もやしもん@Wiki内検索 / 「ペディオコッカス」で検索した結果

検索 :
  • ペディオコッカス
    ペディオコッカスペディオコッカス属 学名 Pediococcusペディオコッカス 真正細菌の一属。 乳酸菌の仲間。ホモ乳酸発酵菌。 ピクルスやキムチなどの植物性の発酵食品に多く使われていますが、発酵ソーセージなどを作る菌もいます。 もやしもんの世界では丸顔1つの姿をしていますが、本当は4連球菌の形をしているようです。 代表的な菌 P. ハロフィルス P. ペントサセウス P. アシディラクティシ(P. acidilactici) P. ダムノサス(P. damnosus) Link ウィキペディア 乳酸菌 (外部リンク) WIKIPEDIA Pediococcus (外部リンク/英語)
  • P.ペントサセウス
    ...entosaceusペディオコッカス・ペントサセウス 属 Pediococcus ペディオコッカス属 植物性乳酸菌。 耐酸性、耐塩性が強く、乾燥にも強いです。 クセのある野菜の味や青草さををまろやかに変えてくれます。 キムチにたくさんいます。1gに8億はいるらしいです。 Charactor History 初登場 - 第6話 2日目 (1巻)初登場はホンオフェパーティーの時の付け合わせのキムチにいました。 Link WIKIPEDIA Pediococcus (外部リンク/英語) CM ラクベジ 緑黄色野菜 ペット 930g×6本 ↑デルモンテのラクベジにも入ってます。↑
  • 乳酸菌
    ...コッカス属 ペディオコッカス属 リューコノストック属 (Leuconostoc) Link ウィキペディア 乳酸菌 (外部リンク) WIKIPEDIA Lactic acid bacteria (外部リンク/英語)
  • P.ハロフィルス
    ...halophilusペディオコッカス・ハロフィルス 属 Tetragenococcusテトラジェノコッカス属 植物性乳酸菌。~ しょうゆ乳酸菌と呼ばれることも。~ 耐塩性が強く、味噌や醤油の塩分を和らげ、味に深みを持たせて香りを引き立てる役割をします。~ ソムリエ気取りらしいです。~ 腸内細菌では善玉菌に属してます。~ もやしもんでは顔が一つですが、実際は4連球菌らしいです。~ 最近では分類が変わってテトラジェノコッカス属に分類され、T. ハロフィルスと呼ばれています。~ Charactor History 初登場 - 第2話 能力 (1巻)初登場は樹教授が沢木に見せた、沢木もやしの味噌にいました。 Link WIKIPEDIA Pediococcus (外部リンク/英語)
  • ミクロコッカス
    ミクロコッカス属 ミクロコッカス属 学名 Micrococcusミクロコッカス属マイクロコッカス属 通俗名 小球菌属 グラム陽性の真正細菌の1属。 土壌や水などに広く分布しています。 食品を腐敗させる菌が多くいます。 代表的な菌 M. ルテウス(S. ルテア) M. ライレー(M. lylae) Link ウィキペディア マイクロコッカス属 (外部リンク) WIKIPEDIA Micrococcus (外部リンク/英語)
  • デイノコッカス
    デイノコッカス属 デイノコッカス属 学名 Deinococcusデイノコッカス(ディノコッカス) 真正細菌の一属。 極限環境微生物。 中温性または好熱性で、土壌から成層圏まで、自然界のさまざまな環境に分布しています。 強力なDNA修復機構を持ち、放射線に対して耐性があります。 特殊な細胞壁を持つためグラム染色自体は陽性ですが、系統・構造的には陰性菌に近いようです。 学名の由来は「Deinos=異常な」というギリシャ語と「Coccus=粒・果実」というラテン語を合わせたものらしいです。 代表的な菌 D. ラジオデュランス Link ウィキペディア デイノコッカス-サーマス門 (外部リンク)
  • ラクトコッカス
    ラクトコッカス属 ラクトコッカス属 学名 Lactococcusラクトコッカス 真正細菌の一属。 乳酸菌。 球菌で芽胞は形成しません。 乳酸醗酵食品に多く含まれています。 pHや塩濃度の変動に強く、自然界に広く存在しています。 この属の基準種はL.ラクチスです。 代表的な菌 L. ラクチス S. ラクチス L. クレモリス L. ガルビエ(L. garvieae) L. ピスシウム(L. piscium) L. ラフィノラクチス(L. raffinolactis) Link ウィキペディア ラクトコッカス属 (外部サイト) WIKIPEDHIA Lactococcus (外部サイト/英語)
  • クリプトコッカス
    クリプトコッカス属 クリプトコッカス属 属名 Cryptococcusクリプトコッカス 担子菌系酵母。 一部の菌はクリプトコッカス症という感染症を引き起こします。 フィロバシジエラ属(Filobasidiella)の無性世代(アナモルフ)です。 代表的な菌 C. ネオフォルマンス(C. neoformans) ‥ クリプトコッカス症の原因菌 C. ガッティ(C. gattii)…同じくクリプトコッカス症の原因菌 C. アルビダス Link WIKIPEDIA Cryptococcus (外部リンク/英語) ウィキペディア クリプトコッカス症 (外部リンク)
  • エンテロコッカス
    エンテロコッカス属 エンテロコッカス属 学名 Enterococcusエンテロコッカス 通俗名 腸球菌属 真正細菌の一属。 通性嫌気性の球菌。 たまに双球菌の形を取る場合もあるようです。 耐塩性を持ちます。 乳酸菌の仲間で、ホモ乳酸発酵をします。 その名の通り、腸内細菌でもあります。 ヒトや鳥などの腸内に常在しますが、水や土壌など自然界にも広く存在します。 代表的な菌 E. フェカリス E. フェシウム VRE E. ガリナラム(E. gallinarum) E. アビウム(E. avium) Link ウィキペディア 乳酸菌 (外部リンク) WIKIPEDIA Enterococcu...
  • スタフィロコッカス
    スタフィロコッカス属 スタフィロコッカス属 学名 Staphylococcusスタフィロコッカス 通俗名 ブドウ球菌属 真正細菌の一属。 グラム陽性で通性嫌気性の球菌。 耐塩性も持ちます。 一つ一つの球菌が葡萄の房の様に不規則に集合しながら増殖します。 自然界に広く分布しており、ヒトや動物の体表や鼻腔からも分離されます。 ほとんどは非病原性ですが、病原性を持つ3種が有名です。 代表的な菌 S. アウレウス ‥ 黄色ブドウ球菌 MRSA S. エピデルミディス ‥ 表皮ブドウ球菌 S. サプロフィチカス(S. saprophyticus) ‥ 腐性ブドウ球菌 Link ウィキペディア ブドウ球菌...
  • ストレプトコッカス
    ストレプトコッカス属 ストレプトコッカス属 学名 Staphylococcusストレプトコッカス 和名 レンサ球菌属 真正細菌の一属。 グラム陽性で通性嫌気性または偏性嫌気性の球菌。 乳酸菌の仲間。 一つ一つの球菌が規則的に、直鎖状に配列して増殖します。 ヒトや動物の口腔や腸内に多く住んでいます。 学名の由来は、「streptos=曲げやすい、柔軟な」+「coccus=粒・果実」という意味のラテン語からきているそうです。 代表的な菌 S. サリバリウス S. ミュータンス(S. mutans) ‥ 虫歯菌 S. ミレリ(S. milleri) S. ニューモニエ(S.pneumoniae) .. 肺炎球菌 S. ピオゲネス...

  • ...ス ペディオコッカス属 P.ハロフィルス P.ペントサセウス ペニシリウム属 P.カマンベルティ P.クリソゲヌム P.フレクエンタス P.ロックフォルティ R リゾープス属 R.オリゴスポラス R.ジャバニクス リゾムコール属 R.プシルス (M.プシルス) ルブロバクター属 R.ラジオトレランス ロドトルラ属 R.グルチニス R.ルブラ ロドブラム属 R.サルフィドフィルム S サッカロミコデス属 S.ルードヴィヒ サッカロミセス属 S.ウバルム S.サケ S....
  • ハロコッカス
    ハロコッカス属 ハロコッカス 学名 Halococcusハロコッカス 古細菌の一属。 中性の強好塩菌。高度好塩菌とも呼ばれます。 塩分濃度の高い所が好きで、塩水湖などに良くいます。 多くはカロテノイド系の色素を持ち、赤色をしているようです。 この属の基準種はH. モーファエ(H.morrhuae)です。 Charactor History 初登場 - 第79話 邂逅 (7巻)味噌造りに協力する菌として登場しました。 Link WIKIPEDIA Halococcus (外部リンク/英語)
  • オエノコッカス
    オエノコッカス属 オエノコッカス属 学名 Oenococcusオエノコッカス 真正細菌の一属。 グラム陽性の乳酸菌。 代表的な菌 O. オエニ O. キタハラエ(O. kitaharae) Link WIKIPEDIA Oenococcus (外部リンク/英語)
  • D.ラジオデュランス
    D.ラジオデュランス D.ラジオデュランス 学名 Deinococcus radioduransデイノコッカス・ラジオデュランス 属 Deinococcus デイノコッカス属 極限環境微生物。 今分かっている生物の中では最も放射線耐性能力が高い生物です。 また、放射線だけではなく高温、低温、乾燥、低圧力、酸の環境下にも耐え、世界で最もタフな細菌としてギネスに載ってるらしいです。 強力なDNA修復機構を持ち、細かく断片化してしまったDNAから完全なゲノムを再構成することができます。 Charactor History 初登場 - 第58話 フランスへ (5巻)飛行機の外に漂っていました。 Link ウィキペディア デイノコッカス・ラディオ...
  • L.ラクチス
    L.ラクチス L. ラクチス 学名 Lactococcus lactisラクトコッカス・ラクチス 属 Lactococcus ラクトコッカス属 乳酸菌。 基本どこにでもいますが、ヨーグルトやチーズ等の乳酸発酵食品等に多く含まれてます。 ラクトコッカス属の基準種。 乳酸菌の中では、出番が多い。とはいえ、『乳酸菌ども』と一括りにされた中に混じってることも多いです。 寒いのはへっちゃらで、ほかの雑菌をやっつけてしまう頼もしいやつ。 何故か及川にくっついていることが多いです。 Charactor History 初登場 - 第9話 かもすぞ (1巻)初登場は樹教授のどぶろくクッキングで登場しました。 ※注:S.ラクチスと外見が全く同じなので、欄外で名前が紹介さ...
  • S.エピデルミディス
    S.エピデルミディス S. エピデルミディス 学名 Staphylococcus epidermidisスタフィロコッカス・エピデルミディス 通俗名 表皮ブドウ球菌 属 Staphylococcus ブドウ球菌属 ブドウ球菌の一つ。コアグラーゼ陰性ブドウ球菌。 表皮常在菌の一種でもあり、皮膚にとっての善玉菌。 鼻腔や表皮に常在します。 通常は非病原性ですが、手術の際に体内に入ると深在性の化膿症の原因になるらしいです。 Charactor History 初登場 - 第7話 オリエンテーション (1巻)初登場は沢木が食中毒で入院した際に、病室で集っていました。 Link ウィキペディア ブドウ球菌 (外部リンク) ...
  • サーマス
    サーマス属 サーマス属 学名 Thermusサーマス(テルムス) 真正細菌の一属。 グラム陰性の高度好熱性細菌。 70~75℃の環境を好み、温泉や海洋熱水域に住んでいます。 一部の菌が作る菌体外酵素は高温でも非常に安定で、産業に利用されています。 学名の由来はそのまま「thermos=熱い」というギリシャ語らしいです。 代表的な菌 T. サーモフィルス T. アクアティカス(T. aquaticus) Link ウィキペディア デイノコッカス-サーマス門 (外部リンク)
  • メタン菌
    メタン生成菌 メタン菌 学名 Methanogenメタノゲン 別名 メタン発酵菌 メタンを生成することでエネルギーを得る古細菌の総称。 自然界の幅広い条件の嫌気的環境、特に湖沼底の堆積物や哺乳類の消化管などに住んでいます。 地球上で放出されるメタンの大半は彼らが作っています。 生成されたメタンガスを燃料として利用出来る、エネルギー獲得型廃水処理として利用するバイオリアクターが注目されています。 代表的な菌 メタノサルシナ属(Methanosarcina) メタノブレビバクター属(Methanobrevibacter) メタノコッカス属(Methanococcus) メタノバクテリウム属(Methanobacterium) ...
  • S.ラクチス
    S.ラクチス S.ラクチス 学名 Lactococcus lactis subsp. lactisラクトコッカス・ラクチス サブスピーシーズ・ラクチス シノニム Streptococcus lactisストレプトコッカス・ラクチス 属 Lactococcus ラクトコッカス属 種 L. lactis L. ラクチス 乳酸菌の一種。乳レンサ球菌。 バター、ヨーグルトなどの乳製品に利用され、特にチーズで大活躍しています。 昔はストレプトコッカス・ラクチスと呼ばれていましたが、今ではラクトコッカス・ラクチスの亜種として分類されているようです。 もやしもん誌上では白黒になるとL.ラクチスと見分けがつきません。 Characto...
  • VRE
    VRE VRE 正式名 Vancomycin-resistant Enterococcusバンコマイシン・レジスタント・エンテロコッカス 通俗名 バンコマイシン耐性腸球菌 腸球菌の一種。 バンコマイシン(MRSAの治療に用いられる抗生物質)に対する薬剤耐性を獲得した腸球菌。 健康な人は問題ないが、病気で免疫力が低下している人には深刻な感染症を引き起こします。 人間に病原性を持つ腸球菌であるE.フェカリスとE.フェシウムの両方に、VREが確認されてます。 Charactor History 初登場 - 第7話 オリエンテーション (1巻)初登場は病院で、食中毒で入院した沢木に集っていました。 Link ウィキペディア バンコマイシン耐性...
  • MRSA
    MRSA MRSA 正式名 Methicillin-resistant Staphylococcus aureusメチシリンレジスタント・スタフィロコッカス・アウレウス 通俗名 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 薬剤耐性を得た黄色ブドウ球菌。 抗生物質の一種であるメチシリンが効かなくなった黄色ブドウ球菌という意味の名前だが、実際はその他多くの抗生物質に対しても耐性があります。 薬剤の使用が多い病院に多くいます。 でも常在菌の一つでもあるので、健康な人の鼻腔、咽頭、皮膚などにいることもあります。 Charactor History 初登場 - 第7話 オリエンテーション (1巻)初登場は食中毒で入院した病院で沢木に集っていました。 Link ...
  • S.アウレウス
    S.アウレウス S.アウレウス 学名 Staphylococcus aureusスタフィロコッカス・アウレウス 通俗名 黄色ブドウ球菌 属 Staphylococcus ブドウ球菌属 ブドウ球菌の代表。 コアグラーゼ陽性群。 ヒトや動物の皮膚、特に鼻腔内によくいます。 ただし、傷口などから体内に侵入した場合は健康な人でも病気を引き起こすことがあります。 その場合は、各種の化膿性疾患や肺炎、急性心内膜炎から敗血症まで多彩な臨床症状を引き起こします。 エンテロトキシンという毒を出すものは、食中毒の原因にもなります。 この毒素は耐熱性で、食品を加熱しても毒は残ってしまいます。 Charactor History 初登場 - 第21話 春祭を終わら...
  • C.アルビダス
    C.アルビダス C. アルビダス 学名 Cryptococcus albidusクリプトコッカス・アルビダス 属 Cryptococcus クリプトコッカス属 酵母様真菌。 空気中や土壌などに広く存在しています。 赤ワインの製造に参加しています。 クリプトコッカス症の原因菌でもあります。 Charactor History 初登場 - 第67話 それぞれの悩み、思惑(菌含む) (6巻)マリーの家の蔵付きで、沢木に助けを求めていました。 Link WIKIPEDIA Cryptococcus (外部リンク/英語)
  • E.フェシウム
    E.フェシウム E. フェシウム 学名 Enterococcus faeciumエンテロコッカス・フェシウム 一般名 フェシウム菌 属 Enterococcus エンテロコッカス属 乳酸球菌。 腸球菌。腸内細菌の仲間。 チーズ等の乳製品の製造にも使われています。 耐塩性を持ち、麦味噌などにも参加して、後期の熟成を担当しています。 抗生剤に対する耐性が高く、しばしば院内感染の原因菌になります。 以前はストレプトコッカス属に分類されていました。 ※第79話から姿が変わって、目が大きくなり、E.フェカリスと同じ角になりました。 Charactor History 初登場 - 第60話 トロワ フォアグラ シルブ プレ (5...
  • S.ルテア
    S.ルテア S. ルテア 学名 Micrococcus luteusミクロコッカス・ルテウス 旧学名 Sarcina luteaサルシナ・ルテア 属 Micrococcus ミクロコッカス属 グラム陽性の球菌。 汚水や土壌など自然界に広く分布していますが、ヒトの皮膚にもよく付着しています。 5%の食塩でも増殖する好塩菌で、生魚からも分離されます。 以前はサルシナ属に分類されており、サルシナ・ルテアという学名でしたが、現在はミクロコッカス・ルテウスという名前に変わっています。 Charactor History 初登場 - 第40話 完璧な女 (4巻)『長谷川遥にとりつく隊』に参加していました。 Link W...
  • O.オエニ
    O.オエニ O. オエニ 学名 Oenococcus oeniオエノコッカス・オエニ 属 Oenococcus オエノコッカス属 植物性乳酸菌。 ワインのもろみや添加用として良く使われます。 特にマロラクティック発酵(malolactic fermentation, MLF)を行う際の乳酸菌として、大活躍しています。 Charactor History 初登場 - 第67話 それぞれの悩み、思惑(菌含む) (6巻)マリーの家のカーヴにいました。 Link
  • L.クレモリス
    L.クレモリス L. クレモリス 学名 Lactococcus lactis subsp. cremorisラクトコッカス・ラクチス サブスピーシーズ・クレモリス 通俗名 クレモリス菌 属 Lactococcus ラクトコッカス属 種 L. lactis L. ラクチス 乳酸球菌。 L.ラクチスの亜種。 カスピ海ヨーグルトやケフィアに入ってます。 ネバネバするのが特徴です。 乳酸を作るくせに苦手で、自ら作り出した乳酸によって死んでしまいます。 なので、アセトバクター菌 A. オリエンタリス(A. orientalis)と一緒にしてやってください。 もやしもんでは四角い顔ですが、第11話の欄外の通り、乳酸球菌なので本当は球形です。 ...
  • E.フェカリス
    E.フェカリス E. フェカリス 学名 Enterococcus faecalisエンテロコッカス・フェカリス 属 Enterococcus エンテロコッカス属 腸球菌。 その名の通り腸内細菌で、ヒトの腸内にいます。 乳酸菌の仲間に分類される事もあるようで、ホモ乳酸発酵をします。 耐塩性があり、味噌・漬物などの発酵食品にも入っています。 味噌造りでは後期熟成を担当し、より色良く、雑菌が付きにくくするようです。 また、コレステロールを低下させる働きが見つかり、健康食品としても注目されています。 もやしもんでは三角形の顔で描かれますが、乳酸球菌なので本当は丸い形をしています。 Charactor History 初登場 - 第11話 たたかう善玉菌 (1巻...
  • アイコン-菌4
    登場した菌一覧(アイコン表示) ※1ページに約50種類、左上から登場順に並べています。 K.アフリカーナ L.カゼイ・シロタ B.フラジリス ←6巻7巻→ A.タマリ E.フェシウム ハロコッカス ハロバクテリウム C.エチェルシー C.バーサチルス A.パステルイアヌス ←7巻8巻→ B.ランビクス B.ブリュッセルンシス E.ヘルバリオラム E.ルブラム ≪ 1 2 3 4
  • ワイン酵母
    ワイン酵母 ワインの醸造に用いられる酵母菌の総称。 ワイン造りには沢山の菌が関わっています。 昔からぶどう由来で自然界にいるものやワイナリーに住み着いている野生酵母が活躍していましたが、近年では安定した品質のために培養酵母を用いるのが一般化しているようです。 代表的なワイン酵母 カンジダ属 ‥ 醗酵初期に大活躍します クロエケラ属 ‥ ブドウの表面にたくさんいて、醗酵初期に活躍します ハンゼニアスポラ属(Hanseniaspora) ‥ ブドウの表面にたくさんいます クリプトコッカス属 ‥ 醗酵中期に活躍します クリベロミセス属 ‥ 醗酵中期に活躍します サッカロミセス属 ‥ 醗酵終盤に大活躍します サッカロミコデス属 シゾサッカロミセス属 チゴサッカロミセス属 デバリオミセス属(Deba...
  • S.サリバリウス
    S.サリバリウス S. サリバリウス 学名 Streptococcus salivariusストレプトコッカス・サリバリウス 属 Streptococcus レンサ球菌属 グラム陽性の乳酸菌。口腔レンサ球菌。 善玉菌で、口の中にこいつがとても沢山いる人は、口臭が全くないらしいです。 主に舌の上や唾液に多く住んでいます。 亜種のS. サーモフィラス(S. salivarius subsp. thermophilus)はチーズやヨーグルトの製造によく使用されています。 Charactor History 初登場 - 第60話 トロワ フォアグラ シルブ プレ (5巻)フランスのチーズ屋でショーケースにびっしりいました。 Link W...
  • おまけ3
    3巻 おまけカンタービレ あらすじ  大腸菌ことE.コリの弁明(笑。  悪玉菌と呼ばれ、イメージの良くない大腸菌だが、実は研究者たちには可愛がられ、いろいろと活躍しているのだ。 ついでにラクトバチルスと付く乳酸菌だって、実際はニョロニョロしていてとっても不気味。  そう訴えて大腸菌をアピールするE.コリ。 しかし、大量の善玉菌の逆襲にあってしまった。残念。 登場キャラクター 大腸菌 E.コリ ラクトバチルス・ブレビス ラクトバチルス・アシドフィルス ラクトバチルス・プランタルム ラクトコッカス・ラクチス セリフ集 「君らはセルフプロデュースと言う言葉を知らんのか!」  -L. ブレビス 感想 大腸菌は嫌だけど、石川先生のE.コリは可愛いv -- 管理人 ...
  • シゾサッカロミセス
    シゾサッカロミセス属 シゾサッカロミセス 学名 Schizosaccharomycesシゾサッカロミセスシゾサッカロマイセス 半子嚢菌類の一つ。酵母。 二分裂によって増殖する、分裂酵母。 自然界に存在し、アルコール発酵をします。 代表的な菌 S. ポンベ Link ウィキペディア 分裂酵母 (外部リンク)
  • V.パラヘモリティカス
    V.パラヘモリティカス V. パラヘモリティカス 学名 Vibrio parahaemolyticusビブリオ・パラヘモリティカス 和名 腸炎ビブリオ 属 Vibrio ビブリオ属 好塩性の桿菌。 主に海水中に生息しています。 腸炎ビブリオ食中毒の原因菌として有名です。 日本で発生する食中毒の原因の1、2位を争うらしいです。 生魚には気を付けましょう。 もやしもんの世界では長い一本毛で無精髭のオヤジ風で個性的です。 Charactor History 初登場 - 第14話 ミス媒体 (1巻)初登場は武藤が外国から持って帰って来ました。 Link ウィキペディア 腸炎ビブリオ (外部リンク) WIKI...
  • コルディセプス
    コルディセプス属 コルディセプス属 属名 Cordycepsコルディセプス 通俗名 冬虫夏草属 子嚢菌の一属。キノコの仲間。 昆虫や菌に感染して死亡させ、その死骸に発生します。 種ごとに寄生する相手が決まっているらしいです。 この属の基準種はC. ミリタリス(C. militaris)です。 代表的な菌 C. シネンシス ‥ 冬虫夏草 C. ミリタリス(C. militaris) ‥ ミリタリス冬虫夏草 セミタケ(C. sobolifera) カメムシタケ(C. nutans) ハチタケ(C. sphecocephala) アリタケ(C. japonensis) Link ウィキペディア ...
  • ビブリオ
    ビブリオ属 ビブリオ属 学名 Vibrioビブリオ 真正細菌の一属。 通性嫌気性の桿菌。 極鞭毛を持つものが多く、活発に動き回ります。 コレラ菌以外は好塩性で、自然界では海水などの水中に多く存在します。 ブドウ糖を発酵する性質を持ち、アルカリ性の環境が好きです。 また、発光性を持つ、発光細菌でもあります。 この属の基準種はV.コレレです。 代表的な菌 V. コレレ ‥ コレラ菌 V. パラヘモリティカス V. バルニフィカス(V. vulnificus) ‥ 感染症の原因菌 V. フィシェリ(V. fischeri) ‥ 海洋性発光細菌 Link ウィキペディア ビブリオ属 (外部サイト) WIKIPEDIA Vi...
  • S.サケ
    S.サケ S. サケ 学名 Saccharomyces sakeサッカロミセス・サケ 属 Saccharomyces サッカロミセス属 清酒酵母。 日本の清酒酵母研究の先駆けとなりました。 日本酒造りに活躍しています。 20%もの高濃度までアルコールを生成できて、寒いのも割と平気です。 S.セレビシエとは兄弟のようなものらしいです。 Charactor History 初登場 - 第13話 日本酒はお嫌いですか? (2巻)初登場は日吉酒店の蔵付きとしていました。 Link ウィキペディア 清酒酵母 (外部リンク)
  • S.ディゼンティリイエ
    S.ディゼンティリイエ S. ディゼンティリイエ 学名 Shigella dysenteriaeシゲラ・ディゼンティリイエ 通俗名 志賀赤痢菌(しがせきりきん) 属 Shigella 赤痢菌属 通性嫌気性の桿菌。 赤痢菌の一種。 細菌性赤痢を引き起こします。 胃酸に強く、少数でも発病します。 しかもこいつは赤痢菌の中で一番毒性が強いのです。 衛生不良地域では生水、氷、生モノは避けましょう。 Charactor History 初登場 - 第14話 ミス媒介 (2巻)初登場では武藤が海外から持ち帰って来た中にいました。 Link ウィキペディア 赤痢菌 (外部リンク) WIKIPEDIA Shigella d...
  • S.セレジン
    S.セレジン (パン酵母) S. セレジン 学名 Saccharomyces cerevisiaeサッカロミセス・セレビシエ 通俗名 サッカロミセス・セレジン 属 Saccharomycesサッカロミセス属 パンなどを焼く際に膨らませるために入れるイースト。 酒造に使われる菌種と同じS.セレビシエですが、製パンに適した株を総称してパン酵母と呼びます。 小麦粉のデンプンから生じる麦芽糖(マルトース)を発酵する能力を持った株が使われているらしいです。 清酒酵母は麦芽糖を発酵出来ませんので、ビール酵母に近い仲間のようですね。 Charactor History 初登場 - 第17話 相手の目線に立ってみよう (2巻)初登場は樹研究室でサッカロミセス...
  • R.オリゴスポラス
    R.オリゴスポラス R. オリゴスポラス 学名 Rhizopus oligosporusリゾープス・オリゴスポラス 通俗名 テンペ菌 属 Rhizopus クモノスカビ属 クモノスカビの一種。 バナナの葉やハイビスカスなどにいます。 インドネアの伝統的な大豆発酵食品テンペを作るために使われます。 Charactor History 初登場 - 第13話 日本酒はお嫌いですか? (2巻)初登場は武藤と一緒にアジアからやって来ました。 Link WIKIPEDIA Rhizopus oligosporus (外部リンク/英語) ウィキペディア テンペ (外部リンク)
  • 麹菌
    麹菌 (こうじきん) 麹から分離された有用なカビの総称。 基本的に日本の麹から分離されたコウジカビ属のカビを指しますが、アジア諸外国の麹から分離されたものを含む場合もあるようです。 米、麦、大豆などの穀物や米糠などに繁殖させて「麹」を作ります。 代表的な菌 A. オリゼー ‥ 清酒、味噌、醤油をかもしますが、味醂や焼酎だってかもせます A. ソーエ ‥ 醤油をかもします A. カワチ ‥ 焼酎をかもします A. アワモリ ‥ 泡盛がメインだけど、焼酎もかもします A. サイトイ(A. saitoi) ‥ 泡盛に参加 A. タマリ(A. tamarii) ‥ たまり醤油をかもします A. ウサミ(A. usamii) ‥ 焼酎に参加 A. グラウカス(A. glaucus) ‥ 鰹節をかもします ...
  • S.セレビシエ
    S.セレビシエ S. セレビシエ 学名 Saccharomyces cerevisiaeサッカロミセス・セレビシエ 属 Saccharomyces サッカロミセス属 酵母菌。出芽酵母。 糖をかもしてアルコールに変えます。 亜種や優秀な株は、パン酵母、清酒酵母、ビール酵母、ワイン酵母などとして大活躍しています。 人類に醗酵を教えてくれた偉大なやつ。 おできがあるのは家族が出来た(出芽酵母)の証しです。 酒造りに参加しているため、蛍にくっついていることが多いようです。 ちなみに「かもすぞ」と最初に言ったのはこいつらです。(5話参照) A.オリゼーと1、2を争う登場回数の多い菌です。 Charactor History 初登場 - 第4話 先輩 (1...
  • テンペ
    テンペ (en Tempeh) インドネシアを発祥とする東南アジアの発酵食品。 煮た大豆に酸味料を加え、テンペ菌によって発酵させて作ります。 昔はハイビスカスなどの葉の表面に付着している天然のテンペ菌で作られていましたが、今では工場で純粋培養されたテンペ菌を使って作られ、先進国でも販売されています。 表面や中にも白い菌糸が見られますが、同じ大豆発酵食品である納豆とは違い、臭いにおいや粘りはありません。 そのため幅広い料理に使用出来、ベジタリアンや健康を気にする人の間では肉の代用食品として愛されています。 参加している菌達 History 初登場 - 第24話 納豆食う関西人とツッコむ帰国子女 (3巻) Link ウィキペディア テンペ (外部リンク)
  • S.ポンベ
    S.ポンベ S. ポンベ 学名 Schizosaccharomyces pombeシゾサッカロミセス・ポンベ 属 Schizosaccharomyces シゾサッカロミセス属 初めて発見された分裂酵母。 単細胞真核生物で、桿菌の形をしています。 東アフリカの雑穀を原料としたビールから分離され、お酒を意味するスワヒリ語「pombe」が学名の由来です。 自然界に存在し、果実酒の醸造などに使われています。 ヒトに近いタンパク質のアミノ酸配列を持ち、学問の分野でも活躍しています。 また、分裂酵母エキスはヒトの肌の潤い成分に似た構造を持つため、美容用品としても注目されています。 Charactor History 初登場 - 第67話 それぞれの悩み、思惑(菌含む...
  • 火落菌
    火落ち菌 乳酸菌の一種。 日本酒を腐造させる菌。 弱酸性を好み、コウジカビが生成するメバロン酸を主食としています。 「火落ち」はコウジカビを使って酒造を行う日本酒特有の病気らしいです。 酒蔵にとっては死活問題の災害です。 醸造した酒を加熱して殺菌処理する「火入れ」をしたり、強アルカリ性の木灰を投入して酸を中和したりして防いでいます。 前者(火入れ)は普通の酒造メーカーでよく行われる方法で、灰を入れるやり方は灰持酒と呼ばれ、熊本や鹿児島などに残っているようです。 4種類の代表的な火落ち菌 L.フルクチボランス ‥ 真性火落菌(ヘテロ) L.homohiochii (ラクトバチルス・ホモヒオチ) ‥ 真性火落菌(ホモ) L.ヒルガルディ ‥ 火落性乳酸菌(ヘテロ) L.カゼイ ‥ 火落性乳酸菌(ホモ) Link ウ...
  • サッカロミセス
    サッカロミセス属 サッカロミセス属 学名 Saccharomycesサッカロミセス 半子嚢菌。 酵母菌の代表的な属。 パンや日本酒、ワイン、ビールなどの酒を作る際に使われます。 また、一部の種は薬用酵母としても利用されています。 代表的な菌 S. セレビシエ S. セレジン S. ウバルム S. サケ S. ブラウディ(S. boulardii) ‥ 薬用酵母に利用 S. バイヤヌス(S. bayanus) ‥ ワインなどに参加 Link WIKIPEDIA Saccharomyces (外部リンク/英語)
  • クワス
    クワス (ru квас) ロシアの伝統的な微アルコール飲料。 微炭酸で色の濃いビールのような飲み物です。 アルコール度数は低く、1〜2.5%なので、お酒というよりジュースとして扱われています。 黒パン(酸味があって硬いライ麦のパン)を数日水に浸して濾し、その液に砂糖とイーストを加えて発酵させて作ります。 そのまま飲む他に、野菜などを加えて「アクロシュカ(ru окрошка)」という冷製スープにしても食べるそうです。 参加している菌達 History 初登場 - 第32話 おつかれさま。 (3巻)武藤が海外から持ち帰り、樹先生が亜矢さんのバーに持ち込んでいました。 Link ウィキペディア クワス (外部リンク) ウィキペディア オクローシカ (外部リンク)
  • B.シネレア
    B.シネレア B. シネレア 学名 Botrytis cinereaボトリチス・シネレア 属 Botrytis ボトリチス属 不完全菌類に属する糸状菌の一種。 植物の灰色かび病の原因菌。 しかし、白ワイン用品種の成熟した実に感染した場合にのみ、果皮のワックスを溶かし、実の水分が蒸発してしなびたブドウが出来ます。 このブドウは糖度がとても高く、菌によって独特の芳香があり、貴腐ブドウと呼ばれて貴腐ワインの生産に使われます。 Charactor History 初登場 - 第13話 日本酒はお嫌いですか? (2巻)初登場は武藤と一緒にフランスからやって来ました。 Link WIKIPEDIA Botrytis cinerea (外部リンク/...
  • B.チューリンゲンシス
    B.チューリンゲンシス B. チューリンゲンシス 学名 Bacillus thuringiensisバチルス・チューリンゲンシス 通俗名 卒倒病菌 属 Bacillus バチルス属 グラム陽性桿菌。 蛾の幼虫の病原細菌。 カイコの病原細菌として日本で発見されました。 一部の株は昆虫に毒性を示し、BT剤の殺虫成分生産菌として利用されています。 BT剤は人体や環境に安全な生物農薬、微生物殺虫剤として、世界各国で使用されています。 Charactor History 初登場 - 第24話 納豆食う関西人とツッコむ帰国子女 (3巻)納豆トリビアに関係して登場。 Link ウィキペディア バチルス・チューリンゲンシス (外部...
  • @wiki全体から「ペディオコッカス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー