大怪獣バトル@ ウィキ内検索 / 「キュラノス」で検索した結果

検索 :
  • キュラノス
    吸血魔獣 キュラノス NEO第4弾 N211 コンボ:バードン 美しき夜の種族の神 3ラウンドのあいだ、200ずつあいてのアタックとスピードをきゅうしゅうするが、「ひかり」こうげきにすごくよわくなる。 備考 『ウルトラマンティガ』に登場した、吸血蝙蝠に似た怪獣。 感染したものを吸血鬼にするウイルスをばら撒いた張本人。 噛み付いたもののエネルギーを吸収し、超音波で支配する事ができる。 キングオブモンス(技)と並び人呼んで『NEO4弾2大最強技カード』の1つでありその左翼。 恐らく遠からず大会で禁止になるであろう強力な効果を秘める。 最終的に相手のステータスを1200も削りつつ自身は一方的に1200のステータスアップが見込めると書けば、どれほど異常な性能か伝わるだろうか。 バルンガと違いディフェンスは吸収しないものの、吸収する総合値は大幅に上回...
  • キングオブモンス(技)
    ...る。 備考 キュラノスと並ぶ、人呼んで『NEO第4弾2大最強技カード』の1つでありその右翼。 条件付で3ラウンドのみとはいえ実質ステータス計2100アップと、ノーマルカードなのが信じられないくらい強力なカード。 実質スタミナ2,3の怪獣がスタミナ1の怪獣のステータスを軽く乗り越える事が出来る。 チームの怪獣を全てスタミナ2にすると効果を活かしやすいが、敢えて最初はスタミナ3の技を使いやすい怪獣を選択し、そのまま1ラウンド続投させた後にスタミナ2の怪獣にバトンタッチするのも有り。 当然強力なカードだがスピード+700が以外に曲者で、怪獣型やエイリアン型のカードは非常にゲージが止めにくくなって能力を活かしきれないことも。 マイナー怪獣への救済手段、元々スピードが遅くアタック・ディフェンスが高いロボット怪獣に使用する等、様々な悪巧みが出来そうだ。 ロボ...
  • アルゴ星人
    ...このカードはもう既にキュラノスのほぼ下位互換である。 あっちの方もこちらと同じく光に弱くなるが、減らすのではなく吸収する上に、その総合値はこのカードの比では無い。 その為、キュラノスとの強さの差は言うまでもなく天と地である上、コンボマークはバードンと中々強力だが、こちらはそんなに珍しくも強くもない超コッヴである為、汎用性でも完全に負けている。 ある意味残念なカード。 イラストレーター MATSUMOTO EITO
  • NEO第4弾カード
    ...グオブモンス(技)、キュラノスなどであろう。 2009年2月26日(木)稼動開始 怪獣カード N170,N171-ミクラス N172,N173-バードン N174,N175-レイモン N176,N177-レイブラッド星人 N178,N179-EXゼットン N180-ダダ(A) N181-エレキング N182-テンペラー星人 N183-マグマ星人 N184-インペライザー N185-アーマードダークネス N186-バルタン星人 N187-メフィラス星人 N188-ウインダム N189-キングジョー N190-グドン N191-ナックル星人 N192-ブラックキング N193-モンスアーガー N194-ミズノエノリュウ N195-超コッヴ N196-ワロガ N197-バルタン星人(ベーシカル) N198-EXゴモラ N...
  • デスフェイサー
    ... ちなみに、キュラノスとの相性は抜群で、最上位に使うと1ターン経過するだけでアタック1600、ディフェンス1600、スピード700と なり、最終的にはアタック2000、ディフェンス1600、スピード1100という恐るべきスペックにまでパラメータを底上げできる。 スピードも十分にあり、相手は逆に技カードの効果でスピードが下がっており、相手のスピードがこちらを上回ることはほぼ絶対になく、 さらにこちらは元からディフェンスが高く、おまけに相手はアタックが下がっている為、 万が一スピードで上回られても押し返すのは容易なこと。 そしてアタックに至っては最早キングジョーブラックでも手がつけられないほど強大になるという、 まさに無敵の怪物が誕生するわけである。 キュラノスを使う場合、チームメンバーの怪獣をウルトラマンシャドー、グローカービショップ、インペライザーにグラン...
  • スペシャルアビリティネオ5
    ...下がる事となる。 キュラノスのように吸収効果はないがこちらはディフェンスも下げる事が出来てデメリットや条件も付いていない。 アーマードグローザム 全ての属性攻撃に強くなるという夢のような効果。それもなんと永続である。 ガタノゾーアなど弱点属性が極端に多いカードがデッキにいるときに発動できれば嬉しい。
  • サボテンダー
    ...う戦法が取れる。 キュラノスなどを使われてしまったときも、このカードを使えば相手は攻めるのが難しくなるので、是非ともデッキに入れておきたい。 但し「攻撃を受ける度に」効果が発動するが「必殺技を打たれた」時は効果が発動しないので注意しよう。 イフ、ザラガスのほぼ上位互換。
  • カブト・ザ・キラー
    ...グオブモンス(技)やキュラノスを使えばさらにスペックに磨きがかかるであろう。 特にキュラノスは自身が光に強いため、不意をつけるので効果覿面である。 そしてクロー・スライサーの他に、エースキラーに引き続いてウルトラ兄弟の光線技も使えるようである。 なお、最上位技のクロー・スライサーは威力が同弾のエースキラーのカラミティショットに負けてはいるが この威力で連打系の技である為、ペギラやレイロンス等のものすごい属性を付属させる技カードを使ってやると相当強力である。 ギャラクシーサーガモードではエピソード6で、最上位のものが登場。 パートナーの怪獣はいないものの、連打力が恐ろしく高く、ステータスもエースキラー並に高い為、 ストーリーモード第9話のエースキラーの悪夢が再び舞い降りたかのような強さを持つ。 どう言う訳か喋れるようになっており、登場の際に台詞を喋ったりバト...
  • ミズノエノリュウ
    ...光属性に強い関係上、キュラノスとの相性が抜群である。 他のスタミナ2、3の怪獣をトリガーに発動させ、そしてブレイブバーストが完了するあるいはキュラノスの効果が切れる寸前辺りのタイミングで出す戦法が使える。 ただし、ゲージが怪獣型である都合上、スピードを上げるとゲージの動きが物凄く早くなり、止め辛くなってしまうのが欠点である。 「八頭連撃」は連続系必殺技である。
  • ナース
    ...グオブモンス(技)かキュラノスなどを使ってステータスを底上げし、反撃すると言う戦法が使える。 ただし、キュラノスを使った場合は次のラウンドで相手が更に弱る為、そのまま戦っても良いが、 キングオブモンスの場合は次のラウンドでスタミナが1になり、効果が無くなってしまう為、 予め別のスタミナ2のロボット怪獣をデッキに入れ、それと後退するのが無難だろう。 GL2弾のものは、中位でステータス自体はN249と一緒だが、なんと技発動タイプがタクティカル2にまで早まっている。 その為N345よりも使いやすいかもしれない。 ちなみに、カードのイラストは「ウルトラ銀河伝説」でペンドラゴンに襲い掛かるシーンをイメージしている。 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説のナース ウルトラマンベリアルの配下らしく、ゼットン星人と共にスペースペンドラゴンを襲い、自慢の長い体で巻きついて、 ペ...
  • キングオブモンス
    ...弱いのも悪くはなく、キュラノスのカードを気にせず使えると言う利点もある。 3ラウンドも経てば相手を圧倒できるだろう。おまけに相手が高熱属性に弱かったらなおよし。 欠点と言えば相変わらずスピードが高いせいでゲージの動きが早く、 キュラノスなど使うと動きがリトラ(S)並に難しくなる事だろう。 しかしゲージ止めにさえ慣れれば早速無敵のスペックを得られるはず。やはり最強合体怪獣の名はだてじゃない。 さらに次弾であるNEO第7弾においてまさかの第四の技が登場した。 スペックはNEO第6弾の物からディフェンスを100下げて、アタックを100上げたもので若干攻撃寄りのスペックになっている。 タイプもアグレッシブからカウンターに変更されている。 全ステータスが4桁ではなくなってしまったが、アタックと必殺技威力はさらに上がっているためここぞという時に頼りになる。 そしてこの新技...
  • EXゼットン
    ...強い事を逆手にとってキュラノスを使うのはかなり有効である。 また、コンボは第5弾に参戦のダークザギである。 NEO第6弾の中位技持ちは必殺技威力が4100とレアリティがノーマルとは思えないほどの威力を誇る。 コンボも貴重なウルトラマンガイア。 NEO-GL第1弾では、なんとアーマードダークネスと共にまさかの第四の技を引っ下げて登場。 しかもこちらも最上位クラスのSRである。 新技「ゼットンバックファイア」は、背中からジェット噴射し、一旦上昇した後敵に向かって体当たり。 それと同時にジェット噴射の際に放たれた炎で焼き尽くすと言うとんでもない技である。 しかも威力は何と100トリリオンメテオと同じで更に高熱属性であり、 ついに強化前の持っていた、高熱属性最強必殺技の保持者の称号まで取り上げる事態となった (余談だが、その強化前は同弾で、その高熱属性最強必...
  • アーマードグローザム
    ...最初から光に弱い為、キュラノスとの相性は抜群である。 コンプリートバインダー3・NEO第5弾のメインビジュアルにてレッドキングと戦っている姿が確認された。 なお、10月下旬にソフビ人形が発売された。アーマード系の宇宙人がソフビ化されたのは、アーマードメフィラスに次いで彼が二番目である。
  • バキシマム
    ...める必要がある。 キュラノスを使って相手を弱体化させ自分のスペックを底上げさせるのがかなり効果的。 ゲージもロボット型の為止めやすく、おまけに高いアタックがさらに磨かれる。 N340は最上位でウルトラレア。せっかくのバキシムの強化形態な為、これは当然の処置だろう。 スピードではカブト・ザ・キラーに劣るが、 これくらいのアタックとディフェンスがあれば大して気にならない。 また、上記のPVで使用した1本角のブーメランミサイルはこのカードの必殺技のものである。 そしてその必殺技「紅蓮コンビネーション」は技演出も非常にカッコ良く、 更に威力が3900もある為まさにバキシムの強化形態に相応しい強力カードであろう。 唯一の欠点が、発動タイプがアグレッシブでメインには不向きなところだろうか。 GL第3弾は中位カード。 必殺技は1本角のブーメランミサイルを飛ばす、「...
  • キュラソ星人
    火炎怪人 キュラソ星人 拡張NEO第2弾 技NE26 コンボ:ウルトラセブン 催眠光 ずっと、アタックバトルのときに、あいてのストライカーがあまりおさなくなる。 備考 『ウルトラセブン』に登場した宇宙人。 キュラソ星で犯罪を犯し、連邦警察より地球へ逃げてきた。 地球では目撃者を次々と殺害し、主食であるガソリンを飲んで回っていた。 催眠術でウルトラホーク1号の一部を奪取するも失敗。 最後は墜落したホークが炎上する中でもがき苦しみ、体内のガソリンに引火して大爆発を遂げた。 相手のウルトラストライカーがウルトラマンキングのときに有効な作戦か。 また、同じ拡張シートNEO2弾のNE18ミクラス、NE19アギラ、NE24ウインダムと組み合わせることでお手軽にセブンコンボが使える。 イラスト Patricia
  • ベロクロン
    ... 別の手段としてはキュラノスも有効だが、ゲージがモンスタータイプの上にディフェンスが低いのでゲージ止めをミスった時は覚悟しよう。 ウルトラギャラクシーでのベロクロン アタック:900 ディフェンス:600 スピード:700 OP映像でゴルザと激突する。 11話にて登場。石の巨人の力が弱まったためヴィンセント島に上陸。 全身からミサイルを発射し大暴れする姿は圧巻である。 ゴモラとの戦いではパワーや火力においてはゴモラを上回るものがあったZAPの援護で形勢逆転、このままやられると思いきや同時に上陸したドラゴリーの助けを得て再びゴモラを圧倒。 口と腕からのミサイルでゴモラに大ダメージを与え敗北寸前まで追い込んだものの、再びZAPの援護攻撃を受け口のミサイル発射口が破壊され最後は久しぶりの超震動波ゼロシュートに敗れた。 敗れはしたものの超獣の強さをよく表した大暴れだっ...
  • ダークバルタン
    ... だが光に弱いので、キュラノスをやはり気にせず使えるのでそこまで悪いわけでは無い。 N401はスーパーレアの中位カード。 必殺技はマックスとの戦いに使用した光線攻撃で、バルタン一族定番のハサミから光線を出す技である。 また、何気に今までのバルタン星人の光線技の中で、一番モーションが派手で、しかも高熱属性持ちの連続攻撃系でもある。 アタックも1300と直接戦闘させるには申し分ないため、高熱属性に弱い怪獣との戦いに期待が持てる。 この他、同弾で初代とのタッグ技も出せる為、上記の技カードを併用し有効に活用していこう。 ちなみに、「ギガンティックプレス」はマックスと始めて戦った時のように巨大化して敵を踏み潰す技である。 ガタノゾーアやギガキマイラよりもでかくなるので、一度見たら忘れられなくなる事間違いないだろう。 なお、NEO第7弾に先行して登場したこのカー...
  • ドラキュラス
    吸血宇宙星人 ドラキュラス EX第7弾 技350 コンボ:恐竜戦車 吸血鬼の一撃 1ラウンドだけ、「どく」こうげきになり、あいてのパワーを100きゅうしゅうする。 備考 『帰ってきたウルトラマン』に登場した宇宙人。 カーミラ星と呼ばれている惑星から、宇宙船に乗って地球に侵入した宇宙人。 その外見はまるで蝙蝠のようであり、敵の血液やエネルギーなどを吸収して生きている。 第1弾あたりで登場すればおもしろカードであったが、数多くの上位互換がある悲しいカード。一応ガブラの上位互換ではある。 イラスト sansyu
  • バードン
    ...技カード N211キュラノス N217リフレクト星人 シャークノーズ:2700 タイリョク 1100 ルーレット(時計回りに) 5.2.2.2.1.1 じゃんけんアイコン パー 備考 大熊山に生息する不気味な古代鳥の怪獣。手当たり次第に動物でも人間でも襲って捕食する。 ケムジラを残虐に捕食したシーンはウルトラ史上屈指の戦慄的シーン。 戦闘力も非常に高く、タケシ少年が近くにいた為に思うように戦えなかったとは言えウルトラマンタロウを倒し、 その後ゾフィーの命までをも奪ってしまう。 ゾフィーの頭を炎上させたシーンは有名。フィギュアのシチュエーションにも選ばれていたりする。 一部ではゾフィーが話に出てくるとバードンが燃やしにやってくるとか。 ウルトラ族の皮膚すら貫く鋭利な嘴と口から吐く高熱火炎、マッハ10の飛行能力も有する。 ウルトラマンメビウス...
  • 作品別の登場怪獣一覧
    ...イロンス ギランボ キュラノス エボリュウ ゴブニュ(ギガ) デバン エノメナ マグニア ガルラ ギジェラ タラバン リガトロン キリエロイドⅡ シーラ(シーラキート) (援軍)ガッツウイング2号 (ヒーロー)ウルトラマンティガ ウルトラマンダイナ (怪獣)モンスアーガー レイキュバス  (技)サイクロメトラ ダイゲルン シルドロン バオーン モンスアーガー(技) ニセウルトラマンダイナ ガラオン ヒマラ ギアクーダ ヌアザ星人イシリス ディプラス グレゴール人 ガイガレード デマゴーグ ネオザルス メノーファ ゾンバイユ ネオジオモス ソドム モズイ (援軍)ガッツイーグル (ヒーロー)ウルトラマンダイナ  ウルトラマンガイア (怪獣)ガンQ ミズノエノリュウ 超コッヴ (技)アパテー  テンカイ パスギーク カンデア レザイト パズズ エンザン ゴキグ...
  • グローザム
    ...角が無くなる。 キュラノスとは最高に相性抜群である。相手のアタックを吸収するため、相手はディフェンスの高いこのカードを 押し込めなくなってしまい、逆にこちらは低いアタックが改善されて攻めるのも全く問題が無くなり、 オマケにスピードまで上昇するからこちらはウハウハ状態である。こうなれば短期で相手を葬り去る事が出来る さらに、別手段としてキングオブモンス(技)を使えばアタックが高まる所か一切の隙が消えてほぼ無敵状態になり、 まさに劇中と同等の強さを発揮するだろう。 NEO第6弾で最上位技「ブリザード斬」を引っさげて再登場。 予想外な事に、N062のディフェンスをそのままに、アタックを200、それ以外のステータスを100プラスしたもので、 何と強化形態の最上位同様に全ステータス1000を越えたものとなった。 しかも何気にスピードは僅かにアーマードグローザ...
  • エンペラ星人
    ...う。 そしてそこにキュラノスを使えば、ますます大変な事になってしまうであろう。 おまけに光属性にものすごく強いため、相手の不意も付けるなど相性はかなりいい。 それでいて必殺技の威力も4500とアーマードダークネスのギガレゾリューム光線と同じで、しかも闇属性持ちな為、EXゼットンですら一撃で粉砕してしまうだろう。 そして更に恐ろしい事に光と闇両方に耐性を持っており、しかも両方ともすごい属性である。 闇はともかく、光を持つ者に倒された彼が光に強い事に驚いた人は多いのではないだろうか? だがスペシウムリダブライザーに強化されたメビュームナイトシュートとM87光線を 浴びせられ続けても倒れなかったため、もしかすると本当に光に強かったのかもしれない。 とにもかくにも、今作初の光と闇両方に強いキャラクターである。 そして、弱点属性もかなり変わっており、何故か水と雷に弱いと言うロ...
  • コンボ(NEO)
    ...技カード :N211キュラノス、N217リフレクト星人 EXゼットン(トリリオンメテオ) NEO-GL第1弾~ 怪獣カード :N180ダダ、N185アーマードダークネス、N407ネロンガ、N472ナース、N514シルバーブルーメ、N520レイブラッド星人 技カード :N204ダンカン、N206ガマス 【NEO第5弾】 にせウルトラマン(フェイクスペシウム光線) NEO第7弾~ 怪獣カード :N241ギギ、N298レイモン、N342ジャミラ 技カード :N268エボリュウ ベロクロン(ゼンメストロアタック) NEO第5弾~ 怪獣カード :N226にせウルトラマン、N235アーマードグローザム、N254レイキュバス、NS22にせウルトラマン、N303キングジョーブラック、N312ガタノゾーア、N398モチロン 技カード :N262オニオン ウルトラマ...
  • ガブラ
    猛毒怪獣 ガブラ 第4弾 技197 コンボ ダダ 猛毒の一撃 1ラウンドだけ、「毒」攻撃になる。 備考 『ウルトラセブン』に登場した、シャドー星人の尖兵怪獣。 口には猛毒を含む牙を持ち、噛みつかれるとウルトラ戦士でさえ苦しんでしまう。 たとえ首を切り落とされても、シャドー星人のコントロールにより首のみで活動する事ができる。 鼻の穴のように見えるものが実は眼である。 ケムラー、エリガル、バードン(技)、ザザーン、ドラキュラス、ガイロスの完全下位互換カード。しかも、ジュラン、ソリチュラの超下位互換。コンボもよくあるダダ。 明らかにコレクションカードになるのを狙ったのだろう。
  • キュリア星人
    浄化宇宙人 キュリア星人 第1弾 技048 コンボ:テンペラー星人 フィールド中和能力 じぶんとあいてにかかっている「どく」「みず」「れいき」「こうねつ」「かみなり」のこうかをけす。 備考 ウルトラマンコスモスで登場し、村人のために謎の宇宙植物の花の発するという 毒の金色の花粉(もちろんジュランじゃない)をずっと吸い続けてきたというすごい奴。 だがそれも限界になり凶暴・巨大化し、コスモスと戦い、浄化された。 属性効果を全て消してしまうという、今のところただひとつのスゴイカード。 ガタノゾーアに使いたい所だが、EX化で解放されたのは必殺技の属性で、通常攻撃ではない。 永続効果のジュラン、ペギラ、スペシャルアビリティ5のエレキングを使われたら活躍のチャンスだろう。
  • 拡張シート NEO第2弾
    NEO2弾目となる拡張シート。本来ならミクラスがフライング参戦の予定だったが、 なぜかNEO4弾と同時期のためフライングではなくなった。(理由は多忙スケジュールだと思われるが…) 本拡張シートの目玉はなんと言ってもコンボがすべてウルトラ戦士であること! バーゲンセールといっても言い過ぎではないほどだ。 2009年3月上旬発売 怪獣カード NE17 アントラー NE18 ミクラス NE19 アギラ NE20 巨大ヤプール NE21 ノーバ NE22 グランドキング NE23 ギガキマイラ NE24 ウインダム 技カード NE25 ウー NE26 キュラソ星人 NE27 ヤメタランス NE28 ムカデンダー NE29 シラリー NE30 ダイゲルン NE31 パスギーク NE32 ナツノメリュウ
  • 属性付加(技カード)
    自分の攻撃に属性を付加させることができたり、属性攻撃を減少することができる、技カードの一覧。 宇宙人系には弱点がなかったが、第6弾のババルウ星人は例外。 連打する必殺技(クロートラップ、残酷ムチラッシュなど)に技カードで属性を付加すると、効果がより強く現れる。 (例えば、キリエロイドの場合は最強技の獄炎放射よりも、下位のコンビネーションキックに属性を付加した方が属性の効果は高い。) 必殺技属性は属性必殺技についてと強敵怪獣の対策(属性編)で。 攻撃に属性を付加する技 高熱 ファイヤーモンス、ラフレイア、エンザン、バニラ、パンドン 冷気 ガンダー、ペギラ、マーゴドン 水 アボラス、サドラ 雷 エレキング(技)、パズズ 毒 ケムラー、エリガル、バードン、ガブラ、ジュラン 複数 ラゴラスエヴォ(高熱と...
  • ノスフェル
    フィンディッシュタイプビースト ノスフェル NEO第5弾 N273 コンボ:ダークザギ 体組織再生器官 1ラウンドだけ、こうげきをうけると、レイオニクスパワーが6ふえる。 備考 『ウルトラマンネクサス』に登場したスペースビースト。 人間に災いをもたらすといわれるビースト。ネズミのような姿をしており、伸縮自在で様々な場所に出没している。 長い舌や両腕の爪が武器で、爪はダークファウストの皮膚を貫くほど鋭い。 また、自らの細胞を人間に植え付け支配する事も出来る。 口の中にある再生器官を破壊しない限り何度でも蘇る不死身の生命力を兼ね備えている。 ダークメフィストである溝呂木に操られた。 その強靭な生命力から名称の由来は吸血鬼(不死者)を意味するルーマニア語“ノスフェラトゥ”(Nosferatu)と思われる。 リンドンの相互互換。1ラウンドしか効果が無いた...
  • ジュラン
    巨大植物 ジュラン EX第5弾 技237 コンボ:ベムラー 毒花粉散布 ずっと、すごい「どく」こうげきになる。 備考 『ウルトラQ』に登場した吸血植物。 無数の根っこで人間を襲い、生き血を吸おうとした。 更に花からは猛毒の花粉を撒き散らし、都市部の機能を麻痺させてしまった。 劇中では「マンモスフラワー」と呼ばれていた。 ウルトラギャラクシーとの連動で参戦、効果はケムラー、エリガル、バードン(技)、ガブラ、キングゲスラの完全上位互換。また、ザザーン、ソリチュラの相互互換。 現在のところ、もっとも有力なキングオブモンスキラーである。 さすが元祖怪獣番組『ウルトラQ』に出演しただけの事はある。 イラスト Akira Daimon ウルトラギャラクシーのジュラン まさかのウルトラギャラクシー参戦。ピンク色の綺麗な花を咲かせている。 第...
  • ソリチュラ
    宇宙植物怪獣 ソリチュラ NEO-GL第1弾 技N444 コンボ スーパーヒッポリト星人 神経毒性花粉 3ラウンドの間、物凄い「毒」攻撃になり、相手のアタックとディフェンスを100下げる。 備考 「ウルトラマンメビウス」に登場。時空波に引き寄せられ山の中に落下した隕石に潜んでいた植物型怪獣。 あらゆる生物と同化することが目的で、成長を続けることで体中に白い花・ソリチュランフラワーを咲かせ自らのしもべとも言える植物怪人ソリチュランに変えて暗躍する。 また、頭部から神経を麻痺させる黄色い毒花粉を噴射したり、全身だけでなく地下に張り巡らせた触手を自在に操って攻撃することが可能である。根の部分にはソリチュランにより捕えられた人々を取り込んでいる。 神経を麻痺させる黄色い毒花粉に含まれる成分「ソリチュラ化合銀」は『ウルトラマン80』に登場する怪獣ゾラの毒花粉にも含まれる成...
  • EX第7弾カード
    EX第7弾カード 今まで参戦が噂されていたグローカービショップ、EX怪獣を操るザラブ星人、メトロン星人と待ちに待った面々が登場。 さらに残りのEX怪獣や、デスフェイサー、ゼットン、メフィラスと上位必殺技を持つカードも登場! さらにさらに技カードも豪華で強力なものが登場と、逆に次弾が心配するほどのラインナップだ!! スーパーコンボはゾフィー、エース、そしてレイモンが登場。 これで第1期,2期ウルトラ戦士が全て登場し、UHRは1~8まで全てそろったことになる。 ストーリーモードも今まで以上に核心に近づいているようだ…。 ちなみに、今回から登場の新怪獣のカードはバトルナイザーの読み込みに対応していないため 登録することができない。 2008/03/27稼動開始 怪獣カード 313-314-ザラブ星人 315-316-ブルトン 317-318-メトロン星人 ...
  • ジャシュライン
    宇宙三面魔像 ジャシュライン NEO第7弾 技N382 コンボ ババルウ星人 三兄弟一体 ずっと、アタックが200上がり、ラッシュのダメージが1.5倍になる。 備考 ウルトラマンメビウスに登場した宇宙人。 エリヌダス宇宙を荒らしまわった大悪党で、宇宙ストリートファイト連勝記録を持っている。 上よりブーメランを操る怒りの長兄、格闘技が得意な笑いの次兄、 超能力が得意な冷血の三兄に顔が分かれており、それぞれに別の人格が宿っている。 ウルトラマンメビウスを黄金像に変えたゴールドジャシュラーが最強技だが、 ウルトラの父の助けもありメビュームバーストに倒された。 技の効果はスピード型怪獣に使いたい所。ペスター、エレドータス、ノーバ(技)、ザムシャー(技)の上位互換。
  • ウルトラセブン
    ウルトラセブン バトルカード RR第1弾 1-004 レア ワイドショット 3700 タイリョク 1200 ルーレット(時計回りに) 5.3.3.2.1.1 じゃんけんアイコン チョキ テキスト ウルトラ警備隊と力を合わせて地球を守ったぞ。 W連続必殺技 ウルトラノック戦法 RR第2弾 2-025 アイスラッガー 2300 タイリョク 900 ルーレット(時計回りに) 5.2.3.2.1.1 じゃんけんアイコン チョキ テキスト カプセル怪獣が一緒だとコンバット・ジープが援護にくるぞ。 RR第3弾 3-018 ウルトラノック戦法 3100 タイリョク 1100 ルーレット(時計回りに) 5.2.3.2.1.1 じゃんけんアイコン チョキ テキスト 息子のゼロとのコンビネーション攻撃で戦うぞ。 W連続必殺技 ワイドショット RR第4弾 4-030 アイ...
  • スキューラ
    巨大顎怪獣 スキューラ 怪獣カード EX第5弾 怪獣217 シークレットジョー 3100 アタック:1200 ディフェンス:700 スピード:600 パワー:1200 コンボ:キングオブモンス 得意:水 苦手:高熱 雷 タイプ:タクティカル(4) 怪獣218 スキューテール 2100 アタック:900 ディフェンス:600 スピード:400 パワー:1000 コンボ:ウルトラマンレオ 得意:水 苦手:高熱 雷 タイプ:タクティカル(5) EX第8弾 怪獣372 スキューラッシュ:2500 アタック:1100 ディフェンス:600 スピード:500 パワー:1100 コンボ:ギギ 得意:水 苦手:高熱 雷 タイプ:カウンター(20%) NEO第2弾 怪獣N070 スキューウォーターブレス(水):3100 アタック:1200 ディフェンス:700 ...
  • 恐竜戦車
    戦車怪獣 恐竜戦車 怪獣カード EX第6弾 怪獣264 スーパーレア 三連主砲連射:3700 アタック:1100 ディフェンス:1000 スピード:600 パワー:1000 コンボ:ブルトン 得意:高熱 苦手:雷 タイプ:アグレッシブ(3) 怪獣265 タンクテール:2300 アタック:900 ディフェンス:800 スピード:400 パワー:800 コンボ:ゲランダ 得意:高熱 苦手:雷 タイプ:カウンター(50%) EX第8弾 怪獣379 ダイノソアビーム:2900 アタック:1000 ディフェンス:900 スピード:500 パワー:900 コンボ:ウインダム 得意:高熱 苦手:雷 タイプ:タクティカル(3) NEO第5弾 怪獣N250 三連主砲連射:3700 アタック:1300 ディフェンス:1000 スピード:600 パワー:100...
  • クラッシュライザー
    生体破壊メカ クラッシュライザー 大怪獣バトルに参戦していないキャラクター テレビマガジン 最強の宇宙ロボットデザインコンテスト最優秀賞に選ばれたロボット怪獣。 「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」に登場。 デスレムがあやつる、強力なロボット怪獣。目から破壊光線、両肩からキャノン砲を撃つ。 ウルトラマンフェスティバル2009のライブステージでは地球の子供達の夢と戦ったが、ともにウルトラマンに敗北。 ビームミサイルキングも、てれびくんのロボット怪獣デザインコンテスト最優秀賞として登場。
  • レキューム人
    電波怪人 レキューム人 大怪獣バトルには登場していないキャラクター 「ウルトラQ dark fantasy」に登場したウルトラQ登場のケムール人のリメイク。 自分達の想像力を使い果たしたため、繁栄を続ける地球人の想像力を手に入れるため電波にのって地球にやってきた宇宙人。実際は漫画家笹山の想像力で自分たちのいいような世界を作るのが目的だった。その実体は電波で最後は数百メートルの巨大な姿に実体化し、第二東京タワーを破壊しようとするが、至近距離から放たれた電波をくらって溶けるように崩壊した。
  • レイキュバス
    宇宙海獣 レイキュバス バトルカード RR第4弾 4-053 火炎弾連射 2900 タイリョク 1000 ルーレット(時計回りに) 5.2.3.1.1.1 じゃんけんアイコン パー テキスト 大きなハサミが自慢の強力な怪獣だ。 以下、大怪獣バトルRR以前のカード 怪獣カード 第1弾 怪獣022 レア 冷却ガス:3500(冷気) アタック:1200 ディフェンス:1100 スピード:700 パワー:1100 コンボ:キリエロイド 怪獣023 火炎弾連打:2900(高熱) アタック:1100 ディフェンス:1000 スピード:600 パワー:1000 コンボ:ジェロニモン 怪獣024 ハサミでの一撃:2500 アタック:1000 ディフェンス:900 スピード:500 パワー:900 コンボ:メフィラス星人 第4弾 怪獣185 火炎弾連打...
  • エースロボット
    超人ロボット エースロボット バトルカード RR第4弾 4-050 ストロングラッシュ 2100 タイリョク 900 ルーレット(時計回りに) 5.2.4.1.1.1 じゃんけんアイコン パー テキスト 他のロボットと手を組んで戦うこともできるぞ。 以下、大怪獣バトルRR以前のカード 怪獣カード NEO第7弾 怪獣N346 スーパーレア ロボ・メタリウム光線:2700 アタック:1200 ディフェンス:1500 スピード:600 パワー 900 スタミナ:2 コンボ:バキシマム 得意:毒・光 苦手:水・雷 タイプ:カウンター(15%) 怪獣N347 ストロングラッシュ:1900 アタック:1100 ディフェンス:1400 スピード:500 パワー 800 スタミナ:2 コンボ:エースキラー 得意:毒・光 苦手:水・雷 タイプ:タクティカル(4) NE...
  • 必殺技一覧(ヒーロー)
    ここではウルトラ戦士が持つ必殺技の一覧を記述する。 RR第1弾でウルトラ戦士が本格参戦した事により、彼らにも第二、第三の必殺技が用意された。 また、W連続必殺技では未だカード化されていない必殺技を見る事も出来る ウルトラ戦士 キャラクター名 ウルトラマン スペシウム光線 八つ裂き光輪 ウルトラエアキャッチ ゾフィー M87光線 Z光線 ウルトラフロスト ウルトラセブン ワイドショット アイスラッガー ウルトラノック戦法 ウルトラマンジャック ウルトラスパーク ウルトラランス 流星キック ウルトラマンエース メタリウム光線 ギロチンショット スペースQ ウルトラマンタロウ ストリウム光線 ウルトラダイナマイト スワローキック ウルトラの父 ファザーショット ウルトラアレイ ウルティメイトブレード ウルトラの母 マザー破壊光線 ウルトラスラップ マザー光線 ウルトラマンレオ ...
  • ブルトン
    四次元怪獣ブルトン バトルカード RR第4弾 4-043 金縛り光線 2900 タイリョク 900 ルーレット(時計回りに) 5.2.2.2.2.1 じゃんけんアイコン グー テキスト その超能力をレイブラッド星人に利用された。 以下、大怪獣バトルRR以前のカード 怪獣カード EX第7弾 怪獣315 金縛り光線:2900 アタック:900 ディフェンス:900 スピード:900 パワー:900 コンボ:グローカービショップ 得意:- 苦手:- タイプ:タクティカル(4) 怪獣316 ローリングブルトン:2300 アタック:800 ディフェンス:800 スピード:800 パワー:800 コンボ:デスフェイサー 得意:- 苦手:- タイプ:タクティカル(4) EX第8弾 怪獣387 異次元吸収:3500 アタック:1000 ディフェンス:1000 ...
  • コンボ(EX)
    スキャンした技カードも含む全4枚のカードのコンボマークがそろうと、そのキャラクターが登場して必殺技を決める。 なお、コンボを発動させると技カードの効果は適用されないので注意。 現在コンボマークを揃えられる怪獣は以下にまとめてあるので参照。 何弾から揃えられるのかも記載。 (注)応援怪獣を二体召還できるカードをメインにしないと、コンボは発動しない。 EX以前のカードはコンボ(初代)へ NEO以降のキャラはコンボ(NEO)へ いまだコンボ技が判明していないのは「EXタイラント(デスボーン)」 怪獣カードスキャン画面で 赤 ボタンを押すと使えたデフォルトキャラ 「エレキング、バルタン星人(ベーシカル) 、メルバ」のコンボマークは * ガタノゾーア * バルタン星人(ベーシカル) * キングジョーブラック の3つの中からランダムで選ばれる。 ...
  • コンボ(初代)
    スキャンした技カードも含む全4枚のカードのコンボマークがそろうと、そのキャラクターが登場して必殺技を決める。 なお、コンボを発動させると技カードの効果は適用されないので注意。 現在コンボマークを揃えられる怪獣は以下にまとめてあるので参照。 何弾から揃えられるのかも記載。 EXのキャラはコンボ(EX)へ NEO以降のキャラはコンボ(NEO)へ 怪獣カードスキャン画面で 赤 ボタンを押すと使えたデフォルトキャラ 「ゴモラ、ガラモン、超コッヴ」のコンボマークは * ガラモン * テンペラー星人 * ガンQ の3つの中からランダムで選ばれる。 これを利用すればカードが足りなくても上記三体を召喚可能。 バトルナイザー バトルナイザーで育てた怪獣にもコンボが存在する。 その場合、怪獣カードの同じ必殺技のカードのコンボになる。 ...
  • EX第5弾カード
    ついに劇場作品からゲランダ、スキューラ、バルタン星人ベーシカルが登場! 平成怪獣が多く、特にコスモスからの参戦が多い。 今回のURはメジャー怪獣のエレキングと、圧倒的な存在感を放つガタノゾーアだ。 そしてストーリーモードは第2部に突入! ライバルキャラとしてキール星人のヴィットリオが、初の公募作品キャラクターも登場。 この弾から大怪獣バトルはEXにパワーアップ。技カードだけでなく様々な部分が変わった。 EXでの変更点・新要素を参考。 尚、スタッフブログによるとウルトラギャラクシー大怪獣バトルとセカンドアタックキャンペーンの効果もあったのか、過去最高の売り上げを記録したらしい。 2007/12/07稼動開始 怪獣カード 207-208-エレキング 209-210-ネロンガ 211-212-メルバ 213-214-ガタノゾーア 215-216...
  • 属性攻撃の情勢
    現在の属性攻撃についての情勢を記す。 戦略の幅を広げ、もっとも有効な属性攻撃について考える。 属性の威力は「ものすごい > すごい > 普通(記載なし)」である。(これも弾数につれ、増える可能性がある。) 確実に弱点を突きたいならツインテール&グドンを使おう。 光 アーマードダークネス、アーマードメフィラスなどの強いカードが弱点とする属性。 NEO第2弾以降に登場したウルトラマン系スーパーコンボは、 キング、アグル以外はすごい光属性を持つため、絶大な効果を発揮する。 レイモンとガンフェニックストライカーは通常の光属性だが、充分効果はある。 怪獣カードではエースキラーとEXゼットンが持ち、必殺技ではEXゼットンの4900が一番威力が高い。 闇 レイモンやEXゼットンが苦手とする属性で、この両者を倒すのに重要な属性。 ただし、この属性を弱点と...
  • NEO第5弾カード
    今弾での特筆すべき点はズバリ、闇の巨人の参戦! これにより、ついに大怪獣バトルでウルトラマンの操作が可能となった。 ちなみに参戦するのはにせウルトラマン、ウルトラマンシャドー、ダークザギの3体。 特にダークザギは誰も予想し得なかったキャラであろう。 また、ストーリーモードやEXラウンドに先行登場していたアーマードグローザムとベロクロンも、 今弾から操作可能となる。 ベロクロンはバードンと同じく開発スペックの問題でFEシリーズで見送られており、 待ち望んだ人も多い事だろう。 スーパーコンボはウルトラマンゼアスとともに、レオ&アストラという兄弟での参戦、 援軍には防衛チーム・メカではなく侵略者たちの円盤が登場するなど、 かつて大怪獣バトルがEXへと変わったように、第5弾は今までにない新要素が追加された。 今弾で追加されるウルトラストライカーはメビウスの師匠であ...
  • キングジョー
    宇宙ロボット キングジョー バトルカード RR第1弾 1-042 怪光線 2500 タイリョク 800 ルーレット(時計回りに) 5.2.4.1.1.1 じゃんけんアイコン チョキ テキスト キングジョーブラックと同じペダン星のロボットだ。 以下、大怪獣バトルRR以前のカード 怪獣カード 第2弾 怪獣059 ウルトラレア 分離怪光線:3700 アタック:1000 ディフェンス:1600 スピード:500 パワー:800 コンボ:ウルトラセブン 怪獣060 マウントチョップ連打:1700 アタック:800 ディフェンス:1400 スピード:300 パワー:700 コンボ:レイキュバス 第3弾 怪獣124 マウントチョップ連打:1700 アタック:600 ディフェンス:1400 スピード:500 パワー:700 コンボ:ガラモン 第4弾 ...
  • ウルトラマンゼアス
    ウルトラマンゼアス バトルカード RR第1弾 1-027 スペシュッシュラ光線 3100 タイリョク 1000 ルーレット(時計回りに) 5.3.2.2.1.1 じゃんけんアイコン グー テキスト ウルトラマンとは遠い遠い親戚らしいぞ。 RR第2弾 2-013 ウルトラかかと落し 2100 タイリョク 900 ルーレット(時計回りに) 5.3.2.2.1.1 じゃんけんアイコン パー テキスト ウルトラヒーローのことをとても尊敬しているぞ。 RR第3弾 3-008 スーパーレア クロス・スペシュッシュラ光線 3700 タイリョク 1100 ルーレット(時計回りに) 5.3.2.3.1.1 じゃんけんアイコン チョキ テキスト 一人前になるとカプセル怪獣が仲間になるんだ。 RR第6弾 6-014 レア スペシュッシュラ光線 3100 タイリョク 100...
  • 雑談/コメントログ
    タッグ必殺技の後に、ウルトラフィニッシュが発動したことはありますか?もしそうであれば、その時の威力がどれ位だったか分かる方がいれば、教えてください。(名無し)- 今さらいうのも何ですが、NEO-GL第1弾のグロブスク,ウルフファイヤー,カオスリドリアス,クトゥーラ,ソリチュラの備考欄を増やしてください。 -- (名無しさん) 2010-04-10 19 10 16 RR前からのバトラー?です。当ページにはストライカー 相性表をはじめ、本当にお世話になりました。ありがとう ございます。 さてRRとなり、気になるのは過去のカードのステータスが ルーレットにどのように反映されるかです。 「ブルトン」は唯一スタミナ4のカードでしたが★4のルーレット はありませんでした(N526とN537ガタノで組んだ時)。 また「N537ガタノ」はN526ブルトンと組んだ時★3が1箇所あり N400イ...
  • 属性必殺技について
    EX化により一部の必殺技に属性がつくようになった。意外な属性が付加されている者もいる。 NEOバージョンアップによって、光と闇の属性が新たに追加され、一部の必殺技にも属性が追加された。 ただし、スーパーコンボを除いたEXまでのカードを読み込んだ場合、その必殺技にはNEOで追加された属性は反映されない。 (例:NEOの怪獣カードで読み込んだカネゴンの繭は闇属性だが、EXまでの怪獣カードで読み込んだカネゴンの繭は無属性である) ガラモンの怪電波放射、ベムラーの青色熱光線、ブラックキングのフルパワーヘルマグマ、 EXレッドキングの溶岩ぶん投げは、属性攻撃と思われがちだが、実は無属性である。 ただし、溶岩ぶん投げとフルパワーヘルマグマはNEOで高熱属性となった。 (必殺技が「~ラッシュ」「~連撃」など連続攻撃を行う怪獣に属性付加カードを使うと必殺技の時に属性エフェ...
  • @wiki全体から「キュラノス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。