MusiKi:テクノ・エレクトロニカWiki内検索 / 「Toytronic」で検索した結果

検索 :
  • Toytronic
    Toytronic レーベル Toytronicは、Martin HaidingerとTony Douglasによって設立された、ロンドンのレーベル。 2000年、コンピレーションアルバム"Neurokinetic"がリリースされた頃、Chris CunninghamがToytronicのオーナーとなる。なお、ここでいうChris Cunninghamとは映像作家の方ではなく、Abfahrt Hinwilのメンバーの方である。またこの時期には創立メンバーのTony DouglasがToytronicを去った。 2004年にリリースされたKylianの"Lappi Inzoo"以外全てのアルバムアートワークをMartin Haidingerが担当している。Martin Haidingerとは先述したAbfahrt Hinwilの片割れであり...
  • Mr.Projectile
    Merck Toytronic アメリカ・ミネソタ州のミネアポリス在住Matthew Arnoldによるソロユニット。 2001年Parotic Musicより12インチをリリースしデビュー。同年Toytronicより"Pug Times"を750部限定で発売。これだけでなく、初のCD媒体作品"The Last Summer"もリリースした。 2004年から2005年にかけては自身が運営するSemisexualレーベルや、Merckからのリリースが中心となった。 使用器材/ソフトウェア AKAI MPC1000 Elektron Machinedrum nord Modular G2 Roland TR-808 Sample(You Need)
  • Boc Scadet
    Toytronic Unlabel Boc Scadetは、イギリス出身のLawrence Groverによるソロユニット。 12歳より作曲活動を行う。2001年、Bolon名義で2つのアルバムをリリース。 その翌年、Boc Scadetの名義が生まれる。ただしリリースされるのは、自身のレーベルであるClickclickdroneを設立してから。 2004年、"Yleptic"を発売。先述したレーベル、Clickclickdroneとしても初作品だった。この年には他にも"The Lost EP"とアルバム"Temporary Oceans"のリリースや、Toytronicのコンピレーションへの参加などを果たした。 以降、2005年には"Vessel In June"を、2006年には"...
  • Digitonal
    Toytronic cactus island Andy Dobson、Samy Bishaiらによるユニット。 Digitonalとしての活動は、Andy Dobson個人で1997年より行っていた。この期間は映画や劇場向けの曲を作っていた。 幼い頃よりクラシックの訓練をしていたが、友人に連れて行かれたクラブでBjorkやPlaidやMixmaster Morrisを見て、電子音楽に目覚め、数週間後に"Come and Play"を作曲した。 2001年にエジプト人バイオリニスト、Samy Bishaiと出会いユニット結成。 余談だが、Samy Bishaiは相当のエスプレッソ好きである。 他のメンバー Josh Docherty - Posthumanの一人。 Kat Arney - 女性。ハープ・クラリネット・スプーンなどを演奏する。...
  • Multiplex
    Toytronic Christian Dormon、Roland Dormon兄弟によるユニット。 Discography Album Area to Area(1999) レーベル Toytronic トラックリスト A1 Area To Area (3 34) A2 Gravity X (3 55) A3 System 7.9 (2 46) A4 Induction (1 58) B1 Caps Lock (4 34) B2 Velocity Mind (4 22) B3 Lunar Active (2 14) B4 Compuphonic (Gimmik Rmx) (4 25) B5 System 2.8 (1 16) The Monitors(1999) レーベル:Progerik Reco...
  • Ochre
    Benbecula Sutemos Toytronic イングランドはバーミンガム出身のChristopher Scott Learyによるソロユニット。 ニューキャッスルで音楽を学ぶ。2000年頃よりOchreプロジェクトを始め、2001年に1stアルバム"AudioMicroDevice"をリリースする。これに収録されている"Moonlight Sonata"と"Semblance"は、大学の演習で作ったもの。 2003年にリリースされた"Sound System Bangers Volume 01"は、"AudioMicroDevices"の曲を加え、全5曲が収録された。 2ndアルバム"A Midsummer Nice Dream"はToytronicよ...
  • Loess
    ...。 翌2003年、Toytronicより"3D Concepts Part 2"をリリース。1曲目の"Retinue"と3曲目の"Viscer"が、それぞれ誤って"Retinve"と"Visger"としてレコード上に刻まれている。参考 2003年にn5MDより"Nomon / Schoen"をリリースしたが、何枚かのレコードは曲を逆にラベリングされてしまった。当該品には謝罪文(A6サイズ)が同梱されている。 2004年にToytronicより3D Conceptsシリーズをまとめた作品がリリースされた。LoessはPart 2を以前にリリースしている。 2006年、n5MDより"Wind And Water"を発売。 Sample(...
  • Infinite Scale
    ...た。 2005年、Toytronicと契約を交わし、Infinite Scale名義としての初作品"Sound Sensor EP"発売。翌2006年にはBoltfish Recordingsより"Automated Compositions"をリリースした。 2008年次作アルバムの制作を開始。そのデモ版をRednetic RecordingsのオーナーであるMark Streatfieldに地元のパブで手渡したところ、リリースが決定。 翌年"Ad Infinitum"と名付けられて発売された。 Sample(Acoustic Snails) Links 公式 My Space
  • Rednetic Recordings
    ...gsのCHEjUや、ToytronicのOchreなどが参加した。 オンラインで作品配信を行うRedoseをサブレーベルとして開設しており、おなじみの面々に加えて新顔のUtility PlayerやVizier Of Damascusといったミュージシャンを招き入れている。 リリースミュージシャン An On Bast Boc Scadet Cheju Convurazio Cyan341 Hybernation Infinite Scale Inigo Kennedy Joseph Auer Komponente Liberation Jumpsuit Martin Schulte Mint Patscan Polestar Recue Scorn-Fury Shreber Harber Mole Flying Wheel Sidech...
  • Sovacusa
    Expanding Records Sutemos Toytronic Tim Martin(Maps and Diagrams)とSteve Broca(Broca)により結成されたユニット。 2004年に自身らのレーベルであるCactus Island Recordingsのコンピレーション"Friends We Met Along The Way"にSovacusa、Maps and Diagrams、Brocaそれぞれの名義で曲を提供している。 2005年にExpanding Recordsより1stアルバム"Centrepoint"をリリース。 Discography Centrepoint(2005/08) レーベル:Expanding Records トラックリスト 1 Shibuya (3 08) ...
  • 3tronik
    Sutemos フランス出身のFabien Florin(1978年生)によるソロプロジェクト。 14才頃にAphex Twin、Autechre、Brothomstates、Matmos、Richard Devineなどを聴き始め、その後友人とDJを始める。 19才でMute RecordsのEmmanuel Topと出会う。 音楽傾向は上記のミュージシャン達、とりわけAutechre、Richard Devineの影響が強く見られる。 現在の主なリリースはネットレーベルのSutemosから。 Sample(Against Myself) Discography Album KOma Proj3ct(2004) レーベル Sutemos トラックリスト 01 Revel (5 39) 02 Against Myself (4 41) ...
  • メニュー
    ... Thinner Toytronic Tympanik Audio +U-Z U U-Cover V W Warp Records X Y Z Zymogen 更新通知とかするtwitter kusamusiri 更新履歴 取得中です。 今日ヒット数が多い順 Safety Scissors lycoriscoris 昨日ヒット数が多い順 Global Communication WestBam Bola Ezekiel Honig Arovane μ-Ziq Boards of Canada Alva Noto Gui Boratto Morgan Packard Modern Institute - ここを編集 ドメイン
  • Another Electronic Musician
    HippoCamp n5md Another Electronic Musicianは、Jase Rexによるソロユニット。略称AEM。 カリフォルニア大学サンタバーバラ校で物理学を学ぶ中で作曲活動を始める。初めはTEFOSAV recordsなどレーベルのコンピレーションアルバムに参加していた。 2001年に"Untitled CDR Version 1"をセルフリリース。少し間が空き(2002年にコンピレーションにアルバムには参加したが)、2004年にn5mdから派生したen peg digitalから"Decompose "をリリース。同年にはオンラインレーベル"Hippo Camp"からも約24分に及ぶ曲をmp3配信した。 翌2005年にはついにレーベルからCD媒体を放つことになる。アルバム"Use...
  • Ontayso
    U-Cover Esther SantoyoとU-Coverの運営者であるKoen Lybaertからなるユニット。結成は2002年。名前の由来はSantoyoのアナグラムである。 レーベル代表がメンバーなだけあり、そのリリースは殆どがU-Coverから。 2006年から2007年にかけて、各盤一時間収録のProject 24 Hoursシリーズをリリース。最初は奇数時間(1,3,5,7.....23)を2006/11から2007/4までかけてリリースし、次に偶数時間(2,4,6,8......24)を2007/5から2007/10までかけてリリースした。同月Extraとして、25Hoursも発売している。 コラボレーションアーティスト(公式サイトより) Steven Lambrechts - Belgium(guitar) Dave Vanderplas - Belgi...
  • Monotonik
    1996年、Simon Carlessによって設立されたネットレーベル。作品の全てがクリエイティブコモンズライセンスで配布されているため無料である。 LacklusterやSecede、Sleepy Town ManufactureにXelaなどが、CDをリリースする前にMonotonikに対して作品を送り公開していることから、登竜門的な面もあると言える。 事実、MySpace上では「レーベルオーナーの方、気に入った作品があれば貴方のレーベルからCDをリリースしてあげてください」といった旨のメッセージが掲載されている。 サブレーベル Mono211 ブレイクビート Monoraveik オールドスクール・ブレイクビート、非IDM 所属ミュージシャン Coax Risch Northcape Aleksi Eeben Chromatic Flights Delaysc...
  • Ambidextrous
    U-Cover Ambidextrous(発音はこちら)はロシア出身のNick Zavrievによるソロプロジェクト。 Ambidextrous(=両手利き)という名前の通り、音楽制作だけでなく、音楽ジャーナル誌への寄稿やレーベル運営、友人らのグループのプロモーション活動などを器用にこなす。 1998年に"Soundescape"をリリースし、音楽活動をスタート。翌年にArt-Tekレーベルのコンピレーションに参加。 その後もMerckなどのコンピレーションにも参加し、2001年Shaped Harmonicsより12インチと1stアルバムをリリース。収録10曲中2曲にボーカルを用いた。 翌2002年はMultiplexの"Pinghaus Frequencies"にリミックスを提供。Neo Ouijaのコンピレーションにも参加し...
  • Sutemos
    Sutemos オンラインレーベル レーベル 2004年1月に作られた、リトアニアのネットレーベル。配信されている作品は全て無料でダウンロードできる。 ネットレーベルながら、これまでにManual、Ulrich Schnauss、Rod Modell、Yagya、Ruxpin、Sleepy Town Manufacture、Maps And Diagrams、 Digitonal、Bauri、EUといった面々が楽曲提供しており、ネットレーベルでは最も有名な部類に入る。 優れたアートワークが特徴であり、zipファイルをダウンロードすると数枚のアートワークが含まれていることがある。また、公式サイトも最新作品のアートワークを基調にしたデザインが成される。 2009年7月現在、[[公式サイト http //www.sutemos.net/]]の存在が消えていること、[[M...
  • Safety Scissors
    Force Tracks ~scape Safety Scissorsは、アメリカのミネアポリス出身であるMatthew Patterson Curryによるソロプロジェクト。 アートスクールへ通うためにサンフランシスコへ引っ越した後、音楽への関心を深める。 その後SutekhやKit Clayton、Twerkと出会い、テクノシーンに身を置くこととなる。 1999年、初作品"Rubber Stamp"を、Sutekhの運営するレーベルContextよりリリースした。 2000年にはベルリンへと移住。その地を拠点とするレーベルForce Tracks(Force Inc. Music Worksのサブレーベル)から2つの12インチ作品を発売した。 またこの年にはSutekhとともにMoronというユニットを結成し、"(Neo)Moronics...
  • テクノ・エレクトロニカ界隈のtwitter
    タイトル通り関係のある人たちのtwitterを集めるよ。本物か偽物かの保証はしませんが、本物っぽいのを選んで載せてあります。 「この人のもあるよ!」というありがたいお言葉は、ページ下部にコメント欄を設けておきますのでそこにドシドシお寄せ下さい。 ミュージシャン 海外 2562 Access to Arasaka A Guy Called Gerald Anja Schneider Another Electronic Musician Apparat aspidistrafly Auto Clav BARTEL Ben Frost Beroshinma Bibio Bitcrush Boards Of Canada Booka Shade Caribou Carl Cox Chemical Brothers Clark Corey Fulle...
  • ElectricWest
    Archaic Horizon Boltfish Electricwestは、アメリカ北西部アイダホ州出身のPat Benolkinによるソロユニット。 1997年より音楽について独学を開始し、2001年にDJと作曲を始めた。 2007年2月、Expanding Electronic Diversityより1stアルバム"Together We Fade"を100部限定でリリースした。 同年3月にBoltfish Recordingsから2ndtアルバム"Drawing Plans For Delicate Evasion"を発売。このアルバムジャケットに使用された写真の撮影場所は、新宿大ガード西付近である。 翌2008年、オンラインレーベルのArchaic Horizonより"Divine De Vice"を配信...
  • Richard Devine
    Schematic Sublight Records Warp アメリカ・アトランタに拠点を置くミュージシャン。 6才の頃、兄弟と共にピアノレッスンを強要される。始めは嫌だったが、二人目のピアノの教師から世界の音楽や素晴らしいクラシック音楽を学んだと語っている。その後10年ほどピアノ演奏を続ける。 1993年頃初めてコンピューターを使い始め、その後アトランタ・カレッジのDon HasslerによってサウンドコンパイラであるCSoundを教わり、その他色々なサウンドアプリケーションも知る。 Rob Mitchell(Warpの代表者)から留守番電話にメッセージがあり、Come to Daddyのリミックスを担当することになった。ちなみに、デモテープやその他素材などを一切送っていなかったのに、何故連絡が来たのかを不思議がったという。 その後も活動の幅を広げ、Touchsto...
  • Displacer
    M-Tronic Tympanik Audio Displacerは、カナダのトロント出身である、Mike Mortonによるソロプロジェクト。イラストレーターやウェブデザイナーの肩書きも持つ。 1999年頃から作曲活動を開始。2002年2月、フランスのレーベルM-Tronicより1stアルバム"Moon_Phase"をリリースした。 以後M-Tronicから2アルバムを発売した。2008年には、アメリカのシカゴにあるレーベル、Tympanik Audioより"The Witching Hour"をリリースした。このアルバムを制作するに当たって、ボリス・カーロフやヴィンセント・プライスの出演するホラー映画に大きく影響を受けたと語っている。ちなみに彼が初めて買ったレコードは、ボリス・カーロフが朗読する"スリーピーホロウの伝説&qu...
  • Access To Arasaka
    IDM Tympanik Audio アメリカ出身 Access To Arasakaは、アメリカのニューヨーク州出身であるRob Lioyによるソロプロジェクト。名義は、Netrunnerというカードゲームに登場する1枚のカードが元ネタ。 ライブを行わないことで知られる。DJは行うが、その数も少なくなってきているとのこと。明確な理由は本人でもわからないが、檜舞台に上がりたくないという心理が作用しているのでは、と語っている。 Aphex TwinのIZ-USを繰り返し聞いていたところ、電子音楽に目覚めた。 2007年、デンマークのネットレーベルillphabetikより、MP3アルバムMETAXを配信した。 2009年9月にはTympanik AudioとSpectraliquidより、1stアルバムOppidanをリリースした。このアルバムは、彼が書いた短編小説を元に制作...
  • Tonikom
    Hymen Records Tonikom(トニコム)は、アメリカのニューヨーク在住であるRachel Maloneyによるソロユニット。 2002年、Tonik名義で"Distraction"をリリース。レーベルを介してのリリースではなかった。このアルバムの背表紙に7曲目は"Afteraffects"と記されているが、内ページの曲目紹介では"Aftereffects"となっている。参考画像 2005年、Cold World Recordsより"Tonikom Killed Tonik"を発売。作品タイトル通り、名義をTonikからTonikomに変えてのリリースだった。 2007年、ドイツに拠点を持つHymen Recordsよりアルバム"Epoch"をリリース。2年後にも同...
  • Planet Mu
    Planet Mu レーベル 1995年、Martin Jowersとμ-ziqことMike ParadinasがVirgin Recordsの子会社として設立したレーベル。1998年、Virgin Records撤退により独立。 非常に多くのミュージシャンの作品を扱う。Aphex Twinの友人であるLuke Vibert、Squarepusherの弟であるCeephax Acid Crewなどから、Venetian Snares、Kettel、Tim tetlowまで音楽性も多種多様である。 拠点は2007年3月までイングランド・ウスター、最近まで同・ロンドン、現在は同・ケントである。 Staff ウェブデザイン Attila Schmidt、Aaron Barnes 北米での広報・販売:Ben Goldberg 英国での販売 Harry 輸出マネージメント:Pete...
  • Boxcutter
    Planet Mu 北アイルランドはアーマー出身のBarry Lynnによるソロユニット。 2005年、イギリスのダブステップレーベルHotflush Recordingsより"Brood / Sunshine"をリリース。 これ以前(2002年)にPlanet-μに対してデモを送っており、それが結実し、2006年に1stアルバム"Oneiric"を発売する運びとなった。 翌2007年は、HotflushのサブレーベルであるAbucsから"Brood V.I.P. / November"を発表。その後10月に2ndアルバム"Glyphic"をリリースした。 最近は本名のBarry Lynn名義で活動することがあり、2008年にはアイルランドにあるオンラインレーベルAcroplane.orgよりM...
  • Plej
    Exceptional Plej(プレイ)は、スウェーデンはヨーテボリ出身のArvid NiklassonとErik Niklassonにより結成された兄弟ユニット。 2000年、自主レーベルのPLEJよりデビュー作"PLEJ001"をリリースした。この作品は100部限定。 2年後の2002年、イギリスのレーベルExceptionalより、"The Sky Ep Series No. 5"を発売。A1をArvidが、A2とB1をErikが制作した。なお、以降全ての作品はExceptionalからリリースされることになる。 2003年、1stアルバム"Electronic Music From The Swedish Left Coast"をリリースした。題名には恐らく自身らの境遇を重ね合わせている。 2005年、&...
  • Autechre
    GESCOM IDM Warp Autechre(オウテカ)はイギリス・ロッチデール出身のRob Brown(1971年生)とSean Booth(1973年生)からなるプロジェクト。1987年結成。ユニット名の由来は、「au」までは意図的に打ち、その後は適当にキーボードを打って出た文字列である。 共通の友人を介して知り合い、互いにミックステープを交換しているうちに意気投合。その後安い機材(Casio SK-1、Roland TR-606など)を購入して共同で作曲を始めた。 ちなみに電子音楽を作り出したきっかけは、クラフトワークなどの未来的な音楽が電子機材でできるとわかり、そこにおもしろさを見出したから。 Autechreを語る上では外せないWarp Recordsとの関係は、彼らがレーベルにテープを送ったことに始まる。その後1992年に著名な"Artifici...
  • Quench
    Merck U-Cover n5md オランダ出身のDon Funcken、Roel Funcken兄弟によるユニット。 別名義にAndroid、Automotive、Cane、Cenik、Eaven、Funckarma、Mystery Artist、Tronikgatanがある。 Discography A Journey Into Electonix(2000) レーベル U-Cover アートワーク Nicolas Monbailly トラックリスト 1 Magleb (A Funckarma Birthday Remix) (5 03) 2 Galaxians (6 27) 3 Bender (6 19) 4 Smoke (6 07) 5 Suboxes (9 20) 6 H298MCF (7 47) 7 Wid...
  • Global Communication
    200個目 アンビエント デビュ~Pentamerous Metamorphosis イギリス出身のTom MiddletonとMark Pritchardによるユニット。他名義にJedi KnightsやLink & E621、Reloadなどがあるが、できるだけ混ざらないように記述する。したい。 Tomの項でも記したが、1989年にTomはAphex Twinと出会った。それから遅れること約2年、Markも二人と知り合うことになる。 TomとMarkは、共にCarl CraigやMastersat Workといった音楽を好んでおり、これをきっかけとして意気投合。様々な名義のもと、共同制作を行うようになる。 1992年、Global Communicationプロジェクトをスタート。 The Keongaku EP を自身らの運営するEvolution / Universal La...
  • BPitch Control
    BPitch Control レーベル BPitch Control(ビーピッチコントロール)は、1999年Ellen Allienによって設立されたレーベル。本拠地はドイツのベルリンにある。カタログナンバーはBPC ***。 前身と言える存在にEllen Allienが初めて設立した"Braincandy"というレーベルがあるが、こちらは多くの問題を抱えたために1997年に消滅した。同年"BPitch Control"というパーティーをスタートさせ、これがそのままレーベル名に使用されている。 初リリース作品は、Ellen Allienはもちろん、Rob AcidやJammin Unitらが参加した"Volume 01"という作品。 コンピレーションやコラボレーションではなく、単独のアーティストがリリースした作品で...
  • Chromatic Flights
    アメリカ・フロリダを拠点に活動するKyle Wyssによるソロユニット。 2007年にMonotonikからMP3アルバムをリリース。翌2008年にも再びMonotonikから作品を公開している。現在CDリリースはないが、まだ10代であり、今後が期待されるミュージシャンである。 この名義の活動だけでなく、インディーロックバンド、"Blind Man s Colour"にも所属している。 音楽的影響 Boards of Canada、The Flaming Lips、Of Montreal、Pink Floydなどを挙げている。 Discography Memories From The Audible Colour Wheel EP(2007/05) レーベル:Monotonik トラックリスト 1 What Came To Life W...
  • Monoceros
    スペインは L Escala出身のJoan Malé(1978年生)によるソロプロジェクト。 2003年よりこの名義で活動を開始し、2004年に"When I Was A Child I Wanted To Be An Astronaut"をExpanding Recordsからリリースする。 他名義 Monoceros の他にも複数名義を持っており、それぞれで活動方針を切り替えている。各名義の方針は以下の通り。 .Exe/ダンスフロアミュージック 5alad/エレクトロポップ・IDM DARK.SINUS.WAVE/実験的。 この中では5aladが最もMonoceros名義に近い活動である。 Discography When I Was A Child I Wanted To Be An Astronaut(2004) レーベル Expand...
  • n5md
    n5md レーベル BitcrushやGridlockの片割れとして知られるMike Cadooにより設立された、アメリカにあるエレクトロニカレーベル。 レーベル設立にあたり、協力してくれるミュージシャンを見つけるために、MP3.comを介して連絡を取ったり、Gridlockで築いた人脈を活かすなどした。 2000年末にレーベル第一作目として、Arovaneなどが参加するコンピレーションをリリース。その5ヶ月後に2作目のコンピレーション(参加メンバーはFunckarma、Quench、Proemなど、n5MDの看板になっていくミュージシャン達)をリリースした。 単独のミュージシャンを扱う作品としてはProemの"Among Others"が最初である。 媒体の変遷 始めはMDのみを扱っていたが、SONYがMDから撤退したため、2003年5月にリ...
  • Ninja Tune
    Ninja Tune レーベル 1991年、ColdcutのメンバーであるMatt BlackとJonathan Moreによりロンドンで設立されたレーベル。カナダにサテライトオフィスを持つ。 扱う音楽はドラムンベース、ブレイクコア、アブストラクト・ヒップホップ、チルアウトなど多様である。 設立者のColdcutは勿論、Amon Tobin、Luke Vibertの別名義であるWagon Christなど、影響力を持つミュージシャンが複数所属している。 サブレーベル Big Dada Recordingsヒップホップ Counter Records Ninja Tuna Ntone 実験的電子音楽 所属ミュージシャン 9 Lazy 9 Airborn Audio Ammoncontact Amon Tobin Animals On Wheels An...
  • Octex
    rx tx tehnika Octexは、スロベニア出身であるJernej Marušičによるソロプロジェクト。Organic Crackle and Tone EXperimentsのアクロニム。 10代後半にPCを用い、作曲を開始。後にアナログシンセサイザーに魅了され、これも用いることになる。 2002年、地元スロベニアのレーベルTehnikaより1stアルバム"Idei Lahesna"をリリースした。この作品は、ポストBasic Channelと呼ばれるなど、好評を博した。 この年と翌年の2003年に、ラジオ・フランス・インターナショナルのElectronic Music Awardのファイナリストに選ばれた。 2005年、こちらも地元に拠点を置くレーベルrx txより、2ndアルバム"Variations"をリリース。 ...
  • Seven Ark
    Neo Ouija 南アフリカ・ケープタウン出身のJustin de Nobregaによるソロユニット。 2002年11月、レーベルUnit.Rを設立。翌年にそこより1stアルバム Control And Abuse 01 をリリース。Unit.Rについては後述。 2005年にはNeo Ouijaより2ndアルバム Noise Of The New を発売した。 Unit.R Goran Manojlovicと共に南アフリカで設立したIDM/electronicaレーベル。 EPとアルバムを一つずつ、コンピレーションを2つリリースし、2004年に活動停止。しかし2006年に始められた、Justin de Nobregaとその弟のMatthew De Nobregaによるバンド名に Unit.R は用いられている。 Sample(Glass Shattering Under W...
  • Pentatonik
    Hydrogen Dukebox Pentatonikは、イギリス出身であるSimeon Bowringによるソロプロジェクト。 1stアルバムが1994年にリリースされたが、2ndアルバムまでが完成するまでには11年の歳月を要した。 その理由の一つに、A1 Peopleという別プロジェクト(こちらはSimeon単独ではない)に注力していたことが挙げられる。 A1 Peopleの作品は主にHydrogen Dukeboxからリリースされていたが、これの影響か、Pentatonikの2ndアルバム"The Five Angels"もHydrogen Dukeboxから発売された。 2009年、佐々木禎子の千羽鶴エピソードに影響を受けた作品、"A Thousand Paper Cranes"がリリースされた。タイトルはもちろん、アルバムジ...
  • Matador
    Matador レーベル 1989年、アメリカ・ニューヨークでChris Lombardiによって設立されたレーベル。 1990年にHomestead RecordsのマネージャーGerard Cosloyが加入。1993年からはAtlantic Recordsとのパートナーシップを結ぶ。 1996年にCapitol Recordsにより株式を49%保有されるが、1999年に取り戻すことに成功。それらは2002年よりBeggarsグループによって共同保有されている。 所属ミュージシャン Belle Sebastian Brightblack Morning Light Cat Power The Cave Singers Dead Meadow Early Man Fucked Up Jaguar Love Jay Reatard ...
  • Near the Parenthesis
    Music Made by People n5md Near the Parenthesisは、アメリカ出身のTim Arndtによるソロプロジェクト。サンフランシスコを拠点に活動中。 2006年にカナダのレーベルMusic Made By Peopleから、"Go Out And See"をリリースしてデビュー。同年DuotoneよりEPをリリース。 その後n5MDに移籍するが、MMBPからn5MDへ移籍というパターンはArc Labと同じである。 2007年、"Of Soft Construction(AA)"をリリース。マスタリングはシアトルにあるPanicstudios。ここは他にBenbeculaなどの作品のマスタリング経験もある。 翌2008年には3rdアルバム"L'Eixample(AA)"...
  • ISAN
    Darla Records Morr Music ISAN(アイサン)は1996年、Antony RyanとRobin Savilleによって結成されたユニット。ISANとは"Integrated Services Analogue Network"の略称であり、これは"ISDN"のDigitalの部分をAnalogueに変更した者である。 結成年にFragmentsレーベルの"Splintered Roots EP"というEPに参加。翌97年に初のオリジナル作品となるシングル"Damil 85 / Cubillo"をリリースした。 1998年に1stアルバム"Beautronics"を、1999年に主な活動レーベルとなるMorr Musicから2ndアルバム"Luck...
  • Deastro
    Ghostly International Deastroは、アメリカのミシガン州出身であるRandolph Chabotによるソロユニット。 17才のとき既に数百曲の作品を制作していたらしいが、本人曰く「どれも好きじゃなかった」。 2007年、自宅の地下で収録された3つの作品を自主リリース。その後デトロイトで数々のライブをこなした。 2008年、eMusic.comにおいてアルバム"Keepers"をリリース。作中の"Light Power"がGhostly Internationalのコンピレーションに収録された。 同年11月、Ghosltyより"Keepers"がリリースされた。eMusic版はその名の通りデジタルフォーマットだが、こちらはCD媒体でも発売された。 2009年。"Moondagge...
  • Funckarma
    Djak up Bitch Sending Orbs Sublight Sybolic Interaction U-Cover n5MD オランダ出身のDon,Roel Funcken兄弟によるプロジェクト。 Funckarma名義だけでも多くリリースを行っているが、Android、Automotive、Cane、Cenik、Eaven、Legiac、Mystery Artist、Quench、Tronikgatanといった別名義でも活動しており、旺盛な創作意欲が伺える。 1995年、Southbound Musicのコンピレーション"SOS Sounds Of The South"に"Trump N Bass"を提供。 1999年3月Djak up Bitchより"Part 1"をリリース。同年12月に上記のD...
  • Zymogen
    Zymogen オンラインレーベル レーベル Filippo Aldoviniによって設立された、イタリアはモデナを拠点とするオンラインレーベル。型番はzym***。 2005年9月より作品配信を開始。第一作品はコロンビア出身であるLezrodの"Retorno A La Nada"。 2007年3月、U-Coverなどで活躍するTen And Tracerの"Baker s Blood"が配信された。またこの年のQwartz Electronic Music Awardsのレーベル部門にノミネートされた。コンピレーションアルバム"Symbiosis"はこの賞のために制作されたもので、入手するにはQwartz賞のフライヤーもしくはZymogenのニュースレターに記されているコードを入力しなければならない。 基本...
  • Anhedonia
    Aliens Production Anhedoniaは、チェコ出身のVojtech Smetanaによるソロユニット。 2004年の夏の終わりにプロジェクトが開始される。 2006年4月、1stアルバム"Destructive Forces"をスロヴァキアのレーベルAliens Productionよりリリースした。550部限定で、ミニDVDケースに収められている。 2009年3月には2ndアルバム"Ontology"を発売。この作品には音声が取りあげられた楽曲が複数あり、それぞれ#3にDoctorofmindmd、#11にSombra、#12にDisharmonyの音声が使われている。 Sample(Stir Up the Dust) Links My Space
  • Sleepy Town Manufacture
    Sutemos monotonik Alexander Ananyev、Anton Lukoyanychev、Roman Komarovにより結成されたユニット。AnanyevはBeautumn名義でのソロ活動も行っている。 1999年に結成され、2001年にCheburec Recordsのコンピレーションに参加しデビュー。 初リリースはMonotonikからで、時期は2002年だった。またこの年にはMonotonikからもう一作品と、Cheburec Recordsからカセット媒体でのリリースを行った。 2004年には再びMonotonikから二作品を配信。またZvezda Recordsから"Melanoma"を発売し、CD媒体デビューを果たした。 2006年はSutemosより作品を配信。以後もSutemosとは"Intellige...
  • Trentemøller
    Poker Flat デンマーク出身 Trentemøllerは、デンマークのボアディングボー出身であるAnders Trentemøller(1974年生)によるソロプロジェクト。現在はコペンハーゲンに在住している。 4、5歳頃より作曲を始め、11歳の頃小学校で行う演劇の為の曲作りをきっかけに、ミュージシャンを意識し始めた。 10代の頃はバンド活動を主として行い、そのジャンルはジャズからロックまで多岐に及んだ。しかしロンドンに旅行した際に訪れたクラブでトリップホップやジャングルといったジャンルと出会い衝撃を受ける。その後バンドを脱退し、サンプラーを購入した。 1997年にDJ Tom Von RosenとともにTrigbagというユニットを結成。主にクラブハウスでのライブを行った。2000年解散。以降2年ほど活動を停止する。そのときの心境をインタビューで語っているので引用す...
  • Harmonious Thelonious
    Italic Harmonious Thelonious(ハーモニアス・セロニアス)は、Antonelliとしても知られるStefan Schwanderによるソロプロジェクト。 Stefanはこのプロジェクトの概要を、「アメリカンミニマリズムvsアフリカンドラミングvsヨーロピアンシーケンシング」と説明している。 2008年、Antonelliとしても作品をリリースしていたレーベル、Dreck Recordsよりデビュー作Just Driftingをリリースする。 2010年には1stアルバムTalkingをドイツのレーベルItalicからリリースした。 Liveでは、ターンテーブルやシーケンサーの他に、キューバの民族楽器を用いて演奏する。 Sample(Mokambo) Links 公式
  • Ceephax Acid Crew
    Rephlex acid Ceephax Acid Crew(シーファックス・アシッド・クルー)は、イギリス出身のAndrew Jenkinson(1979年生)によるソロユニット。CeephaxとはBBCの文字放送「Ceefax」の捩り。Global Goonとして知られるJohnathon Taylorと同居していた。 1998年、Breakin RecordsからRadiotin EPとBainted Smile EPをリリースしてデビューした。このとき18歳。 2000年にはベルギーにあるFirstcask Recordsより1stアルバムUntitledをヴァイナルとカセットで、Drive Timeをカセット媒体でリリースした。ともに500部限定。Drive Timeの方は、2008年にLPとして再リリースされる。 2003年、BBC1で放送されているMary A...
  • Sascha Funke
    BPitch Control Sascha Funkeは、ドイツのベルリン出身であるミュージシャン及びDJ。 12才の時にレコードを初購入。作品はtechnotronicのmega mixだった。 翌年、Marushaのテクノを取りあげるラジオ番組、"Rave Satellite"と出会う。これが彼をテクノに引き込むきっかけとなり、すぐにUnderground Resistanceの"the seawolf"を購入した。以降クラブにも積極的に訪れるようになる。 1997年、ベルリンのクラブでDJとしてのキャリアをスタートさせる。翌年にはDJだけでなく、プロデューサーとしても活動を始める。 1999年、Kompaktより12インチ"Campus"をリリースした。 翌2000年、Ellen Allienが主宰するレー...
  • @wiki全体から「Toytronic」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー