検索してはいけない言葉 @ ウィキ

過去分のお知らせ

最終更新:

mustnotsearch

- view
メンバー限定 登録/ログイン
過去にトップページに掲載したお知らせをここにアーカイブしています。

- 目次

2024年

2月

  • 2024/02/24:誠に勝手ながら「削除記事復活議論」における削除記事の復元依頼の新規受付を終了します。削除記事の復元依頼を新しく追加されても記事を復元することはできません。「検索してはいけなかった言葉」に移された記事を一覧に戻すことについては引き続き議論を提起できます。削除された記事の今後の扱いについては現在検討中です。
  • 2024/02/24:諸事情により、活動した履歴のないウィキのメンバーを順次削除していきます。必要な場合は再度参加申請を行ってください。
  • メンバーへの参加申請について:メンバーへの参加申請の際には、このウィキの「利用規約」を理解し、同意したことの明記を必須とします。この規則は「利用規約」に追加の上、即日有効としますが、この規則に沿わない申請もしばらくは承認を保留としますので、問題や懸念などあれば意見収集所またはzawazawaの 質問・要望・報告スレ#8229 に返信で連絡してください。
    • 2024/02/13 追記:意見募集を締め切りました。

2023年

12月

  • かねてより掲示板および意見収集所にて意見募集していた、メニュー整理とデザインテンプレートのバージョンアップを実施しました。不明な点や、表示が崩れている記事などあれば掲示板まで報告してください。(2023/12/23)
    • 右メニューにあった項目をお探しの方へ:左のメニューで、議論ページへのリンクは「サイト運営関連」、サブコンテンツは「サブコンテンツ」のリンク先から利用してください。
    • 変更前のPC版表示を利用していた方へ:今回のメニューの整理、およびデザインテンプレートのバージョンアップはマルチプラットフォームへの対応を目的としたものです(参考: 公式ガイド )。
      変更前のPC版表示は「PC専用」であり、これを用いて編集したページにはモバイル版表示に対応していない書式などが生じうるため、目的上やむを得ず廃止しました。(2023/12/28)
  • メニューの整理とデザインテンプレートのバージョンアップの実施予定について意見収集所に掲示しています。(2023/12/14)
  • 投票について」のページを、投票での不正行為の対策についてのガイドラインとして正式に公開します。掲示板の「 投票における不正防止のためのルール改定について 」のトピックか、意見収集所にて意見を受け付けています。(2023/12/14)
  • 現行ルールによる投票での不正を防止するためのガイドラインの草案を公開しました。一週間ほど意見募集を行い、意見が収束した後に正式な方針とします。内容は「投票について」を参照ください。(2023/12/02)

11月

  • 現行ルールによる投票において不正が発覚しました。同様の不正が過去にも行われた疑いがあり、現在も進行している疑いがあります。再発防止に向けての議論が進行中です。→「 投票における不正防止のためのルール改定について (2023/11/23)
  • 副管理人の募集を再開します。従来の副管理人とは異なります。詳しくは「副管理人について」を参照ください。(2023/11/19)
  • デザインテンプレートのバージョンアップ(Ver.2→Ver.3)、それに先立つメニューの整理やポータルページ開設等の案を掲示板で提起しています。意見・質問を随時受け付けています。→ 質問・要望・報告用スレ #7788 (2023/11/04)
  • 副管理人の募集を再開する予定です。それに伴い、募集と運用の規定を試作しました。内容について、一週間を目安に意見を募集します。こちらを参照ください。→ 質問・要望・報告用スレ #7838 (2023/11/11)
  • 削除記事復活議論」で記事復活が決定したときは、削除議論での削除決定時と同様に管理人へ連絡してください。その旨を手順に追記しました。(2023/11/02)
  • 削除記事復活議論」の依頼テンプレートに【一覧に復元する版(任意)】という項目を追加しました。依頼対象の項目がもともと載っていた一覧へ、記載を復元するために使用します。指定がない場合は復元する側で記載を決めることがあります。(2023/11/02)
    • この項目は現在進行中の復活議論にも追加指定することができます。
    • 11/3時点で進行中の復活議論で復活が決定したものは、2023/11/10 までに必ず依頼者が管理人へ連絡してください。連絡をもって「一覧に復元する版」の指定有無を判断して対応します。指定した期日までに連絡がないものは指定なしと判断して順次対応します。

10月


(10/19)
不正投票発覚のため投票をいったん中止しました。

(2023/10/01)
管理人が退任することになりました。
詳しくは こちら をご覧ください。

9月

(2023/09/07)
利用規約に記載されています通り、記事の無断作成は禁止です。
メンバーになった後記事を無断で作成したため、権限を剥奪されるケースが相次いでいます。
メンバーになる際、またメンバーになった際にもう一度よく規約をご確認ください。

8月

(2023/08/29)
追加基準が一部変更されました。変更箇所は「不採用条件(明確な基準のないもの)」の部分です。
【変更内容】
率直な英単語を含むが、その英単語の知名度が日本国内では低いと思われるワードについては、採用の対象とする。

(2023/08/27)
以下のルールが追加されました。

【追加内容】
既存のワードと重複するワード、公開から3ヶ月経っていないワードを繰り返し報告した場合、規制対象となる。
詳しくは報告ページをご覧ください。

(2023/08/14)
追加基準が一部変更されました。

【更新内容】
率直ではあるがそのワードからは想像のできない内容、あるいはその想像を超えてくる内容のワードは追加できる

(2023/08/07)
本当は10日までの予定でしたが、本日より管理人が復帰します。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

(2023/08/02追記)
管理人の都合により、8月3日朝から10日昼頃まで新規メンバーの承認・メールでの応対ができなくなってしまいました。
メンバー申請は10日以降に承認いたします。
またメールでのお問い合わせにつきましても、10日以降に回答いたします。

7月

(2023/07/20追記)
以前通知した通り、編集の履歴のないユーザについて、登録を削除させていただきました。
編集をしていなかった方の中で、またメンバーになりたい方がいらっしゃいましたら、お手数ですが再度申請の方をよろしくお願いいたします。

(2023/07/17追記)
wikiのメンバーについて、そろそろ人数制限に届きそうなので整理させていただきます。
今回メンバー削除の対象となるのは、登録から一切編集をしていないユーザになります。
7月20日に一斉に削除させていただきます。ご了承ください。

3月

(2023/03/31追記)
度重なる荒らし行為を受けておりましたサブコンテンツについて重要な連絡です。
緊急依頼が可決されたため、4月1日より6か月間、10月1日まで、サブコンテンツの編集を制限いたします。
ただし、ログインユーザーの皆様につきましては、従来通り編集が可能です。
もし追記をしたい非ログインユーザーの方がいらっしゃれば、一度本Wikiのログインユーザーとなっていただいたうえでの追記が可能です。
ご不便をおかけし大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

サブコンテンツには、個人が「怖い」と思ったものを自己判断のうえで容易に掲載できるという意味だけではなく、報告する段階でそれが追記するほどのものではなかったり、内輪ネタであったり、あるいは似たようなワードが既に存在し掲載しだすとキリがないワードを、記事としてではなく二次的な要素として追記する、という受け皿的意義もありました。そのため、編集権限はフリーに設定されておりました。
以上のような意義を考えると、本来であればこのような対応はご法度なのかもしれませんが、何卒、ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。

(2023/03/24追記)
「その他要望依頼」で賛成多数であったため、既存ワードと内容の重複するワードを繰り返し報告した場合、該当ユーザについて一定期間報告禁止の措置をとることとなりました。
ルール及び規制の詳細は 審査スレッドの説明欄 に記載しておりますので、必ずご確認ください。

(2023/03/16追記)
緊急依頼の可決により、本日から2023年9月16日までのおよそ6か月間、編集履歴の閲覧をログインメンバーのみ可と致します。対象は全ページです。
そのため、非ログインユーザーの方々が、ページを復元等が必要な状態にしてしまった、あるいはその状況のページを発見した、という場合は、お手数ですが、掲示板の「依頼・報告相談スレッド」「荒らし報告」へ報告するか、管理者に直接連絡していただくこととなります。

ご不便をおかけして大変申し訳ありません。今後とも「検索してはいけない言葉アットウィキ」をよろしくお願いいたします。

2022年

11月

2022/11/09追記
活動無効な状態 且つ 編集回数が0のユーザ、530名のメンバ権限を削除いたしました

10月

2022/10/01追記
報告ページの、一週間以内に既に3つワード報告している場合、新しいワードは報告できないに改定いたしました。

本日より5代目の検索してはいけない言葉アットウィキ管理人信任投票が開始されました。
こちら より投票を宜しくお願いいたします。

投票中でも管理人の立候補は受付中ですので、管理人までご連絡を宜しくお願いいたします。

9月

2022/09/22追記
本日より「意見収集所」「その他要望依頼」「追加基準変更議論」での提出時に、提出者の名義を記載するように
ルールが変更されました。
+ 記載例
【依頼投票日時】2022/09/22
【依頼者】yocto
【依頼内容】「意見収集所」「その他要望依頼」「追加基準変更議論」での提出時に、提出者の名義を記載するようにすべき。
【依頼理由】【依頼理由】提出者も議論に参加する前提のこれらの議論において ~

7月

2022/07/03追記
  • 現在すべてのキーワードのコメント欄を確認および整理をしています。
  • 場合によってはコメントが反映されない、または記事の編集が反映されない場合がございます。
  • ご了承くださいませ。

6月

2022/06/16追記
仕様の変更によって管理者権限が分離されたという事で権限の見直しを行ったところ1204名のメンバに管理者権限が誤って付与されていたので、編集・閲覧権限のみを付与しなおしました。

2022/06/03追記
明日(2022/06/04)より報告されたキーワードには議論や投票をする際に
賛成票への投票にも理由の記載を義務付けるルールが追加されます。
理由が無い投票は無効票となります。
ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

3月

2022/03/23追記
本日より、警告を無くし、代わりに一週間の規制対応になります。

2月

(2022/02/13追記)
検索してはいけない言葉報告で報告されたキーワード名の変更が1度きりとなりました。
2度目からの変更は無効になりますので、ご了承くださいませ。

メンバー登録人数が上限の2000名に達した為、システム上に編集履歴が0のユーザーについて、
一部メンバー権限を削除させて頂きます。
対象ユーザは、編集履歴が0、且つ、メンバ名称が設定されていない、且つ、無効なアカウントのユーザとなります。
宜しくお願いいたします。
作業は2022年1月中に行う予定です。宜しくお願いいたします。(2022/01/14修正)

本日より以下のルールが適用になります。(2022/01/14追記)
殿堂入りタグのつけられている物は次の条件を満たせば分類に追加してもよいとする。
  • 特定と同じく掲示板での許可をとること
  • 殿堂入りの追加基準を満たしてかつ分類別まとめにのっていること
記事メニュー
目安箱バナー