MusiKi:テクノ・エレクトロニカWiki内検索 / 「Marumari」で検索した結果

検索 :
  • Marumari
    Carpark Records Marumariは、アメリカのロードアイランド州出身であるJosh Presseisenによるソロプロジェクト。 各アルバムの説明文などにSF的な要素が含まれるが、これはOMNIという雑誌を読んでいたことに代表される、彼の個人的な趣味である。 1998年の2月から12月にかけて、"Ballad of the Round Ball"の制作を行う。翌1999年リリース。 "The Wolves Hollow"もまた、10ヶ月程度の制作期間を経て2000年3月にリリースされた。 2002年に発売された"The Rimixes"には、LacklusterやProem、Kettelにo9などが参加している。 warszawaが行ったKRACFIVEへのインタビューによると、彼とは仲が良い。 ...
  • Near the Parenthesis
    ...ne、Manual、Marumari、Max Richter、Mr.Projectile、Murcof、Plaid、Pakku、Ulrich Schnauss、Velapene Screen、Yoko Solo Sample(Trailing) Links 公式 My Space
  • Trumn
    Trumn レーベル Trumn(トラム)は、2008年後期にHideho Takemasaによって日本の東京で設立されたレーベル。型番はT**。 2009年3月10日、レーベルデビューを2作同時リリースという形で飾った。共に邦人ミュージシャンで、1作目が1990年頃より作曲活動を行っているTamaruの"Figure"、2作目がYui Onoderaの1stアルバムリイシューである"ENTROPY"である。 次回リリースは2009年秋を予定している。 リリースミュージシャン Tamaru Yui Onodera Links 公式
  • Machine Drum
    Merck Monotonik P-Vine アメリカはノースカロライナ州出身のTravis Stewartによるソロユニット。 Machine Drumの他にもSyndroneとTstewartという名義で活動しており、Syndroneの"Triskaideka"はTravis個人としてのデビューアルバムである上、Merckの初作品でもある。 2000年頃より音楽関係の学校へ入学し、様々な機材を買い揃える。 翌2001年に"Now You Know"をリリースし、Machine Drumとしての活動を開始する。この作品は1000部限定だったが、後に更に1000部発売された。ちなみに前半1000部が黒、後半1000部が白を基調としたアートワークとなっている。 2002年4月、Monotonikより"Floss"を配...
  • メニュー
    ...Guentner Marumari Matmos MD Metamatics Mick Chillage Mikael Delta Mike Shannon Mikkel Metal Milieu Minilogue MINT Miwon Modern Institute Monoceros Monolake Morgan Packard Mosaik Mothboy Motohiro Nakashima Mr.Projectile Multiplex Murcof N Near the Parenthesis Newworldaquarium Nebulo Nikakoi Nikos Diamantopoulos Nophi Recordings Norken O o9 Obfusc Objekt4 Ochr...
  • Tiki Obmar
    Merck Graham Chapman、Chris Smalley、Brett Bullionによるユニット。この3人は付き合いの長い友人同士でもある。 2003年merckより1stアルバム"High School Confidential"をリリース。レコーディング自体は2002年の7月から10月にかけて行われた。2000部限定。 2004年には"Seasons"をリリース。これはCD媒体だったが、翌年にVinylでもリリースされた。 Tiki ObmarとMerckの方針に関して、Warszawaのコラムに興味深い記述があるので引用し紹介する。  2003年~2004年、“レーベル第二期”とも言える時代に突入した。そう思える理由のひとつに、レーベルの音楽性が多様化したことが挙げられる。その印象を広げた作品としてまず挙げら...
  • Markant
    Markantは、ドイツ出身であるCarsten Endraßによるソロプロジェクト。 Markantの名義を使うまでに、本名名義およびMuta名義で活動していた。 いずれの名義も一貫して自らのレーベルであるMarkantとそのサブレーベルから作品をリリースしている。 2001年に初めてMarkantとしてアルバム"Infam"をリリース。その後も2002年と2005年にそれぞれ"Vice Versa"、"Feedback"を発表した。 音楽的影響 AFX、Global Communication、Autechreなど Sample(Thunder") Links My Space(Label
  • Caribou
    Leaf カナダ出身 Caribou(カリブー)は、カナダのロンドン出身であるDaniel Victor Snaith(1978年生)によるソロプロジェクト。Manitobaという名義でも知られる。 ダンダスにあるパークサイド高校に通った後、カナダ最大の大学であるトロント大学で数学を学ぶ。イギリスへ引っ越した後もインペリアル・カレッジ・ロンドンで研究を続け、博士号を取得した。その時の論文がこちらで見られる(pdf)。ちなみに父親はシェフィールド大学の数学教師であり、姉はブリストル大学の数学講師という、極めて数学に強い家系である。 Manitoba 彼の初めての音楽名義はCaribouではなManitobaである。2000年、イギリスのLEAFレーベルからPeople Eating Fruitをリリースしデビュー。 その後2001年には1stアルバムStart Break...
  • Sutemos
    Sutemos オンラインレーベル レーベル 2004年1月に作られた、リトアニアのネットレーベル。配信されている作品は全て無料でダウンロードできる。 ネットレーベルながら、これまでにManual、Ulrich Schnauss、Rod Modell、Yagya、Ruxpin、Sleepy Town Manufacture、Maps And Diagrams、 Digitonal、Bauri、EUといった面々が楽曲提供しており、ネットレーベルでは最も有名な部類に入る。 優れたアートワークが特徴であり、zipファイルをダウンロードすると数枚のアートワークが含まれていることがある。また、公式サイトも最新作品のアートワークを基調にしたデザインが成される。 2009年7月現在、[[公式サイト http //www.sutemos.net/]]の存在が消えていること、[[M...
  • Mark Templeton
    Anticipate Recordings Mark Templetonは、カナダ出身のミュージシャン。 2005年、地元のレーベルRobotoperaより、初作品"Frail As Breath"をリリースした。 2007年、Klimekらも作品をリリースしているアメリカのレーベル、Anticipate Recordingsよりデジタルフォーマット作品"Holden Into Ryley EP"を配信した。4曲収録。 また同年には1stアルバム"Standing On A Hummingbird"も同レーベルより発売している。元よりギターやバンジョー、アコーディオンなどを活かして曲作りをしていたが、このアルバムではシンバル、エレキギター、ヴィブラフォンにそれぞれ別途演奏者を迎えている。 2009年2月、Aaron...
  • Mark Swift
    Sublight Records イングランド・ヨークシャーを拠点に活動するミュージシャン。 Venetian Snaresが発掘した3新人のうちの一人。もう2人はWispとGareth Clarke。 Discography Ave Mavis レーベル:Sublight Records トラックリスト 1 Orchan Rocks Angels (3 04) 2 Hoofstones (5 05) 3 Bloody Champion (4 12) 4 Winter Holiday (5 34) 5 Childhood Fears (2 13) 6 Slip And Slide (3 08) 7 Physical Ailments As A Form Of Company (3 08) 8 Some Time ...
  • Boards of Canada
    warp 結成以前 Boards of Canadaは、スコットランドのエディンバラ出身であるMike SandisonとMarcus Eoin兄弟により結成されたプロジェクト。 二人とも、幼い頃より楽器演奏を始める。10才頃にはテープレコーダーを用いて録音技術を磨いていた。 1980年代初頭、二人はカナダ国立映画制作庁(NationalFilm Board of Canada)が制作した教育ドキュメンタリー作品のサウンドトラックを模倣した曲を作り始めた。ユニット名はここからきている。またこの頃には映画も自主制作しており、その音楽も彼ら自身で作っていた。 1984年頃、Mikeはレコーディングスタジオを訪れ、荒削りながらも整った設備を用いてデモを制作していた。 1980年代中頃、Mikeは2、3人の友人を引き連れバンドを結成する。バンド構成はボーカル、ベース、キーボード、ドラムとい...
  • Markus Guentner
    Kompakt Ware Markus Guentnerは、ドイツ出身のミュージシャン。 1996年頃から電子音楽の背一作を開始。 2000年9月、彼の故郷の名前を冠した作品、"Regensburg"をKompaktよりリリースしてデビュー。 翌年、同レーベルより1stアルバム"In Moll"を発売した。アートワークはレーベルオーナーのWolfgang Voigtが担当。 この年にはWareから12インチをリリースしているが、これ以降彼の作品はWareレーベルからのリリースが多くなる。 2003年1月、WareよりTalk Talkの楽曲"Such A Shame"のリミックスを収録した"Such A Shame (Remixes)"がリリースされた。Markusの他、WareのオーナーMa...
  • Matador
    Matador レーベル 1989年、アメリカ・ニューヨークでChris Lombardiによって設立されたレーベル。 1990年にHomestead RecordsのマネージャーGerard Cosloyが加入。1993年からはAtlantic Recordsとのパートナーシップを結ぶ。 1996年にCapitol Recordsにより株式を49%保有されるが、1999年に取り戻すことに成功。それらは2002年よりBeggarsグループによって共同保有されている。 所属ミュージシャン Belle Sebastian Brightblack Morning Light Cat Power The Cave Singers Dead Meadow Early Man Fucked Up Jaguar Love Jay Reatard ...
  • Merck
    Merck レーベル アメリカはフロリダ州マイアミを拠点に活動していたレーベル。 2000年1月にGabe Kochにより設立される。 Machine DrumやSecede、Proemなど、現在では名の知られるようになったミュージシャンらがこのレーベルから作品をリリースしており、電子音楽界への影響は大きかった。 2007年1月に活動停止するまでに51のCDと50のVynilをリリース。これらの作品はまだオンラインショップなどで購入することができる。 レコードショップWarszawaのコラムにMerckについて記したものがある。大いに参考になるので閲覧を推奨する。 History of Merck 1 History of Merck 2 Narita Records ダンスフロア向けの音楽をリリースするため、2004年五月に設立されたサブレーベル。このレー...
  • Richard Devine
    Schematic Sublight Records Warp アメリカ・アトランタに拠点を置くミュージシャン。 6才の頃、兄弟と共にピアノレッスンを強要される。始めは嫌だったが、二人目のピアノの教師から世界の音楽や素晴らしいクラシック音楽を学んだと語っている。その後10年ほどピアノ演奏を続ける。 1993年頃初めてコンピューターを使い始め、その後アトランタ・カレッジのDon HasslerによってサウンドコンパイラであるCSoundを教わり、その他色々なサウンドアプリケーションも知る。 Rob Mitchell(Warpの代表者)から留守番電話にメッセージがあり、Come to Daddyのリミックスを担当することになった。ちなみに、デモテープやその他素材などを一切送っていなかったのに、何故連絡が来たのかを不思議がったという。 その後も活動の幅を広げ、Touchsto...
  • Funckarma
    Djak up Bitch Sending Orbs Sublight Sybolic Interaction U-Cover n5MD オランダ出身のDon,Roel Funcken兄弟によるプロジェクト。 Funckarma名義だけでも多くリリースを行っているが、Android、Automotive、Cane、Cenik、Eaven、Legiac、Mystery Artist、Quench、Tronikgatanといった別名義でも活動しており、旺盛な創作意欲が伺える。 1995年、Southbound Musicのコンピレーション"SOS Sounds Of The South"に"Trump N Bass"を提供。 1999年3月Djak up Bitchより"Part 1"をリリース。同年12月に上記のD...
  • Telefon Tel Aviv
    Hefty Records 1999年、アメリカのニューオリンズでCharles CooperとJoshua Eustisにより結成されたユニット。 高校のころ共通の友人を通じて知り合う。当時は二人とも別々のバンドに在籍しており、それぞれCharlesがパンクバンド、Joshuaがインダストリアルバンドだった。人気はCharlesのバンドの方があったらしい。参考インタビュー アルバムをリリースする前に、Nine Inch Nailsの"The Fragile"のリミックス盤である"Things Falling Apart"に2曲提供。 その後Hefty Recordsと契約。シカゴに拠点を移し、2001年に1stアルバム"Fahrenheit Fair Enough"をリリース。 翌2002年にはLindsay A...
  • Digitonal
    Toytronic cactus island Andy Dobson、Samy Bishaiらによるユニット。 Digitonalとしての活動は、Andy Dobson個人で1997年より行っていた。この期間は映画や劇場向けの曲を作っていた。 幼い頃よりクラシックの訓練をしていたが、友人に連れて行かれたクラブでBjorkやPlaidやMixmaster Morrisを見て、電子音楽に目覚め、数週間後に"Come and Play"を作曲した。 2001年にエジプト人バイオリニスト、Samy Bishaiと出会いユニット結成。 余談だが、Samy Bishaiは相当のエスプレッソ好きである。 他のメンバー Josh Docherty - Posthumanの一人。 Kat Arney - 女性。ハープ・クラリネット・スプーンなどを演奏する。...
  • Gareth Clarke
    Sublight Records イングランド・マンチェスター出身のミュージシャン。 Venetian Snaresに見出され、Sublight Recordsからデビュー。しかしそのSublight Recordsも今はなく、その上彼の公式サイトも閉鎖状態にあり、今後が案じられる。 Discography The Gareth Clarke LP(2006/11) レーベル:Sublight Records 1 Butterworth Lane Write-Offs (3 16) 2 Afterimage (3 00) 3 Onwards And Upwards (4 01) 4 Esprit De Corps (3 36) 5 Patient Traveller (4 19) 6 Thaumaturgy And Disillu...
  • Ilkae
    カナダ出身Aaron Munsonとポーランド出身Krystian Lubiszewskiによるプロジェクト。 Merckからデビューした後、フリーオンラインレーベルMonotonikからも作品をリリース。その後もMerckを中心にリリースを続ける。しかし、Krystianが学業専念のため一時期離脱していた。 作品の質について、自身らのアルバムも勿論だが、"Bovine Rearrangement"というリミックスアルバムは、Secede、Kettel、o9、ISAN、Lackluster、Machine Drum、Heliosなど、非常な豪華な顔ぶれが集結している。 現在はIlkaeとしての活動はなく、二人それぞれが新たなプロジェクトで音楽活動を続けている。 音楽的影響 古典的ビデオゲーム(ファミリーコンピュータなど)のような8bit音、ヒップホップ、実...
  • Luke Vibert
    Lo Recordings Mo Wax Planet Mu Rephlex Warp イギリス・コーンウォール出身、1973年生。 デビュー~Tally Ho! 初めての音楽活動と呼べるものは、 Hate Brothers とよばれる、Beasty Boysのようなグループでの活動から始まった。しかしすぐに彼の興味は電子音楽へと移ることになる。 1994年、Wagon Chrisr名義で Phat Lab. Nightmare をリリース。同年には2つのEP At Atmos 、 Sunset Boulevard EP もリリースしている。 翌95年に2ndアルバム Throbbing Pouch をリリース。これは94年に限定プレスされた作品だった。 1996年にPlug名義で Drum n Bass for Papa を発売。 1997年にはオーケストラをサンプリングした ...
  • Warp Records
    Warp レーベル 1989年、イングランド・シェフィールドにてSteve Beckett、故Rob Mitchell、Robert Gordonによって創立されたレーベル。現在の拠点はロンドンにある。 当初は Warped Records だったが、電話で認識して貰うのが困難であるため、現在の名称に変更された。 また、WARPのバクロニムは、 We Are Reasonable People である。この元ネタは同名のコンピレーションアルバム(AA)から。 設立 レーベル第一作目はRobert GordonがプロデュースするForgemastersの Track With No Name だった。今でこそ多大な影響力を誇るレーベルの出発点は、起業手当を用い、500部限定のプレスを、借り物の車で配布して回るといったものだった。 しかし第二作目となるNightmares On Wa...
  • テクノ・エレクトロニカ界隈のtwitter
    タイトル通り関係のある人たちのtwitterを集めるよ。本物か偽物かの保証はしませんが、本物っぽいのを選んで載せてあります。 「この人のもあるよ!」というありがたいお言葉は、ページ下部にコメント欄を設けておきますのでそこにドシドシお寄せ下さい。 ミュージシャン 海外 2562 Access to Arasaka A Guy Called Gerald Anja Schneider Another Electronic Musician Apparat aspidistrafly Auto Clav BARTEL Ben Frost Beroshinma Bibio Bitcrush Boards Of Canada Booka Shade Caribou Carl Cox Chemical Brothers Clark Corey Fulle...
  • Pandatone
    Creation Centre Neo Ouija アメリカ出身のTrevor Siasによるソロユニット。 2003年にNeo Ouijaのコンピレーション"Cottage Industries 3 Vestibule Separate"に参加。このとき提供したSofa/Fortは1stアルバムにも収録されることになる。 翌年そのアルバム"Lemmon Limes"を同じくNeo Ouijaよりリリース。 また作曲だけでなく、自らレーベルも設立。Music Relatedの第1作目はShugo Tokumaruが飾った。ちなみにこれは彼にとってもデビュー作である。 更にMusic Relatedのサブレーベルとして、オンラインレーベル"Creation Centre"を設立。良質な音源をフリーで提供して...
  • Sybarite
    4AD Static caravan Sybariteは、アメリカ出身であるXian Hawkinsによるソロプロジェクト。 8歳からトランペットを学び始める。しかし次第に唇が腫れるようになり、断念。代わりの楽器としてギターを選択した。 1996年、サイケデリックデュオであるSilver Appleの片割れ、Danny Taylorが脱退するに伴い、ドラマーとして加入。アメリカツアーを行った。1998年後半に脱退。 1999年よりSybariteプロジェクトを開始。同年7インチをリリースした後、2000年にTemporary Residence Limitedよりデビューアルバム"Musicforafilm"をリリースした。 2001年、既発の曲をまとめたコンピレーションアルバム"Placement Issues"をリリース。LP版は...
  • Claro Intelecto
    Ai Records Modern Love Claro Intelectoは、イングランド出身のMark Stewartによるソロユニット。 2003年、Ai Recordsより"Peace Of Mind EP"をリリースしてデビュー。 翌年1stアルバムの"Neurofibro"をリリースした。この作品は友人のShlom Sviriの協力があった。Shlomは自分の運営するレーベルからのリリースではないにも関わらず力を貸してくれたそうだ。 その恩返しかどうかはわからないが、2005年より作品の殆どはShlomのレーベルModern Loveからリリースされることになる。 2006年、Warehouse Sessionsの第一弾が発売。これまでにVolume 5まで出ている。 2008年1月、オンラインマガジンのResident...
  • SubtractiveLAD
    Sutemos n5md カナダ出身のStephen Hummelによるソロユニット。 始めはジャズを演奏していたが、アナログシンセサイザーに興味を持ち始め、電子音楽の道へと進む。今では自身が機材の設計もするそうである。 2005年にn5MDから"Giving Up The Ghost"をリリース。マスタリングを担当したのはShahin Al Rashid。Medicine Man Studiosのオーナーで、主にn5MD作品を受け持っているが、この"Giving UP~"が初めてのn5MD作品。 同年3月、Sutemosから配信されたFusedMARcの作品にリミックスを提供。 2006年"Suture"をリリース。再びマスタリングはShahin Al Rashid。 2007年にもアルバムを発表。またn5MD...
  • FusedMARc
    Sutemos 2004年、Viktorija Ivanovskaja、Vladas Dieninis、Denis Zujev、Alius Bareckas、Stasys Zakによりリトアニアの首都ビリニュスで結成されたユニット。 音曲だけでなく映像も制作しており、ライブパフォーマンスなどで上映され世界観を増強するのに一役買っている。 2005年にリトアニアにあるネットレーベルSutemosからContraction EPをリリース。Sutemos自体がそうなので、この作品も無料でダウンロードできる。この年と2007年にCD媒体で作品をリリースしているが、いずれもレーベル経由ではない。 Sample(Underplatoe)
  • Pneumatic Detach
    Hive Records Tympanik Audio Pneumatic Detach(ニューマティックデタッチ)は、アメリカはマサチューセッツ州出身のJustin Brinkによるソロユニット。影響を受けたミュージシャンにcEvin Keyを挙げている。 2001年、Synthetic Creationsより"Experiments in Psychosis"をリリースした。現在このレーベルは存在しない。 翌2002年にニューヨークにあるFrozen Empire Mediaより100部限定で"[pa·re·ses]"を発売した。 更に翌年、他のミュージシャンがリミックスした音源を収録した"Pareses Re Infected"と、"[pa·re·ses] | [cc ]"という、前作(&q...
  • Autechre
    GESCOM IDM Warp Autechre(オウテカ)はイギリス・ロッチデール出身のRob Brown(1971年生)とSean Booth(1973年生)からなるプロジェクト。1987年結成。ユニット名の由来は、「au」までは意図的に打ち、その後は適当にキーボードを打って出た文字列である。 共通の友人を介して知り合い、互いにミックステープを交換しているうちに意気投合。その後安い機材(Casio SK-1、Roland TR-606など)を購入して共同で作曲を始めた。 ちなみに電子音楽を作り出したきっかけは、クラフトワークなどの未来的な音楽が電子機材でできるとわかり、そこにおもしろさを見出したから。 Autechreを語る上では外せないWarp Recordsとの関係は、彼らがレーベルにテープを送ったことに始まる。その後1992年に著名な"Artifici...
  • Planet Mu
    Planet Mu レーベル 1995年、Martin Jowersとμ-ziqことMike ParadinasがVirgin Recordsの子会社として設立したレーベル。1998年、Virgin Records撤退により独立。 非常に多くのミュージシャンの作品を扱う。Aphex Twinの友人であるLuke Vibert、Squarepusherの弟であるCeephax Acid Crewなどから、Venetian Snares、Kettel、Tim tetlowまで音楽性も多種多様である。 拠点は2007年3月までイングランド・ウスター、最近まで同・ロンドン、現在は同・ケントである。 Staff ウェブデザイン Attila Schmidt、Aaron Barnes 北米での広報・販売:Ben Goldberg 英国での販売 Harry 輸出マネージメント:Pete...
  • Ceephax Acid Crew
    Rephlex acid Ceephax Acid Crew(シーファックス・アシッド・クルー)は、イギリス出身のAndrew Jenkinson(1979年生)によるソロユニット。CeephaxとはBBCの文字放送「Ceefax」の捩り。Global Goonとして知られるJohnathon Taylorと同居していた。 1998年、Breakin RecordsからRadiotin EPとBainted Smile EPをリリースしてデビューした。このとき18歳。 2000年にはベルギーにあるFirstcask Recordsより1stアルバムUntitledをヴァイナルとカセットで、Drive Timeをカセット媒体でリリースした。ともに500部限定。Drive Timeの方は、2008年にLPとして再リリースされる。 2003年、BBC1で放送されているMary A...
  • Matmos
    Mille Plateaux 1995年にM.C. SchmidtとDrew Danielにより結成されたユニット。メインメンバーはこの二人だが、ライブパフォーマンスでは他のミュージシャンも加わることがある。 リリースは1997年にプライベートレーベルから発売したアルバム"Marmos"が初。1998年にはBjorkの"Alarm Call"のリミックスを手がけた。その後もBjorkとは彼女のアルバム"Vespertain"や"Medúlla"でプログラミングをこなすなど、良好な関係を築く。 1999年にMatadorレーベルから"Matmos"と"Quasi-Objects"をリイシュー。このレーベルは以後Matmosのメインレーベルと言える程、主立った作品...
  • Shitkatapult
    Shitkatapult レーベル 1997年にT.RaumschmiereことMarco Haasと数人の友人らで設立されたドイツのレーベル。ベルリンとカナダに拠点を持つ。販売はKompaktを通じて行う。 型番は Strike ** 。キャッチフレーズは"Special music for special people."である。 記念すべき一作目は1999年のコンピレーションアルバム"The Cozmick Suckerz Volume Orange"で、ミュージシャン単独リリースの一作目はStrike 03とナンバリングされたNanospeedの"From Nano To Slomo"である。 ベルリンに拠点を移した直後にApparatことSasha Ringが運営面に加入。しかし後に脱退。 サブレ...
  • MusiKi:テクノ・エレクトロニカWiki
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (テクノ・エレクトロニカ界隈のtwitter) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (About) 気付いた点があれば、お気軽お気楽に@kusamusiriかコメント欄まで。 インタビューを元に作成 (このWikiで扱っている)主なレーベル+ミュージシャンリスト #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Warp) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (n5MD) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 ...
  • Newworldaquarium
    Delsin Newworldaquariumは、オランダ出身のJochem Peteriによるソロプロジェクト。名義の由来は同名のショップ。しばしばNWAQと略される。 1986年頃から「友人から借りた101(SH-101?)とDr.Rhythm 110を用いて作曲を開始した」とインタビューで語っている。 この名義を使うまでに、Ross 154、154、そして本名名義で作品リリースをしたことがある。 地元オランダのレーベルDelsinなどから作品をリリースしていたところ、重鎮Carl Craigから彼のレーベルPlanet Eで活動しないか、という旨の電話がかかってきた。Carlは相当気に入っていたようだが、結局はPlanet Eではなくこれまで通りDelsinを主な活動レーベルとすることにした。 2007年、Delsinと自ら運営するNWAQレーベルよりアルバム&quo...
  • Darla Records
    Darla Records レーベル アメリカ・サンディエゴに拠点を構えるレーベル。 1993年にレーベル第一作となるThe Griftersの"Holmes"をリリース。これは同ユニットにとってもデビューアルバムだった。 ディストリビュートレーベルとしても有名で、LTM、Le Grand Magistery、Audio Dregs Recordings、Static Discosなど、35以上に上るレーベルの作品を独占的に配布している。 所属ミュージシャン Aarktica Alsace Lorraine American Analog Set Amp Auburn Lull Bright California Oranges Flare Flowchart (band) Follow The Train ...
  • Octex
    rx tx tehnika Octexは、スロベニア出身であるJernej Marušičによるソロプロジェクト。Organic Crackle and Tone EXperimentsのアクロニム。 10代後半にPCを用い、作曲を開始。後にアナログシンセサイザーに魅了され、これも用いることになる。 2002年、地元スロベニアのレーベルTehnikaより1stアルバム"Idei Lahesna"をリリースした。この作品は、ポストBasic Channelと呼ばれるなど、好評を博した。 この年と翌年の2003年に、ラジオ・フランス・インターナショナルのElectronic Music Awardのファイナリストに選ばれた。 2005年、こちらも地元に拠点を置くレーベルrx txより、2ndアルバム"Variations"をリリース。 ...
  • Kettel
    Djak Up Bitch Neo Ouija Sending Orbs U-Cover オランダ出身のReimer Eising(1982年生)によるソロプロジェクト。現在もオランダのフローニンゲンに住む。 幼い頃にピアノをやっていたが、兄にAphex TwinやMouse on Marsなどを聴かされ、電子音楽に興味を持ち始める。その後もFunkstorung、Plaid、Mouse On Mars、μ-ziq、Autechre、その他90年代のWarp Records所属ミュージシャンなどを聴く。 本人はこれらの電子音楽のミュージシャンよりも、クラシックミュージシャン、ラフマニノフ、ショパン、ドビュッシー、バッハ、プロコフィエフなどからの影響の方が強いと語っている。 彼が挙げる音楽的ヒーローはAphex TwinとPlaid。 2001年、Kracfive...
  • Manual
    Darla Records Morr Music #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Man.jpg) デンマーク・オーデンセ出身のJonas Munkによるソロユニット。 12インチと7インチをそれぞれ一つずつリリースした後、Morr Musicに移り"Until Tomorrow"を発表。その後も"Ascend"をリリースするが、ヴィジョンが合わないという理由で2004年にアメリカのDarla Recordsへ移籍。そこから現在まで数作品をリリース。またManual以外では、LimpやCausa Suiといったバンドで活動している(た)。 作曲方法は、この手のミュージシャンには珍しく、コンピューターを用いないそうである。 音楽的影響 Aphex Twin、...
  • Deru
    Merck Neo Ouija アメリカはシカゴ出身のBenjamin Wynnによるソロユニット。現在の拠点はロサンゼルス。 カリフォルニア芸術大学(California Institute of the Arts)で学位を取得。 2003年Neo Ouijaより"Pushing Air"をリリースしデビュー。マスタリングはDarrell FittonことBola。 翌年Ant-Zenのサブレーベル"Delikatessen Records"より10インチVinyl"Pushing Soil"を発表。これは前作のリミックス集で、LusineやXelaなどが尚連ねている。 同年Merckより"Trying To Remember"をリリース。CD、Vinylともに1000部限定。 その後Ghost...
  • Clark
    Warp Clarkは、イギリス・バーミンガム出身のChristopher Stephen Clarkによるソロプロジェクト。以前はChris Clarkという名義を使用していたが、2006年の Throttle Furniture より現在の名義に変更した。 子供の頃はヒップホップやメタルを聴いていた。今でもヒップホップは聴くそうである。またバイオリンを習っていたが、電子音楽との出会いを機にやめた。 Chris Clark時代 2001年に1stアルバムをWarp Recordsからリリース。ちなみにこのアルバムタイトルであるClarence Parkとは、イングランドのSt Albansに実在する公園の名前。ここは彼の故郷でもある。 2003年にEPとアルバムを発売。 Clark時代 名義変更後、2006年に"Thorottle Funiture"...
  • U-Cover
    U-Cover レーベル 1999年にベルギーで設立されたエレクトロニックレーベル。代表者はOntaysoやStarfish Poolの名義を持つKoen Lybaert。 メインレーベルU-Coverでは現在まで28作品をリリースしている。作品の包装にも力を入れているようで、これまでに4度変更がなされている。 始めはビニール袋とプラスチック容器だったが、リリース011からはデジパック(外部サイト)に、また同年にTrimpack包装とジュエルケース包装を始めている。これらは主にStefan Altが担当した。 Trimpack サブレーベル U-Cover CDr Limited 2004年設立。新たな才能が作品をリリースするために設けられた。包装は主にグレイカートン。これまでに60作品がリリースされている。 U-Cover40 2003年設立。全て収...
  • Jake Mandell
    Force Inc Jake Mandellは、アメリカミネソタ州出身であるミュージシャン。 高校生 1998年、ニューヨークにあるLucky Kitchenより"Midwest EP"を300部限定でリリース。このアルバム名は彼の出身地であるミネソタ州が属するアメリカ中西部(Midwestern)からきている。 その後デモテープをロンドンのレーベルWorm Interfaceへ送ったところ評価され、1999年に"Parallel Processes"をリリースするに至った。 2000年、ドイツのForce Inc. Music Worksより"Quondam Current"を発売。以上2作品は公式サイトより全曲無料で視聴できる。Parallel Processes、Quondam Current 2002年、...
  • Jega
    Planet Mu Skam Records Mancunian Dylanによるソロユニット。拠点はイギリス・マンチェスター。影響を受けたミュージシャンにAphex TwinとOrbitalなどがいる。 1996年にSkam Recordsより12インチ"Phlax"をリリース。翌年にも12インチ"Card Hore"をリリースした。 1998年、Planet Muから1stアルバム"Spectrum"を発売。2000年にも2ndアルバム"Geometory"をリリースしたが、2003年、3rdアルバムとして制作されていた作品群がファイル共有ネットワークにリークされてしまった。 この影響かどうかは定かではないが、2000年以降、長きに亘って彼はアルバムどころかEPもリリースしていなかった。た...
  • Arovane
    City Centre Offices Arovane(アロヴェイン)は、ドイツのハーメルン出身であるUwe Zahn(1965年生)によるソロプロジェクト。 15才の頃、キーボードなどの機材を用いて作曲を開始した。彼の音に対する興味は広がりを見せ、ときにはクラリネットも演奏した。 1989年、ミュンヘンの電子音楽家集団S.A.M.とともに、創作を始める。90年代に入るとベルリンへ移り住み、1991年にはスタジオを設立した。 ラジオ局で働きつつ創作していたところ、ドイツのレーベルDINの目に留まり、デビューが決定。1998年に"I.O."、"Icol Diston"の2作品をリリースした。 翌1999年、City Centre Officesより"Occer / Silicad"をリリースした。今日その名を広く知ら...
  • Squarepusher
    Rephlex Warp イングランド・ドーセット出身のThomas Jenkinson(1975年生)によるソロユニット。実弟にCeephax Acid Crewがいる。 生い立ち~電子音楽の目覚め 小学校を卒業後、King Edward VI Grammar School(Chelmsford)に就学。大学はロンドン芸術大学のカレッジであるChelsea College of Art and Designに入学し、ファインアートを学んでいたが、音楽活動のため断念。 その音楽活動は12才頃からベースを開始し、バンドにも参加していた。最初に加わったバンドはスラッシュメタルのバンドだったそうだ。 電子音楽には初め、敬遠と言うよりも見下しに近い感情を抱いていたが、15才の頃にLFOの"LFO"を聴き信念を覆されたと語っている。 多作な時期 作...
  • Secede
    Merck Sending Orbs オランダ出身のLennard van der Lastによるソロプロジェクト。 デビュー~人気上昇 幼稚園を卒業した後にコンピューターと出会い、8才頃には作曲を開始していた。またピアノレッスンも受けていたが、電子機器に興味を持ったためストップ。その後12才頃からシンセサイザーなどで作曲を始める。当時の曲が録音されたテープからは、既に現在の雰囲気が垣間見られるそうである。 Secedeとしてのキャリアは2001年、n5MDからリリースされたProemのアルバムにリミックス曲を提供したことから始まる。 Secede単独でのリリースは2002年のMonotonikからリリースした"Mommylove Daddypride EP"が始めである。なお、Monotonikはクリエイティブコモンズライセンスで作品を公開...
  • Myrakaru
    Expanding Records Sutemos エストニア出身のIndrek TammとJoel Tammikによるユニット。 2001年、地元エストニアにあるレーベルUlmeplaadidのコンピレーションに参加。 2004年、英国のレーベルExpanding Recordsより7インチ作品"Klutic Reso / Kimalnu"をリリース。 同年1stアルバム"Tammetõru"も発売。制作は2002年から2004年にかけて行われた。 2008年にはオンラインレーベルSutemosより"Tammetõru"のmp3版が配信された。
  • @wiki全体から「Marumari」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー