NTEmacs @ ウィキ内検索 / 「singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版)」で検索した結果

検索 :
  • singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (Cygwin版)
    ...試しください。 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版) 2017/09/15 追記 本設定で紹介しているコマンドは次の設定と一緒に使うことを想定しています。Windows 上のドキュメントファイルを Emacs の dired から開くことができ、開いたファイルの操作を Emacs のキーバインドで行うことができるようになるため、OS 全体を Emacs で操作している感覚となります。本設定と併せ、お試しください。 dired を OS と連携して使うための設定 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版) 【本題】 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定です。 例えば、テキストファイル(サフィックスが .t...
  • singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版)
    ...試しください。 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (Cygwin版) 2017/09/15 追記 本設定で紹介しているコマンドは次の設定と一緒に使うことを想定しています。Windows 上のドキュメントファイルを Emacs の dired から開くことができ、開いたファイルの操作を Emacs のキーバインドで行うことができるようになるため、OS 全体を Emacs で操作している感覚となります。本設定と併せ、お試しください。 dired を OS と連携して使うための設定 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版) 【本題】 Windows Subsystem for Linux で singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための...
  • VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略1)
    ...とも可能です。 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版) 2) WSL に openssh-server をインストールする。 $ sudo apt update $ sudo apt upgrade ← 必要に応じて.. $ sudo apt install openssh-server $ sudo ssh-keygen -A 3) /etc/ssh/sshd_config の設定を次のとおりに修正する。 Port 10022 PasswordAuthentication yes ※ Port 22番は Windows の sshd サービスで利用している場合があるようですので、任意の空 Port 番号を設定してください。(上記では 10022 番に設定) ※ PasswordAuthenticati...
  • WSL で cygstart 的コマンドを使うための設定
    ...のも作成しています。singleton な動きをする cygstart 的コマンドとして動作しますので、お試しください。 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版) 2016/10/01 追記 wslstart は VirtualBox 上の Ubuntu からも利用できます。次の設定をお試しください。 VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定 【本題】 Windows Subsystem for Linux で cygstart 的コマンドを使うための設定です。 1) Windows 10 1903 以降をインストールする。 2) Windows Subsystem for Linux を有効にし、ストアから Ub...
  • VSCode で開いているファイルを WSL の Emacs で開くための設定
    ...ともできます。 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版) 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2019/10/20 追記 本設定と逆方向の操作をしたい場合には、次の設定を参考としてください。 WSL の Emacs から VSCode でファイルを開くための設定 【本題】 VSCode で開いているファイルを WSL の Emacs で開くための設定です。 次のページの内容を参考とさせていただきました。本設定は、次のページの内容を VSCode for Windows で動くようにしたものです。 ht...
  • dired を OS と連携して使うための設定
    ...Cygwin  ※ singleton な動きが不要であれば、設定は不要 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (Cygwin版) for WSL  ※ singleton な動きが不要であれば、二つ目の設定は不要 WSL で cygstart 的コマンドを使うための設定 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版) 2) dired でファイルやディレクトリの並び順等を調整するための設定を行う。 (require dired) (require ls-lisp) ;; ls-lisp を使う (setq ls-lisp-use-insert-directory-program nil) ;; dired の並び順を Explorer と同じにする (setq ls-...
  • NTEmacs の設定
    ... を使うための設定 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (Cygwin版) gnupack-13.xx の背景色やフォントを gnupack-11.00 の時代のものと同じにするためのパッチ ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【基本設定】 UTF-8 をベースとして利用するための設定 【基本設定】 fakecygpty を使うための設定 tramp を tramp-method “scp” で使うための設定 ※ 後半に MinGW版 Emacs 特有の設定があります。 emacsclientw を使うための設定 Cygwin の Python を使って run-python を動かすための設定 gnupack-11.00 の環境で NTEmacs64 を利用するための設定 ※ MinGW版 Emacs であれば N...
  • WSL で Emacs を使うための設定
    ...もお勧めです。 singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版) ※ 次の設定も行うと、Emacs で表示している URL を Windows のブラウザで開くことができます。 (require 'browse-url) (setq browse-url-browser-function 'browse-url-generic) (setq browse-url-generic-program "wslstart")) (global-set-key (kbd "C-c u") 'browse-url-at-point) 27) さらに次の設定を行う。これで、tramp の高速化が図られ、接続先の shell から Xクライアントが起動できるようになる...
  • VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定
    ■ Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2017/06/10 追記 Windows Subsystem for Linux で X Window 上の Emacs 使うための実用に耐えうる環境を構築できました。Linux のデスクトップ環境を使うことが目的ではなく GUI版 Emacs を使うことが目的であれば、以下の設定もお試しください。 WSL で Emacs を使うための設定 【本題】 Windows Subsystem for Linux(WSL)がリリースされ、私も使ってみていますが、WSL はフル機能を備えた Linux ではないことを理解して利用するにはなかなか便利なものではないかと思っています。Windows のファイルシステムにも完全ではありませんがアクセスすることができるようになっていますし、WSL 側...
  • Notepad を使って印刷するための設定(WSL 設定編)
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2019/09/24 追記 Windows 10 1903 用 wslstart を使うと、本設定が正常に動かないことがわかったので、設定に sit-for を追加しました。 2018/11/28 追記 印刷のためのファイルを開くために使っている wslstart の内部処理(作成したテンポラリーファイルを削除する処理)が正常に機能していませんでした。wslstart を nohup で起動することで解決することが分かっ...
  • Notepad を使って印刷するための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2018/03/22 追記 「-*- lexical-binding t -*-」を使うバージョンは、正常に動作していませんでしたので削除しました。(coding-system-for-write をセットする let も lexical で動いていたため。) ⇒(2018/05/07 追記)その後、defvar を用いることでの対応方法があることが分かりましたが、とりあえず lexical-let を利用したもののみを紹介することとしました。 2017/05/28 追記 Windows Subsystem for Linux の Emacs で動作するバージョンもあります。お試しください。 Notepad を使って印刷するための設定(WSL 設定編) 【本題】 Win...
  • Cygwin で sudo 的コマンドを使うための設定
    【お知らせ】 2019/04/24 追記 本ページで紹介しているコマンドと同様な機能を持つ、WSL 環境で動作するコマンドを考えました。こちらもよければお試しください。 https //github.com/smzht/wsl-utils#-winsudo 2018/04/15 追記 割り込み時のコマンド終了方法を見直しました。 2016/02/12 追記 Windows 10 からシンボリックリンクを作成する方法は、次のページが参考となります。本設定はこれを Cygwin から実現するために考えたものです。 http //rcmdnk.github.io/blog/2016/02/07/computer-windows-cygwin/?utm_source=dlvr.it utm_medium=twitter 2015/08/31 追...
  • WSL で NTFS シンボリックリンクや Windows ショートカットを作成するための設定
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 <2019/05/13 追記> 次の設定の見直しにより、Windows ショートカットを作成した際、g で dired の再表示を行わなくともリンク先の表示が行われるようになりました。 Windows ショートカットを dired と連携して使うための設定 2019/05/08 追記 5) で数引数(C-u)をつけて実行した場合は、常に(C-u が一つの場合でも)「.」や「..」の展開を行うようにしました。これでカレントディ...
  • Windows ショートカットを dired と連携して使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 <2020/02/06 追記> 本設定により dired で表示するようにしたショートカットファイルは、リンク元のファイル名(“- ”の左側のファイル名)であれば wdired の機能で直接編集可能です。ただし、リンク先(“- ”の右側のファイル名)のファイル名を編集すると、不正な動作(恐らく、シンボリックリンクに作り直そうとしてエラーとなり、ショートカットファイルが消える)となりますのでご...
  • locate を使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2018/08/28 追記 WSL での locate の利用については、こちらを参照ください。 locate を使うための設定(WSL 設定編) 2018/08/26 追記 locate コマンドで and 検索ができるようにあ、-A オプションを追加しました。 2015/07/22 追記 cron-config の実行時の挙動が変わったようなので、コマンドの指定方法を変更しました。 【本題】 Cygwin および NTEmacs から locate を利用するための設定です。 まず、locateを使うためのDBを次のようなスクリプトを実行して作成します。updatedb のオプションは、適当に修正してください。 ~/bin/updatedb...
  • リモートマシン上の Emacs から、ローカルマシンの Windowsアプリケーションソフトを起動するための設定
    ■ Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2019/05/07 追記 現在は Cygwin の代わりに WSL を使うことで同様な環境を構築できます。そもそも WSL があれば、リモートマシンで Emacs を起動する必要は無いのかもしれません。 2017/05/01 追記 dired のソート順を制御する ls-lisp-UCA-like-collation の設定を追加しました。 2016/09/29 追記 os-open-command 関数をファイルとディレクトリのみ(URLは対象外)に機能する関数として見直しました。この見直しにより、os-open-command 関数に指定したファイルとディレクトリを開くコマンドを起動するホストの決定は、第一引数に指定した内容からのみで(default-direct...
  • WSL の emacsclient を Windows から利用するための設定
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2020/10/27 追記 WSL2 では、UNC パスをマウントしているマウントポイント配下がカレントディレクトリの状態で Windows の exe コマンドを実行するとエラー終了します。wslclient にこの対策を行いました。 https //github.com/smzht/win-utils/commit/abcc5d5146f1517e35252fc0c941c3fe4b99a602 2020/05/06 追...
  • Windowsパス と UNCパス を使えるようにするための設定
    ■ Cygwin版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 <2018/03/12 追記> WSL版はこちらを参照してください。 Windowsパス と UNCパス を使えるようにするための設定(WSL 設定編) 2018/03/12 追記 windows-path-convert-file-name 関数に対するアドバイスを簡素化しました。 2018/03/09 追記 UNC パスの貼り付けを既存のパスの後ろに追加しても動作するように改善しました。 【本題】 Cygwin版 Emacs(gnupack の場合、12.00 以降)で、Windowsパス と UNCパス を使えるようにするための設定です。 最初に次のファイルをダウンロードし、~/.emacs.d/site-lisp 等の load 対象となるディレクト...
  • Cygwin で sudoedit を使うための設定
    【お知らせ】 2015/08/31 追記 Emacs をエディタとして利用する場合にプログラミングモードが正しく機能しなかったので、テンプファイルの命名方法を変更しました。 2015/08/31 追記 Windows版 Emacs で sudo-ext を使うための方法の記述を追加しました。 2015/08/30 追記 このコマンドで問題が発生したとしても責任を負えません。スクリプトの内容を理解し、利用者の責任の下、実行してください。 とりあえず、UAC の画面で「いいえ」を選択すれば、ファイルの上書きは行われないと思います。 【本題】 Cygwin で sudoedit を使うための設定です。(作ってはみたものの、/etc/hosts の編集以外に使い道がないという話も..) 最初に「Cygwin で sudo 的コ...
  • tramp による接続先で Xクライアント を実行するための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 【お知らせ】 2018/12/27 追記 次のページに Xephyr を使った X端末的な利用方法を紹介しています。 MobaXterm を使おう 2018/10/14 追記 設定を ~/.ssh/config で行うように見直しました。 【本題】 tramp による接続先で Xクライアント を実行できるようするための設定です。 1) 次の設定を行う。 tramp を tramp-method “scp” で使うための設定 2) X11 forwarding を必要とするホストの設定を、~/.ssh/config で次のように行う。 aliasname が tramp を行うときに利用するホスト名となる。(/scp aliasname path ) Host ali...
  • なぜ、Emacs を使っているか?
    なぜ、Emacs を使っているか? 逆説的かもしれませんが、Emacsキーバインドが使えるカスタマイズブルなエディタだから です。 私は Windows を使っています。Windows は次の設定により、OS のあらゆる操作を Emacsキーバインドにすることができます。 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版) また、cygstart on Cygwin や wslstart on WSL と次の設定を組み合わせることにより、Emacs の Dired を Windows ドキュメントを開くファイラーとして利用することができます。 dired を OS と連携して使うための設定 Dired から 開いた Windows ドキュメントは、先の設定により Emacsキーバインドで操作できますので、Windows ...
  • VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略3)
    ■ Linux の Emacs で利用できる設定 【本題】 VirtualBox 上の Ubuntu から Windows Subsystem for Linux(WSL)を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略3)です。 戦略の説明は、次のページを参照ください。 VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定 1) 次のページを参考にして Emacs on Ubuntu on VirtualBox の環境を構築する。((戦略1)の設定を行っていれば不要) Windows で簡単に Linux を使う方法 2) VirtualBox の「設定」- 「共有フォルダー」の機能を使って、Ubuntu から Windows のドライブを参照できるように設定する。((戦...
  • w32-symlinks を dired と連携して使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 <2018/06/27 追記> こちらの情報を参考としています。ありがとうございます。 http //d.hatena.ne.jp/holidays-l/20110610/p1 <2018/06/21 追記> Emacs-26系では、default- で始まる変数が廃止されたため、本設定が正常に動作しなくなりました。その対策を行いました。 2017/09/04 追記 ...
  • emacs-mozc を動かすための設定(Emacs 設定編)
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 (一部の設定を除き、Linux版 Emacs にも適用可能) 【お知らせ】 2021/12/16 追記 相互リンク。こちらも参考になると思います。 https //ploversky.net/archives/463 2020/04/23 追記 ワンショットモディファイアの機能を利用し、左右の Alt キーに IME の切替えを割り当てられるようにしました。Keyhac の設定と連携することで動作します。US のキーボードを利用している場合にお試しください。 なお、次の設定も同じ操作性にできるように見直しました。 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版) 2020/04/13 追記 「IME を無効にするキー設定」と「IME を有効にするキー...
  • Emacs で指定したファイルを Eclipse で開くための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2015/05/17 追記 Cygwin版 Emacs でも動作するように対応しました。 【本題】 Emacs で指定したファイルを Eclipse で開くための設定です。 (require dired) (require cc-mode) (defvar eclipse-home "/c/usr/local/eclipse_4.4") (defun eclipse-open (filename) (message "%s" (concat "cygstart eclipse " filename)) (let ((default-directory (expand-file-name "./...
  • tramp を tramp-method “scp” で使うための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 (一部、MinGW版 Emacs 特有の設定を含む) 【お知らせ】 2018/07/25 追記 最近の Emacs のバージョンでは、tramp-default-method のデフォルトの設定が "scp" や "pscp" の外部転送メソッドになったようです。 2018/05/07 追記 tramp の挙動がおかしい時は、Emacs を終了後、~/.emacs.d/tramp というファイルを削除してから Emacs を再起動してください。 2017/04/14 追記 本日発見がありました。Windows版 Emacs を GUI で立ち上げて Tramp によりリモートに接続している状態で、Tramp の接続を行っているウィンドウにファイルをドラック&ド...
  • emacsclientw を使うための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 2019/07/30 追記 最新の Thuderbird で External Editor が動かない件については、次の情報があります。 http //zetamatta.hatenablog.com/entry/2017/06/01/105852 2017/11/28 追記 WSL の Emacs と連携可能な emacsclient コマンドも作成しています。次のページを参照ください。 WSL の emacsclient を Windows から利用するための設定 2017/11/28 追記 gnupack の emacsclient コマンドは、startup_emacsclient.exe を利用できます。emacsclient のオプションは、 startup_conf...
  • helm で peco もどきのコマンドを使うための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 【お知らせ】 2019/04/16 追記 helm-lisp-commands 関数に引数を追加し、複数のコマンドを作成できるようにしました。 2019/04/11 追記 ghq や hub を利用する例を追加しました。 2018/10/22 追記 lisp-commands の S式を progn を使って複数式をまとめて書いた場合、helm の表示が整形されるように対応しました。 2018/10/21 追記 helm-epeco に query をサポートしました。 【本題】 helm で peco もどきのコマンドを使うための設定です。次で紹介されているような peco の機能を Emacs でも実現したくて作りました。 https //www.google...
  • emacs-mozc を動かすための設定(サーバ準備編)
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2018/07/17 追記 Vagrant を WSL から利用する場合は次のページを参考としてください。本ページの内容は Cygwin を利用する場合の説明となっています。 https //www.vagrantup.com/docs/other/wsl.html 2014/11/18 追記 Windows で Google日本語入力 と連携可能な mozc_emacs_helper.exe を作成することに成功しました。mozc_emacs_helper.exe を使えばここのページの設定は不要となります。mozc_emacs_helper.exe を利用する場合は、次のページを参照ください。 「emacs-mozc を動かすための設定(mozc_emacs_helper コンパイル...
  • fakecygpty を使うための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 2022/06/23 追記 次のページに興味深い情報があります。 https //gist.github.com/trueroad/d309d1931100634c2cd1058a0620c663 さらに msvcrt.dll を調べると、次のページが見つかりました。 https //blog.miz-ar.info/2017/01/wide-stdio-msvcrt/ https //blogs.osdn.jp/2020/04/24/wprintf.html Windows版 Emacs の utf-8 化、あと一歩というところでしょうか。 2017/09/10 追記 後半で紹介している 4096バイトを超えるデータを送出したときの問題の対策は、Emacs-25系では不要であること...
  • ansi-term を使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2015/09/08 追加 漢字を含むディレクトリに cd できるようにする advice が不要となっていたので削除しました。 【本題】 【重要】 MinGW版 Emacs では、最初に「fakecygpty を使うための設定」を行ってください。 NTEmacs で ansi-term を正しく動作させるための設定です。 最初に次のコマンド実行し、terminfo が検索できることを確認してください。 $ infocmp eterm-color 上記がエラーとなる場合(gnupack-11.00 ではエラーとなる)、Cygwin の shell で次の内容のコマンドを実行してください。もしくは、Cygwin の terminfo-extra を追加インストールし...
  • Docker_トピック
    【トピック】 <2021/09/17 追記> Docker Desktop は有料化されました。WSL2 内で素の docker を動かすことは、従来どおり無償です。 https //www.publickey1.jp/blog/21/docker_desktop250100011.html <2019/12/04 追記> Windows 10 2004 でリリースされる WSL2 では docker が動作するようになります。Docker Desktop for WSL2 としてのリリースも行われるようです。 https //qiita.com/SHIRANO/items/42616bb76630df068f33 https //tech-lab.sios.jp/archives/18446#Docker_Desktop_for_WSL2 <2019/09/...
  • emacs-mozc を動かすための設定(mozc_emacs_helper コンパイル編)
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2022/06/14 追記 最近ビルドした方はさらに苦労されているようです。お疲れ様です。 https //zenn.dev/ignorant/scraps/6132afb5915f34 2018/08/12 追記 最近、mozc_emacs_helper.exe をビルドされた方の情報が次のページにあります。 https //qiita.com/ignorant/items/1c4f729f9147fb878f10 最新の mozc には src/data_manager/packed/packed_data_manager.gyp が無くなったようで、そのパッチが削除されています。また、...
  • dired でディレクトリのシンボリックリンクを実体のパスで開くための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 (MinGW版 Emacs は対象外。一部、Cygwin版 Emacs 特有の設定を含む。) 【お知らせ】 2017/11/05 追記 常にシンボリックリンクを辿る設定にすれば良い場合は、次の設定をお試しください。 (setq-default find-file-visit-truename t) 【本題】 dired で fキー や oキー を使ってファイル(ディレクトリを含む)を開く際に universal-argument(C-u)を付けてからキーを押すと、そのファイルを実体のパス(シンボリックリンクを含まないパス)で開くようにするための設定です。 (defun ad-dired-get-file-for-visit (return-value) (if current-prefix-arg ...
  • emacs-eclim を使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2017/05/25 追記 Language Server Protocol client for Emacs というのもあるようです。 https //github.com/emacs-lsp/ 2017/04/05 追記 OmniSharp も面白そうです。 http //qiita.com/haripo/items/bbe2b91b83bf3c71dac8 2015/05/19 追記 Cygwin版 Emacs に対応しました。設定を MinGW版 Emacs と Cygwin版 Emacs で共有できるようにするため、パスの指定方法を cygpathコマンド で言うところの unix形式 に統一しています。MinGW版 Emacs を利用する場合、Cygwin の導入、...
  • Windows の ssh から WSL2 の sshd に接続するための設定
    【お知らせ】 2021/03/31 追記 外部のマシンから WSL2 にアクセスするためには、本ページの設定をした後、コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行してください。ssh で Windows マシンの 10022 ポート に接続することにより、WSL2 にアクセスできるようになります。 ssh -N -L WindowsのNICのIPアドレス 10022 127.0.0.1 22 WSL2のユーザ名 @localhost 【本題】 Windows の ssh から WSL2 の sshd にアクセスするための設定です。WSL2 で Ubuntu を利用する場合の設定例となります。 1) WSL2 に openssh-server をインストールする。 $ sudo -E apt update $ sudo -E apt u...
  • multi-term を使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2015/07/26 追記 「fakecygpty を使うための設定」の見直しにより、MinGW版 Emacs 向けに必要だった shell の割り込みの設定が不要となりました。 【本題】 【重要】 「ansi-term を使うための設定」に追加して利用してください。 NTEmacs で multi-term を利用するための設定です。 最初に multi-term をインストールする必要があります。melpa package からインストールしてください。 次に、以下の設定をしてください。 ※ 以下の設定を行い multi-term を起動すると、ansi-term の動きが multi-term と同等なものとなるようです。   純粋な ansi-ter...
  • locate を使うための設定(WSL 設定編)
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2018/08/28 追記 Cygwin での locate の利用については、こちらを参照ください。 locate を使うための設定 【本題】 Ubuntu on WSL で locate を利用するための設定です。 Ubuntu の locate には次のページで説明されているとおり、2つのパッケージがあります。 http //d.hatena.ne.jp/kitokitoki/20091025/p2...
  • Windowsパス と UNCパス を使えるようにするための設定(WSL 設定編)
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2022/10/29 追記 WSL のマウントオプション等の情報は次のページが参考となります。 https //learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/wsl-config 2021/08/07 追記 3) に Windows 11 の対策を行いました。 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2020/08/25 追記 WSL2 では、UNC パスをマウントしているマウントポイント配下がカレントディレクトリの...
  • WSL の Emacs から VSCode でファイルを開くための設定
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/06/28 追記 proxy サーバ配下の環境にある PC で Remote-WSL を使った場合、WSL に接続するまでに時間が掛かる問題が発生していました。次のページで紹介してある設定を行ったところ改善しましたので、紹介しておきます。 https //github.com/microsoft/vscode-remote-release/issues/4888 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2020/09/16 追記 WSL2 の対策を行...
  • Windows ショートカットを dired から開くための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 (要Cygwin) 【お知らせ】 2017/09/04 追記 次の設定をまとめました。本ページの設定よりもこちらの設定の利用をお勧めします。 Windows ショートカットを dired と連携して使うための設定 2017/04/06 追記 Cygwin の cygutils package には readshortcut という Windowsショートカットのリンク先を表示するコマンドが含まれていることが分かりました。但し、readshortcut はファイルサーバなどの UNCパス上にあるショートカットや Cygwin の ln -s で作成したショートカット(CYGWIN環境変数が winsymlinks lnk に設定された状態で ln -s をするとショートカットが作成される)のリンク先を表示する...
  • VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略2)
    ■ Linux の Emacs で利用できる設定 【本題】 VirtualBox 上の Ubuntu から Windows Subsystem for Linux(WSL)を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略2)です。 戦略の説明は、次のページを参照ください。 VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定 本設定は、次のページの「(戦略1)」の設定が行われていることを前提としています。 VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略1) 1) VirtualBox の「設定」- 「共有フォルダー」の機能を使って、Ubuntu から Windows のドライブを参照できるように設定する...
  • helm を使うための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 【お知らせ】 2021/01/07 追記 Candidate の更新のキーバインドは、C-c C-u です。(覚え書き) 2019/04/03 追記 helm-occur の require が必要になったようなので、追加しました。 2018/08/30 追記 helm で grep を利用した際、helm バッファの表示が乱れる場合があります。その場合は C-c C-u で画面が再描画されます。お試しください。 2018/08/30 追記 2015年末に次のコミットで helm package から helm-do-grep の機能は削除されました。もし、helm-ag より helm-do-grep という方が居りましたら(grep コマンドしか使えないとか)、削除されたコードを復...
  • Cygwin の Python を使って run-python を動かすための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【本題】 Emacs-24系の場合は、次の設定のみでOKです。 (参考: http //stackoverflow.com/questions/8865867/python-shell-in-emacs-24) (setq python-shell-interpreter "python3.2m") ;; (setq python-shell-interpreter "python2.6") ;; (setq python-shell-interpreter "python2.7") Emacs-23系の場合、Windows版 Python(Cygwin版ではなく)を使うことを前提とした動きとなるようです。 run-pythonコマンドの内部で設定される ...
  • emacs-mozc を動かすための設定(WSL 設定編)
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2022/11/28 追記 次の問題が報告されていますので、WSL は Microsoft Store版のものを利用することをお勧めします。 https //github.com/smzht/mozc_emacs_helper/issues/1 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2020/09/02 追記 WSL2 では、UNC パスをマウントしているマウントポイント配下がカレントディレクトリの状態で Windows の exe コマンドを実行するとエラ...
  • Xpra_トピック
    【トピック】 2021/09/17 追記 本ページの調査を行うこととなった 2020/06/01 追記 で報告している問題は、Windows のバージョンアップと共に発生しなくなりました。本ページの情報は過去の記録として残しておきますが、既に不要な情報となっています。 2020/07/13 追記 素の VcXsrv を使った場合でも、問題を解決できそうな方法を見つけました。次のページの追記を参照ください。 WSL で Emacs を使うための設定 2020/07/07 追記 Xpra、X2Go、xrdp を試しましたが、xrdp が一番使えそうでした。xrdp は Multiple windows のモードでは動かないため、ウィンドウマネジャ(軽いウィンドウマネージャでは、openbox などがあるようです)のインストールが別途必要となります...
  • gnupack-13 の環境で Cygwin の Emacs を利用するための設定
    ■ Cygwin版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 2017/09/12 追記 Cygwin では Emacs-25.3-1 が公開されました。本設定により利用可能であることを確認しています。 https //www.mail-archive.com/cygwin-announce@cygwin.com/msg07921.html 2017/08/28 追記 Cygwin の emacs-w32.exe が gnupack の runemacs.exe から起動できるように実現方法を見直しました。 【本題】 gnupack-13 の仕組みを利用して Cygwin の Emacs を利用する方法をまとめてみました。比較的新しいバージョンが提供される Cygwin の Emacs を gnupack が提供する仕組み(start...
  • Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (AutoHotKey版)
    【お知らせ】 2017/11/27 追記 本ページはメンテナンスされておりません。利用するツールにこだわりがなければ、「Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版)」をお薦めします。AutoHotKey の設定を必要としている場合は、次のページも併せて参照ください。 https //github.com/usi3/emacs.ahk https //qiita.com/crz/items/8d864eabfd3922c9a79c http //oneh.blog.jp/archives/9213862.html 【本題】 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定(AutoHotKey版)です。 「Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyha...
  • gnupack-11.00 の環境で NTEmacs64 を利用するための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 2017/10/05 追記 gnupack-11.00 の Cygwin を更新するには、次のページの 1) で紹介している setup.bat を起動することで対応可能です。 gnupack-13 の環境で Cygwin の Emacs を利用するための設定 2016/10/17 追記 追記現在、gnupack 本家サイトでの gnupack-11.00 の公開は中止されています。ただし、gnupack-11.00 の流れをくむ gnupack は次のページからダウンロードできます。 http //aikotobaha.blogspot.jp/search/label/gnupack このサイトでは、gnupack-12 の unofficial版をリリースしていますが、このリリースの ...
  • W32-IME を快適に使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2020/04/15 追記 IME を無効にするキー設定」と「IME を有効にするキー設定」を追加しました。初期設定では、「無変換」キーと「変換」キーを割り当てています。C-o の設定はトグル動作となっていますが、設定の中のコメントを見直すことで変更可能です。お勧めは、C-o のトグル設定は残して C-j に英数への切替えを設定するものです。日本語への切替えが C-o によるトグル操作による切替えの他、C-j C-o での一発切替えが可能となります。(helm 利用の際に C-j がバッティングしますが、C-o で逃げれます。) なお、次の設定も同じ操作性にできるように見直しました。 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版) 2019/05/17...
  • @wiki全体から「singleton な動きをする cygstart 的コマンドを使うための設定 (WSL版)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索