書 ナナ・テスカトリの書 テオ・テスカトルの書 ラオシャンロンの書 ヤマツカミの書 ミラボレアスの書 アクラ・ヴァシムの書
  • モンスター_その他
    モンスター 草食種 / 獣人種 / 甲虫種 / 鳥竜種 / 飛竜種 / 牙獣種 / 魚竜種 / 甲殻種 / 古龍種 / その他 怒りキャンセル イデオンガン お掃除ブレス ~街 グラビーム 剛種 蓄積値 ノーモーション 発覚怯み ブレス プレス フレーム 変種 メテオ
  • モンスター投稿のテンプレート
    ...ゴリ/カテゴリ モンスター名(モンスター名ひらがな / モンスター名アルファベット) ★⇐ひらがな名とアイテム名のスラッシュの前後に半角スペースを入れてください。 ★↑水平線必須 特徴 生態 破壊部位 |箇所|条件A|条件B…|主な限定素材| ★⇐記載必須ではありません。 部位破壊箇所 条件A 条件B 限定素材など その他(立ち回りや雑感等)★⇐立ち回りは記載必須ではありません 例 イヤンクック モンスター / 鳥竜種 イャンクック ( いやんくっく / ilyankukku ) 密林などに生息する大型の鳥竜。 大きなクチバシと耳が特徴であり、同時に弱点でもある。 初心者プレイヤーの大半が最初に対峙するであろう大型のモンスター。 全ての飛竜の基本的な行動を行って...
  • ランス
    ...軽快なステップで モンスターの射程圏内に張り付き、手数を稼ぐ戦い方が主となる。 ランスは攻撃の属性が特殊で、 「切断肉質と打撃肉質の両方でダメージを計算し、より有効なほうを、切断ダメージとして与える」 という特徴がある。打撃肉質の計算には、若干の下方修正がかけられるが、これにより 切断武器では弾かれる場所でも、弾かれずに攻撃できたりする。(イャンガルルガ翼 ディアブロス背中 等) 与えるダメージはあくまで切断なので、ダイミョウザザミの殻(ヤド)など、 打撃でしか壊せない部位は破壊できない。 通常、使用する攻撃アクションにスーパーアーマーが付かず、 モンスターの足踏みや、仲間のハンターの攻撃によって転んでしまうことが多い。 パーティーでの戦いでは、仲間に気を使わせず、多くのダメージを与える立ち回りが必要となる。 抜刀中の回避は、前以外の方向へと跳...
  • 討伐
    ...atu) モンスターの狩猟には主に「討伐」と「捕獲」の2つの方法があり、 討伐はモンスターの体力を0まで減らすことによって達成できる狩猟方法である。 モンスターを討伐した場合、モンスターの死体から、素材やアイテムを剥ぎ取る事ができる。 基本的に尻尾や翼など、特定の部位を示す素材は本体剥ぎとりからは入手することができない。 モンスターによっては、本体剥ぎ取りでしか入手できない素材も存在する。 また、剥ぎ取る事ができる回数はモンスターによって決まっている。 「剥ぎ取り名人」のスキルがついていれば、剥ぎ取り回数を一回増やす事ができる クエストのメインターゲットおよびマストオーダーに、「○○の討伐」という条件が指定されている場合、 そのモンスターを捕獲してしまうと、クエスト失敗となってしまうため注意が必要。 サブターゲットであっても、そのサブターゲット...
  • 閃光玉
    ...ると強烈な光を発してモンスターをしばらく怯ませる事ができる。 視線に頼っていないモンスターには無効な事が多い。 リオレウス リオレイア クシャルダオラ等、使用するとほぼ無力化できるモンスターもいるので、積極的に使っていきたい。 対象となるモンスターに背中を向けて視線の先で光るように投げつけるのがコツ。 ☆閃光玉発動地点 ●ハンター ○モンスター ⇐視線の方向 ☆⇐● ⇐○   なお、角笛等と同様、ヘイトを上昇させ『ハンターの存在を周囲に知らせてしまう』効果も持ち合わせている。
  • ハンター
    ...トレ 強力なモンスターに立ち向かう猛者達。
  • エリアホスト
    ...t ) ボスモンスターと最も同期がとれているプレイヤー。 通常ボスモンスターの動きはサーバ側で処理されているため、クライアント側のボスモンスターの動きとずれている。 クエスト開始直後は発注者がホストであり、それ以降はエリアに最初に侵入したプレイヤーがそれぞれホストを担当する。 ちなみにホストはボスモンスター毎に存在する。
  • ブルファンゴ
    カテゴリー一覧 / モンスター / 牙獣種 ブルファンゴ( ぶるふぁんご / Bull Fango ) イノシシのような外見のモンスター。その容姿から想像できる攻撃を繰り出してくる。 行動 溜めの足踏みからの突進と短距離に渡る溜めモーション無し突進といった攻撃をしてくる。大型モンスターと戦っていると非常に邪魔。例えば罠にかけて攻撃してる時にも突進でハンターを吹き飛ばして、その罠を台無しにしてくれるからだ。討伐後の剥ぎ取り作業をしてるときも突っ込んでくる。ブルファンゴは、機動力と素早さを活かした突進を得意としてハンターと大型モンスターとの真剣勝負を荒らしまくった。 雑記 操作になれないうちは少し強く感じるかも知れないが、 落ち着いて突進攻撃のタイミングと特性を見切れれば戦いやすくなる。 大型モンスターとの戦いの前に狩ったほうがよい。絶対に
  • 下位
    ...まずはこの入門区で、モンスターハンターフロンティアの基本を身につけることとなる。 下位でのプレイ 下位の間のプレイには、次のような特徴がある。 モンスターの体力、攻撃力が低い 下位のクエストで登場するモンスターは、上位のそれと比べて、防御力が低く設定されている。 結果として、受けるダメージが大きい分、体力は低く感じられる。 攻撃力についても、上位と比べて、低くなっている。 入手できるアイテム モンスターから入手できる素材は、「上位素材」と、「下位素材」に分けられている。 下位のクエストでは、このうち、「下位素材」のみが入手できる。 (例:リオレイアの鱗を剥ぎ取った場合。  下位:雌火竜の鱗 上位:雌火竜の上鱗) 弱いモンスターからはそれなりの素材が、強いモンスターからはより強力な素材が入手できるといったところである。 武具は、強化していくうち、上位...
  • ガレオス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 魚竜種 ガレオス( がれおす / Galeos ) 砂中を泳ぐ魚竜。 MAP上の一定のルートを巡回しており、音爆弾などで地上へと引きずり出すことが出来る。 砂ブレス・体当たり(飛び掛り)はプレイヤーが吹き飛ぶ攻撃のため、 大型モンスターの相手をしているときは注意が必要。 しかし、肝心な場面で画面外から飛んでくる事が多々あり、 空気の読めないモンスターの筆頭に挙げられる。 回復薬を使おうとしたら画面外からドーン。 砥石を使おうとしたら画面外からドーーン。 大型モンスへの攻撃チャンスに画面外からドーーーン。 大剣の溜め中に画面外からドーーーーン。 しかしこんなモンスターでも、防具は優秀だったりする。 腰装備のガレオスSフォールドを愛用しているハンターは多い。 120もの高い防御、3も空くスロット、聴覚...
  • 捕獲
    ... 捕獲は、モンスターの体力を一定まで減らし、そのモンスターをシビレ罠もしくは落とし穴にかけた状態で、 捕獲の蓄積値を一定以上にすれば達成できる狩猟方法である。 捕獲の蓄積値は、基本的に捕獲用麻酔玉を2個ぶつければ到達できる程度。 それ以上は内部的な話になるのでここでは割愛。 討伐との違いのひとつとして、捕獲した場合そのモンスターからの剥ぎ取りは一切行う事ができない。 その代わりに、クエストクリアの報酬において、「捕獲報酬」として、アイテムを受け取る事ができる。 捕獲報酬では、剥ぎ取りに比べてレアな素材が出る確率が高いことが多い。 ただし、剥ぎ取りでしか手に入らない素材があったり、当然剥ぎ取りの方が出やすい素材もあるため、 目的に応じて討伐か捕獲か選ぶのが、理想と言える。 捕獲できるようになる体力は、モンスターによって違うが、「最大値の何割...
  • 高級耳栓
    ...る保護スキル 大型モンスターの咆哮【小】及び咆哮【大】を無効にする事が出来る。 咆哮するモンスターを相手にする際に必須となるスキルの一つ 中には聴覚保護スキルをモンスターの咆哮中に出来た隙突く事が出来る為、攻撃スキルと捉える者も居る。 また、怒り時に咆哮【大】をしてくる大型モンスターはその後の攻撃の威力が大幅に上昇されているので、 ガンナー系には欲しいスキルの一つでもある。 聴覚保護が付く装備及び装飾(一部) 聴覚保護+10:透眼珠SP、耐絶珠SP 聴覚保護+ 5:ハイメタUヘルム、メラングリーヴ、音無珠G等 【関連用語】 耳栓 高耳 使い捨て耳栓 使い捨て高級耳栓
  • アクラ・ヴァシム
    カテゴリー一覧 / モンスター / 甲殻種 アクラ・ヴァシム( あくらう゛ぁしむ / akuravasim ) シーズン3.0から新たに追加されたモンスター。 体の一部や尻尾の先に水晶をつけたようなサソリ型のモンスター。 麻痺攻撃や広範囲攻撃,当たるとスタミナが減少し水晶が体に付き、 走ったりアイテムの使用が不可になり一定時間で水晶が爆破するなど、 厄介な攻撃を多く持っている。 部位破壊が出来、尻尾も切断できるのだが切断できるようにするには 特殊な手順が必要となり、部位破壊を目的とするには武器や戦い方が ある程度決まってきてしまう。 しかし部位破壊を進めるごとに攻撃力や新しい攻撃が増えていくので このモンスターの評価は2つに分かれるようだ。 作成できる武器には麻痺属性が付加されており、独特のビジュアルを持つ。 【関連項目】 アクラ・ヴァシ...
  • アプケロス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 草食種 アプケロス ( アプケロス / Apcheros ) 砂漠、火山等に存在する草食種。 アプトノスに比べて好戦的で、ハンターを見つけると攻撃をしかけてくる。 攻撃力自体は高くは無いため、それほどてこずる相手ではない。 しかし、大型モンスター戦時に死角から攻撃をしかけて来たりする為 状況によってはかなり厄介なモンスターでもある。 その追尾性能と生肉が剥ぎ取れる事から、「ホーミング生肉」の通称を持つ。 また、竜骨【中】が剥ぎ取れる事もある。覚えておこう 名前が似ている為、アプトノスとよく間違えられる。
  • 怒りキャンセル
    怒りキャンセルとは、大型モンスターが怒り状態になった瞬間に、そのとき行っていたモーションをキャンセルして別の動作に移る現象を指す言葉である。 多くの大型モンスターは怒りモーション(咆える等)を行うが、怒りモーションが存在しない一部のモンスターの場合は怒った瞬間に別の攻撃に移るため、非常に危険である。   テオ・テスカトルやナナ・テスカトリでは怒りキャンセルは特に顕著であり、攻撃を受けた瞬間に突然前方に突進し てくることもしばしばである。現実的にこれを防ぐ方法は存在しないため、ハンターにはいつ相手が怒りキャンセルで突然行動を変えてきても対処できる立ち回りをすることが求められる。
  • ポポ
    カテゴリー一覧 / モンスター / 草食種 ポポ( ぽぽ / popo ) 雪山に生息する草食種モンスター 牙の無いマンモスのような風貌で、全身が茶色の長い体毛で覆われている 普段はのんびりとエリアを徘徊しており、無害な存在 大型モンスターが来たりハンターに攻撃されるとエリアから退避するなど、アプトノスと似た行動を取るが 群れの中にいる小型の個体=子どもが攻撃されると、ハンターに向かって猛然と襲い掛かってくる この際の攻撃行動はアプケロスの頭突き攻撃と同様のモーション ただしこちらは尻尾がないので、尻尾振り回しは行わない 剥ぎ取りで舌(ポポノタン)を入手できる
  • 耳栓
    ...る保護スキル 大型モンスターの咆哮【小】を無効、咆哮【大】の怯み時間を3/4に短縮する事が出来る。 咆哮するモンスターを相手にする際に必須となるスキルの一つ 中には聴覚保護スキルをモンスターの咆哮中に出来た隙突く事が出来る為、攻撃スキルと捉える者も居る。 聴覚保護が付く装備及び装飾(一部) 聴覚保護+10:透眼珠SP、耐絶珠SP 聴覚保護+ 5:ハイメタUヘルム、メラングリーヴ、音無珠G等 【関連用語】 高級耳栓 高耳 使い捨て耳栓 使い捨て高級耳栓
  • 罠ハメ
    ... 罠などを使って、モンスターの反撃を許さずに一方的に攻撃してクエストクリアすること。 主に対ヴォルガノス戦で、効率的なクエスト回しとして定着している。 基本構成はハンマー2、麻痺ガンナー2のPT。 まず睡眠弾で眠らせ、次に落とし穴に落とす。(睡眠で落とし穴の時間が延長される) そしてハンマー2人が頭に縦3を繰り返し、スタンさせる。 次にガンナーが麻痺弾を撃ち続け、スタン解除後に麻痺させる。 麻痺中もハンマーが縦3を繰り返し、麻痺解除後にスタンさせる。 これをモンスターが死ぬまで繰り返す。 順調にいけば、一個の落とし穴でモンスターを倒すことが出来る。 あくまで効率を追求した手法なので、このような「ハメ」での狩り方を嫌うプレイヤーもいる。 類義語に【高台ハメ】がある。
  • イャンクック
    カテゴリー一覧 / モンスター / 鳥竜種 イャンクック ( いやんくっく / ilyankukku ) 密林などに生息する大型の鳥竜。 大きなクチバシと耳が特徴であり、同時に弱点でもある。 初心者プレイヤーの大半が最初に対峙するであろう大型のモンスター。 全ての飛竜の基本的な行動を行ってくるため、初めて戦う人は今までのモンスターとの違いに驚くであろう。 イャンクックは序盤で対峙するモンスターなので、上達したハンターには新しく製作した武器の試し切りの相手にされることもしばしば。 しかし油断していると思わぬ反撃をくらうことや、ダメージをくらい回復する時にその場で威嚇しわざと隙を作ったように見せたり、 緩んだ心を引き締めてくれる先生のような存在として「クック先生」と呼ばれることもある。 前述のように「すべての飛竜の基本的な行動を行ってくるため」、初心者ハンタ...
  • 凄腕
    ...超えると、これまでのモンスターとは異なる肉質をもつ、変種クエストを受注できるようになる。 変種のモンスターからは、汎用素材が入手でき、上位よりもより多くの武具を強化、生産できるようになる。 また、SP武器、SP防具が生産可能になる。 凄腕でのプレイ 狩猟の対象となるモンスターが幅広く、自由区でスムーズにパーティーを集めることは難しい。 そのため、狩猟のほとんどを、求人区で行うことになるだろう。 SP武器は強化が大変だが、場合によっては通常武器を上回れない場合もある。よく考えて生産しよう。 マイハウスのメニューに、マイトレが追加される。ここでしか手に入らないアイテムもある。
  • その他のスキル
    ...マーキング / 大型モンスターの位置が、常にマップに表示される 探知 / ペイント時にマップに表示される情報が増え、効果時間が長くなる 気配隠密 / 大型モンスターに発見されにくい 挑発 / モンスターに狙われやすい とんずらとんずら / 体力が20%以下になると「逃走」の移動速度が上昇する ひらめきひらめき / クエスト出発時、ランダムで様々な効果が発動する スキル メッセージ 発動確率 各耐性+5 各耐性に強くなった! 30% 耐暑&耐寒 気候の変化に強くなった! 16% 気絶無効 気絶しなくなった! 16% 挑発 モンスターに狙われやすくなった… 15% 早食い 早食いになった! 12% 各耐性-20 各耐性に弱くなった… 7% 状態異常無効 状態異常に強くなった! 4%
  • ギアノス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 鳥竜種 ギアノス(ぎあのす / Guayanos ) 雪山や古塔に生息する鳥竜。 樹海にいる姿も見られる。 初登場はモンスターハンター2である。当時はランポスの亜種と呼ばれていた。 このギアノス、攻撃方法はたったひとつ。 口から雪玉を吐く。それだけである。 この雪玉にあたると、雪だるま状態になってしまう。 一定時間が経つか歩き回っているとガッツポーズとともに解除される。 仲間のハンターに殴ってもらうのも良い。 雪だるま中に雪玉を食らうと、また雪だるまとなり 雪だるま→解除でガッツポーズ!→雪だるま は、かなりイラつく。 素材剥ぎ取りを邪魔された人も多い。 ボスモンスターとの戦闘の際は先に排除しておかないと思わぬところで手痛い妨害を受ける。 できるだけ先に掃除してしまおう。 ランポス系の類に漏れず...
  • コンガ
    カテゴリー一覧 / モンスター / 牙獣種 コンガ( こんが / conga ) 桃毛の獣。威力の高い一撃をもった武器、スパアマの無い武器はやや相手にしたくない 雑魚モンスターである。 行動 猿のくせに、やたらと突進をしてきて非常にウザイ。 雑記
  • お掃除ブレス
    カテゴリー一覧 / モンスター / その他 お掃除ブレス( おそうじぶれす / osouji breath ) クシャルダオラが飛翔中に使用する広範囲薙ぎ払いブレス。 同MAPに存在する雑魚モンスターや地雷プレイヤーを一掃する姿から、 こう呼ばれるようになった。
  • 属性
    モンスター / ステータス / その他 属性 ( ぞくせい / zokusei ) 火・水・氷・雷・龍・無の6属性と、 状態異常の毒・麻痺・睡眠、 武器属性の斬属性・打属性・弾属性、等が上げられる。 主に火水氷雷龍を指して使われる事が多い。 状態異常には、毒、麻痺、睡眠などがある。 モンスターハンターにおける属性ダメージ 例・・・攻撃力1200:属性600の大剣があったとする。 攻撃力に関しては武器倍率のページを参照してほしい。 では、属性600はどのくらいダメージにプラスされるのか? 属性が600あった場合、追加ダメージとして与える数値は、600÷10の60ダメージが基本となる。 武器ステータス上の属性値は、実際にモンスターに与える追加ダメージの10倍に設定されている。 またもや嘘っぱちなステータスである。 ※状態異常系(毒・...
  • ブランゴ
    カテゴリー一覧 / モンスター / 牙獣種 ブランゴ( ぶらんご / brango ) 雪獅子の獣。ひたすらステップ繰り返し、こちらの隙をうかがう少し姑息な行動をとる雑魚モンスター。 ちなみにドドブランゴが怒り状態になるとブランゴも怒り状態に入り、氷投げ攻撃を繰り出せるようになる。 行動 雑記
  • 編集の練習場
    ... // モンスター 草食種/獣人種/甲虫種/鳥竜種/飛竜種/牙獣種/魚竜種/甲殻種/古龍種 武器 片手剣/双剣/大剣/太刀/ハンマー/狩猟笛/ランス/ガンランス/ライトボウガン/ヘヴィボウガン/弓 武器 (11種) 片手剣 双剣 大剣 太刀 ランス ガンランス ハンマー 狩猟笛 ライトボウガン ヘ...
  • ヴォルガノス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 魚竜種 ヴォルガノス( う゛ぉるがのす / volganos ) 魚竜種でありながら溶岩の中で生息し、溶岩ブレスを吐き出したり その場でジャンプし全身を使って押しつぶしてきたり、腹すべりしながら突進もする。 クエスト自体はHR17から受けることが出来るのだが、 そのときに装備できる武器や防具では太刀打ちできないことが多く、 生半可な気持ちで行くと痛い目を見るだろう。 しかし、立ち回りや武具が整ってくると程よい手ごたえのあるモンスターとして、 受けることのできるHRを除けば良モンスターと評価する人もいる。 ヴォルガノスの素材を軸とした武器や防具の人気は無いが 強化素材に上ビレや上鱗が必要な装備などもあり 「強化素材の為だけにヴォルさん倒さなきゃ……」となるプレイヤーも多い 斬空珠Gをつくろうと溶岩流の牙を欲して...
  • 発覚怯み
    大型モンスターに捕捉された時にハンターがびびって一瞬動きが止まる状況。同時に発覚を示す目玉アイコンが付く。 不意を衝かれようがカメラの中心に捕らえてようが閃光玉を投げようがびびる。非常に理不尽である。 あらかじめ武器を構えておく、回避などで対処できる。 発覚怯みがあまりにもうざい為にそのモンスターの視界を覚え、前転で視界に突入して怯みを無効化、なんて芸当もやる人はやる。
  • ゲネポス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 鳥竜種 ゲネポス( げねぽす / genepos ) 主に砂漠に生息する鳥竜種。凄腕の樹海にも大量生息 攻撃法方はランポスと同じ…と思いきや、なんと麻痺の追加効果 ビリビリと痺れている時間がもったいなく感じてしまう 大型モンスターと戦っているときに、麻痺で動けなくなった後突進で1乙 なんてこともありえるので絶対に倒しておこう
  • 蓄積値
    カテゴリー一覧 / モンスター / その他 蓄積値( ちくせきち / tikusekiti ) モンスターに与えたダメージの総量。累積。 蓄積値という単語が使われる多くの場合は、主に「状態異常値の蓄積」や「尻尾切断ダメージの蓄積」、 「部位破壊のための属性ダメージ」、「スタン(気絶値)の蓄積」という意味合いで使われる。 ※状態異常とスタンの蓄積には固体毎に時間と共に減少する減少値が設定されている。 ※武器ステータス上の属性値、状態異常値は実際にモンスターに与える効果の10倍に設定されている。 モンスターハンターにおける状態異常の蓄積 属性と状態異常系(毒・麻痺・睡眠)も属性ダメージと同じ計算の仕方をすることになる。 ただし、状態異常系の近接武器は、「状態異常の属性値」そのものに追加ダメージはない。 この場合に最も適した表現が「蓄積値」となる。 麻...
  • 狩猟
    ...使われる。 小型のモンスターは討伐しか出来ず、古龍種と一部の大型モンスターも討伐に限定される。 更に一部の古龍種の中には一定の条件下で撃退となる物が在る。 狩猟クエスト 討伐 捕獲 撃退 拡散祭り ハメ ガチ
  • ランゴスタ
    カテゴリー一覧 / モンスター / 甲虫種 ランゴスタ( らんごすた / Langosta ) 黄色く飛び回る憎い奴 蜂のような見掛け通り、尻尾についた毒針でハンターに襲い掛かる 非常に狡猾な性格で、こちらが攻撃しようとすると空高く飛びあがって逃げ、 こちらが何か手を離せない状況になるとそれを見計らうように忍びより、狙いすましてチクリとやる 刺されると神経性の毒により麻痺してしまう事もある さらに素材を得ようと倒しても、死体は無惨に散らばってしまう 素材が欲しい時は毒化して、そのまま毒で息絶えるのを見守ろう ランゴスタの素材から作れる防具は、回避性能に秀でているが 耐性や防御力の関係で着用する人は少ない しかしランゴUヘルムは一部の人に人気があるようだ このヘルムにはなんと、運気+5が付いている上に、スロットも3つ空いている だ...
  • マイガーデン
    ...げるとユニオン鉱石、モンスターの濃汁なども手に入る。 たまに「掘り出し物」という選択肢が表示される。もらえるアイテムは石像の拳、秘薬からモンスターのフンまでさまざま。 すべての作業を一度に行ってくれる「ガーデン得々券」なるものもある。
  • ガウシカ
    カテゴリー一覧 / モンスター / 草食種 ガウシカ( がうしか / gausika ) 雪山にのみ生息する、シカに似た草食獣。 どことなくトナカイに似ている。 モンスターハンターP2ndでは雪山から物語が始まるため、P2プレイヤーには馴染み深いかもしれない。 また、「雪の山のガウシカ」というクエストもあった。某ジブリのパロディかどうかはスタッフのみぞ知る。 意外と彼らの角や毛皮を要求されることが多く、また角・皮ともに剥ぎ取り確率がケルビなどに比べ低めであるため 集めるのが少々面倒である。 下位フルフル狩猟の際に雪山エリア1でコツコツと集めておくと後々役に立つかもしれない。 上位では上質な毛皮のために乱獲をしたいが、あまり生息数も多くない。
  • アイテム関連スキル
    ...32に減少する モンスターでかいの来い! / モンスターのビッグサイズが出やすくなる…かも? 圧力圧力 / モンスターの取引価格が30%増加する 捕獲上手捕獲上手 / モンスター捕獲時、ペットになる確率が30%上昇する
  • 聴覚保護
    ...ント名。 咆哮するモンスターを相手にする際にはほぼ必須になると言って良いだろう。 聴覚保護+10:耳栓 聴覚保護+15:高級耳栓 雑記 中には聴覚保護スキルをモンスターの咆哮中に出来た隙を突く事が出来る為、攻撃スキルと捉える者も居る。 ティガレックスやアカムトルムの咆哮にはダメージ判定(衝撃波)が含まれている為、 使用される武器種やスキルによっては優先順位が下げられる場合もある。 聴覚保護が付く装備及び装飾(一部) 聴覚保護+10:透眼珠SP、耐絶珠SP 聴覚保護+ 5:ハイメタUヘルム、メラングリーヴ、音無珠G等 モスキート音
  • イーオス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 鳥竜種 イーオス( いーおす / Eos ) 火山に生息する鳥竜種 基本的な行動はランポスと変わらないが、こちらは口から毒液を吐いてきたりする さらに体力も多いため、地味に嫌な相手である ガンナーで相手にする場合、2~3匹のイーオス相手に翻弄されてしまう事も・・・・ とくに大型モンスターとイーオスの編成は、ガンナーでなくとも困ってしまう しかしこのイーオス、ただ厄介なだけではない このイーオスから作れる防具は、下位では高い守備力を誇るのだ 全身をイーオスに固めてしまっても遜色ないほどに有用なのである (もちろん、ちゃんと強化をすること、装飾珠を入れる事が前提だが) また、イーオスの毒牙とカラ骨【小】で毒弾Lv2を調合する事が出来る ガンナーの主戦力のひとつなので、覚えておこう
  • 称号
    ... モンスターハンター レジェンド 生活 (9件) ブルジョワハンター やりこみハンター 調合の賢者 食いしん坊 ホームパーティー王 人気者 アームレスラー スナイパー トレジャーハンター ...
  • キリン
    カテゴリー一覧 / モンスター / 古龍種 キリン(きりん/kirin) 雷を纏った一角獣。 ユニコーンと麒麟が混ざったような外見をしており、全身が常に帯電している。 その動きから、ドスケルビと呼ばれることもある。 古龍に分類されるモンスター。 角が弱点であり、ゲリョスの頭と同様に散弾の着弾優先性が存在するが、 部位破壊は存在しない。 完全に飛竜種や牙獣種とは違う行動パターンを持っている。 過去、古龍全般が途轍もない耐久力を誇っていた時代にはラオキリンとも呼ばれ、 普通に戦うとかなりの難敵であったことから、様々な地形ハメが開発された。 作成できる防具は耐性が高い、キリンSまで強化した場合に発動するスキルは ランナー、全耐性+20、ダメージ回復速度+2、回避性能+2と、高性能である ♀ハンターが装備すると露出が高い為、エロ装備として好...
  • アイルー
    カテゴリー一覧 / モンスター / 獣人種 アイルー( あいるー / Ailu ) ドングリ型のポーチと手にした杖が標準装備の、二足歩行をするネコである。 MHシリーズのマスコット的存在として扱われている。 黒いメラルーとは少し性質が異なっている。 基本的には好戦的ではないが、自身や仲間が攻撃を受ければすぐさま反撃を仕掛けてくる。 当然、それがハンターによる攻撃でないとしても。 彼ら獣人族は他のモンスターと異なり倒しても死体を残すことはなく、しばらくしてから地中に潜っていってしまう。 走り寄っての杖攻撃をすることもあれば、大小のタル爆弾による爆撃も行う。 黒いメラルーと違いアイテムを盗むこともないが、倒しても落とし物をすることもない。 戦闘エリアに彼らがいた場合、こちらが攻撃をせずとも勝手に巻き込まれ戦闘状態になるので 戦いの場となるであろう...
  • モーション値
    ...けた値が、その動作でモンスターに与える基本ダメージとなる。※1 例を挙げると、武器倍率200の武器で大剣の縦斬り(モーション値48)を行った場合、 200 × 48%(0.48) = 96 これが大剣縦斬りでの基本的なダメージ計算式となる。 実際には武器補正、ゲージ補正、会心率、力の護符などの攻撃力増加、 モンスターの全体防御率や部位ごとの肉質を計算しなければ正確なダメージ計算はできない。
  • ランポス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 鳥竜種 ランポス( らんぽす / Ranpos ) 世界の多くに生息する小型の肉食竜 住む環境に適応してゲネポスやイーオス、ギアノスに派生したりする 見た目は青っぽい鳥竜種で、よく吼える ハンターを見つける→ギャオギャオ吼える→飛び掛るが主な攻撃方法だ これといってたいした事のない的だが、一度に数匹出てきたり、大型モンスターとの戦闘中に飛び掛ってきたり 卵の運搬中に邪魔をしてきたりする。ある意味、雑魚敵の鑑であろう 繁殖期になるとそれはもうたくさんのランポスがいる 密林が賑やかなのは、ランポスの鳴き声が響くからかもしれない 素材の面から見ても、ごく普通である 防具の性能はまさに初歩的で駆け出し向け 下位で始めたばかりや上位入りたてでも揃えられる、あらゆる意味で最初の一歩かもしれない ちなみにランポスの...
  • 大雷光虫
    カテゴリー一覧 / モンスター / 甲虫種 大雷光虫(だいらいこうちゅう / dairaikoucyu) 下位では塔、上位では夜の密林や樹海などで見られる。 素材にある「雷光虫」が巨大化化し、集合体となったもの。 不安定にゆらゆらと動き、時たま発行し、突撃攻撃してくる。 その際に触れるとダメージを受け、痺れてしまう事もある。 痺れてしまうのが厄介なだけでなく、ダメージ自体も案外高い。 ランゴスタと並び、嫌われている虫であろう。 また、ヤマツカミの口から大量に出てきたりもする。 その場合は一定時間後に爆発するという、ファンキーな攻撃をしてくる。 乱舞中に「痺れる→ヤマツカミに潰される」などという事故には、注意しよう。 倒すとモンスターの濃汁や雷光虫が手に入るのだが、 濃汁はマイガーデンで、雷光虫は夜に採取すれば集まる為、 凄腕ランクでもない限...
  • リオレイア
    カテゴリー一覧 / モンスター / 飛竜種 リオレイア( りおれいあ / Lioleia ) イャンクックの壁を突破した駆け出しハンターが次に遭遇する強敵。通称レイア。 公式ではリオレウスの"空の王""火竜"に対し、"陸の女王""雌火竜"と名付けられている。 多くのハンターが初めて遭遇することになる飛竜であり、今までに経験してきたモンスターとは比較にならない攻撃力と獰猛さを味わうことになる。 とはいえ慣れてくると下位でもソロ討伐が可能になり、手に入る素材も有用なものが多いため乱獲の対象になっている。 手取り足取り丁寧な「クック先生」に対し、一部のプレイヤーからは実践主義の「レイア教官」とも称される。 行動 飛竜種として基本の行動を取る。 その場で宙返りをし、大きなダメージと毒化...
  • シーズン1.5 “ティガレックス、咆哮!!”
    ...少種、ガルルガなどのモンスターも解禁した。 だが、今までのMHシリーズをプレイした人にとっては新モンスターの新鮮味もなく、猟団部屋は共有ボックス以外ロクな機能がなくさらに共有ボックスもいい出来ではなかったため 「共有ゴミ箱」「疑心暗鬼ボックス」などと罵られることとなった。 さらに双属性武器を実装、と謳ったが作成することは出来ない意味不明な仕様。さらにこの双属性武器5種類は後にまた新武器として紹介される。(通算2回新武器といわれた事になる。) 防具の大半はP2の使いまわし。このアップデートでMHFに見切りを付け去っていったプレイヤーは多い。 ちなみにアップデートが遅れたのは お客様のせいです。
  • ディアブロス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 飛竜種 ディアブロス( でぃあぶろす / diablos ) "(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED." 砂漠に生息する大型の飛竜。 火を吐いたりはせず、巨大な体を使った直接攻撃を主とする 純格闘系モンスターである。 基本的な動きはモノブロスと同様であるので、戦術についてもそちらの項目を参照。 ディアブロスの咆哮も、スキル 高級耳栓でないと防げない。 モノブロスに比べて、怒りっぽく、体力が多く、体も少し大きい。 強力な武器がないうちは、長期戦を見込んで、閃光玉や音爆弾、回復薬などの準備をしていこう。 ちなみにガノトトスほどではないものの、当たり判定がきわめていい加減に作られている部類に入り、 どう見ても当たっていない尻尾攻...
  • エスピナス
    カテゴリー一覧 / モンスター / 飛竜種 エスピナス( えすぴなす / espinas ) シーズン2.0から新たに追加されたモンスター。 全身から毒々しい棘が生えており、エスピナスが少し動いただけでもダメージを受けてしまう。 怒り状態で無い時はハンターに目もくれずおとなしいものだが、 全身の甲殻は硬くなっておりほとんどの攻撃をはじいてしまう。 しかし、ひとたび怒り状態になると全身の猛毒を含んだ棘や,毒と麻痺の効果を併せ持つブレスなどを 用い猛攻を仕掛けてくるようになる。 HR31から戦うことが出来るが、ヴォルガノスと同様にHR相応の装備で相手をするのは厳しく、 HR設定について疑問の声が聞こえることも。 亜種は怒り状態で無い時は原種と大差は無いが、怒り状態になると ため攻撃と言う、かなりしっかりした防具を装備したハンターでも 一撃の下に葬り去ってしま...
  • @wiki全体から「モンスター」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。