蟲寄市内検索 / 「webカメラで録画」で検索した結果

検索 :
  • webカメラで録画
    まえがき 今回の記事はツールの紹介(覚書)です。 webカメラ(USB接続のカメラ)って、普通はチャットするときに使ったりするものなんですが、ちょっとした録画にも使えるんです。 しかしながら、動体を感知して録画といったセキュリティツールはあるんですが、普通に録画を目的とするツールはなかなかありませんでした。 んで、やっとこさみつけたのがコレ。 Debut デスクトップ上の動き(モニタに表示されている動作)を録画することもできます。 使ってみたところかなり便利です。人に操作を教えたいときや、自分の操作の記録などに手軽に使えます。 webカメラは解像度があまり高くないため、あまり綺麗には録画できません。なので、あくまで「やろうと思えば手軽に録画できる」程度のものだと思ったほうがいいです。 でも、小型だし、録画ファイルの容量も大き...
  • メニュー
    ...拡張子追加 - webカメラで録画 - 赤文字削除マクロ - ネットワークの構築 - PCカーナビ - DriveImageのススメ - TMPGEnc+ERMP - BX2180設定 - DreamCast実機 DC セルフブート - DC CD-RW対応化 - DC MIL-CD対応化 - PlayStation1 2実機 Mayumi - PS2でエミュ - PS2セーブデータ差替 - xbox実機 xbox用エミュレータ NES - SNES - PCE - -iso+mp3 - MegaDrive - メガCD起動 - メガCDiso作成 - Nintendo64 - Playstation - FBAxxxPro - ハード...
  • バックカメラ+フロントカメラ
    バックカメラとフロントカメラを車(180SX)に付けてみました ↓今回(2009,04,20)購入したカメラ。500円だまくらいの大きさ。 左右反転を切り替えられるタイプ。フロントに付けます ↓フロントバンパーの左側開口部に付けました。 これなら雨が直接当たらないし、カメラも隠れて目立たない。 ↓こんな感じに全然目立たない ↓モニタは、パチンコの液晶を流用です。 株式会社秋葉原さんで必要なものはだいたいそろいます。 ↓これはお手製のコントロールパネル。 ツマミをまわすとフロントカメラとバックカメラどちらの映像をモニタに写すか切り替えられます。また、電力の供給先も同時に切り替えられます。 ↓バックカメラはナンバーの裏に隠しました。 ↓こんな感じ。全然目立たないけど、ちゃんと後ろ移ってます。 ...
  • -DDP-xbox
    【緒言】 いやぁ、webサーフィンしてたらなんかDPP(ダイレクトパッドプロ)がなにやらxboxに対応していました。またプリンタポート使うのかと思いきや、今回はなんとUSB接続! そういやぁ、xboxコントローラはUSB形式だったっけなぁと思いつつ回路図を見てみたところだいぶ簡単でした。 【目的】 XBOXコントローラをPCで使う ちゃんとXBOXでも使えるようにする   差し替えるだけでxbox用 PC用と使い勝手はかなりよいです   【製作】 おわび:うちのデジカメ接写できないんですよ。ぼやけててすいません こんな感じです。xboxのコントローラは途中にコネクタがあります。 そのコネクタをUSBのオスとメスに交換します。   はい、これいらないUSBケーブル こんな感じで皮をむきます   これは実際に配線した写真です。 配線の仕方は超簡単 コードの色が同じところに配線すればOK...
  • 小型液晶モニタ自作
    液晶モニタを自作といっても、パチンコ機に使われている小型の液晶モジュールを汎用モニタとして使えるように改造するだけです。 ↓使う液晶はシャープ製のLQ070T3AG02です。 俺は確か4000円程度で買いました。 ↓LQ070T3AG02の詳細 Model Name LQ070T3AG02 Size [inch] 7.0 Pixel Pitch [mm] 0.108×0.375 Active Area [mm] 155.52(H)×87.75(V) Outline Dimension [mm] 176.5(H)×107.5(V)×19.0(D) Resolution 1440(H)×234(V) Aspect Ratio 16 9 Number of Colors 112,320 Luminance [cd/㎡] 350 Contrast Ratio 60 ...
  • DirectPadPro
    まえがき ゲームコントローラ1コ1500円位(08/05/16現在500円)のこのご時世になんですが、ここでは「SONY PlayStationのコントローラをPCで使おう」っていうのが目的です。 今回の工作でできるようになることは以下の2つです。  ★使い慣れたPSのコントローラが2コつなげられる。  ★メモリーカードの読み書きができるようになる。 私は後者のほうにメリットを感じ今回の機械イジリにいたりました。 NETでメモカのデータを拾ってきてPS実機でそのデータをプレイする、、、こんな機能がついて1000円くらいですむんだからやすいもんだとおもいますよ~ DirectPadProの製作ページはたくさんありますが、ここでは誰にでも分かるように超簡単説明でいきます。 あ、そうそう。もちろん失敗とかしてもpentaは保障しませんよ!ということで自己責任でお願いします!     ではいざまい...
  • beatmania2ndDX@家
    ゲーセンでみかけるbeatmaniaIIDXをわりと手軽に家でやるための記事です。 ↓筐体 beatmaniaIIDXですが、実はこの筐体の中にWindowsPCが入っていて、そのPCでアプリケーションを実行しているだけです。 なので、HDDさえヤフオクとかで手に入れれば家でできます。 HDDは一世代前のものなら3000円程度で手に入れられます。 しかしながら、ビデオカードに関してはシビアで、相性が悪いと音が映像とズレます。 GeForceFX5200がオススメです。以下に起動確認できているPC構成を記載しときます。 そこそこスピードが出て、5万以下で組める構成です。 FX5200を使えるマザボの中で下記のマザボがはたぶん最強だと思う。。。 M/B 4CoreDual-SATA2 ※AGPとPCI-Exを両方使える変態マザ...
  • 自作ホームシアター
    うちのホームシアターの紹介です。 プロジェクタを世に広めよう。 最近のTVはどんどん高画質化してきています。しかし、それに見合う映像ソースが必要です。 つまり、元動画の質が悪かったら、いくら高価なモニターも宝のもちぐされ。 それだったら、2世代前のプロジェクタを安価に購入して、大画面で楽しんだほうがお得感はあります。 一応それなりに音響にもこだわると面白いですよ。 ↓でかいプロジェクタ ↓自作スクリーン。テーブルクロスの裏がナイスです。 ↓全景 ↓重低音用のウーファー。車用のヤツを拾ってきた ↓フロントメインスピーカー。拾ってきた。 ↓コンポ。俺の好きなパイオニア。15年前のモデル。 ↓自作のAVセレクタ+ローパスフィルタ+ウーファー用アンプ ↓XBO...
  • RemoteJoyLite
    RemoteJoyLiteを使ってみる PSPの画面をPCのモニタに出力でき、PCに接続したゲームパッドで操作ができ、録画もできるというスグレもの。 これがフリーソフトとして無料で提供されているのに驚く。 世の中天才っていっぱいいるものですね。RemoteJoyLiteの作者さんすごいです。 というわけで使って見ました。 動作は快適。若干のタイムラグがありますが、仕組み上これは仕方ありません。 録画した動画を載せておきます。 アーマードコア3 サイレントライン の対戦動画です。対戦相手はシルバーフォックス。 こちらの機体は、二丁マシンガンと、2発動時発射のミサイル。 二丁マシンガンでのダブルトリガーが好きなのです。 別段、上手い動画というわけではなく、いたって普通です。辛勝ですね。 動画の後半は色々な視点でのリプレイです。白い機体が私の...
  • ウインカ・ポジション 車検適用化
    ウインカ・ポジション 車検適用化 注意:書きかけの記事です。 ウインカーとポジションランプが1つの部屋に同居している場合、車検に通らない可能性があります。 車検適用可能なデバイスを作成してみます。 まずは条文から該当箇所を抜粋。 車幅灯 第34条 自動車(二輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車、最高速度20キロメートル毎時未満の軽自動車並びに小型特殊自動車(長さ4.7以下、幅1.7以下高さ2.0以下、かつ、最高速度15キロメートル毎時以下の小型特殊自動車に限る)を除く)の前面の両側には、車幅灯を備えなければならない。ただし、幅0.8メートル以下の自動車にあっては、当該自動車に備えるすれ違い用前照灯の照明部の最外縁が自動車の最外側から400ミリメートル以内となるように取り付けられている場合には、その側の車幅灯を備えないことができる。 2 車幅灯は、次...
  • サターンをエミュで
    新PCになってCPUもヅアルコアになりました。 ってことで、セガサターンのエミュのSSFを試してみました。 使用環境はおおざっぱに Core2duo E4700 メモリ4Ghz です。 感想としてはほぼ完璧です。実機と同じような感覚でプレイできます。 CDRにバックアップしたゲームも読み込めますし、isoも仮想ドライブにマウントしてプレイできました。 セガサターンはmodチップの自作もできず(?)、入手も難しいのでssfの存在は非常にありがたいです。 環境さえ揃えば、実機よりもある意味快適かもしれません。 うちの場合、PCの画面をRGBモニタに写しているので、エミュで再現していても家庭用ハードでプレイしているのと気分はあまり変わりません。 あとは、サターンのコントローラが使えれば完璧かな。サターンのコントローラ使いやすいんだよね。 ↓...
  • HDD換装
    まえがき 大容量HDDに換装します。 こちらは簡単。PC用のHDDをマスターで接続してevoxからフォーマットするだけ。 evoxの設定ファイルの中身の一例を記載しておきます。 [Misc] AutoLaunchGames = Yes AutoLaunchDVD = Yes DVDPlayer = "f \applications\dvdx\default.xbe" AutoLaunchAudio = Yes #AudioPlayer = "c \msxboxdash.xbe" MSDashBoard = "c \msxboxdash.xbe" UseFDrive = Yes SkinName = Evox2 [Network] SetupNetwork = Yes StaticIP = No Ip  = 192.168.0.3 ...
  • キーレスエントリ
    ネット通販で安くキーレスエントリーのユニットを買いました。 キーレスエントリーとは、車につけるアレです。 リモコンでピピっとドアロックと開錠できるやつです。 180sxにつけてみます ↓4500円でした・・・ ↓さて運転席側のドアの内張りをはがします。 ↓ここを引き抜く。ネジ一本でとまってます。 ↓ココはずす。ネジではなく爪で勘合してます。 ↓ココのネジをはずします。あとは内張りをベリっと引き剥がす。 ↓内張りがはがれたらこいつのネジを2本はずします ↓こんな感じになります ↓ドリルでアクチュエータ取り付け用の孔を開けます。 ↓電源が確保できなかったため、手動ドリルで開けました。思っていたより楽でした。 ↓アクチュエータをステーを介して取り付け。ロ...
  • さよならRGBモニタ
    さよならRGBモニタ 2009/05/01 RGBモニタとお別れする日か来ました。 今日はそんなわけで、業務用RGBモニタに関する写真や動画を再アップしておこうと思います。 購入時の写真 ↓最初に届いた時は迫力がありました ↓縦画面でシューティングするのが楽しみでした ↓基盤側の写真①です ↓基盤側の写真②です ↓基盤側の写真③です ↓基盤側の写真④です ↓基盤側の写真⑤です 画面に映像を映した時の写真 ↓初代XBOXをXRGBを介して15Khz RGB接続しました。 十分すぎるほど画面綺麗です。 ↓wiiをXRGBを介して15Khz RGB接続しました。 wiiは北米版でないと画面が赤くなります ↓wiiその② ↓XBOX3...
  • 赤文字削除マクロ
    仕事でワードマクロを作る機会がありました。 その時使った資料を覚書しときます。 作ったマクロはこれ。赤文字のみ削除します。 Sub 赤文字削除() Selection.Find.ClearFormatting Selection.Find.Replacement.ClearFormatting With Selection.Find .Text = "" .Replacement.Text = "" .Forward = True .Wrap = wdFindContinue .Format = True .MatchCase = False .MatchWholeWord = False .MatchByte = Fals...
  • ePSXe設定例2
    以前の記事はかなり古い記事でしたので、新しく記載しなおします。 (以前の記事はこちら→ePSXe 簡単設定例) なんかいつのまにかePSXeでもやるドラシリーズを正常に再現できてました。 以下はやるドラシリーズ用の設定ですが、たぶんほとんどのゲームもこれで起動できると思う。 ↓ビデオの設定から ↓OpenGLを推奨 ↓NICEかFastを押すだけ。PCが高速マシンならNICEでOK。 ↓サウンド設定 ↓EternalSPU1.50を激しく推奨。最強。 ↓まぁこんな感じで。やるドラならSPUascyncはWait。 ↓biosの設定も忘れずに ↓俺はCDドライブは使わずiso派です。 ↓ダブルキャストを動かしてるとこ。音も正常。 SSSPSX...
  • アーケードコントローラ
    もうだいぶ前に作ってあったんだけどアーケードコントローラの記事です うちはRGBモニタがあるんですが、アーケード用のモニタがあるならせっかくなのでアケコンを使いたいものです。 今回はwindowsでも使えてしまうxboxのコントローラをベースにアケコンを作りました。 xboxはmameやらfbaxなどのアーケードエミュも充実しているため、xboxはアーケードがやりたいやつにはもってこい。 ↓購入時のアケコン ↓汚れがひどかったので塗装してしまいました。ボタンも替えたり ↓背面です。ベニア板を背面のフタにしてます ↓1p側配線。汚い。ちなみにxboxのコントローラ基盤はタイラップで4方向から引っ張って固定 ↑ちなみにロータリースイッチを使ってボタン配置を切り替えられるようにしてます ↓2p側 ...
  • M3覚書
    今となってはかなり古いネタですが。。。 GBAスロットを使うM3の覚書です。 現行のモノを使った方が手間がかからずよいのですが、過去のM3の情報も一応まとめておきました。 microSDへゲームをインストール ↓microSDをアダプタに挿して、PCに挿します。カードリーダがない場合はデジカメ経由で認識させてもok^-^ ↓ndsファイルを各自用意。「xxx.nds」ファイルってのがそう。他のファイルはいらない。 ↓好きなファイル名にリネーム ↓M3GameManagerをインストール ↓デスクトップにアイコンが出来てるからそこから起動 ↓自分のm3にあわせて選択。 ↓赤矢印のConfigをクリック ↓EnglishからJapaneseに変えてOKボタン。英語のままでもノープロ。...
  • pbpからPS1のisoを抽出
    EBOOT.PBPからPS1のisoを復元 PS1のisoからpsp用のEBOOT.PBPを作った。 でもPS1のisoを紛失してしまってなんとかしてEBOOT.PBPからPS1のisoを復元したい。 そんな時に役に立つのがIce Tea v1.3です Ice Tea v1.3を見つける前は、EBOOT.PBPからPSARを抽出して、PSARから~なんて面倒なことを試行錯誤していましたが、このツールがあれば一発解決。 ↓ファイル構成 ↓EBOOTからextractを選択 ↓あとは、目的のEBOOT.PBPを選択して、Extractを押すだけ。 一応、EBOOT.PBPから抽出したisoの起動確認をePSXeでしました。 ePSExでは無事起動できましたが、PS実機で起動できるかは不明。。。
  • DC動作確認リスト
    ドリキャスファンによるエミュレータ動作確認表 PCの性能が向上し、またエミュの完成度も向上したため、ドリキャスのエミュも実用的になってきました。 そこでみなさんの協力のもと、下記表を完成させたく思います。 みなさん手伝ってください。 りょう様から大量の投稿をいただきました。ありがとうございます。 動作確認の分類は下記の4つです ◎ …クリア確認 ○ …概ね良好 or 起動のみ確認 △ …プレイできるけど問題あり × …起動できない 空白 …未確認 投稿欄 ※名前の欄にはご自分の名前(ニックネーム)を 記載してください ※コメントの欄に、「ゲームタイトル、動作確認したエミュの名称、備考」の順に入力してください。備考には、動作確認したエミュのverや設定を記載してください。感想な どでもOKです。 ※投稿していただいた情報は、後ほど、管理人が下記の一覧表...
  • yaosm
    yaosm - Yet Another Open Source Modchip ・PICプログラマ が必要 ・JDMプログラマを使用する場合、16F628A推奨 ・IC-ProgよりもPICProg4U推奨 ・動作確認用にLEDをつけるべき   以下は参考までに 公式サイト yaosmフォーラムyaosm readme 内容 (3.0 Final) yaosm readme Excite翻訳   安定版:yaosm 3.0 Final - DVDによるUpgradeに対応 yaosm 3.0 Finalフォーラム   最新版:yaosm 3.1 yaosm 3.1 [was 3.0 release 2]フォーラム   β版:yaosm 3.2 beta yaosm 3.2 beta testing thread...   Open Config Disc creator 1.0 yaos...
  • PS1のISOの作り方2
    PS1のisoの作り方2 まずはじめにPS1のisoの作り方2はこんなこともできるよ的な邪道です。面倒でもあります。 推奨するISOの作り方はPS1のisoの作り方1ですので、まずはPS1のisoの作り方1を試してからこちらの方法を試してください。 Linuzappz s CDRISOやCDR Mooby2では圧縮されたISOでもそのまま起動できます。 その「圧縮されたISO」の元となるISOの作り方を紹介します。 今回は、Ice Tea 1.3を使います。IsoBusterでエラーが出た場合は、CloneCDなどでimg+ccd+subを作っておいてください。 ↓imgを選択 ↓作成するEBOOTを指定 ↓Let s go! ↓待ちましょう ↓EBOOTの作成終了 ↓Extractを選択...
  • ファームウェア改
    まえがき 最近、時間ができたので前々からやろうやろうと思っていたxbox360の改造をやりました。 これでバックアップしたディスクが読み込めます。 一応日記代わりに記事にしておきますが、これを真似して360がブッコわれても私は責任とれませぬ。 あくまで参考例だと思って自己責任でやってください。 ※改造自体はハンダを使わずにできるので楽勝ですが、何しろ360はまだ結構な値段します。あとPCがブッコわれる可能性もあります。DVD+R DLのメディア代も高いです。素人にはオススメしません。360は普通に使ったほうがいいと思います。    まずは360をバラします。これが非常に困難です。 解説するのも面倒です。 なのでがんばって分解してください。googleで360 分解 など検索すれば優良ページが出てきます(笑)   ↑こんな感じに分解します。   さて分解したらドライブをmodeBにします。...
  • アーマードコア初心者の館
    アーマードコア初心者の館 初代アーマードコアでアセンブリの際に必要になる基礎知識です。アセンブリ画面で△ボタン(□ボタンだったかも)で詳細が表示されます。各パーツの主要パラメータについて説明しておきます。主要なパラメータのみの説明です。さらに詳しいデータが必要な場合は自分で調べてください。 全てのパーツに共通すること WEIGHT 重量 ARMOR POINT 戦闘中画面の左上に表示されるAP(体力)に関係する値。すべてのパーツのARMOR POINTの総合計がAPになる。 DEF_SHELL 実弾防御力。この値が高いほど、敵が打った実弾に被弾したときのダメージが少ない。 DEF_ENERGY エネルギー防御力。この値が高いほど、敵が打ったエネルギー弾に被弾したときのダメージが少ない。 頭部 装備必須パーツ。(装備していないと装備不完全となり出撃できない) MAP...
  • DriveImageのススメ
    Power Quest Drive Image 2002を薦めるページ Windowsは使っていると調子悪くなってきます。 なので定期的にOSの再インストールなんかをすると良いのですが、いかんせん面倒くさい。 なので、自分専用のリカバリーDVDを作ってしまいます。 一度OSをクリーンインストールして、必要なソフトをインストールしてしまってリカバリーディスクを作っておけば、調子が悪くなってもすぐにその状態に戻せます。 <イメージを作成> DriveImageを起動 最初のウィザードはキャンセル押してしまってOK んでイメージの作成をクリックして 左側にあるドライブの選択と保存先を選んであとはOK押せば再起動かかる あとは待つだけ。 <復元の方法> 緊急用ディスクからやったほうがいいみたいな印象を受けた。...
  • DC_nullDC
    DreamCastのエミュの中では一番安定していると思われ。 以下に起動までの手順を記載しておきます。 ちなみに、最新版1.0.3はジョイスティックがつかえませぬ。 なので、私は100b1_6を使ってます。 ↓まずは、cd_bios.binとdc_flash.binをdataフォルダの中へ ↓こんな感じ ↓nullDC_100b1_6.exeを実行 ↓プラグインの設定 PowerVRは、nullの方が再現性が高い。でもchankastの方が動作が速い。 あと、コントローラの設定のところもJOYstickに nullで起動して遅かったら、ビデオプラグインをChankastに変更する。 ↓コントローラの設定。デバイスをまず選ぶ ↓次に設定を ↓コントローラの配置を...
  • yaosm取り付け
    yaosmを取り付けます yaosmは、D2A D2Bのみに対応です。D2Cには対応できません。 ↓ハンダ付けするところ ↓ハンダ付けしたところ ↓拡大 D2Aは、ハンダの作業が比較的楽なんですが、D2Bは作業が非常に困難です。 ハンダ付けに自信がない方は士工房に改造依頼したほうが無難です。 1mmピッチない隣接した足に3本ハンダ付けしなければなりません。 配線に用いる線材は、ハンダ吸い取り線を解いて、適当な太さに寄って使いました。 といっても、ハンダ吸い取り線はチップの足の部分にのみに使ってます。 ↓参考配線図 ↓ICソケットに配線。電源とGNDの間に0.1μFのコンデンサを配置。 ↓ICは、ケースの外に配置 ↓ゲームを起動させてみました。 ゲームは、ワ...
  • SSF+cep
    SSFでチートコードを扱うための記事です サターンのエミュ、SSFですが、かなりの完成度です。 core2duoなんかを搭載しているPCでは十分実用できる速度が出ています。 それになにより、実機と違ってメモリーカートリッジの接触不良がないのがスバラシイです。 そんなわけで最近はSSFばかり使っているわけですが、cepでチートしようと思っていろいろ試してみました。 使用方法に少々癖があるので、覚書として記事に残しておきます。 ※ちなみに私は、 SSF_010_prototypeと、 cep024 を使っています。 まずは、APPLIST.TXTに以下のテキストを追加。 ※使用するverのものだけ追加でOKです。 SSF verx.xx (02code)| SSF.EXE|yyyyyyyy|$00100000 SSF verx.xx (60c...
  • 雑談など
    掲示板をご利用の皆様へ いつもご利用ありがとうございます。こちらの掲示板は閉鎖します。以後、コチラの本設の掲示板をご利用いただくようにお願いします。本設の掲示板では、メール通知機能を使っており、掲示板が更新されると自動でその旨が管理人にメールで報告されます。なので、本設の掲示板をご利用された方が、仮設の掲示板よりも迅速に対応できると思います。 Q.GPUファンのコネクタを外したまま使用してて壊れた事例ってありますか A,検証してませんが、ファンが回らなければ当然xboxが壊れるおそれはあります。外気温や、使用時間とかにもよりますが。GPUファンの音がうるさいのであれば、ヒートシンクを大型化する、ファンを静音のものに取り替える、など工夫した方がいいと思います。 Q,国内でcpu換装を行っているところを探していますが情報ありませんか?管理人さんは換装できますか? A,...
  • ネットワークの構築
    ¥2980激安ホームサーバ機+ネットワークの構築 始めに。 この記事は結構古いです。記録としてとってあるだけです。 【緒言】 最近、インターネットの常時接続などの普及でPCをつけっぱなしにしておくことが多くなったと思います。特にPtoPなどをされている方は24時間つけっぱなしという方も少なくないと思います。しかしメインに使っているPCは高価なので、24時間つけっぱなしっていうのは結構不安なものです。そこで安価な低スペックPCを24時間稼動用にカスタマイズしてみることにしました。しかし、それだとHDDも24時間用の方にすべてつけてしまうので、高スペックのメインPCでの作業が不便になります。そこで、24時間用稼動機とメインPCをネットワークで繋いでしまいます。これによって大学などのPCのようにネットワークドライブとしてメインPCでも24時間稼動機につけたHDDにファイルを上書きや読み込みがで...
  • Playstation
    PCXBOX 筆 DAI ・32bitモードはありません(16bitモードのみ) ・XBOXのDVDドライブは使えません(元々xiso形式しか読めませんので) ・イメージはbin img等が使えます ・圧縮(rar zip等)はサポートされていません ・動くゲームの大半は60FPSが出るようです。高速化ボタンもあります ・一部のゲームはスピードが60FPSで安定しないようです。例) Silent Hillはスピードが60FPS以上になってしまいます。これは設定を弄っても直らなかったため、バグかと思われます ・ゲームによっては実機より綺麗になる場合があるようです。ドカポン等は戦闘中のポリゴンが綺麗になっているように感じます ・ほぼ実機を再現できています。ですが、たまにおかしい音が出ることもあります ・最近までPCSX,EPSXEでも動かなかったゲームは動かないようです。 RHPがかかっている...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 白夜極光攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【グランサガ】リセマラ当たりランキ...
  • Drummania@家
    ゲーセンでみかけるDrummaniaですが、実は筐体の中にWindowsPCが入っていて、そのPCでアプリケーションを実行しているだけです。 なので、HDDさえ手に入れれば家でできます。 ↓起動したところ ビデオカードに関してはおそらくシビアで、相性が悪いと音が映像とズレます。 GeForceFX5200がオススメです。以下に起動確認できているPC構成を記載しときます。 ちなみに起動時にエラーが出る場合はビデオカードのドライバを最新にしてみてください。俺のFx5200はそれで直りました。 ちなみに以下は私のPCの構成です。 そこそこスピードが出て、5万以下で組める構成です。 FX5200を使えるマザボの中で下記のマザボがはたぶん最強だと思う。。。 M/B 4CoreDual-SATA2 ※AGPとP...
  • @wiki全体から「webカメラで録画」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー