M40 106mm無反動砲(韓国)

日本周辺国の軍事兵器内検索 / 「M40 106mm無反動砲(韓国)」で検索した結果

検索 :
  • M40 106mm無反動砲(韓国)
    M40 106mm無反動砲を装備したKM424 ■性能緒元 口径 105mm 砲身長 3333mm 重量 215kg(砲身重量115kg) 最大射程 7,700m M40はアメリカで開発された106mm(実際の口径は105mm)口径の無反動砲。失敗作であるM27 105mm無反動砲の改良型として開発された。韓国軍はベトナム戦争時にM40を導入し、その後ライセンス生産も行なって、歩兵部隊の主力対戦車火器として大量に配備した。現在も歩兵連隊内の重火器大隊で使用されているが、老朽化著しいためロシアから購入したメチスM対戦車ミサイルで一部を代替した。残りのM40はこれから国内開発される新型中距離対戦車ミサイルによって代替される予定だが、その実用化は2014年頃と言われており、まだ暫くの間は歩兵部隊の主力対戦車火器として使われ続ける事になるだろう。 ▼第17師団の...
  • 韓国陸軍
    ...ケットランチャー M40 106mm無反動砲 M67 90mm無反動砲 対空ミサイル・対空火器・レーダー KSAM自走地対空ミサイル「天馬」 KPSAM携帯対空ミサイル「神弓」 9K310携帯対空ミサイル「イグラ1」(SA-16ギムレット) 「ミストラル」携帯対空ミサイル 「ジャベリン」携帯地対空ミサイル FIM-43携帯対空ミサイル「レッドアイ」 韓国装輪自走機関砲計画 韓国30mm対空機関砲計画 K30 30mm自走機関砲「飛虎」 K263 20mm自走バルカン砲「天弓」 KM167A1 20mmバルカン砲(VADS) GDF003 35mm連装機関砲 M45D 12.7mm4連装機関銃 AN/TPS-830K対空レーダー トラック・多用途車などの車輌 K111多用途車(M38A1)  └K111多用途車の派生型 K1...
  • 韓国次期中距離対戦車ミサイル計画
    ...大隊に配備されているM40 106mm無反動砲を代替する為の、新型中距離対戦車ミサイルの開発を行う為の研究を開始すると発表した。これは国内で将来戦闘に適応しうる誘導弾を開発可能かどうか検証するための先行研究で、2007年7月から2009年6月まで253億ウォンを投じて行われる。 現在、韓国陸軍ではロシアから輸入したメチスM対戦車ミサイルがM40 106mm無反動砲の代替として配備されているが、導入数が少ないため全ての無反動砲を入れ替えるには至っていない。この先行研究で開発可能と判断されれば、引き続き2009年7月から本格的な開発作業に着手し、2014年頃の実用化を目指す予定。 韓国はK-21歩兵戦闘車に2発搭載する対戦車ミサイルをイスラエルと共同で開発していると言われており、今回発表になった新型ミサイルもK-21に搭載されるものと同型のようだ。新型ミサイルの誘導方式は...
  • K131多用途車の派生型
    K131憲兵隊仕様 K131ザイトゥーン部隊仕様 KM424 106mm無反動砲搭載車 KM421 NBC偵察車 KM422 TOW対戦車ミサイル搭載車 KM423 TOW対戦車ミサイル運搬車 KM425 K4グレネードランチャー搭載車 韓国陸軍 2007-07-15 18 10 35 (Sun)
  • 9K115-2対戦車ミサイル「メチスM」(AT-13サキソフォン)(韓国)
    ...連隊内の重火器大隊にM40 106mm無反動砲の代替として配備した。メチスMは比較的構造が簡素で誘導方式も簡単なため、徴兵制を採っている韓国軍には相応しい装備だろう。メチスMは新型戦車の防御力テストなどにも使用されている。 メチスMは比較的軽量で、通常2名(射手、弾薬手)で運用される。メチスMはタンデム式のHEAT(High Explosive Anti-Tank:対戦車榴弾/成形炸薬弾)弾頭を持っており、ERA(Explosive Reactive Armour:爆発反応装甲)を装着した戦車も撃破する事が可能。また燃料気化弾頭型も発射する事ができ、壕内の歩兵などに対して威力を発揮する。誘導方式はSACLOS(Semi-Automatic Command to Line-Of-Sight:半自動指令照準線一致)と呼ばれるタイプで、射手がランチャーに備えられている照準器で目標を...
  • M48戦車(韓国)
    ▼M48A5K ■M48A5K性能緒元 重量 48.5t 全長 9.306m 全幅 3.63m 全高 3.086m エンジン コンチネンタル AVDS-1790-2D 空冷ディーゼル 750hp 最高速度 48.2km/h 航続距離 499km 武装 M68 51口径105mmライフル砲×1(54発)   12.7mm重機関銃×1(3,000発)   7.62mm機関銃×2(10,000発) 装甲 13~120mm 乗員 4名(車長、砲手、装填手、操縦手) ▼M48A3K ■M48A3K性能緒元 重量 48.5トン 全長 8.69m 全幅 3.63m 全高 3.239m エンジン コンチネンタル AVDS-1790-2 空冷ディーゼル 750hp 最高速度 48.2km/h 航続距離 463km 武装 M41 53口径90mmライフル砲×1(6...
  • その1
    ■今日 韓国陸軍 北朝鮮陸軍 トップページ T-72戦車(暴風号) 北朝鮮空軍 サンオ型小型潜水艦 M48戦車(韓国) 韓国装甲弾薬補給車計画 MiG-29戦闘機(ファルクラム)(北朝鮮) ドンヘ級コルベット ドクト級ドック型揚陸艦(LPX) K311小型トラック(KM450) F-5E/F戦闘機「タイガーII」(KF-5E/F) M47戦車(韓国) M1981 122mm自走加農砲 AH-1F攻撃ヘリコプター「コブラ」(韓国) 「スーパーリンクスMk99」対潜ヘリコプター(韓国) MiG-19戦闘機(ファーマー/殲撃6/J-6/F-6)(北朝鮮) 北朝鮮海軍 M1973装甲兵員輸送車(VTT-323) 韓国空中給油機計画 KSAM自走地対空ミサイル「天馬」 「プチェラ-1T」無人偵察機(北朝鮮) 艦載機関砲/CIWS(韓国) T-54/T-55戦車(59式戦車/WZ-120)(...
  • M47戦車(韓国)
    ▼既に退役し展示されているM47 ■性能緒元 重量 46.17t 全長 8.508m 全幅 3.51m 全高 2.954m エンジン コンチネンタル AV-1790-5B 空冷ガソリン 810hp 最高速度 48.3km/h 航続距離 130km 武装 53口径90mmライフル砲M36×1(71発)   12.7mm重機関銃×1(2,000発)   7.62mm機関銃×2(4,125発) 装甲 12.7~115mm 乗員 5名 M47戦車はアメリカで1940年代後半から開発が始まった中戦車。当初はT42という名称で開発が進められた。M47は朝鮮戦争に間に合わせるため急ピッチで生産が始まったが、結局部隊に配備されたのは1952年になってからで、朝鮮戦争には間に合わなかった。M47はお椀型の砲塔形状やステレオ式測距器など、数々の新機軸を導入した意欲的な戦車だったが、主...
  • ウンボン級戦車揚陸艦(LST-542型)
    ▼5番艦「義峰」(LST-676) ■性能緒元 満載排水量 4,080t 全長 99.97m 全幅 15.24m 主機 GM 12-567蒸気タービン 2軸 2基(1,800馬力) 速力 12.0kts 航続距離 24,000nm/9.0kts 乗員 120名 【兵装】 近接防御 ボフォース L60 40mm連装機関砲 2基   12.7mm機関銃 2挺 第二次大戦中に大量建造されたアメリカの戦車揚陸艦。戦車(M4クラス)20輌、兵員140名を搭載できる。艦首に観音開きのバウ・ドアと出入り用の水密隔壁ランプが設置されているが、このランプを使えば車輌甲板上の上甲板にも軽車輌を搭載できる。 ウンボン級は韓国海軍が保有した最初の大型揚陸艦で、朝鮮戦争直後の1955年から1959年に渡って8隻がアメリカから譲渡された。ベトナム戦争時には計16回にわたっ...
  • 韓国海軍
    大韓民国海軍/韓国海軍(Republic of Korea Navy)及び海兵隊(Republic of Korea Marine) 航空母艦 KCVX(韓国航空母艦計画) 駆逐艦 セジョン・デワン級イージス駆逐艦(KDX-III) チュンムゴン・イ・スンシン級駆逐艦(KDX-II) クァンゲト・デワン級駆逐艦(KDX-I) チュンブク級駆逐艦(ギアリング級) テグ級駆逐艦(アレン・M・サムナー級) チュンム級駆逐艦(フレッチャー級) (キャノン級護衛駆逐艦) チュンナム級護衛駆逐艦(ラッデロウ級) フリゲイト・コルベット FFX(韓国次期フリゲイト計画) ハーリド・ビン・ワリード級フリゲイト(DW-2000H型)【輸出】 ウルサン級フリゲイト トマン級フリゲイト(タコマ級) HDP1200型コルベット 【輸出】 ポーハン級コルベ...
  • MGM-140地対地ミサイル「ATACMS」(韓国)
    ▼アメリカ軍のATACMS MGM-140/M39 ATACMS(Army Tactical Missile System:陸軍戦術ミサイルシステム)は大型の長距離地対地ミサイルで、アメリカ陸軍の要求により1986年から開発が始まり1991年から生産を開始した。湾岸戦争では部隊配備開始から間もないATACMSが投入され、イラク軍に「鉄の雨」と恐れられるほど猛威を振るった。 ATACMSはM270装甲ロケットランチャーの発射ポッドに2発搭載できる。INS(Inertial Navigation System:慣性航法装置)を内蔵しており、弾道修正が可能。最大射程は約165km。M74対人・対物弾薬を950個内蔵しておりATACMS 1発で200×200mの範囲に被害を与える。改良型のBlock1AはM74の内蔵量を300個に減らし、射程を300kmまで延ばしたタイプ。...
  • ウルサン級フリゲイト
    ▼2番艦「京城」(FFK-952)。30mm連装機関砲を4基装備した前期型。 ▼3番艦「忠南」(FFK-953) ▼7番艦「済州」(FFK-958)。40mm連装機関砲を3基装備した後期型。 ▼8番艦「釜山」(FFK-959)。後期型は上部構造物が増えたことで、よりトップヘビーになっている。 ▼9番艦「全州」(FFK-961)。2007年12月の重油流出事故出動時の画像。 ■性能緒元 満載排水量 2,180t 全長 102.0m 全幅 11.5m 主機 CODOG   GE LM2500ガスタービン 2基(58,200馬力)   MTU ディーゼル 2基(5,940馬力) 速力 34kts 航続距離 34kts/900nm 15kts/4000nm 乗員 150名 【兵装】 対空ミサイル ミストラル / 単装...
  • K11 5.56mm複合型ライフル
    ▼2008年に公開されたK11の試作型(XK11)。 K11は5.56mmのアサルトライフルと20mmの炸裂弾ランチャーを組み合わせた、新型の個人携行武器。ADD(Agency for Defense Development:国防科学研究所)が2000年から開発を始めた、185億ウォンの予算を投じて、ADDを中心にHANWHA(韓国火薬)社、S T大宇社などの国防企業が開発に参加し、2006年10月に試作型が完成した。2008年に試作型を用いて実戦に即した各種試験が行なわれ、良好な成績を収めた。国防省は2009年度予算案に、この新型複合ライフルの量産費用を計上しており、2009年末には部隊配備を行なう予定。韓国はこの新型ライフルの輸出にも力をいれる計画で、2008年12月12日にADD大田研究所で行なわれた完成披露会にはアメリカ、フランス、スウェーデン、メキシコなど各国の駐在...
  • ドンヘ級コルベット
    ▼2番艦「水原」(PCC-752) ■性能緒元 満載排水量 1,076t 全長 78.5m 全幅 10m 主機 CODOG   GE LM2500ガスタービン 1基(27,800馬力)   MTUディーゼル 2基(6,260馬力) 速力 31kts 乗員 95名 【兵装】 魚雷 Mk46 mod5 324mm短魚雷 / Mk32 3連装発射管 2基 砲 オットー・メララ 62口径76mm単装砲 1基 近接防御 ボフォース L/60 40mm連装機関砲 1基   KCB 30mm連装機関砲 2基 爆雷 Mk9爆雷投下軌条 2基(爆雷12発搭載) 【電子兵装】 対水上レーダー SPS-64 1基 火器管制レーダー WM-28 1基 ソナー PHS-32ハルソナー   韓国国産の沿岸哨戒用コルベット(韓国海軍では哨戒艦。艦種略号はPCC:Patr...
  • コムクスドリ型ミサイル艇(PKG)
    ▼1番艇「ユ・ヨンハ」(PKG-711) ■PKX-A型性能緒元 満載排水量 570t 全長 63.0m 全幅 9.0m 喫水 3.0m 主機 CODAG 3軸 速力 40kts 航続距離 2,000nm/15kts 乗員 40名 【兵装】 対艦ミサイル SSM-700K「海星」/ 連装発射筒 2基 砲 オットー・メララ76mm単装速射砲 1基(1番艇のみ) 砲 WIA 62口径76mm速射砲 1基(2番艇以降) 近接防御 40mm連装機関砲「露蜂」 1基   12.7mm機関銃 2基 爆雷     【電子兵装】 3次元捜索レーダー (国産開発中) 1基 火器管制レーダー CEROS-200 1基 光学追尾システム (国産開発中)   戦闘システム (国産開発中)   電子戦システム SONATA簡略型   韓国海軍の次期ミサイル艇(PKX...
  • 艦載砲(韓国)
    ユナイテッド・ディフェンス Mk45 mod4 62口径127mm砲 ▼KD-II型駆逐艦が装備するMk45 mod4 62口径127mm砲 口径 127mm 砲身長 62口径 砲身数 1門 砲弾重量   初速   発射速度 16~20発/分 射程 38km(通常砲弾) 旋回範囲 340度 俯仰範囲 -15~+65度 マウント重量 22.886t アメリカ海軍でイージス艦を中心に配備が進みつつあるユナイテッド・ディフェンス社製の新型艦載砲。54口径だったMk45を62口径まで延長し、射程距離を延ばして陸上への艦砲射撃を重視している。通常砲弾での最大射程は原型のMk45 54口径 127mm砲が24kmだったのに対して、38kmにまで延伸されている。アメリカでは最大射程が117kmにも及び、砲弾に内蔵されたINS(Inertial Navigation System:慣...
  • F-406連絡機「キャラバンII」(韓国)
    ■性能緒元 重量 2,460kg 全長 11.89m 全幅 15.08m 全高 4.01m エンジン P W PT6A-112(500shp)×2 最大巡航速度 455km/h 失速速度 150km/h 航続距離 2,140km 実用上昇限度 9,145m 最短離陸距離 800m 乗員 2+12名 仏ランス社がセスナ社と共同開発した双発機。セスナ社の400シリーズの双発機から各部分を流用し、胴体(非与圧)はタイタン、主翼はコンクェストIIのものを利用、開発費の削減と開発期間の短縮を図った。キャビンは最大14人乗りで、座席も簡単に取り外す事ができ、オプションで大型の貨物ドアも装着可能になっている。原型機は1983年9月に初飛行した。フランス税関では胴体下部に捜索レーダーを装備して運用している。また同陸軍では標的曳航や特殊作戦用に使用している。 韓国海軍は基地間の人員輸送や...
  • 中国陸軍
    ...装自走ロケット砲(WM40型) 89式122mm40連装自走ロケット砲 70式/85式130mm自走ロケット砲(WZ-303/YW-306) ▼装輪式 WS-2 400mm6連装自走ロケット・システム(衛士2) WS-1B 320mm4連装自走ロケット・システム(衛士1B) 96式300mm10連装自走ロケット砲(PHL-96/A-100) WM-80型273mm8連装自走ロケット砲 ※輸出用 WS-1E 122mm50連装自走ロケット・システム(衛士1E/PR-50沙塵暴) 90式122mm40連装自走ロケット砲 81式122mm40連装自走ロケット砲  └84式122mm24連装地雷散布ロケット 中国新型107mm12連装自走ロケット砲 81式107mm12連装自走ロケット砲 中国107mm8連装自走ロケット砲 ▼非自走式 88式122...
  • トルゴレ型潜水艇(ドルフィン型)
    ■性能緒元 水中排水量 175t 全長   全幅   主機 ディーゼル1基 1軸 速力   航続距離   乗員 6名+工作員8名 【兵装】 魚雷 406mm魚雷発射管 2門 韓国国産の小型潜水艇。「トルゴレ」とはイルカの意。3隻が建造され、うち1隻は2003年12月に退役したが2隻はいまだ現役にあるという。開発はADD(Agency for Defense Development:国防科学研究所)で行われた。1960年代から1970年代にかけて北朝鮮がソ連(現ロシア)と中国から潜水艦を購入し、着々と韓国のシーレーンを脅かす準備を整えていたにも関わらず、韓国は対潜訓練用の潜水艦すら保有していなかった。このため当時の韓国海軍の対潜作戦能力はほぼ皆無であり、自前の潜水艦整備が急務だった。当然の事ながら韓国に潜水艇の開発経験は全く無かったため、韓国海軍は海外から技術を吸収す...
  • MM38艦対艦ミサイル「エグゾセ」(韓国)
    ▼MM40 ■MM38性能緒元 全長 5.2m 直径 34.8cm(翼幅113.5cm) 重量 666kg 弾頭重量 165kg(HE/徹甲弾頭) 最大速度 マッハ0.93 射程 50km 誘導方式 慣性誘導(中間期)   アクティブ・レーダー誘導(終末期) フランスのアエロ・スパシアル社が開発した対艦ミサイル。1982年のフォークランド紛争で、アルゼンチン空軍のシュペル・エタンダール攻撃機が放ったエグゾセにより、イギリス海軍の誇るミサイル駆逐艦シェフィールド(Sheffield)が撃沈されるなど、多くの戦果を挙げ一躍有名になった。1987年のイラン・イラク戦争ではイラク空軍のミラージュF1が発射したエグゾセにより、アメリカ海軍ペリー級フリゲイトのスターク(FFG-31 Stark)が大破している。エグゾセは世界中に輸出され、3000発以上が生産されたといわれる。...
  • チャムスリ型戦闘艇(PKM/キロギ型)
    ▼PKM標準型の前期タイプ「311号」。艇前部に30mm機関砲1基、後部に20mmヴァルカン砲2基を装備。 ▼PKM標準型の後期タイプ「331号」。艇前部に40mm機関砲1基、後部に20mmヴァルカン砲2基を装備。 ▼同じく後期タイプだが、衛星通信アンテナを装備していない。 ▼PKM準同型タイプの前期型「215号」。艇前部に30mm機関砲1基、後部に40mm機関砲1基を装備。 ▼PKM準同型タイプの後期型「263号」。艇前部に20mmヴァルカン砲1基、後部に40mm機関砲1基を装備。 ■性能緒元 満載排水量 148t 全長 37.0m 全幅 6.63m 喫水 1.7m 主機 ディーゼル 2軸   MTU MD16V-538-TB90ディーゼル 2基(10,800馬力) 速力 39kts 航続距離 600nm/20kt...
  • FFX(韓国次期フリゲイト計画)
    ▼現代重工業が初期に検討していたFFX-2000案。ウルサン級フリゲイトをタイプシップとして、艦対空ミサイルやヘリコプター搭載能力を付与した拡大改良型[9]。 CGは[9]に掲載。 ▼『国防日報』において韓国海軍が公表したFFXのCG。初期の概念案の1つ。 ▼FFXの情報ネットワーク概念を表わすCG図。 ▼ソウル・エアショー2007で三星タレス社が公開したFFXのCG ▼(上)韓国国防部公式サイトに掲載されたFFX概念図(第一次基本設計案に相当) (下)軍事情報サイト「e MILITARY NEWS」が作成したFFX概念図(第二次基本設計案に準拠)[9] ▼2009年10月21~24日にかけて釜山で開催された「BEXCO KORMARINE-2009」で展示されたFFX最終設計案に基づく模型[13][14]...
  • UH-1H汎用ヘリコプター「イロコイ」(韓国)
    ▼韓国陸軍のUH-1H ▼韓国海軍のUH-1H ■性能緒元 重量 2,265kg 全長 17.46m 全幅 14.69m(ローター直径) 全高 4.53m エンジン ライカミング T53-L13(1,400hp)×1 最大速度 240km/h 巡航速度 193km/h 航続距離 512km ホバリング限度 4,145m 武装   乗員 2+14名 世界で広く使われている中型単発汎用タービン・ヘリコプター。UH-1HはUH-1Bの改良型でキャビンを延長して容積を増した他、エンジンをT53-L13に換えて出力をアップさせた。 韓国はUH-1Hを陸軍で約130機、空軍で5機運用中。陸軍は軽輸送ヘリとして3個空輸大隊に、空軍は救難ヘリとして戦術混成航空団の第233捜索救難飛行隊に配備している。2005年9月の報道によれば、陸軍が保有する128機のUH-...
  • K2 5.56mmアサルトライフル
    口径 5.56mm×45 全長 970mm(折畳時730mm) 銃身長 465mm 重量 3,370g 装弾数 30発 ライフリング 6条右回り K2アサルトライフルは韓国が独自に開発し、M16A1(603K)の後継として軍用制式になった5.56mm×45口径の軽量アサルトライフルである。K2の開発は、M16A1のライセンス生産で経験を積んだ大宇精工(大宇プレジション・インタストリーズ)が担当した。K2は韓国各軍に供給されるほか、セミ・オートマチックの民間型も生産されている。 作動メカニズムは伝統的なガス・オペレーション(ガス圧利用式)で、ガス・ピストンを備えたボルト・キャリアーにターン・ボルトを装備している。特徴は全体的なデザインをM16A1から借用し、上部、下部のレシーバーもM16A1と同じアルミニウム系の軽合金で製作している事だ。オリジナルのM16A1とK2の最大の違い...
  • Bo-105軽ヘリコプター(韓国)
    ■性能緒元 重量 1,300kg 全長 8.56m 全幅 9.84m(プロペラ直径) 全高 3.02m エンジン アリソン 250-C20R-3(420hp)×2 最大速度 372km/h 巡航速度 242km/h 航続距離 574km ホバリング限度 3,200m 武装 12.7mmガンポッド×1   70mmロケット弾ポッド×1 乗員 2~6名 世界初のリジッド・ローターと複合材ブレードを持つ小型双発タービン機。ドイツのベルコウ社(MBB社、現ユーロコプター社)で開発が始まったのは1962年からで、初飛行は1967年。主ローター・ブレードは4枚で、複合材の使用によりそれまでの金属製ブレードと比べて段違いの耐用性を持つ。これは当時のヘリコプターとしては革新的な事であった。ブレードはチタニウム製のヘッドに固定され、ヒンジ類がないため操縦反応が早く運動性が極めてよい。小型機に双発...
  • ウォンサン級機雷敷設艦
    ■性能緒元 満載排水量 3,300t 全長 103.8m 全幅 15.0m 主機 CODAD 2軸   SEMT-PIELSTICK 12-PA-6 ディーゼル 4基(17,200馬力) 速力 22kts 航続距離 4,500nm/15kts 乗員 160名 【兵装】 魚雷 Mk46 mod5 324mm短魚雷 / Mk32 3連装発射管 2基 砲 オットー・メララ 62口径76mm単装砲 1基 近接防御 40mm連装機関砲「露蜂」 2基 機雷   300個 【電子兵装】 対水上レーダー DA-05 1基 韓国海軍唯一の機雷敷設艦。1994年から現代重工業で建造され、1997年に就役した。現在のところ同型艦はないが、当初は3隻建造される予定だったという。船体後部に300発分の機雷庫と敷設装備を備えている。敷設艦としてだけではなく護衛艦としても使える汎用性...
  • ムルケ型揚陸艇(LCU-1610型)(韓国)
    ■性能緒元 満載排水量 375t 全長 41.1m 全幅 8.8m 主機 ディーゼル 4基 2軸(1,000hp) 最大速力 11kts 航続距離 1,200nm(8kts) 武装 12.7mm重機関銃×2 航海レーダー 1基 ペイロード 134t 乗員 14名 LCU(Landing Craft, Utility:汎用揚陸艇)はアメリカ製の大型揚陸艇。第二次世界大戦で使用されたLCT(Landing Craft, Tank:戦車揚陸艇)が起源で、構造的には一種の自走ポンツーン(舟橋)である。車輌甲板は全通しており、艇の前後にランプを有している。戦車は1輌、装甲兵員輸送車なら3輌、兵員のみなら400名を輸送可能。速力はLCACに遠く及ばないが搭載重量は2倍以上あり、重量物の運搬には必要な船だ。ドック型揚陸艦に搭載されるLCUのマストは起倒式だが、独航型のLCUは固定式の3脚マス...
  • 漢江5号
    ■性能緒元 満載排水量 1,180t 全長 87.8m 全幅 10.0m 速力 31kts 主機 CODOG 3軸   CODOG 3軸:LM2500ガスタービン 1基(27,800馬力)   MTUディーゼル 2基(6,260馬力) 武装 オットー・メララ76mm速射砲 1基   ボフォース40mm機関砲 1基   20mmバルカン砲 2基 海軍のドンヘ級、ポーハン級コルベットをベースにした韓国国産の警備船。1985年に就役した。1隻のみで同型艦は無い。コルベットをベースにしているため武装は強力で装備も充実しているが、ヘリコプターの運用はできない。 1番艦 漢江5号(ハンガン5号) PG-1005 1985年就役 釜山海洋警察署配備 韓国海洋警察 2007-08-05 22 34 28 (Sun)
  • K1ARV装甲回収車
    ■性能緒元 重量 52.0t 全長 8.96m 全幅 3.60m 全高 2.65m エンジン MTU MB871Ka-501 液冷ターボチャージド・ディーゼル 1,200hp 最高速度 65km/h 航続距離 600km 武装 12.7mm重機関銃×1 装甲   特殊装備 25tクレーン   35tウィンチ 乗員 4名 K1戦車の車体を基に開発された装甲回収車輌。野外で損傷した車輌を修理・牽引する支援車輌である。開発は1989年から1993年にかけて行われ、独Mak社から技術援助を受けた。車体右側にペイロード25トンの大型クレーンを装備しており、K1戦車やM48戦車、K55 155mm自走榴弾砲(M109A2)のエンジン及びトランスミッションを吊り上げて交換作業を行う事ができる。メイン・ウィンチは35トンまで牽引できる二重キャプスタン型で、被牽引車輌から150mまで操作可能。車...
  • ハーリド・ビン・ワリード級フリゲイト(DW-2000H型)
    ▼「バンガバンドゥ」(F-25)として就役時の写真 ▼就役後の改装でFM-90N艦対空ミサイルを搭載した状態 ■性能緒元 基準排水量 2,170t 満載排水量 2,370t 全長 103.7m 全幅 12.5m 主機 CODAD 2軸   SEMT-Pielstick 12V PA6V280 STC ディーゼル 4基(22,501馬力) 速力 25kts 航続距離 18kts/4000nm 乗員 186名(士官16名) 【兵装】 対空ミサイル FM-90N艦対空ミサイル / 8連装発射機 1基 対艦ミサイル オトマート(テセオ)Mk.II BlockIV / 連装発射筒 2基 魚雷 A244「ホワイトヘッド」324mm短魚雷 / B-515 3連装発射管 2基 砲 オットー・メララ 76mm62口径単装砲 1基 近接防御 ブレダL70 40mm連...
  • K21歩兵戦闘車(NIFV)
    ■性能緒元 重量 25.0t 全長 6.9m 全幅 3.4m 全高 2.6m エンジン D2848LXE ディーゼル 750hp 最高速度 76km/h(浮航時7.8km/h) 航続距離 450km 武装 XK40 70口径40mm機関砲×1   7.62mm機関銃×1   国産対戦車ミサイル(開発中)×2 装甲 アルミニウム装甲+積層複合装甲 乗員 3名(車長、砲手、操縦手)+9名 従来の装甲車よりも火力などが改善された次世代歩兵戦闘装甲車(NIFV:Next Infantry Fighting Vehicle)。開発はADD(Agency for Defense Development:国防科学研究所)と斗山インフラコア社で1999年から行われ、2005年5月19日に斗山インフラコア昌原工場で試作車3輌の出庫式が行われた。その後、試作車によって各種試験が行なわれたが、幾つか...
  • KMSAM(韓国中距離地対空ミサイル計画)
    ▼KMSAM(天馬II)の予想図 KMSAM(韓国中距離地対空ミサイル)は、現在韓国軍に配備されているMIM-23ホークを代替するために開発中の国産ミサイル。韓国は2005年10月6日にロシアとの間でKMSAMの共同開発に関する相互協力協定を結んでおり、また5,558億ウォンを投じて韓国国内のメーカー16社と6つの研究機関に共同開発させ、2010年の完成を目指す。1998年から1,000億ウォンの予算で始められた基礎研究は、2006年5月に既に完了している。完成すれば「天馬Ⅱ(チョルメ2)」と呼ばれるだろう。 KMSAMは50kmの射程を持ち、航空機だけでなく限定的に弾道ミサイルの迎撃能力も有する予定。ロシア製のS-300地対空ミサイル(NATOコード:SA-10 Grumble/グランブル)か、その発展型のS-400をベースに開発されるようだ。指向性弾頭、知能型近接...
  • 艦載機関砲/CIWS(韓国)
    Mk15ファランクスBlock1B 20mmCIWS 口径 20 mm/99 M61A1 Gatling OGB 銃身長 1.981m(78口径) 銃身数 6門 初速   発射速度 3,000~4,500/分 射程 1,490m 旋回範囲 360度 俯仰範囲 -20~+85度 俯仰速度 115度/秒 マウント重量 6,577.2kg ファランクスはアメリカのゼネラル・ダイナミック社(現在は、レイセオン社が販売を行っている)が開発した西側最初のCIWS(Close In Weapon System:近接防御システム)であり、1978年から生産を開始した。アメリカ海軍だけでなく、20カ国を超える国々に850基を越えるファランクスが輸出されており、世界で最も多く使用されているCIWSの1つ[3]。 ファランクスは、近距離における対艦ミサイルの迎撃を目的として開発され、Mk75...
  • M270自走ロケット砲「黒龍」(MLRS)
    ■性能緒元 重量 24.0t 全長 6.97m 全幅 2.97m 全高 2.59m エンジン VTA903-T500 液冷ターボチャージド・ディーゼル 500hp 最高速度 64.4km/h 航続距離 483km 武装 227mmロケット弾発射機   12.7mm重機関銃×1 乗員 3名 M270は軍団レベルに配備されているM110 203mm自走榴弾砲の後継車輌として開発された自走ロケット・ランチャーで、自衛隊を初め西側各国の標準的自走式ロケット・ランチャーとして多用されている。 本車の開発は1971年にアメリカ陸軍が広域制圧兵器に対する研究に着手した事を端に発する。そして1974年にはGSRS(General Support Rocket System:全般支援ロケット・システム)計画として具体化し、1976年3月に開発提案要求が出されてボーイング社とヴォート社(L...
  • パエク型哨戒艇(PGM/アシュビル型)
    ▼7番艇「白鴎58号」(PGM-358) ■アッシュビル級(白鴎51号(パエク51号)性能緒元 基準排水量 225t 満載排水量 245t 全長 50.1m 全幅 7.3m 喫水 2.9m 主機 CODAG 2軸   GE LM-1500ガスタービン 1基(13,300馬力)   カミンズVT12-857-Mディーゼル 2基(1,450hp) 速力 40kts 航続距離 1,700nm/16kts 乗員 25名 【兵装(アッシュビル級/白鴎51号(パエク51号)】 対艦ミサイル RGM-66DスタンダードARM/単装発射筒 2基(ミサイル4発搭載) 砲 50口径3インチMk34単装速射砲 1基 近接防御 ボフォース 60口径40mm単装機関砲 1基   M2 12.7mm重機関銃 4挺 ■ パエク級/PSMM MK5型)性能緒元 満載排...
  • 北朝鮮陸軍
    朝鮮民主主義人民共和国朝鮮人民軍地上軍/北朝鮮陸軍(Korean People s Army) 戦車 T-72戦車(暴風号) T-62戦車(天馬号) T-54/T-55戦車(59式戦車/WZ-120) 62式軽戦車(WZ-131) 82式水陸両用戦車(PT-85/M1985) 63式水陸両用戦車(WZ-211) PT-72水陸両用戦車 装甲車 ▼装軌式 BMP-2歩兵戦闘車 BMP-1歩兵戦闘車 M1973装甲兵員輸送車(VTT-323)  └M1973装甲兵員輸送車の派生型 63式装甲兵員輸送車(WZ-531) MT-LB装甲兵員輸送車 PTS水陸両用装甲兵員輸送車 K-61水陸両用装甲兵員輸送車 ▼装輪式 M1992装輪装甲車 BDRM-2装輪装甲車 BTR-80装輪装甲車 BTR-60装輪装甲車 BTR-50装輪装甲...
  • K55 155mm自走榴弾砲(M109A2)
    ■性能緒元 重量 24.95t 全長 9.129m 全幅 3.15m 全高 3.279m エンジン 8V-71T 液冷ディーゼル 405hp 最高速度 56.33km/h 航続距離 354km 武装 M185 33口径155mm榴弾砲×1(36発)   12.7mm重機関銃×1(500発) 射程 24km 装甲 31.75mm(最大) 乗員 6名 M109自走榴弾砲は1952年1月のワシントンの会議において提案された156mm自走榴弾砲がルーツで、1953年5月にT198として開発される事が決定し、1954年3月にはモックアップが完成した。しかし並行して開発されていたT195と車体、砲塔を共通化してコストを削減し、既存の砲との弾薬共用の見地から155mm砲を搭載する事になった。これにより開発は仕切り直され、試作車はT195と同じデトロイト戦車工廠の手で製作され1959年2月に完...
  • F-15K戦闘機「スラムイーグル」
    ■F-15K性能緒元 重量 14,515kg 全長 19.43m 全幅 13.05m 全高 5.63m エンジン F110-STW-129 ×2(第一次FX事業発注分) F100-PW-229EEP ×2(第二次FX事業発注分) 最大速度 M2.5 戦闘行動半径 1,270km 上昇限度 18,920m 武装 M61 20mmバルカン砲×1   AIM-120アクティブ・レーダー誘導空対空ミサイル「AMRAAM」   AIM-9赤外線誘導空対空ミサイル「サイドワインダー」   AGM-84艦対艦ミサイル「ハープーン」   AGM-84H空対地ミサイル「SLAM-ER」   JDAM誘導爆弾など 乗員 2名 韓国空軍はF-4D/Eの後継F-Xとしてダッソー社製ラファール戦闘機を退け、ボーイング社製戦闘攻撃機F-15Eの韓国型であるF-15Kを選定した。F-15Kは2008年...
  • 機関銃(韓国)
    次期重機関銃開発計画 韓国国防省は2009年度予算案に、次期重機関銃の研究・開発費を盛り込んだと発表した。恐らく現用のK6の後継と思われるが、詳細は不明。 K6 12.7mm重機関銃 ■性能緒元 重量 37.0kg(三脚架を含む) 全長 1,654mm 口径 12.7mmNATO(M33) 銃身長 1,143mm(6条右回り) 作動方式 ショートリコイル 発射速度 750~850r/m 銃口初速 860m/s 最大射程距離 7,000m 有効射程距離 2,400m K6重機関銃はアメリカのM2重機関銃の韓国版コピーである。韓国軍は創設当時からM2を使用しており、ベトナム戦争時には大量にアメリカから供与され、また韓国国内でもライセンス生産されてアジア最大のM2保有国となった。しかし1980年代になると耐用年数が切れはじめたM2の代替が必要になり、新規に生産...
  • ポーハン級コルベット
    ▼3番艦「慶州」(PCC-758)。前期に量産されたASUW型。エグゾセ対艦ミサイルのランチャーが見える。 ▼5番艦「金泉」(PCC-761)。後期に量産されたASW型だが、煙突後の上部構造物が無く対艦ミサイルも装備していない。ASW初期型に分類されると思われる。 ▼6番艦「忠州」(PCC-762)。ASW初期型。 ▼12番艦「原州」(PCC-769)。ASW型。後部に上部構造物を増設し、管制レーダーを追加装備している。 ▼18番艦「大川」(PCC-777)。ASW型。 ▼20番艦「栄州」(PCC-779)。ASW型。対艦ミサイルを装備していない。 ▼21番艦「南原」(PCC-781)。ASW型。対艦ミサイルを装備していない。 ■性能緒元 満載排水量 1,220t 全長 88.3m 全幅 10....
  • チュンムゴン・イ・スンシン級駆逐艦(KDX-II)
    ▼1番艦「チュンムゴン・イ・スンシン」(DDH-957) ▼2番艦「ムンム・デワン」(DDH-976) ▼3番艦「テジョヨン」(DDH-977)。本艦からハープーンに変えてSSM-700Kが装備されている。 ▼4番艦「ワン・ゴン」(DDH-978)。本艦から艦橋前のMk41 VLS 16セルが左に寄せられ、国産VLS用のスペースが空けられた。 ▼5番艦「カン・カムチャン」(DDH-979) ▼6番艦「チェ・ヨン」(DDH-981) ■性能緒元 満載排水量 4,800t 全長 154.4m 全幅 16.9m 喫水 4.3m 主機 CODOG   GE LM2500ガスタービン 2基(53,640馬力)   MTU 20Vディーゼル 2基(8,000馬力) 速力 30kts 航続距離 12,000km/17kts...
  • 魚雷/機雷/爆雷(韓国)
    K-ASROC「赤鮫」(韓国型アスロック) ▼「赤鮫」の駆逐艦発射試験 ▼「赤鮫」のVLSからの垂直射出試験 ▼「赤鮫」のVLSからの射出試験動画(55秒頃から) ▼「赤鮫」の駆逐艦からの発射試験動画 全長 5.7m 直径 0.38m 重量 820kg 飛行速度 マッハ1 射程 7~30km 推進装置 固体ロケットモーター 弾頭部 K745「青鮫」短魚雷 「赤鮫(ホンサンオ)」はADD(Agency for Defense Development:国防科学研究所)が開発した国産ASROC(Anti Submarine ROCket:対潜ロケット)。9年の歳月と1000億ウォンの開発費が投じられ(専用VLSの開発予算も含めると5000億ウォン以上)、2009年6月に完成した。2010年から段階的に実戦配備される。価格は1基あたり...
  • 羅老宇宙センター(韓国ロケット打ち上げ基地計画)
    羅老宇宙センターは全羅南道高興郡の外羅老(ナロ)島に建設された韓国初のロケット打ち上げセンター。建設の総工事費は3,200億ウォンにものぼり、2000年12月から建設が始まった。当初韓国は衛星打ち上げに相応しい(韓国領内で最も赤道に近い)済州島に打ち上げ基地を建設する計画だったが、住民の強固な反対に遭い外羅老島に変更された。羅老宇宙センターは150万坪の敷地を持ち、高さ33mのロケット発射台をはじめ、管制塔、ロケット最終組立棟など13の建物から構成される。また同じ外羅老島の馬伏山には、宇宙センター周辺の気象情報を収集するための気象観測所も建設されている。打ち上げられたロケットを追跡するレーダー施設やコントロールデータの送受信を行なう追跡施設は、羅老宇宙センターの他に済州島南済州郡表善面下川里に建設された。 初代センター長に就任した閔庚宙氏は「建設はゼロからスタートしたが、結果的にこ...
  • グレネードランチャー(韓国)
    K4 40mmグレネードランチャー ■性能緒元 重量 32.92kg   9.53kg(三脚架)   19.89kg(ターレット) 全長 109.47cm 口径 40mm 初速 240.69m/s 最大射程距離 2,200m 有効射程距離 1,600m 発射速度 325~375rds/min K4は韓国の大宇精工(大宇プレジション・インタストリーズ)が開発したグレネード・ランチャー(自動擲弾発射機)である。韓国はアメリカが開発したMk19グレネード・ランチャーに刺激を受け1986年から大宇精工が開発を開始、1991年に完成した。有効射程は約1,600mで、榴弾を1分間に60発発射する連射速度を持つ。1,000mまではほぼ直線で擲弾が飛んでいく良好な弾道特性を有しており、熟練した射手にかかればタンジェント式リアサイトを使用して正確に目標へ命中弾を送ることができる。夜間に...
  • 韓国原子力潜水艦計画
    韓国海軍は日本や中国など周辺国の安全保障上の脅威に対処するため、4,000トン級の原子力推進潜水艦(SSX)数隻を2012年以降に実戦配備する方案を、秘密裏に且つ積極的に推進している事が判明した。政府高官によると2004年1月25日「国防省と海軍が2003年5月から原子力潜水艦の独自建造を積極的に検討している」とし、「これは半島統一以降の周辺国の安保脅威の中、独自的な生存権を確保するための自主国防努力の一環だ」と説明した。 当初、韓国海軍は「ドイツ製214型潜水艦(KSS-II)」→「国産3,500トン型通常動力潜水艦(KSS-III)」→「国産4,000トン型原子力潜水艦(SSX)」と段階的に整備していく計画で、KSS-IIIには国産巡航ミサイルを搭載して戦略兵器として運用する予定だったが、このKSS-IIIを建造する過程を省き、すぐにでも原子力潜水艦を建造する方が効果的な戦略兵...
  • 韓国次期装輪装甲車計画(ロテム社案)
    ▼ソウル・エアショー2007で公開されたロテム社製6輪装甲車。以前発表されたタイプと比較してライトや車体後部側面の形状など様々な部分が変化しており、幾分洗練された印象を受ける。 ▼ディフェンス・アジア2006で公開されたロテム社製6輪装甲車 ■6輪型性能緒元 重量 15.7t 全長 6.6m 全幅 2.7m 全高 2.1m エンジン ディーゼル 380hp 最高速度 100km/h 浮航速度 12km/h 航続距離 800km 武装 12.7mm重機関銃/40mm自動擲弾銃×1 装甲   乗員 2(車長、操縦手)+10名 ■8輪型性能緒元 重量 20.0トン 全長 7.2m 全幅 2.7m 全高 2.7m エンジン ディーゼル 380hp 最高速度 100km/h 浮航速度 12km/h 航続距離 800km 武装 20mm機関砲×1   対戦...
  • M1973装甲兵員輸送車(VTT-323)
    ■性能緒元 重量 12.7トン 全長 6.2m 全幅 3.06m 全高 2.50m エンジン ディーゼル(320hp) 最高速度   浮航速度   航続距離   武装 14.5mm重機関銃×2、もしくは14.5mm×1と7.62mm×1   9K32「ストレラ2」対空ミサイル(SA-7 Grail)もしくは9K310「イグラ1」(SA-16 Gimlet)×4 装甲 圧延溶接装甲 乗員 3名(車長、操縦手、砲手)+歩兵5~10名 VTT-323は北朝鮮国産の装軌式兵員輸送車。1973年にその存在が確認されたため、米国防総省はM1973の認識名を付与している。 中国の63式装甲兵員輸送車(YW-531)の車体を延長した拡大改良型だが、同じような改良が施された中国製の85式装甲兵員輸送車(YW-531H)とは全くの別物である[1]。 車体は圧延装甲板を溶接して製造さ...
  • イーデントン級潜水艦救難艦
    ■性能緒元 満載排水量 3,200t 全長 88.0m 全幅 15.25m 主機 ディーゼル 2軸 4基(6,000馬力) 速力 17kts 航続距離 18,000km/13kts 乗員 130名 アメリカで建造された救難曳船。5隻の建造が計画されたが実際に建造されたのは3隻のみで、1番艦イーデントン(Edenton)はアメリカ沿岸警備隊に移籍し、2番艦ビューフォート(Beaufort)と3番艦ブランズウィック(Brunswick)は1997年に韓国へ貸与された。 4点係留ブイ、大型デリック(前部10t、後部20t)、再圧タンクを備えており、遭難艦の曳航、潜水艦救難作業(深度260mまで)、重量物の引き揚げ(270t、水深40mまで)、消火など、多用な救難活動を行うことが出来る。2010年のポーハン級コルベット 「天安」沈没事件では、サルベージ活動に従事した[3]。平時...
  • KM900装輪装甲車(6614型)
    ■性能緒元 重量 8.5t 全長 5.86m 全幅 2.50m 全高 1.78m エンジン フィアット Model8062.24 液冷スーパーチャージド・ディーゼル 160hp 最高速度 100km/h 浮航速度 4.5km/h 航続距離 700km 武装 12.7mm重機関銃×1 装甲 8mm 乗員 1+10名 伊フィアット社とオットー・ブレダ社が共同開発した4輪装甲車。6616型(Type6616)偵察装甲車と、多くのコンポーネントが共通化されている。1970年から開発が開始され、1972年に試作車が完成した。生産数は1160輌で、チュニジア、イタリア陸軍等で使用されている。 車体は防弾鋼板の溶接構造で、前部左側に操縦手席、右側に機関室が位置し、後部は兵員室になっている。兵員室の定員は10名で、うち1名は銃手である。乗員及び兵員の乗降は、視察装置と射撃ポートを備えた...
  • M1978 170mm自走加農砲「コクサン」
    ■性能緒元 重量 40トン 全長 14.9m 全幅 3.27m 全高 3.1m エンジン ディーゼル 520hp 最高速度 40km/h 航続距離 300km 武装 170mmカノン砲×1 最大射程 通常弾:40km、RAP弾:60km 発射速度 1~2発/5分 M1978 170mm自走加農砲「コクサン」は、1978年に北朝鮮の谷山(コクサン)郡で確認された北朝鮮国産の自走砲である。M1978は確認された年、「コクサン」は発見された場所を表すアメリカのコードネームであり、北朝鮮では「チュチェ(主体)大砲」と呼ばれているとの説がある。 M1978はT-54/55もしくは中国製59式戦車のシャーシに、長砲身の170mmカノン砲をオープントップ方式で搭載している。170mm砲は車体中央部のレール上に配置されており、走行時には車体中央に配置される。車体前方には砲身を支える為...
  • @wiki全体から「M40 106mm無反動砲(韓国)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索