波動拳

ニコニコMUGENwiki内検索 / 「波動拳」で検索した結果

検索 :
  • 波動拳
    ...ー)」が登場。これも波動拳にちなんだ名称である事は想像に難くない。 現在は海外でもボイス(『II』以降)、表記(AC版では『ZERO』以降、家庭用版では『III』以降)共に「Hadoken」で統一されているが、 家庭用版『II』シリーズや『ZERO』シリーズの説明書では「Fireball(ファイアボール)」と表記されており、そちらで呼んでも通用する (ついでに春麗の気功拳も家庭用版『II』シリーズでは「Fireball」だったりする)。 ちなみに初代『ストリートファイター』の海外版でのボイスは「Psycho Fire(サイコファイア)」、 海外アーケード版『II』のコマンド表では「Hurricane Punch(ハリケーンパンチ)」と表記されていた。 一方で、「Dragon!」「Hurricane!」と英語で叫ぶ『ザ・ムービー』のケンのボイスは何故か「Hado...
  • 殺意の波動に目覚めたリュウ
    ... 作品によっては「波動拳!」などと技名は叫ばず、豪鬼のように掛け声を出すだけの場合もあったが、 この作品では声をオリジナルと一切兼用していないため、オリジナルとのイメージの違いが鮮明である。 また、勝利メッセージが上記の通りカタカナ喋りとなっている。 『NAMCOxCAPCOM』では特にこの設定が重視されており、リュウが殺意の波動に目覚めるストーリーがあり、豪鬼と共に暴れ回る。 瞬時に道着の色が変わった事についても盛大に突っ込まれている 「俺を呼ぶのは最早 死者の声のみ…」 『IV』シリーズではAC版『スパIV』よりユン、ヤン、狂オシキ鬼と共に参戦。 アーケードモードの隠しボスの一人も務める。 過去作と違い、頭髪は赤く逆立ち土気色の肌にボロボロの道着、胸には背後まで貫く巨大な傷が刻まれている (狂オシキ鬼の「冥恫豪波動」によるもので...
  • 波動昇龍
    波動 リュウの波動拳から生じた、↓↘→+攻撃ボタンで出る必殺技全般のこと。このコマンドを「波動(拳)コマンド」と言う(あくまでも一例)。 大抵のキャラでは、このコマンドから出る技は牽制用の必殺技である。 ただし突進系の技を持つキャラも少なくない。そういったキャラには都古やシンなど、牽制として使える飛び道具を持たない者が多い。 初めて使うキャラでも、このコマンドを試せば恐らく何らかの技が出るだろう。 ただしこいつやこいつのような、タメコマンドが主体のキャラだとその限りではない。 極端なケースだと『ジョイメカファイト』では波動コマンドではなく、↓タメ+Aが飛び道具の基本だったりする。 …まあ、波動の本家である『ストリートファイター』のキャラにも、波動コマンドの必殺技を持たないキャラが結構いるし。 昇龍 リュウの昇龍拳から生じた、→↓↘+攻撃ボタンで出る対空必殺技全般のこと...
  • Evil Ken
    ...鬼の天魔空刃脚、斬空波動拳、阿修羅閃空を使う。 また、たまに試合前イントロでクリザリッドが殺される事もあるが、どういう設定なのかは不明。 恐らく炎を操る者繋がりによる演出だと思われる。 また、何故かバレッタと特殊イントロがある。MUGEN黎明期の海外製強豪キャラだったBBHとの対決を念頭に置いているのだろうか。 + 意訳 エビル …この女からは残忍な意思を感じる…どういう事だ?…ただの少女?有り得ない! バレッタ ふーん、こいつはいい値段で売れそうね。…ごめんなさーい、なにか言った? ちなみにPots氏などのリュウとも特殊イントロが存在するが、台詞は全て英語なので翻訳しつつ読むといい。 ...
  • 豪雲
    ...流派の師範代であり、波動拳の奥義を伝授する。 リュウのことは教え子であると同時に、弟のように思っていたようだ。 その後地上最強の力を求め、経緯は不明ながらとある組織に接触。 組織の首領であるマッドサイエンティスト、プロフェッサー・ハイデルベルグによってサイコパワーを人為的に発生させる装置を体内に移植され、 波動とサイコパワーの2つの力を使えるようになり、修行の旅に出ていたリュウ、キャミィの前に「人造機兵06号」として立ちはだかる。 + 師範代劇的ビフォーアフター + なんということでしょう 坊主頭で右目を...
  • リュウ
    ...うになっており、電刃波動拳に応用している。 『ストリートファイターIV』ではリストラされた彼から主人公の座を奪回した(格ゲーにおいては、操作キャラ=主人公と言っても間違いではないが)。 1P初期カーソルは同作初出のアベル(こいつじゃない)に奪われているが、何とか2P初期は死守。 本作のEDではセスを倒した後、殺意の波動を貯蔵する装置と対面。その際に電気のような効果音が響いた後、滅・波動拳でこれを破壊している。 時系列的に後付け設定だが、この殺意の波動を利用して電刃波動拳が完成したと推測される。 続く『スーパーストリートファイターIV』では初期カーソルは3DS版を除いて1Pがジュリ、2Pがハカンに奪われた。 ストーリーでもいつも通りだが、それほど大きく関わらなかったりする(ガイルや春麗などが中心)。 勝ち台詞は旧来のネタを扱ったものが多く、 ザンギエフに「波動拳...
  • ユニゾンプレイ~リュウでプレイ
    ...ンチしちゃうし、 波動拳ならダブル波動拳に、超必殺技だって同時に出せる。 これなんてアイスクライマー? ウチのボスと戦ってみた 打って変わってこちらは極普通(?)の対AI戦。 ボスというだけあって相手は凶キャラ級が多い。 リュウでプレイ 後半のメイン。 巷で話題の強キャラや強AIにリュウ(PotS氏作)で挑む。 凶悪な攻撃の数々にも怯まず冷静に対応していく様はなかなか爽快。 主な戦法(主にリュウ操作時) 基本的に待ちでガードがとても硬い、中段も下段も高確率でガードする、ほとんどブロッキングしてしまうこともある。 コンボは戦法が待ちでゲージが溜まりやすく高火力ゲージコンボが高精度で決まる、バランスキャラのリュウが高火力キャラに見えてしまう 攻撃を誘ってブロッキング⇒相手の技後硬直にフルコンボ、動画では必ずといっていいほど見る戦法である。  多段技でさえ...
  • Ogre(JUN氏)
    ... 豪波動拳、斬空波動拳、豪昇龍拳、竜巻斬空脚、天魔空刃脚、百鬼襲、阿修羅閃空、滅殺豪波動、天魔豪斬空、滅殺豪昇龍、瞬獄殺、禊、 流星落、サマーソルトシェル、ブラックアウト、バニシングラッシュ、ヘリオン、ハウリングブル、滅焼飛刹、魔神破天弾、 爆弾パチキ、ギロチン、ドリル、・・・!!、デスペレイト・オーバードライブ、エンド・オブ・エデン、プレミアムサイン 『Marvel vs. SF』『KOF 99』『RB餓狼伝説2』『餓狼MOW』あたりから集められている。 性能としては高性能な「斬空波動拳」、ダウン追い打ち可能な「サマーソルトシェル」、 マブカプ風な極太ビームの「滅殺豪波動」など強レベルを軽く超えて、凶に近い。 3ゲージの瞬獄殺と禊は本家以上の高火力となっておりコンボに組み込めれば10割余裕である。 ぶっちゃけ大体の相手に対しては「斬空波...
  • 轟鉄
    ...としての元祖であり、波動拳・昇龍拳の生みの親でもあるとの事 (竜巻旋風脚については不明)。 もしかしたら彼が使うそれも弟子同様に「轟~」と付くかもしれない。 轟鉄の死後は剛拳が暗殺拳を洗練して新しい拳法に昇華させ、リュウ、ケン、(途中で破門したが)ダンに伝えている。そしてケンが通信空手でバラまいている また、轟鉄が生前身に付けていた数珠を剛拳が形見として持っていたが、豪鬼との戦いで倒れて以後は豪鬼が着用する事になる。 また、弟子に相伝しなかった技として 轟衝拳(掌底を繰り出し波動で吹き飛ばす) 閃双疾風脚(鋭い横跳び蹴り) 閃双空刃脚(上空から強襲する蹴り) というのもあった。 ゲームにおいては、初代『ストリートファイターZERO』の豪鬼のEDにて回想という形で剛拳と共に出演している。 MUGENにおける轟鉄 ...
  • 狂オシキ鬼
    ...) 移動速度向上 豪波動拳がタメ無しで2ヒットし気弾も途中で消滅せずEXは3ヒットする。また、技後の硬直時間も10F程短縮 轟雷波動拳は発生と弾速が早い 豪昇龍拳は着地硬直が1F、弱には無敵時間が存在する 羅漢断塔刃は回転終了後の硬直が10F程短縮 赤星地雷拳は攻撃速度が向上 瞬獄殺がガード不能技に変更されてコンボパーツへ組込可能になり、のけぞり状態or空中やられ状態の相手も吸込可能 と大幅に強化されている。 容姿は豪鬼から大きく変更されている。 ザンバラとなった頭髪は白く輝く焔のように揺らめいており、肌は紫(公式イラストなどでは青)で、眼は眼球が赤く瞳が黄色い。 殺意の波動を開放したときには肌は黒く、眼が赤くなる。それまで着用していた黒い胴着は上半身が滅失している。 さらに全身から青白い炎のような殺意の波動を常時噴出させている。 加えて通常技及び特殊技(いず...
  • 影ナル者
    ...れている。 波動拳は片手で打ち、全く飛ばない代わりに動作が短くなっている。我道拳とは言ってはいけない。むしろ虎煌拳 EX版は相手を崩れ落ち状態にし、追撃可能。 『MVC』のように空中での発動も可能で、地上版と同じく真横に弾を飛ばす。こちらは地上版よりも少し飛距離が伸びている。 灼熱波動拳は画面端まで届く飛び道具なので、牽制にはこちらを使う。 昇龍拳は剛拳の「禁じ手・昇龍拳」のように体を画面手前側に向けて撃つようになっている。EX版は滅殺豪昇龍に変化する。 そして竜巻旋風脚の代わりに「旋武脚」の動作を大きくした「空靂刃」が搭載されており、主にコンボに使用する。 昇竜拳等発生の早い技で追撃可能。 EXの地上版は浮かせが大きくなり、空中版は相手を壁バウンドさせる。どちらもより大きな追撃が可能になる。 他には『スパIV』の殺意リュウも使用するカカト落としの「竜爪脚」が...
  • 飛び道具
    ... 波動拳 使用者 リュウ、ケン、春日野さくら 組み合わせた両手から波動と言われる気の弾を発射する技。豪鬼も「豪波動拳」として使う。 格闘ゲーム界における飛び道具の代名詞。 この技のコマンド「↓↘→+攻撃ボタン」は波動(拳)コマンドと主に呼ばれる。 斬空波動拳 使用者 豪鬼 空中飛び道具はこの技が元祖というわけではないが(ラスプーチンのファイアーボールなど)有名なのはこの技であろう。 斜め下に(豪)波動拳を発射する。真・豪鬼の場合は二発打つ。 空中カオスフレア 使用者 デミトリ・マキシモフ こちらは斬空波動拳と違って、空中でも正面に発射する。 ソニックブーム 使用者 ガイル、ナッシュ 前方に回転する刃状の飛び道具を発生させる。 タメ系飛び道具の代表格。 虎煌拳 使用者 リョウ・サカザキ、ユリ・サカザキ、タクマ・サカザキ、マルコ・ロ...
  • マグマード・ドラグーン
    ...る。 『X5』では波動拳使用時のみ声を発するが加工されていない。 『ロックマンX5』ではデータのみが復元され、トレーニングモードの相手として登場する。 あくまで初心者用チュートリアルなので、性能は抑え気味。部屋も狭く、即死トラップのマグマもない。 また、使用する技も波動拳、急降下、火炎放射(体力半分以下で使用)だけになっている。 イレギュラーハンター第14特殊部隊の元隊長。 素手による体術を極めた武道家であり、ハンターとしての実力も指折りで、上層部からの信頼は厚かった。 オープニングステージの巨大浮遊都市「スカイラグーン」にて暴動を起こしたイレギュラー部隊を鎮圧するため、 エックスとゼロよりも一足先に現場に急行するも、時すでに遅くスカイラグーンは墜落。 下の都市ごと巻き込んで壊滅的被害が発生してしまう。 イレギュラーはエックス及びゼロによって処分される...
  • ライユー
    ...例としては… 「波動拳」 → 「ハドゥーケン」 「昇龍拳」 → 「醤油拳」「兵庫県」「超ウケ」「小ユッケ」「動物園」「丈夫拳」 「竜巻旋風脚」 → 「タトゥマキゼミャーグ」「竜巻1200」「竜巻ケチャップ」「伊達巻こんにゃく」「タトゥマキセンピャーク」 波動拳と昇龍拳、竜巻旋風脚の「竜巻」の部分はまだ正しく聞こえなくもないが、「ゼミャーグ」に関しては完全に擁護不可能。 なお、ケンは上から「ハドーケン!」「ドラーゴン!」「ハーリケィン!」(後者2つは『ストI』での海外名の前半部分から)と発声する。 何故か波動拳だけ英語ではない上に、ライユーよりも日本語の発音が良い。 それはそれとして「ハーリケィン!」は空耳で「俺はケイン!」に聞こえるためケンはケンでライユーに対し「ケイン」と呼ばれる事も ちなみにこれらの空耳の歴史は意外と古く、昨日今日生まれたネタばかりではない。 例え...
  • Ogre
    ... 豪波動拳、斬空波動拳、豪昇龍拳、竜巻斬空脚、天魔空刃脚、百鬼襲、阿修羅閃空、滅殺豪波動、天魔豪斬空、滅殺豪昇龍、瞬獄殺、禊、 流星落、サマーソルトシェル、ブラックアウト、バニシングラッシュ、ヘリオン、ハウリングブル、滅焼飛刹、魔神破天弾、 爆弾パチキ、ギロチン、ドリル、・・・!!、デスペレイト・オーバードライブ、エンド・オブ・エデン、プレミアムサイン 『Marvel vs. SF』『KOF 99』『RB餓狼伝説2』『餓狼MOW』あたりから集められている。 性能としては高性能な「斬空波動拳」、ダウン追い打ち可能な「サマーソルトシェル」、 マブカプ風な極太ビームの「滅殺豪波動」など強レベルを軽く超えて、凶に近い。 3ゲージの瞬獄殺と禊は本家以上の高火力となっておりコンボに組み込めれば10割余裕である。 ぶっちゃけ大体の相手に対しては「斬空波...
  • 頑張れパワプロくん
    ... 豪波動拳 豪斬空 灼熱波動拳 ソニックブーム ヴェルテュの残光・オット ヴェルテュの残光・バス 烈風拳 カイザーウェイブ オニグモ エンペラーの銃弾 ガラス ザ・ワールド21 肉の芽 ファントムスフィア ディメンジョンスフィア ミサイル 火炎放射 野球ボール こなた 火の弾 ゾンビ エグゼビースト 超お手 疾風拳 カエル(アンビシャスカード) ジェネラルの3WAY分身 岩 石柱 竜巻 ニンジャ太郎 エンカボウダン マックポテト ハンバーガー 音符 ロックマン ロックバスター ナイフ 布団 ホースの水 風龍神 ジャガーノート センチネル ゆっくりしていってね!!! 南斗爆星波 ディバインアロー:エア ケイオスタイド つらら おんみょうだん ビリヤードのボール ダークエンジェル その他東方キャラの弾幕 コメント miyocoのホースの水やミクの♪も打ち返...
  • モニターサイボーグ
    ... 必殺技は、波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚はそのままだが、ケン由来の蹴り系必殺技と空中竜巻は削除。 代わりに、サガットのタイガークラッシュのような「MTMknee」が追加されている。 スーパーコンボゲージは3ゲージになり、スパコンは元の昇龍裂破「Super Shoryuken」(ただしLV3仕様)に加え、 真空波動拳のような「Super Hadouken」、タイガーレイドのような空中技「Super Hurricane Kick」、 さらに2ゲージ技でタイガージェノサイドのような「Ultra Hurricane kick」と春麗の「Kikoushou」が追加されている。 AIは残念ながら未搭載な模様。 AI起動用のコマンドは並べられているのだが、AIの記述は無い。将来搭載予定という感じである。 ...
  • ソニックブーム
    ...ップ」の名で知られ、波動拳の元ネタである「百歩神拳」や「かめはめ波」より歴史のある技である (オタク業界に限らなければ古くから百歩神拳や不射之射、「遠当て」みたいな話はある)。 ゲームでも「真空波」の名で実装される事が多く、 確認できる範囲で同名の技が登場する最も古い例は『ファイナルファンタジーV』のエクスデスとなる。 尤も、元来の真空チョップはガイルやエクスデス等のとは違い、目に見えない速さ(≒超音速)で相手を切り裂くのが基本。 レイが使う南斗水鳥拳はこの代表例だろう。 ちなみに先述のワムウの神砂嵐も「両腕を高速回転させて『真空状態』を作り出す技」と作中で説明されている。 古くは妖怪・鎌鼬(かまいたち)の正体が、明治期以降は上記のような自然現象だと考えられた事もあった。 また1954年の漫画『赤胴鈴之助』の必殺技に「赤胴真空斬り」がある。 鈴之助が真空波を...
  • 真・豪鬼
    ...の通り。 「斬空波動拳」の弾が2発になる(プレイヤーが使用する豪鬼は1発のみ)。 「阿修羅閃空」の動作終了後の隙が皆無に(豪鬼のものには10F以上の硬直時間が付くのに対し、真・豪鬼のものは硬直が1F程しかない)。 「灼熱波動拳」の硬直時間が短くなる。 「瞬獄殺」の移動距離、速度共に大幅アップ。性能がガード不能の移動打撃投げに。 CPU戦では気絶がある作品だとピヨリ表示が出ても1F後には気絶から復帰する。作品によっては気絶自体しない事も。 歴代の中で一番強いと言われるのは初登場の『ZERO2』のもので、その強さに何もできずに完封されて絶望したプレイヤーは数知れず。 ボス補正による火力&防御力&機動力上昇と、 最凶仕様のアルゴリズムによるえげつない超反応(牽制の小足・大足見てから昇龍拳余裕でした。阿修羅閃空→瞬獄殺で即試合終了)を持っており、 その『スパIIX』のCPU豪鬼以...
  • 暴発
    ...」(→↓↘+P)と「波動拳」(↓↘→+P) 恐らく格ゲープレイヤーなら確実に経験し、そして真っ先に躓くであろう代表的な化け。 相手の飛び込みから無防備にフルコン食らって乙る悲しみは誰もが一度は通る道である。 昇龍拳を出す際の「歩きながら波動拳」というフレーズは有名。 この二つのコマンドを的確に使いこなせるかどうかが、初心者卒業の分水嶺の一つと言われる。 メゲずに頑張ろう、誰もがみんな最初は初心者だ! ちなみに逆のパターンの「レバー入れ攻撃→波動コマンド」コンボが昇竜に化けるというのも『KOF』の特殊技絡みなどでしばしば見られる。 この場合はレバー入れ攻撃を入力したらすぐレバーをニュートラルに戻すと良い。 波動拳の他にはしゃがみ強Pに化け、これが割と対空性能があるので撃墜出来ちゃったりもする。 なおコマンド自体は初代と同じなのだが、当時は波動拳でさえ「出せたら凄い」扱いだったためか大...
  • Street WTFighter
    ...の分身を飛ばしたり、波動拳もやり過ぎなくらいの量を飛ばしたり、 竜巻旋風脚で炎を放ったりととにかくぶっ飛んでいる。 ……まぁ、他のキャラに比べたらまだマトモかもしれないが。 Drastic Ken リュウのライバルの皮を被った(ry 波動拳では自らの顔グラを飛ばすなどやたら自己主張が強い。 Loud Honda 相撲取り。 波のように押し寄せる百裂張り手を放ったり、ヒップアタックで攻撃する。 Period Chunli ご存じ格ゲーヒロイン…の皮を被った(ry 百裂脚を放つと何故か出血する。色々な意味でヤバい。 後、大ポトレも顔つきが偏ってる等なんか怖い。 Drunk Zangief プロレスラー。 「DRUNK」の名の通り常に酔っぱらっている感じであり、 必殺技で盛大に吐くし、なんなら立ち状態でも吐く。彼も色々とヤバい。 ...
  • アレン・スナイダー
    ...の中で技を磨き直し、波動拳・昇龍拳をほぼ完璧といっていいレベルで習得している。 アメリカ空手界最強の名は伊達ではないという事か。 シリーズではブレア共々『EX』『EX plus』(並びに家庭用移植版の『EX plusα』)にしか参戦していない。 ブレア共々『EX2』以降登場しなくなった理由は、同年12月稼働の『レイヤー』へのゲスト参戦が既に決まっていたため、版権の都合らしい。 『レイヤー』でも「井の中の蛙」設定はそのまま引き継がれているのだが、当然ケンの名前は一切出てこない。 こちらでは自ら「井の中の蛙」と称して誇りを抱いているなど勘違いの暴走が激しく、 本作の舞台である謎の島「ザウスアイランズ」を「井の中」に見立て、その中で最強の「蛙」になろうとしている。 『ストZERO』のバックストーリーで「ケンが全米格闘技戦の決勝戦で戦った道着の男に昇龍拳を見切られて...
  • 剛拳
    ...ットと戦って殺され、波動拳を盗まれて後のタイガーショット(泰式波動拳)となった ……事になっていたが、見事に無かった事にされた。 姿は『ストリートファイターII』の漫画化作品『ストリートファイターII -RYU』に登場したのが初出であり、 作者の神崎将臣氏が「師匠を作品に登場させたい」とカプコンに提案した事でデザインが制作され実現した。 単行本1巻に収録された設定資料には、カプコンによるラフスケッチが見られる。ただしここでも未だ名無しの「師匠」である。 豪鬼同様、背中に「無」の文字を背負った胴着を着用し、首から巨大な数珠を提げ、足は雪駄履きである。 頭髪は後頭部を残して禿げ上がり、顔中にヒゲを生やしている。 『ストリートファイターII -RYU』への登場時は、その当時の最終ボスであるベガによって殺害され、 リュウが師の仇を追ってベガと戦う筋書きになっていた。 ...
  • ケン
    ...る豪快な戦い方で、「波動拳」を軸とし堅実に戦うリュウと好対照であった。  しかし『II’』で同キャラ対戦ができるようになると、ケンの存在意義が問われるようになり、  「波動拳のリュウ」「昇龍拳のケン」といった味付けで若干の差別化がされた。  さらに『スパIIX』辺りから独自の通常技を得るなど、リュウとケンで技の性能の差別化が明確になり、  以後もシリーズを重ねるたびに足技の増加など、リュウとは違う性能を持つようになった。  上記の設定のように、一部のキャラからはリュウより軽んじられているようだが、  実際のゲーム中の性能はそうでもなく、ダイヤグラム的にリュウとほぼ同格、  作品によっては抜きつ抜かれつを繰り返しつつ、互いに大きく差が離される事も無い実力を示しており、  正にシリーズを代表する、切磋琢磨するライバル関係と言っていいだろう。  総じて、ケンの...
  • ピーター・グリフィン
    ...るが、そちらは下記の波動拳等が使えない旧バージョンなので注意。 操作方法は6ボタン式。 何故か体得している波動拳や竜巻旋風脚の他、放屁に着火して放つ火球といった技を駆使して戦う。 そして立ちガード時は妻のロイスを盾にするという鬼畜っぷりを見せる。そんなんだから夫婦の仲がますます悪くなるんだよ! また、同氏製作のホーマーとはやたらと長い特殊イントロが用意されていたり、 ブリス技や感電・燃焼・凍結といった特殊やられに対応していたりと、演出も作り込まれているので必見。 なおReadmeの類が付属していないので、詳しい操作方法は各自cmdを開いて確認されたし。 超必殺技は優秀なものが揃っているが、モンゴリも真っ青な尻からの火炎放射を見舞ったり、 酒を飲んで盛大に吐いたりといったお下品な演出の技が多い。 ライバルのビッグチキンに比べれば幾分かマシだが…あっちは家畜...
  • 矢野ともゆき。
    ...くぶっといビーム状の波動拳を放つ。 出場大会 「[大会] [No Motion Ryu]」をタグに含むページは1つもありません。 最後に、当然の話だが矢野ともゆき。氏は実在する人物である。 MUGENを含む二次創作を他所に持ち出し、当人やその関係各所に迷惑を掛ける事は絶対に許されない行為である事を忘れてはならない。 使用する場合はネタをネタとして楽しみつつ、失礼の無いよう節度を持った振る舞いを心がけよう。
  • Mozard
    ...が当たる。 また、波動拳コマンドで出せる飛び道具の判定が大きく、一画面に何発でも出せるため、 これを弱で連発してるだけで酷い事になる(五右衛門の唐獅子烈火弾とほぼ同様の現象)。 AIもデフォルトで搭載されており、まあまあ動く。 出場大会 「[大会] [Mozard]」をタグに含むページは1つもありません。
  • 幻海
    ...霊力を操る武術「霊光波動拳」の現継承者。 一見するとただの目付きの悪い老婆だが、並外れた霊力を誇り、腕っぷしの方も並の人間や妖怪では手も足も出ない程度には強力。ついでに視力は6.0。 道場内にゲームセンターを作ったり趣味も意外と若い。年齢は70↑。 背は低めで、若いころからそれは変わっていないようだが、かつては人間はもちろん、妖怪達ですら見惚れるほどの美女だった。 幽助をよく罵ったりからかったりしているが本心では大切に思っており、その助言や修行は幽助の成長に大いに関わっている。 自身の死期を悟って霊光波動拳の後継者を決めるために開催した選考会で、幽助や桑原と出会いその素質を認める。 この選考で桑原を倒した乱童を倒し、最後に残った幽助を自らの後継者に指名し、霊力の使用法を叩き込む。 この時の修行は幽助にとって若干不本意なものであったため、しばらくした後逃げられてしま...
  • ファイヤー
    ...出来る。 必殺技は波動拳のポーズで火球を放ったり、口からヨガフレイム炎を吐いたりいったとローグを踏襲したものに加え、 ブランカばりのローリンクアタックも所持している。 超必殺技は真空波動拳炎のビームを一直線に放つものと、ローグの「グッドナイトシュガー」突進して相手をボコボコにする乱舞技の2つ。 ただし、後者は非ロック式の上に攻撃判定に難があるという死に技である。 AIは並中位程度の強さのものがデフォルトで搭載されている。 参考動画。お相手はポラリス 出場大会 「[大会] [ファイヤー]」をタグに含むページは1つもありません。
  • 青山暗
    ...題。 超必殺技では波動拳ごとく伯方の塩を放ったり、ケンシロウの「北斗百裂拳」を繰り出したりこれまたカオス。 あと、何故か大ポトレがホーマーである。 AIは搭載されていない。 DLは下記の動画から 出場大会 「[大会] [青山暗]」をタグに含むページは1つもありません。 最後に、当然の話だが青山暗の元ネタとなった緑川光氏は実在する人物である。 MUGENを含む二次創作を他所に持ち出し、当人やその関係各所に迷惑を掛ける事は絶対に許されない行為である事を忘れてはならない。 使用する場合はネタをネタとして楽しみつつ、失礼の無いよう節度を持った振る舞いを心がけよう。

  • ...化無し)。 (例:波動拳→はどおけん 昇竜拳→しょうゆうきん 竜巻旋風脚→たつめつぇーぷうけっく) 出場大会 メジャーに見える大会
  • EXキャラクター
    ...昇竜拳」削除 「真空波動拳」のコマンド変更 「天魔空刃脚」「ボディブロー→鬼哭突き」「阿修羅閃空」「滅殺豪昇竜」「滅波動拳」「瞬獄殺」追加 + ケン(CVS2) ケン(CVS2) →洗脳されたケン(CVS2) + 豪鬼(CVS2) 豪鬼(CVS2) →神人豪鬼(CVS2)基本性能変更(歩行速度の上昇など) 「百鬼襲」および各種派生技削除 「鬼哭突き」「天魔朱裂刀」「禊」追加 + さくら(CVS2) ...
  • めがね
    ...段に増えており、 波動拳やサマソ、竜巻旋風脚等多彩な立ち回りが可能。 また、超必殺技ではお助けキャラが現れ、「揚げたてです」というセリフと共に巨大なエビフライを発射する。 AIもデフォルトで搭載されている。 出場大会 「[大会] [めがね]」をタグに含むページは1つもありません。
  • 豪鬼
    ...て豪鬼へと零距離での波動拳を打ち込み致命傷を与えた。 それでも豪鬼は倒れなかったが、殺意の波動は傷ついた豪鬼の肉体を乗っ取ろうとし、その結果豪鬼の肉体は崩壊を始めた。 リュウは豪鬼が格闘家でいられる内に最後の一撃を打ち込もうとするも、それが出来なかった。 豪鬼を越えようと、幼き頃に見た矛盾を晴らそうとずっとリュウは拳を磨き続けてきた。 そして、どちらかの死をもってしか闘いの決着は無いとも理解していた。 それでも、リュウは豪鬼に対し「あなたとまた闘いたい」と涙して訴える。 そんな彼に豪鬼は、諭す様に静かに言葉をかけた。 「その拳は最強を目指すものではない、時に殺意の波動という嵐が吹こうとも決して屈することなき子を育め」 「全てはうぬに託す…うぬもまた子に託すのだ、そこに新たな道が開けよう」 豪鬼は次の世代であるリュウへ、そしてリュウに続く世代の格闘家達へと全てを...
  • 竜巻旋風脚
    ...。 この技と波動拳、昇龍拳は格ゲーにおける三種の神器と呼ばれ格ゲーを普段やらない人でも分かるほどだろう。 もちろんリュウとケンは三種の神器を初代『ストリートファイター』以来全作品で使用している。 そして例によって春日野さくら・豪鬼・ショーンなどのキャラが類似技や派生技を習得している。 ただ、『ストI』では殆ど前に進まなかったり、『ストII』では前に進んでも遅かったり、強化版のはずの真空竜巻旋風脚も前に進まなかったりで、 突進技という印象を持たない人も多いかもしれない。 そもそも「三種の神器」の最後の一つを定着させたのは、『餓狼伝説』の主人公三人組が持っていたバーンナックル、斬影拳、スラッシュキックであり、 竜巻旋風脚はそこに無理矢理当てはめただけではないか、という説も根強い (『ストII』で(一般的な意味での)突進技と言ったら、スーパー頭突きかローリングアタック...
  • 昇龍拳
    ...たんですけどね。当然波動拳はかめはめ波 中には足、というか蹴りでやってる奴もいる。 MUGENオリジナルキャラクターにも対空技として搭載されている事がよくあり、 そちらに関してはReadmeの技説明が「昇竜」とだけ書いてあって意味が通じるなど、 MUGEN界隈でもその名前は広く認知されている。 この事からジャンプしつつ対空攻撃する必殺技を「昇竜系」または「昇龍系」、 →↓↘のコマンドを「昇竜コマンド」または「昇龍コマンド」と表現する事も多い。 波動化けするなど初心者が一番最初につまづくコマンドだろう。「歩きながら波動拳」コマンドを入力するのが練習するコツ。 『6』など、近年は波動コマンドより受付時間が短い作品もあり、「素早く入力する」「しっかり↘で止める」ことも重要か。 なお、初代『ストリートファイター』の海外版では、「Dragon Punc...

  • ... 瞬間移動した場合に波動拳を躱す事が多いが、躱された事によるデメリットはほぼ存在しない。 それどころか瞬間移動した先で波動拳が当たったりというおバカな行動も見せてくれる。 手裏剣を飛ばす技は地上、空中のどちらからも出してくる。 地上版は下段で、空中版は当たり方によって中段だったり下段だったりガード不能だったりする。 そして、攻撃技を当てるかガードするとキン!という効果音と共に弾かれる。なんだか似たような話を聞いたことがあるような…。 また、殆どの攻撃の威力がバカでかい『初代』において、信じられないほど安い技が多いので、基本的に脅威な相手ではない。 具体的に言うと、他のキャラが1ヒット2.5割を標準装備しているのに対し、激だけは2割が限界。 波動拳を使わずに適当に攻撃を繰り返すだけで勝てる可能性も高いというほどだ。 ただ、パーフェクト狙いで攻略する場合においてのみ...
  • 阿修羅閃空
    ...、出発前の構えも灼熱波動拳と同じもの。 つまり固有のグラフィックを全く使わずに作れるという大変容量に優しい技であった。 後に専用モーションになる事も増え、金剛像に似た構え(『ストEX』では仁王金剛像ポーズそのまま)を取るようになっていった。 基本的に前後と、移動距離の長短をあわせて4種類存在する。 直立不動で残像を残しながら流れる様に移動する所から、元ネタは『北斗の拳』の北斗神拳究極奥義「無想転生」か。 『スパIIX』の半年前に出た初代『サムスピ』で天草四郎時貞が使っていた「フゥー」こと「踏み込み(退き込み)ワープ」(後の「逢魔刻」)が、上記の動きに酷似している事からパクリ疑惑も囁かれているとかいないとか 殺意の波動による代表的な奥義とも言え、豪鬼以外に真・豪鬼、殺意の波動に目覚めたリュウ、神人豪鬼、日焼けしたさくらが体得している。 発動した際の効果音は『ス...
  • マイク
    ...ャンプも低すぎるので波動拳にとても弱く、遠距離から波動拳を連打するだけで、いとも簡単にパーフェクトが取れてしまう。 確かにこのゲームは波動拳さえ使えるのならば中盤ぐらいまで大体倒せる敵ばかりなのだが、 その中でもマイクは、素早い動きで接近する事もせず、 ガードした時の削りダメージも普通に受ける(このゲームでは波動拳をガードしても削りダメージすら受けない連中がいる)上、 そもそもしゃがみガード不可の技を持たず(同作のジャンプが出来ない人すらしゃがみガード不可の技があるのに)、 こちらがしゃがみガードで待っていれば何もできないため、「『初代』の中でも最弱の敵」と、非常に不名誉な称号が与えられている。 『餓狼伝説』のマイケル・マックスといい、初期のボクサーは何かと不遇である (尤も当時の漫画(『北斗の拳』等)だとボクサーは秘拳を使う主人公に対する噛ませ扱いが一般的だったので、...
  • プチ4:ウロボロすトーナメント
    ...24) ところで、波動拳のオリコンは~? -- 名無しさん (2010-05-28 01 10 23) 画面内に2個波動拳とかが出てるってだけですでにオカシイんだよな···気にする筈もないがな -- 名無しさん (2010-05-28 14 38 12) 相変わらず、はやいことで。ともかく、お種の弾幕は違う意味で酷いw -- 名無しさん (2010-05-29 19 36 05) お種が他のキャラ全部食ってるわw -- 名無しさん (2010-05-29 19 46 34) 思ったんだが飛竜がこの仕様になったらウロボの弾がウロボロするんじゃないだろうか -- 名無しさん (2010-05-29 21 23 16) ↑えっと・・・まずいつものウロボがウロボしてその弾自身は元々の飛び道具だからそれがさらにウロボしてそこから小さい玉が出て更に大元のウロボから...
  • 黒風覇
    ... このボイス、実は「波動拳」を逆に発音したものらしく、逆再生するとまんま「はどーけん」と聞こえる。 「HADOKEN」→「NEKODAH」→「ネックーダ」という具合。 気になる人は音声編集ソフトで逆再生するか、 Basara-kun氏のモニターサイボーグ10~12P(『ストII』のケンのボイスを逆再生してある)を操作すると分かる。
  • ランダムセレクト
    ... 使用技は「ランダム波動拳」、「ランダム昇龍拳」など、見た目だけは意外とオーソドックス。 かと思えば、昇龍拳と同時に数発の波動拳を放つ「ランダム波動拳バリアー」のような降龍じみた奇妙な技も持っていたりする。 無限ロダのup3026に制作者不明のAIと日本語コマンド表がアップされていたが、公開場所の閉鎖で現在は入手不可。 出場大会 (再販)現時点でニコMUGENwikiに載ってねぇ変な奴らでトーナメント 現時点で項目はあるけどAI無ぇ奴らで単発トーナメント Mametang式、特に変わり映えしないチームバトル 神無の陣 第4回遊撃祭 *1 コンピューターというのは『あらかじめ決められた手続き(プログラムとアルゴリズム)に従って演算を行う』ための物であるが故に、 完全乱数の表現は事実上不可能。 この為プログラムでランダムの値...
  • 必殺技
    ...代表的な必殺技は、「波動拳」「昇龍拳」「バーンナックル」など。 必殺技はキャラクターのコンセプトを決める上で重要な要素でもある。 遠距離戦が得意なキャラクター(ディズィーやパチュリー・ノーレッジなど)なら性能の良い飛び道具の数々、 所謂「投げキャラ」(ザンギエフや大道寺きらなど)なら目立つコマンド投げ、 万能タイプ(リュウやテリー・ボガードなど)なら飛び道具と無敵対空技と突進技のような隙のない構成、といった具合。 基本的に通常技に比べて攻撃力が高い代わりに隙が大きいが、もちろん例外もある。 加えて通常技の戻りのモーションを中断して技を出せる(所謂キャンセル)ものが多い。 大半の物は必殺技を必殺技でキャンセルできないが、無想陰殺などの特殊な技や、 特殊な条件(『KOF2002』の「どこでもキャンセル」や『東方緋想天』の天候「蒼天」の効果など)によっては可能。...
  • ビーストくん
    ...ドラクエの漫画では「波動拳」なんて名前の技も出ていたりする (尤も『宇宙戦艦ヤマト』の「波動砲」の登場以降は、ありがちな名前だから仕方が無い)。 MUGENにおけるビーストくん みr氏による手描きドットのビーストくんが存在する。 原作の技に加え、ストライカーとしてマァムとチウを召喚して戦う。 背が低く攻撃力も低めだが攻撃が繋がりやすく、上手くやればごっそりと相手の体力を減らす事が出来る。 AIは搭載されていない。 かつてはmugenファイルアップローダ1に製作者不明の外部AIがアップされていたが、現在は入手不可。 出場大会 「[大会] [ビーストくん]」をタグに含むページは1つもありません。
  • コマンド - 代表的なコマンド
    ...』のリュウとケンの「波動拳」。通称「波動」。 海外では"Quarter Circle Forward" / "QCF"と呼ばれる。 最もメジャーなコマンドであり、飛び道具や突進技を中心に様々な技に割り振られている。 格ゲー以外でもアクションゲームでもパロディされており、有名なものは『ロックマンX』のほとんど一撃必殺の波動拳や昇龍拳だろうか。 カプコン以外なら『星のカービィ』シリーズでも『Wii』から「そっこうメガはどうショット」という技のコマンドとして採用されている。 ↓↙←+ボタン 同じくリュウとケンの「竜巻旋風脚」が初出。通称「竜巻」。波動コマンドを左右逆にしたものなので「逆波動」とも。 海外では"Quarter Circle Back" / "QCB"と呼ばれる。 「↓↘→」と同じく、突進技や...
  • Syunsuke
    ... 必殺技では波動拳や昇龍拳、竜巻旋風脚といったリュウやケンの技を使い、 超必殺技では『きかんしゃトーマス』のジョージを木端微塵に破壊する「スチームローラーだっ!!」や、 トーマスを召喚して相手を跳ね飛ばす技を繰り出す。 AIはデフォルトで搭載されているが、そこまでは強くはない。 DLは下記の動画から リメイク版 2023年4月18日に公開されたリメイク版Syunsuke。 SFC版『スーパーマリオワールド』風の手描きドットに一新されている他、大ポトレが『マリオ&ルイージ』風になっている。 リメイク前のトーマスを召喚する技に加え、ファイアボールに地震攻撃、 爆発するゆっくり魔理沙を投げる「ゆっくり魔理沙ボンバー」といった必殺技や、かめはめ波をぶっ放す超必殺技を会得している。 また、ストライカーとしてヨッシーに似た「Fierchi」と「2 ...
  • 矢都築轍
    ...りする。 たとえば波動拳こと気合弾は弱ではまっすぐ飛ぶが、中ではMVCさくらのように斜め上へ、強では放物線上に放つ。 空中では斬空波動拳と似た性能に変化。こちらも強弱で着地時までの軌道が変わる。 特に突進技である必殺ストレート強(原作のストレートキック)の性能がやたら良く、弱Pからでも繋がるほど発生が早い。 何より特徴的なのは、捌き、ガーキャンや前転といった回避行動にStartボタンを使う事。 挑発用に使うのが主なこのキーを使うとは豪胆な決断である。ゲームパッドを使っている人は指が遠い配置の可能性がある。 無くても上手く立ち回れば十分戦えるので、人操作ならば無視してもいいかもしれない。 この通りリュウケンタイプはおろか、オールマイティな技を持つ万能キャラクター。 使いこなせれば非常に強いキャラになるだろう。 しかし技のヒットバックが大きいので、連続技は難...
  • 龍虎乱舞
    ...とてもシンプルで、「波動拳コマンド+C・A」という入力順だった (正確には「波動拳コマンド+AC」同時押しだが、入力受付が非常に長いゲームであり、同時押しだと誤認して反応せず、C、Aの順で押すと出る)。 『KOF』シリーズでは一貫して「↓↘→↘↓↙←+P(パンチ)」だが、『2001』『2002』『NEOWAVE』でのMAX版は初代『龍虎』のコマンドで出せる仕様。 ところが、『2002』ではMAX版と別の必殺技のコマンドが被っているという問題を抱えていたり……(詳細は「暴発」を参照)。 基本的に初撃がヒットした瞬間に相手をロックするロック系必殺技に分類されるが、 作品によっては目押しが必要だったり、ガードの上からでも始動したり、連打で内容が変わる場合もある。 また『NBC』では二代目Mr.カラテとロバートのアナザーダブルアサルトとして、 二人で挟み込んで乱...
  • プライムセンチネル
    ...性能で、このキャラの波動拳にあたる「Beam」や、超必殺技の「Super Optic Beam」は使いやすい。 また、突進技の「Air Impact」や、超必殺技の「Berserker Barrage」などが突進性能も高く、接近戦もこなせる。 AIはデフォルトで対人向けレベルのものが搭載されている。 外部AIは薙氏によるものが存在し、ビームや突進を容赦なく使う、デフォルトよりもガン攻めのAIである。 10段階にレベル調整が可能で、最高レベルにすると永久コンボに近い動きもしてくる。 なお、こちらのAIは元々下記大会用のAIで、大会初出場から4年越しの公開である。 + ZVitor氏 Sei氏 Eclipse氏 Bigpimp氏 PotS氏製作 ...
  • マスタースパーク
    ...見た目がMVC版真空波動拳やかめはめ波に酷似しているが、 当然ながらMVC版真空波動拳の方が格ゲーマスタースパークより先に出来た技なので、 「リュウマスパ撃つなww」などと言うと両方のファンを敵に回すこととなるので注意。 まあ実際の所はかめはめ波なのか真空波動拳なのか、それともプロトンキャノンだったりするのか、 どの技がどの技のネタ元なのかさっぱりな状態であるのだが。 描写の傾向としては、やや放射状に拡散するビームがマスパ、収束を保ってほぼ平行に伸びるビームがジャンプ系といった所か。 原作STGと共通の、鈍い「バァァァァァァァァン・・・・」というSEは神キャラのレーザーや全画面攻撃に愛用されている。 アレンジやオリジナルのキャラを作る時、ビーム系の超必殺技を付けるなら使ってみてもいいかもしれない。 ちなみにMegaMariのマスパはグラフィックが魔理沙...
  • @wiki全体から「波動拳」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索