MusiKi:テクノ・エレクトロニカWiki内検索 / 「Pandatone」で検索した結果

検索 :
  • Pandatone
    Creation Centre Neo Ouija アメリカ出身のTrevor Siasによるソロユニット。 2003年にNeo Ouijaのコンピレーション"Cottage Industries 3 Vestibule Separate"に参加。このとき提供したSofa/Fortは1stアルバムにも収録されることになる。 翌年そのアルバム"Lemmon Limes"を同じくNeo Ouijaよりリリース。 また作曲だけでなく、自らレーベルも設立。Music Relatedの第1作目はShugo Tokumaruが飾った。ちなみにこれは彼にとってもデビュー作である。 更にMusic Relatedのサブレーベルとして、オンラインレーベル"Creation Centre"を設立。良質な音源をフリーで提供して...
  • メニュー
    ... +P-T P Pandatone Pantha du Prince Paranerd Patscan Pendle Coven Pentatonik Phonem Photophob Plej Pneumatic Detach Pole Polestar Popnoname Praveen Prhizzm Proem Pub Q Quench R Raoul Sinier Rapoon Recue Reinhard Voigt Reverbaphon R_Garcia Richard Devine Rob Hall Robert Babicz Röyksopp S Sascha Funke Safety Scissors SayCet Scion Secede Secret Mommy Sense ...
  • Neo Ouija
    ... Apparat Pandatone Zegunder Praveen Seven Ark Kero
  • Landau
    Civik Records Merck Landau(ランドー)は、1998年にGrant Wheeler、Matt Young、Ian Pojman、Jon Martinにより結成されたユニット。 活動初期にWarpやトリップホップ、ドラムンベースからの影響を受けて創られた彼らの音楽は、しばしば電子音楽の大物であるAutechreやPlaid、Matmosらと比較されるようになる。 リリース面では2004年にMerckから出たアルバムが有名だが、それ以前にはカナダのCivik RecordsやイギリスのHydrogen Dukebox、Third Eye Musicにリミックスを提供している。 近年ではエレクトロニックシーンだけでなく、生楽器との融合を図っており、金管楽器・弦楽器・吹奏楽器・ピアノ、そして電子機器を用いて演奏する"The Landau Orches...
  • Pentatonik
    Hydrogen Dukebox Pentatonikは、イギリス出身であるSimeon Bowringによるソロプロジェクト。 1stアルバムが1994年にリリースされたが、2ndアルバムまでが完成するまでには11年の歳月を要した。 その理由の一つに、A1 Peopleという別プロジェクト(こちらはSimeon単独ではない)に注力していたことが挙げられる。 A1 Peopleの作品は主にHydrogen Dukeboxからリリースされていたが、これの影響か、Pentatonikの2ndアルバム"The Five Angels"もHydrogen Dukeboxから発売された。 2009年、佐々木禎子の千羽鶴エピソードに影響を受けた作品、"A Thousand Paper Cranes"がリリースされた。タイトルはもちろん、アルバムジ...
  • Byetone
    Raster-Noton Byetoneは、ドイツ出身であるOlaf Benderによるソロプロジェクト。 ベルリンの壁崩壊以降、音楽の卸売業者と共に働いていた彼は、自らも制作側として活動したいという思いを抱き始める。 1996年、Frank BretschneiderとともにレーベルRasterMusicを設立する。 同年、レーベル設立者の二人にTilo Seidelを加えたプロジェクト、Produktとして自レーベルよりアルバム"Float"をリリース。 1998年には、当時Notoとして活動していたCarsten Nicolaiと、設立者のFrankと共にSignalというユニットを結成し、アルバム"Waves + Lines"をリリースした。 1999年、Byetoneとして初の作品"Untitled / 20 ...
  • MusiKi:テクノ・エレクトロニカWiki
    ...t Syntaks Pandatone Ulrich Schnauss Phonem Richard Devine Talkingmakesnosense Praveen Xela Populous Venetian Snares Araya Xela Opiate Styrofoam Wisp Reverbaphon Zegunder Secret Mommy Jasper Leyland Seven Ark Calika Bauri Greenbank #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Mille Plateaux) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Ghostly Internationla) #ref error...
  • Digitonal
    Toytronic cactus island Andy Dobson、Samy Bishaiらによるユニット。 Digitonalとしての活動は、Andy Dobson個人で1997年より行っていた。この期間は映画や劇場向けの曲を作っていた。 幼い頃よりクラシックの訓練をしていたが、友人に連れて行かれたクラブでBjorkやPlaidやMixmaster Morrisを見て、電子音楽に目覚め、数週間後に"Come and Play"を作曲した。 2001年にエジプト人バイオリニスト、Samy Bishaiと出会いユニット結成。 余談だが、Samy Bishaiは相当のエスプレッソ好きである。 他のメンバー Josh Docherty - Posthumanの一人。 Kat Arney - 女性。ハープ・クラリネット・スプーンなどを演奏する。...
  • Paranerd
    Polygon Network one カナダはニューブランズウィック州モンクトン出身のPaul Goguenによるソロユニット。 これまでのリリースは全てネットレーベル(one、Polygon Network)から。 Discography Little Shames(2003) レーベル one トラックリスト 1 Little Shames (22 35) Cold Reflect(2004) レーベル one トラックリスト 1 Caught Your Tumble (4 44) 2 Rebound (5 50) 3 Slumber Lovers (4 56) 4 Odd Loss (1 07) 5 Useless Melody (4 59) 6 Vanilla Empathy (5 25) 7...
  • Monotonik
    1996年、Simon Carlessによって設立されたネットレーベル。作品の全てがクリエイティブコモンズライセンスで配布されているため無料である。 LacklusterやSecede、Sleepy Town ManufactureにXelaなどが、CDをリリースする前にMonotonikに対して作品を送り公開していることから、登竜門的な面もあると言える。 事実、MySpace上では「レーベルオーナーの方、気に入った作品があれば貴方のレーベルからCDをリリースしてあげてください」といった旨のメッセージが掲載されている。 サブレーベル Mono211 ブレイクビート Monoraveik オールドスクール・ブレイクビート、非IDM 所属ミュージシャン Coax Risch Northcape Aleksi Eeben Chromatic Flights Delaysc...
  • テクノ・エレクトロニカ界隈のtwitter
    タイトル通り関係のある人たちのtwitterを集めるよ。本物か偽物かの保証はしませんが、本物っぽいのを選んで載せてあります。 「この人のもあるよ!」というありがたいお言葉は、ページ下部にコメント欄を設けておきますのでそこにドシドシお寄せ下さい。 ミュージシャン 海外 2562 Access to Arasaka A Guy Called Gerald Anja Schneider Another Electronic Musician Apparat aspidistrafly Auto Clav BARTEL Ben Frost Beroshinma Bibio Bitcrush Boards Of Canada Booka Shade Caribou Carl Cox Chemical Brothers Clark Corey Fulle...
  • Yellotone
    Ai Records Yellotoneは、イングランドはロンドン出身のSimon Hardingによるソロユニット。 1998年からYellotoneの名義で音楽制作を開始。ギターその他2、3の楽器を用いていた。 2001年、地元ロンドンをベースとするレーベルAi Recordsに作品公開の機会を与えて欲しいと申し出たところ、レーベルのコンピレーションアルバム"Estate"に彼の曲が3曲収録された。 翌2002年にはAi RecordsよりNormalと連名で、7インチ"Untitled"をリリースした。 2003年、初の単独作品"Geen Mayo EP"を発売。マスタリングはBolaが担当した。またこの年には2ヶ月に亘って30曲の作品を制作し、さらにそこから14曲まで絞り込み、"Live At T...
  • Planet Mu
    Planet Mu レーベル 1995年、Martin Jowersとμ-ziqことMike ParadinasがVirgin Recordsの子会社として設立したレーベル。1998年、Virgin Records撤退により独立。 非常に多くのミュージシャンの作品を扱う。Aphex Twinの友人であるLuke Vibert、Squarepusherの弟であるCeephax Acid Crewなどから、Venetian Snares、Kettel、Tim tetlowまで音楽性も多種多様である。 拠点は2007年3月までイングランド・ウスター、最近まで同・ロンドン、現在は同・ケントである。 Staff ウェブデザイン Attila Schmidt、Aaron Barnes 北米での広報・販売:Ben Goldberg 英国での販売 Harry 輸出マネージメント:Pete...
  • Autechre
    GESCOM IDM Warp Autechre(オウテカ)はイギリス・ロッチデール出身のRob Brown(1971年生)とSean Booth(1973年生)からなるプロジェクト。1987年結成。ユニット名の由来は、「au」までは意図的に打ち、その後は適当にキーボードを打って出た文字列である。 共通の友人を介して知り合い、互いにミックステープを交換しているうちに意気投合。その後安い機材(Casio SK-1、Roland TR-606など)を購入して共同で作曲を始めた。 ちなみに電子音楽を作り出したきっかけは、クラフトワークなどの未来的な音楽が電子機材でできるとわかり、そこにおもしろさを見出したから。 Autechreを語る上では外せないWarp Recordsとの関係は、彼らがレーベルにテープを送ったことに始まる。その後1992年に著名な"Artifici...
  • Pantha du Prince
    Dial Rough Trade Pantha du Princeは、ドイツ出身であるHendrick Weberによるソロプロジェクト。 2002年より活動を開始。ハンブルクにあるレーベルDialより12インチ作品"Nowhere"をリリースした。 2004年には1stアルバム"Diamond Daze"をリリースした。All musicでは4つ星を獲得。 2006年、次作アルバムに収録予定の楽曲、LichtenとWaldenの二つをシングルとして先行リリースした。翌2007年には2ndアルバム"This Bliss"が発売された。 その後、イギリスにあるRough TradeがPantha du Princeにコンタクトを取り、契約が成立。3rdアルバムがこのレーベルよりリリースされることとなった。 2010...
  • Ilkae
    カナダ出身Aaron Munsonとポーランド出身Krystian Lubiszewskiによるプロジェクト。 Merckからデビューした後、フリーオンラインレーベルMonotonikからも作品をリリース。その後もMerckを中心にリリースを続ける。しかし、Krystianが学業専念のため一時期離脱していた。 作品の質について、自身らのアルバムも勿論だが、"Bovine Rearrangement"というリミックスアルバムは、Secede、Kettel、o9、ISAN、Lackluster、Machine Drum、Heliosなど、非常な豪華な顔ぶれが集結している。 現在はIlkaeとしての活動はなく、二人それぞれが新たなプロジェクトで音楽活動を続けている。 音楽的影響 古典的ビデオゲーム(ファミリーコンピュータなど)のような8bit音、ヒップホップ、実...
  • Cactus Island Recordings
    Cactus Island レーベル Maps and DiagramsことTim Martinと、BrocaことSteve Davisによって設立されたレーベル。型番は基本形がCACT ***で、MP3作品はCACTMP ***が使われると思ったら001だけで、他のMP3作品は基本形に準じている。 レーベル第1作は、この設立者二人による作品"Ti Sta Bene Marone / Sei Cosi Dolce"だった。 2作目にコンピレーションアルバム"Friends We Met Along The Way"をリリース。HeliosやApparat、Tim Kochらの楽曲が収録されているこの作品、アートワークは設立者の二人が担当している。 3作目のVerboseの"Resolve"より、"Re...
  • Ninja Tune
    Ninja Tune レーベル 1991年、ColdcutのメンバーであるMatt BlackとJonathan Moreによりロンドンで設立されたレーベル。カナダにサテライトオフィスを持つ。 扱う音楽はドラムンベース、ブレイクコア、アブストラクト・ヒップホップ、チルアウトなど多様である。 設立者のColdcutは勿論、Amon Tobin、Luke Vibertの別名義であるWagon Christなど、影響力を持つミュージシャンが複数所属している。 サブレーベル Big Dada Recordingsヒップホップ Counter Records Ninja Tuna Ntone 実験的電子音楽 所属ミュージシャン 9 Lazy 9 Airborn Audio Ammoncontact Amon Tobin Animals On Wheels An...
  • Maps and Diagrams
    Cactus Island Expanding Records Maps and Diagramsは、イギリスのノッティンガム出身であるTim Martinによるソロユニット。 名義の由来は、視覚障害者のための触覚的案内図(Maps)や図(Diagrams)を作っていたから。彼の作品は、ロンドン地下鉄やショッピングセンター、アートギャラリーなどで用いられている。 引っ越し先でSteve Davis(後のBroca)と出会う。彼とは70年代のポルノフィルムについて情報交換をするが、これはそれらの作品で使われていた音楽スタイルに魅せられたからである。そのスタイルを再現すべく、後に2人はSovacusaを結成し、共同制作を行うことになる。 またCactus Island Recordingsもこの2人によって結成され、2002年5月には連名で"Ti Sta Bene Ma...
  • Datasette
    Ai Records Monotonik Datasetteは、イギリス出身のJohn M Daviesによるソロプロジェクト。名義の由来はこちら。 2005年2月、オンラインレーベルMonotonikより、"Maintenance Werk"と"Maintenance Werk II"を配信した。 翌2006年には、イギリスのレーベルAi Recordsより"Split 1"をリリース。タイトル通り、Plant43との共作である。 2008年、セルフタイトルアルバム"Datasette"を発売した。ダウンロード版もあり、そちらにはLP版にはない楽曲"Worms."が収録されている。 2009年、Royksoppの"Happy Up Here"をリミックス...
  • Richard Devine
    Schematic Sublight Records Warp アメリカ・アトランタに拠点を置くミュージシャン。 6才の頃、兄弟と共にピアノレッスンを強要される。始めは嫌だったが、二人目のピアノの教師から世界の音楽や素晴らしいクラシック音楽を学んだと語っている。その後10年ほどピアノ演奏を続ける。 1993年頃初めてコンピューターを使い始め、その後アトランタ・カレッジのDon HasslerによってサウンドコンパイラであるCSoundを教わり、その他色々なサウンドアプリケーションも知る。 Rob Mitchell(Warpの代表者)から留守番電話にメッセージがあり、Come to Daddyのリミックスを担当することになった。ちなみに、デモテープやその他素材などを一切送っていなかったのに、何故連絡が来たのかを不思議がったという。 その後も活動の幅を広げ、Touchsto...
  • Near the Parenthesis
    Music Made by People n5md Near the Parenthesisは、アメリカ出身のTim Arndtによるソロプロジェクト。サンフランシスコを拠点に活動中。 2006年にカナダのレーベルMusic Made By Peopleから、"Go Out And See"をリリースしてデビュー。同年DuotoneよりEPをリリース。 その後n5MDに移籍するが、MMBPからn5MDへ移籍というパターンはArc Labと同じである。 2007年、"Of Soft Construction(AA)"をリリース。マスタリングはシアトルにあるPanicstudios。ここは他にBenbeculaなどの作品のマスタリング経験もある。 翌2008年には3rdアルバム"L'Eixample(AA)"...
  • Jake Mandell
    Force Inc Jake Mandellは、アメリカミネソタ州出身であるミュージシャン。 高校生 1998年、ニューヨークにあるLucky Kitchenより"Midwest EP"を300部限定でリリース。このアルバム名は彼の出身地であるミネソタ州が属するアメリカ中西部(Midwestern)からきている。 その後デモテープをロンドンのレーベルWorm Interfaceへ送ったところ評価され、1999年に"Parallel Processes"をリリースするに至った。 2000年、ドイツのForce Inc. Music Worksより"Quondam Current"を発売。以上2作品は公式サイトより全曲無料で視聴できる。Parallel Processes、Quondam Current 2002年、...
  • Tor Lundvall
    Dais Records Tor Lundvallは、アメリカのニュージャージー州出身のミュージシャンおよび画家。1968年生まれ。 彼の最古の「音の記憶」は、裏庭で鳴っていた芝刈り機の音だと語っている。 13才でシンセサイザー"Sequential Circuits Pro One"を入手し、実験的な音楽に駆り立てられた。 1991年、芸術学校を卒業する。そこでは絵画を学び、音楽作品のアートワークも自身でこなす。彼の作品は公式サイトで鑑賞することができる。 その後ニューヨークで展覧会を催したり、Sol Invictusというバンドのアートワークを手がけ、注目を浴びた。 1997年、第一作"Passing Through Alone"を自身のレーベルEternal Autumn Editionsよりリリースした。このレーベルの販売代...
  • Matador
    Matador レーベル 1989年、アメリカ・ニューヨークでChris Lombardiによって設立されたレーベル。 1990年にHomestead RecordsのマネージャーGerard Cosloyが加入。1993年からはAtlantic Recordsとのパートナーシップを結ぶ。 1996年にCapitol Recordsにより株式を49%保有されるが、1999年に取り戻すことに成功。それらは2002年よりBeggarsグループによって共同保有されている。 所属ミュージシャン Belle Sebastian Brightblack Morning Light Cat Power The Cave Singers Dead Meadow Early Man Fucked Up Jaguar Love Jay Reatard ...
  • Monoceros
    スペインは L Escala出身のJoan Malé(1978年生)によるソロプロジェクト。 2003年よりこの名義で活動を開始し、2004年に"When I Was A Child I Wanted To Be An Astronaut"をExpanding Recordsからリリースする。 他名義 Monoceros の他にも複数名義を持っており、それぞれで活動方針を切り替えている。各名義の方針は以下の通り。 .Exe/ダンスフロアミュージック 5alad/エレクトロポップ・IDM DARK.SINUS.WAVE/実験的。 この中では5aladが最もMonoceros名義に近い活動である。 Discography When I Was A Child I Wanted To Be An Astronaut(2004) レーベル Expand...
  • Anticon
    Anticon レーベル 1997年、アメリカはカリフォルニア・オークランドにて8人の人間により設立された。そのうち7人がミュージシャンである。 現在レーベルが契約しているミュージシャンは、アメリカとイギリスのミュージシャン達である。 扱うジャンルは、エレクトロニック、ヒップホップ、インディーロックなど。 1999年にコンピレーション"Hip-Hop Music For The Advanced Listener EP"をリリースし、スタートを切った。 設立者らも頻繁に作品リリースを行っている。 設立者 Alias (Brendon Whitney) Doseone (Adam Drucker) Jel (Jeff Logan) Odd Nosdam (David Madson) Pedestrian (James Brandon Best...
  • Tympanik Audio
    Tympanik Audio レーベル Tympanik Audioは、Paul Nielsenによって2007年9月に設立されたアメリカのシカゴを拠点とするレーベル。レーベル名の由来は鼓膜を意味する"Tympanic Membrane"から。 設立に際して影響を受けたレーベルに、n5MD、Hymen Records、Ant-Zen、Skam、Brumeなどを挙げている。 2007年12月、レーベル初作品となる"Emerging Organisms"をリリースした。後にTympanikから作品をリリースすることになるTotakekeやUnterm Rad、Lucidstaticらが参加したこの作品は、当初CD1枚でのリリースを計画していた。しかしレーベルオーナーのPaulが連絡をとったミュージシャンのほぼ全員がコンピレーションに興味を示し...
  • Hefty Records
    Hefty Records 1995年、John Hughes IIIにより設立されたレーベル。拠点はシカゴ。 Hughes自身の名義であるSlickerや、Telefon Tel Aviv、日本人ミュージシャンであるradicalfashionなど、ポストロック、ジャズ、IDM、ダウンテンポと多様なジャンルを扱う。 サブレーベル Aestuarium Records ファンク、ジャズ、グルーヴを専門に扱う。 所属ミュージシャン Brood L altra Spanova Samadha Retina.IT Eliot Lipp Phil Ranelin Plus Device Solo Andata radicalfashion Victor Bermon Telefon Tel Aviv John Hughes/Sl...
  • Andy Stott
    Modern Love Andy Stottは、イングランド出身のミュージシャン。 14才頃からキーボードを用いて作曲を開始。15才でRolandのD10を購入した。これは現在でも使用している。 またこの頃からClaro IntelectoことMark Stewartの弟と友人関係にあり、このことが後々の音楽人生に影響を与えることになる。 そのClaro Intelectoのライブにて、Modern LoveのレーベルオーナーShlom Sviriと出会う。そこでClaro Intelectoの勧めでデモを手渡したところ、その才能が認められて契約を結ぶことになった。ちなみにAndyはこの件について相当心配していたという。 2005年、Ceramics、Demon In The Attic EP、Replace EPの3作品をModern Loveよりリリース。 翌2006...
  • Darla Records
    Darla Records レーベル アメリカ・サンディエゴに拠点を構えるレーベル。 1993年にレーベル第一作となるThe Griftersの"Holmes"をリリース。これは同ユニットにとってもデビューアルバムだった。 ディストリビュートレーベルとしても有名で、LTM、Le Grand Magistery、Audio Dregs Recordings、Static Discosなど、35以上に上るレーベルの作品を独占的に配布している。 所属ミュージシャン Aarktica Alsace Lorraine American Analog Set Amp Auburn Lull Bright California Oranges Flare Flowchart (band) Follow The Train ...
  • Bichi
    Cactus Island Hobby Industries Bichiは、デンマーク出身であるTobias Wilnerによるソロプロジェクト。 Blue Foundationというユニットに所属しており、こちらではバージンやEMI(東芝EMI)からのリリース経歴を持つ。 2005年、そのBlue Foundationの面々の協力も得て、1stアルバム"Notwithstanding"をリリースした。レーベルは、同郷のミュージシャンOpiateが設立したレーベルHobby Industriesである。 2008年にはCactus Island Recordingsより"Erobreren"をデジタルフォーマット(MP3/FLAC)でリリースした。 Sample(Whirl a Stream of Comfort, To Cool...
  • Ai Records
    Ai Records レーベル Ai Recordsは、Steve Hyland、Jason Smith、Phil Parkerによって設立されたレーベル。 1989年、JasonとPhilが大学で出会う。グラフィックデザインを学んでいた彼らは、"AREA 39"と呼ばれるデザイングループを設立した。 後にSteveも迎え、Ai Recordsとしての土台を築いていくことになる。 1999年6月、コンピレーション"Experiments In Colour"をリリースした。この作品に楽曲提供しているミュージシャン、Normal、Crel、Filは、それぞれSteve、Jason、Philの設立者達である。 初作品より丁度1年後の2000年6月、以前のメンツ(ただしPhilは参加していない)にFZVというミュージシャンを加え、"...
  • Tonikom
    Hymen Records Tonikom(トニコム)は、アメリカのニューヨーク在住であるRachel Maloneyによるソロユニット。 2002年、Tonik名義で"Distraction"をリリース。レーベルを介してのリリースではなかった。このアルバムの背表紙に7曲目は"Afteraffects"と記されているが、内ページの曲目紹介では"Aftereffects"となっている。参考画像 2005年、Cold World Recordsより"Tonikom Killed Tonik"を発売。作品タイトル通り、名義をTonikからTonikomに変えてのリリースだった。 2007年、ドイツに拠点を持つHymen Recordsよりアルバム"Epoch"をリリース。2年後にも同...
  • Expanding Records
    Expanding Records レーベル 1995年、bengeことBenjamin Edwardsによって創設された、ノンボーカル・エレクトロニカレーベル。所在地はロンドン。 始めはbengeの自身の作品リリースの場として設立されたが、現在では様々な才能豊かなミュージシャンが作品をリリースしている。 また音だけでなく、アートワークも特徴的である。 2008年、公式サイトをリニューアル。 所属ミュージシャン benge Cathode flotel holkham lambent maps + diagrams miller + fiam modern institute Monoceros myrakaru origamibiro orla wren stendec vessel vs_price Links 公式
  • Observatory
    Observatory オンラインレーベル レーベル オーストリアを拠点とするオンラインレーベル。親レーベルにSkylab Operationsを持つ。型番はos***。 2001年頃よりリリースを開始し、LullatoneやTransientらが続々と作品を配信した。2009年1月現在45作品が公開されている。 多くのオンラインレーベルが採用しているMP3ではなく、OGGフォーマットでの配信を行っている。この理由は容量が軽いとされるOGGを使用することによって帯域幅を抑え、コストを少なくするため。Archieve.orgのObservatoryページではMP3形式で配信を行っている。 2006年8月8日に「新しいリリースを準備中」とのアナウンスがあったが、そのリリースは未だにない。 リリースミュージシャン Discogs Links 公式 Archive....
  • Mark Templeton
    Anticipate Recordings Mark Templetonは、カナダ出身のミュージシャン。 2005年、地元のレーベルRobotoperaより、初作品"Frail As Breath"をリリースした。 2007年、Klimekらも作品をリリースしているアメリカのレーベル、Anticipate Recordingsよりデジタルフォーマット作品"Holden Into Ryley EP"を配信した。4曲収録。 また同年には1stアルバム"Standing On A Hummingbird"も同レーベルより発売している。元よりギターやバンジョー、アコーディオンなどを活かして曲作りをしていたが、このアルバムではシンバル、エレキギター、ヴィブラフォンにそれぞれ別途演奏者を迎えている。 2009年2月、Aaron...
  • Jasper Leyland
    Benbecula Jasper Leyland(ジャスパー・リーランド)はイギリスはノリッチ出身のJonathan Brewsterによるソロユニット。現在は同国ノースヨークシャー在住。 2005年8月、ブリストルを拠点に活動するStray Dog Armyから"Capsize"をリリース。翌年同レーベルより1stアルバム"Margin"を発売。ちなみにマスタリング担当も同じ。 2007年、BenbeculaからMineral Seriesの一環として"Fieldstone"をリリース。 翌年は12x50より"Carbon Series Volume 5"を発売。このアルバムは"Wake"とも呼ばれる。 また委細は記述しなかったがデジタルフォーマットでの作品配信も行ってお...
  • City Centre Offices
    City Centre Offices レーベル 1998年レコードショップ"Pelicanneck"を運営していたShlom Sviriと、ドイツのエレクトロニックを扱う雑誌『De bug』の編集者であるThaddi Herrmannにより、マンチェスターで創立。 オフィスはマンチェスターとベルリンにあり、それぞれ前者をSviriが、後者をHerrmannが運営している。 以前は7インチフォーマットを主軸に電子ポップをリリースしていたが、今ではCD、そして様々なジャンルをリリースしている。 Arovaneの"Occer/Silicad"をリリースして本格的に活動を開始。以降A Rを積極的に行い、Ulrich SchnaussやI m Not A Gunなど、現在では高い影響力を持つミュージシャンをを世に送り出すことに成功した。 ...
  • I am Robot and Proud
    Darla Records I am Robot and Proudは、カナダのトロント出身であるShaw-Han Liem(ショウハン・リーム)によるソロユニット。名義の由来は鉄腕アトムから。高校生の頃より用いているが、当時こそ深い意味を持ってつけたものではなかったものの、現在では自身のスタイルに合っていると語っている。(HMVによるインタビュー) トロント王立音楽院でクラシックピアノを学ぶ。しかし10代の頃にやめ、パンクバンドでベースの演奏を始めた。 同時期、コンピュータにも興味があり、WarpやRephlexの影響も相まって、コンピュータ上で作曲を始めた。この頃用いていたソフトは、Fast Tracker(リンク先は2の説明記事)だそうだ。 そうしてできた作品を、パンク仲間に配った所、数人からリミックスの依頼を受ける。そのうちの一つがイギリスのレーベルCatmobile...
  • Mille Plateaux
    Mille Plateaux レーベル 1993年、Achim Szepanskiによりドイツ・フランクフルトで設立されたレーベル。型番はMP ***。 レーベル名の由来について引用。()内は引用者による。 今はなき仏の哲学者ジル・ドゥルーズに傾倒する彼(Achim Szepanski)は、ポスト・レイブ・シーンおよびポスト・テクノの理念的かつ実践的な可能性を探究する自身のレーベルの名称として、ドゥルーズの主要概念のひとつである「フォース=力」と、ドゥルーズ&ガタリのあまりにも有名な書物から「ミル・プラトー」を借用、その後、さらにドゥルーズ&ガタリの概念である「リトルネロ」をサブ・レーベルの名前に冠している。 引用元 1994年に1作目となるコンピレーション"Modulation Transformation"をリリース。これにはAphex ...
  • Stendeck
    Suisa Tympanik Audio Stendeckは、スイスのルガーノ出身であるAlessandro Zampieri(1977年6月14日生)によるソロユニット。名義の由来は、1947年8月2日に失踪したBritish South American Airwaysの航空機Stardustから発せられた最後の言葉である"Stendec"から。ちなみにこのワードの意味は未だ解明されていない。 幼い頃よりピアノを学んでいたが、電子音楽に興味を持ち、1999年よりStendeckとして活動開始。 2002年、地元スイスにあるレーベスSuisaより1stアルバム"A Crash Into Another World"をリリース。 3年後の2005年には2ndアルバム"Can You Hear My Call?"をリリ...
  • Emancipator
    Hydeout Production Emancipator(エマンシペイター)は、アメリカのバージニア州出身であるDouglas Applingによるソロプロジェクト。現在はオレゴン州ポートランド在住。 黄蓋で育ち森で遊んだ彼は自然界からの影響が大きいと語り、テレビを所持していないとも述べている。 4才からバイオリンを学び始めるなど早くから音楽に出会ったが、"革命"がきたのは、高校生時分にAcid Proを入手したときである。その頃友人らとバンドを組みギターやドラムを演奏していたが、革命以降は一人で活動するようになった。 ウィリアムアンドメアリー大学で心理学を専攻していた彼は、交換留学でカナダはモントリオールにあるマギル大学へ行き、そこで音楽心理学を学んだ。大学時代の自由な時間のほとんどを音楽制作に割り当て、CDの自主制作(1stアルバム{Soon It...
  • Cathode
    Expanding Records イングランド・ニューカッスル・アポン・タイン出身のSteve Jefferisによるソロプロジェクト。 2004年、1stアルバム"Special Measure"をExpanding Recordsよりリリースした。この作品のジャケットに映っているのは第二次世界大戦時代に使われていた砦である。 参考リンク Seafort Project Maunsell Forts 2008年にリリースされた2ndアルバムのタイトル"Sparkle Plenty"は、発達心理学者であるDaniel N. Sternの著書"The Interpersonal World of the Infant"から借用したそうである。 Sample(Haylings And Brixton) ...
  • Venetian Snares
    Hymen Planet Mu Sublight Records Venetian Snaresは、カナダはウィニペグ出身のAaron Funk(1975年生)によるソロユニット。 1992年頃よりカセット媒体での作品制作を開始。しかしあくまでも自主制作で、レーベルからのリリースという形ではない。 本格的にキャリアをスタートさせたのは1999年に12インチバイナル"Greg Hates Car Culture"をリリースてから。更にこの作品がμ-ziqことPlanet μレーベルのオーナー、Mike Paradinasの目にとまり、契約を結ぶに至った。 非常に多作であり、様々なレーベルから作品をリリースしている。しかし低水準の作品を乱発しているわけではなくJonh Peelからは、ブレイクコアというジャンルの再開発を行ったミュージシャンでありEnduser...
  • Heavy Industries
    Heavy Industries オンラインレーベル レーベル アメリカはマサチューセッツ州ボストン出身のSteve EagleとEvan LaPannによって2001年に設立されたオンラインレーベル。二人とも別名義を所持しており、それぞれSteveはFabrik Nosとして、EvanはSimexとして活動している。 アメリカやカナダなどの北米在住のミュージシャンや、ノルウェーやスウェーデンといった北欧のミュージシャンらを中心にリリースを重ねる。2006年に配信されたCeroformの"Vicious Mind"をもって一時活動休止に入るが、2008年に再開。再開を機にmp3だけでなくwavフォーマットの配信も開始した。但しwavは有料。 最新作品であるPhononの"Mindset"より、mp3の質を向上させた(256kbps)。 ...
  • Mark Swift
    Sublight Records イングランド・ヨークシャーを拠点に活動するミュージシャン。 Venetian Snaresが発掘した3新人のうちの一人。もう2人はWispとGareth Clarke。 Discography Ave Mavis レーベル:Sublight Records トラックリスト 1 Orchan Rocks Angels (3 04) 2 Hoofstones (5 05) 3 Bloody Champion (4 12) 4 Winter Holiday (5 34) 5 Childhood Fears (2 13) 6 Slip And Slide (3 08) 7 Physical Ailments As A Form Of Company (3 08) 8 Some Time ...
  • Ghostly International
    Ghostly International レーベル 1999年、Sam Valenti IVにより設立されたレーベル。Samの通うミシガン大学の寮で生まれた。拠点はミシガン州アナーバー。 型番は通常がGI-**、CDとLPの両方でリリースがある場合、LPのみ数字の後にAが付く。デジタルフォーマットはGIDG-*という型番が用いられる。 Matthew Dearが主要ミュージシャンの一人に挙げられるが、彼とレーベルオーナーのSamはあるパーティで出会い電子音楽に対する思想で共通点を見出し意気投合し、1999年、レーベルとMatthewのデビュー作 Hands Up For Detroit をリリースするに至った。 扱う音楽はバリエーションに富み、それはレーベルのコンピレーションIdol TryoutsシリーズやDisco Nouveauシリーズに見て取れる。 Spectal...
  • Secede
    Merck Sending Orbs オランダ出身のLennard van der Lastによるソロプロジェクト。 デビュー~人気上昇 幼稚園を卒業した後にコンピューターと出会い、8才頃には作曲を開始していた。またピアノレッスンも受けていたが、電子機器に興味を持ったためストップ。その後12才頃からシンセサイザーなどで作曲を始める。当時の曲が録音されたテープからは、既に現在の雰囲気が垣間見られるそうである。 Secedeとしてのキャリアは2001年、n5MDからリリースされたProemのアルバムにリミックス曲を提供したことから始まる。 Secede単独でのリリースは2002年のMonotonikからリリースした"Mommylove Daddypride EP"が始めである。なお、Monotonikはクリエイティブコモンズライセンスで作品を公開...
  • Telefon Tel Aviv
    Hefty Records 1999年、アメリカのニューオリンズでCharles CooperとJoshua Eustisにより結成されたユニット。 高校のころ共通の友人を通じて知り合う。当時は二人とも別々のバンドに在籍しており、それぞれCharlesがパンクバンド、Joshuaがインダストリアルバンドだった。人気はCharlesのバンドの方があったらしい。参考インタビュー アルバムをリリースする前に、Nine Inch Nailsの"The Fragile"のリミックス盤である"Things Falling Apart"に2曲提供。 その後Hefty Recordsと契約。シカゴに拠点を移し、2001年に1stアルバム"Fahrenheit Fair Enough"をリリース。 翌2002年にはLindsay A...
  • @wiki全体から「Pandatone」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー