ミルマルト

PhantasyStarOnline 総合Wiki内検索 / 「ミルマルト」で検索した結果

検索 :
  • ミルマルト
    BBで初登場したマシンガン系のレア武器 ヘブンパニッシャーとオフェリセーズを合成して出来る 攻撃力が高く、命中率もとても高い超性能マシンガンである 真の価値はEXの天罰にあるが、マシンガンモーション故に少々使いづらい 実は本当の価値は天罰時間外のEX攻撃である誘導Hアタックにあると言ってもいい 目標に勝手にロックオンしてくれるので、3回EXをすると箱を9つ壊すことが出来る優れものである BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 12 200~220 45 12 天罰 命中力190、レンジャー専用 精神力+10
  • マシンガン系
    ...アルバード ま行 ミルマルト や行 ヤスミノコフ9000M ら行 ラジュ・デ・フェ ロケットパンチ
  • 天罰
    ...ヘブンパニッシャー・ミルマルト・ヘブンストライカーのEX (2000+精神力)/5の威力の光属性攻撃を与える。アンドロイドレンジャーだと当然ながら、威力が落ちる。 範囲が広いが、インターネットタイムの100の位が偶数でないと発動しない。 EP1&2では敵の光耐性が軒並み高く、ほぼ手付と箱壊し程度にしか使えなかったが、 EP4は全体に光耐性が低めで、かつテクニック攻撃扱いになる為リザード系にダメージを与えられる為、 非常に強力で普通に周回で使われるほど実用的な技となった。 なお、発動時間に制限があるのは、天罰の設定による。 天罰はパイオニア2の人工衛星から打ち出しているビームであり、対応する銃から発射要請を受信しマイクロウェーブを発射する。 インターネットタイムの100の位が奇数のとき、衛星はラグオルの宙域からなくなってしまっている(昼の月・夜の太陽をイメージす...
  • オフェリセーズ
    ...ャーと合成することでミルマルトへと変化する。 また、EP4でカレンの持ってる武器である。 BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 420 50 9 カオス 命中力170、RA専用 精神+5
  • ヘブンパニッシャー
    ...てしまった しかしミルマルトを作るためのアイテムとして必要であるために価値は依然高い ちなみにこの武器から直接天罰を出すのではなく、目標を指示する照準機である。 余談であるが、GC版で合成無しで出現する☆12の武器はこれとサイコウォンドだけである EP3では広い範囲(ラフォイエと同じ)に強力な攻撃をすることができる。が、大振りを持っているため使いにくい。 これを一番うまく使えるのはガイキルドであろうか。もとから大振りを持っているので影響は受けないし、ガイキルドの持ってる回避能力は復讐と相性がいい DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 12 190~285 65 15 天罰 命中力135、RA専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 12 330 50 0 天罰 命中力2...
  • マグ一覧
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 アガスティア 悪魔のシッポ 悪魔のハネ アシヴィン アプサラス アンダカ イラー ヴァーユ ヴァラーハ ヴァルナ ウシャス ヴリトラ エルノア オパオパ オモチャオ か行 カーマ カイダバ ガエルギエル カバンダ カプカプ カルキ ガルダ キョンシー クマーラ さ行 サヴィトリ シータ シャト シュムバ スーリャ ストライカーユニット セガサターン ソーマ ソニチ た行 タパス チャオ チュウチュウ チュレル ディーヴァ ディヴァリー 天使のハネ テルジス ドゥルガー ドリームキャスト な行 ナーガ ナムチ ナラカ ナンディン ニドラー は行 バーナ パイオニア バイラヴァ パンサーテイル ハンバーガー ピアン ビーマ ピトリ プーシャン ぷよ プレタ ま行 マークⅢ マーリーチャ マグ マスターシステム マドゥ...
  • ミルリリー
    A.Beastエネミー レアエネミーであるナルリリーのULT種。 ポイゾナスリリーがオブリリーとなって凶悪仕様になった例に漏れず、こちらもメギドを習得している。 しかしこちらのメギドは基本成功率が100%(レベルにして30)であり、オブリリーより極悪。 しかもオブリリーより射程も長く弾速も速いので要注意。ver2オンラインやGC版以降ではハンドガンより射程が長かった。 因みに紫アルチでは、かのサイコウォンドがドロップする。 ただし、全てのリリーのメギドの威力は最後に出現した(同時出現でもどれかのリリーに設定される)リリーのメギドの威力に固定される。 つまりオブリリーが基本成功率100%のメギドを撃ってくることもあれば、ミルリリーがオブリリーと同威力のメギドを撃つこともあるということ。 レア花を目の前にして涙を飲みたくないのなら、洞窟エリアに行くときはスケー...
  • ゴバルマ
    A.Beastエネミー ULT洞窟のエネミー。ULT以外ではパルシャーク おめでとう! はんぎょじんは モグラに(ry 紫色だったのが青色に変更 弱点は氷のまま。体色と同じなのでわかりやすくなった ID空だと赤のソードをドロップするので、バルマーと合わせておいしい敵 EP3では脱力が意外と使え、さらに足止めで敵の侵攻も阻止できる しかし、相手がハンターズで防具(カザミノコテとシフタマージ除く)を装備してた場合は…ご愁傷様です EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N2 3 5 2 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー 脱力・足止め
  • ABエネミー
    突然変異体と呼ばれるエネミー EP1の洞窟に生息するエネミーはすべて突然変異体であり、もともとは原生生物であったもののの、β772により変異された EP3ではABエネミーと呼ばれる。 状態異常を使う、こちらの動きを縛るなど、搦め手を使う敵が多い。 動作遅めの敵が多いが、油断ならないエネミー群である。 エビルシャーク パルシャーク ギルシャーク バルマー ゴバルマ メルクィーク ポイゾナスリリー ナルリリー オブリリー ミルリリー グラスアサッシン クリムゾンアサシン ナノノドラゴ プフィスライム プイィスライム パン・アームズ ミギウム ヒドゥーム デ・ロル・レ ダル・ラ・リー EP2のエネミー メリルリア メリルタス メリカロル メリキュス メリクル ドルムオルム ドルムダール バルバレイ ガル・グリフォン ...
  • VR神殿
    EP2の第1ステージ。 GC版で初登場したフィールド。Ver.2のバトル用フィールドである神殿のリメイク版でもある。 ラボがハンターズを試す為に実施した適合試験の舞台であり、コーラル本星にある古代遺跡をモチーフに作られたVR空間。 設計者はエリに負けず劣らず変人の女性スタッフで、タイレル総督の像やラブ・ラッピーも彼女の趣味による物なのだとか。 エネミーは2体を除いてEP1と同じだが、異なるエリアの敵が同時に出現し、一部は弱点が変更されている。 特に注意したいのがアルティメットのオブリリーで、洞窟と比べて狭い部屋に複数体が同時出現する事が多く、危険性が格段に増している。 インディベルラの制圧射撃で移動を封じてオブリリーのメギドで仕留める等、エネミー同士の連携もより綿密になっており、 目の前の敵やトラップに気を取られると視界の外から予想外の攻撃を喰らいあっさり死亡、なんて事...
  • 洞窟
    EP1の第2ステージ ここで出現するエネミーはA.Beastであり、元々原生生物であったのだが、デ・ロル・レ(ダル・ラ・リー)の触手を刺され突然変異してしまった ここのBGMは昔から眠くなることで有名であり、GCトライアルで編曲された際に、オンライン限定だが、さらに眠りを誘発する音楽に変わった エリア1は溶岩が流れる灼熱の洞窟。エリア2では一変して、水場の多い冷たい雰囲気になる。エリア3は鉱山のような場所 ここから、飛び道具を使うエネミーが登場。個性の強い大型エネミーも種類が増える。ハンターはそうした敵が絡まない位置で戦うよう意識したい。 遠距離系の敵はレンジャーが処理に当たるとスムーズ。特にUではオブリリーへの素早い対処は前衛の戦闘を楽にしてくれる。 なお、このステージだけUltimateでも背景が変わらない(ボス部屋は除く) 登場エネミ...
  • ウィンドミル
    ケイン系のレアアイテムのひとつ フォースだけでなく、ハンターとレンジャー(レイマー、アンドロイドを除く)も装備できる。 EXが特殊で、杖の先端についている風車が回っている時のみエネルギー弾を発射することができる。が、発動条件を満たすには時間がかかるため使いにくい。 若干、精神力と回避力が上昇する。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件             GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 備考   300~310 44 9 エネルギー弾 精神力690 レイマー、アンドロイド以外装備可能 精神力+35、回避力+50
  • バルマー
    A.Beastエネミー ULT洞窟のエネミー。ULT以外ではエビルシャーク おめでとう! はんぎょじんは モグラに しんかした! ブーマ系と同じで、姿形以外は特段変わったことはない。緑色だったのが茶色になった 弱点も炎のままで変わらず ID空だとチェインソードをドロップするのでおいしい敵 Ver.2だと…禁則事項です EP3では普通に使う分にはギルシャークの方がいい EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 3 7 4 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー 防御キラー・EX値ボーナス
  • 蠢動の獅子
    エピソード4一人用クエスト第二弾。 地下砂漠1で繰り広げられる。エネミーが少ないので難易度は低め。 * 新たな趣向としてNPCが襲ってくる。 特にヒューキャシールと、ドーナツ状の場所で出るフォマール&フォニュエールに注意。 ヒューキャシールは条件を満たさないと倒せない。 フォースコンビはテクニックのコンボが脅威なので、遠距離戦で臨んだ方が無難。 敵NPC独特の仕様(バグ?)として、最初にラバータ、ギバータなど凍結効果のある攻撃を当てると100%凍結する。 よって、NPCが出てきたらいの一番に凍結を当てて瞬殺したい。 エネミーと一緒に登場した場合はエネミーに先に殴らせないよう注意。100%凍結効果が解除されてしまう。 当てられる命中力があるなら即死系EXが有効。ヘルを命中させられればほぼ確殺。 このクエストではNPCを倒すと、持っている武器...

  • EP1の第1ステージ。 多くのハンターズが最初に降り立つであろうフィールド。主要エネミーはNative。 セントラルドーム周辺に広がる森林地帯で、パイオニア1の人々によって開拓が進められていた。EP3ではルプスの森と名付けられている。 エリア1は小川や小さな滝もある美しい森の中を晴天の下散策していくが、エリア2では雰囲気が一転し、雨が降り注ぐ薄暗い森の中を半壊したセントラルドームを目指して進む。 更にアルティメットでは時間帯が夕暮れ時になり、変貌したエネミーと合わせて「これまでとは違う」事をプレイヤーに強く印象付けて来る。 最初のエピソードの最初のステージと言う事もあり、シンプルに接近戦を挑んでくる敵が殆どで注意すべき点は少ない。 精々ヒルデベアに正面から挑まない事、ドラゴンを倒した時に足元に居ない事くらいか。 まずはここで基本的な立ち回りをしっかりと身に付けて、...
  • ヒルデルト
    Nativeエネミー ヒルデベアのULT種 近~中距離で仕掛けてくるのがギゾンデになり、撃たれたらほぼ回避不能になった 単体ならモーション中に妨害すればいいが、複数のときは要注意 また、ゲートの外に逃げ込んでもギゾンデは飛んでくる。厄介 動きがかなり速いので、攻撃に夢中になってうっかりパンチを食らわないようにすること 弱点はEP1では光、EP2では氷。Ver.2では雷 EP3では一見能力は低い様に見えるが、乱撃を持っており攻撃アクションカードも使うことが出来る ハンターズ相手にはかなりの脅威となるが、その特性上アークズ相手にはコスト相応の力を出すのはかなり難しいだろう。 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 S 5 13 4 3 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 スラッシュ・...
  • ソニックナックル
    ナックル系のレア武器 その名のとおり、ソニックの手を模したナックル いずれのバージョンでも特殊な方法で手に入れることが出来る GCで全員装備可能になったことでテク主体のフォーマーやフォニュームに装備させる人が多い DC・PCではティンカーベル家の犬2を条件クリアすることでソニックのグローブを手に入れることが出来る。 その後セントラルドームの炎渦をノーマルで始めショップにいるオズワルドと話すことでソニックナックルを手に入れることが出来る。 なお、このソニックナックルには属性がつく。気に入らない属性であればリセットしてやり直そう。 GC以降ではイースターエッグの中に入ってるアイテムのひとつ。なお、こちらはデフォルトでは属性はつかないので注意 EP3ではトライアル版のデータが入ったメモリーカードを読み込むことで手に入る。能力は低いものの、振り出しで高コストエネミ...
  • オブリリー
    A.Beastエネミー。ポイゾナスリリーのULT種。 洞窟エリアの癒し系だったポイゾナスリリーが、ULTではメギドを習得するという大幅な強化をされて帰ってきた。 毒息がメギドに変更されたこと以外はポイゾナスリリーと一緒。しかし、この変更が数々のプレイヤーを地獄に葬った。 麻痺されても毒で上書きできないため、アンティパラライズ不足になることもある。麻痺を無効化する装備をするなど対策をしよう、 特に洞窟のBGMは眠くなることで有名であり、寝落ち仕掛けた頃にくる一発は相当のもの。 メギドの射程外から攻撃したり、接近して頭突きを誘ってメギドを封じるなどの対策が必要。 もう癒し系なんて言わせない! メギドの成功率は66(Ver2及び神殿は72)%だが、ミルリリーが出現した場合は威力が変わる可能性がある。 詳しくはミルリリーの項を参照。 弱点はEP1では雷(オンライ...
  • ケイン系
    ケイン あ行 か行 さ行 は行 ら行 あ行 アダマンの杖 ウィンドミル エビルカースト か行 クレイオー さ行 サミットムーン スティングティップ ズミウランの杖 は行 フラワーケイン ら行 ラコニウムの杖 ロリポップ
  • ナルリリー
    A.Beastエネミー ULT種はミルリリー。 ポイゾナスリリーのレアエネミー種。能力が強化されていること以外はポイゾナスリリーと一緒。 弱点は同じく氷(DC・PCでは氷・雷・光、ただしVHでは雷のみ)。
  • レアエネミー
    レアエネミーとは、その名の通りレアなエネミーである 1/500の確率で登場するとされ、ドロップ率は100%でレアドロップ率も高い しかし、能力も強化されているので注意が必要 アル・ラッピー パル・ラッピー ラブ・ラッピー ハロ・ラッピー セント・ラッピー エグ・ラッピー デル・ラッピー ヒルデブルー ヒルデトゥール ナルリリー ミルリリー プイィスライム パズズ ドルフォン・エクレール メリッサ・エーエー コンドリュー
  • 衝撃波
    特殊なエレメントのひとつ 武器から衝撃波を発しダメージを与える しかし、威力は決して高いとは言えず、ノーコストでの使用はできない(主にHPを消費する) また、サテライト・リザードやヨーウィに無効化されてしまう だが、ロマンはあるし貫通もすることが多い 衝撃波を放てる武器 ラヴィス=カノン ラヴィス=ブレイド ダブル=カノン ジラソーレ オロチアギト ウインドミル(風車エネルギーを貯めて攻撃)
  • ハン・ウォルト
    この船は誰のものだ?人間のものではないのか? EP3に(名前だけ)登場。軍の副参謀 その地位を利用し、OPSSを起こさせた首謀者
  • レイキャシール
    プレイヤーキャラクターの一人。レンジャー×アンドロイド×女性。 通称「汁」(*1)。 「萌え」という言葉が一般に浸透し始めた時代に颯爽と現れたメイドロボ。 その可憐かつSF感溢れる外見は多くのプレイヤーを魅了し、プラモデルも複数種発売された。 Ver.1では この頃はまだレンジャー自体の不人気が足を引っ張っていたのか、当時の人気投票では何とワースト3。 時代を先取りし過ぎるセガクオリティはこんな所でも発揮されていたのだろうか・・・? Ver.2では 能力の差別化がなされたものの、まだまだレイキャストとあまり変わらない。 命中力は全キャラクター中トップで、回避力はレイキャシールが、防御はレイキャストが上回る。 専用武器は無くテクニックも使えないので実質的な攻撃力は最低であり、ソロでは攻撃が中々通らず厳しい戦いを強いられた。 GC版以降では 従来のメイドロボ路線に...
  • 大振り
    EP3の特殊能力の一つ アクションフェイズ時にアクションカードを含むすべての攻撃毎に使用ATPコストが1増えるデメリット能力だが、それをカバーする他の強力な能力を持っている。 また、大振りは重複しないのでガイキルドに大振り武器を持たせる事でデメリットを軽減することも可能 大振りを持つカード ガイキルド(Sキャラ) サイレンスクロー ザンバ ダークフロウ ダークベルラ デルバイツァ ドリマガ パンツァーファースト プフィスライム+ ぺブンパニッシャー ミル・リリー
  • イージスガード
    EP3の防御アクションカード。レジストカラーに青と紫を含む攻撃を完全に無効化する。 紫を含むのは主に即死系効果とゾル・ギボン・オブリリー・ミルリリー・シノワゼレ等のエネミー。 似たような条件のキャンセルに比べると対象カードが少ない上に採用しないデッキも少なくない為、キャンセルと同じ感覚で採用すると腐らせやすい。 しかし即死は状態異常よりもより強く戦況に影響する能力であり、効果の強力さではキャンセルに劣らない。 メギドやシノワゼレ辺りは割とメジャーなカードなので、環境でこれらのカードが流行っていれば1枚刺しておくと安心。 ランク コスト HP レジストカラー 特殊能力 N2 2 +0 青・紫 味方への使用化・攻撃無効化
  • アステロンベルト
    パルチザン系のレア武器 BBで登場した武器であり、どことなくサイコウォンドを思わせるような外観をしている フォニューム以外の男性が装備可能であり、フォーマー不遇説を少しでも脱した武器と言えるだろう BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 400 55 9 ヘル 攻撃力800、フォニューム以外の男性専用 防御+10
  • オーラフィールド
    レア鎧のひとつ。 生体オーラを増幅して衝撃を防ぐ、生身キャラクター専用の特殊防具。光り輝く青い炎のエフェクトを身に纏う。 装備中はTPが減少するが、正確には移動中のみであり静止中はTPの減少も止まる。 GC版以降では、オフライン環境で入手出来る鎧の中でも、最高の要求レベル(*1)と最強クラスの防御性能を誇る。 鎧に特殊な性能を求めないのであれば、生身キャラクターの最終装備はほぼこれになるだろう。デメリットのTP減少は殆ど誤差なので気にしなくて良い。 オランならEP2のミルリリーがドロップするため、周回やリューカー法で高付加品を比較的狙いやすいのも◎。 スピリットガーメントからの合成でも入手出来るが、合成防具は付加ステータスが0なので天然物や他の鎧のほうが強くなる事もある。 それでも十分実用的な強さなのだが・・・ Ver.2・PC レアリティ 防御力 回避力...
  • ウルト・カミュエル
    種族「レイキャシール」 モンタギューに作成されたアンドロイド。エルノアの姉にあたる。型式番号はUL-0095 「エモーショナルAI」を搭載した新型アンドロイドの試作機であるが、後に軍によって拉致される。 ブリンガーライフル装備し赤い外見が特徴的。 EP1 クエスト「鋼の魂」において、サコンに拉致されるが実際はDFに導かれ自らの意思で行動している。 遺跡内部にて暴走し消滅しかけるがエルノアのバックアップにより一命をとりとめる。 関連 モンタギュー エルノア
  • メギド
    闇の原始テクニック 死の呪いを放ち対象の命を奪うというザキやデスのような位置付け。 オブリリーはまだいいが、ミルリリーやデルリリーが撃って来るメギドは恐怖。 紫の玉がなんとも禍々しい。 Ver.2まではアンドロイド以外全員使用可能かつ貫通であったが、GCではフォース専用でフォニュエールのみ貫通になった(装備で貫通効果をもたらすものもある) 成功すれば相手を即死させるが、不発の場合、仰け反りすらしない。 成功率は メギド本来の成功率-対象の闇耐性 という簡単なものである。 メギド本来の成功率はレベルが上がると徐々に上がっていく。(しかし、Ver.2では15が最大であり、30になっても15を超えることは無い。) EP2では敵の闇耐性が全体的に低いため有効だが、確率発動の攻撃としてはTP消費が重すぎる印象。 EP3では攻撃テクニックの中で唯一レジストカラーに黄色を...
  • N
    アルファベット14番目の文字 一般的な使用法については Wikipedia 参照 PSOでは以下のような意味で使われる 難易度ノーマルのこと ノーマルアタックのこと 原生生物及び武器におけるNative属性のこと 例 N20(Native属性が20%の武器)
  • Sパーツ ver2.01
    レア盾のひとつ。 アンドロイド専用の盾パーツであり、GC版ではインビジブルガードと双璧を成すノーマル限定レアアイテム。 低レベル帯の防具故に防御性能はお世辞にも高いとは言えないが、命中力が限界を超えて+15される為に大変重宝された。 特に命中力の限界値がハンター中最も低いヒューキャストに取っては防御力や回避力を捨ててでも装備すべき代物で、 レベルが100を超えた様なプレイヤーがノーマル坑道を血眼で周回している光景はそこかしこで見られた。 ネックはやはり入手難易度。ノーマル坑道のギルチックのみがドロップするのだが、そのドロップ率はかなり低い上にろくな副産物が無いので周回は相当な苦行となる。 レッドリアならエリア1のアイテムボックスとシノワゴールドからアドスロットを同時に狙えるのでおすすめ。 プレイヤーの精神衛生を保つ意味でも周回するキャラや方法を選ぶ際は一考して欲しい。 ...
  • ○○即死
    EP3の効果のひとつ ○○には状態異常やHPの状態が入り、その対象を有無を言わさず即死させる。もっとも、Sキャラには効果なし しかし、防ぐ手段もないわけではなく、紫のレジストカラーを持つイージスガードをはじめとした攻撃を無効化する防御アクションカードや特殊能力を封じるシールなどで防ぐことができる。 また、デュエルストライクに関してはデュエルガードであっさり終わる。 なお、状態異常即死の発動タイミングはそのカード効果が出るときに状態異常になってるかどうかであるので、コンボするときバインド→バインドキルならば運がよければ即死するが逆だと無理。 よって、下記の状態異常即死カードに対して状態異常のアクションカードは使ってもあまり意味がない 小キャラ即死を持つカード(物理攻撃後相手のHPが3以下) アサシンスライサー オブ・リリー ザンバ ゾル・ギボン ヤミガラス 小キャラ即...
  • エビルシャーク
    A.Beastエネミー 洞窟に出現する半魚人のようなエネミー。ULT種はバルマー シャーク系は遺跡に出現するディメニアン系と並んでPSOの基本と呼ばれる敵(ブーマ系はのけぞりが速く、攻撃が遅い) こちらを認識したら雄叫びを上げ、その後真っ直ぐ近づいてきて殴りかかってくる基本的な雑魚。緑色をしている 弱点は炎 EP3ではテクニックも使えるブーマみたいな感じ テクニックデッキなら入れるかもしれないけど、基本アル・ラッピーの方が役立つと思います EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 2 3 3 3 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 アタック・単 ABエネミー・テクニック可 なし
  • パルシャーク
    A.Beastエネミー 洞窟に出現する半魚人のようなエネミー。ULT種はゴバルマ エビルシャークより若干速くて強い。紫色 弱点は炎。氷に間違えられたりするが炎 おそらく、設定ミスで逆にしたからこうなったのだろうが、GC以降でも変わらず弱点は炎である なお、Ultになると氷に変わるからやっぱり間違えたのであろうか? EP3では復讐を持ったりはするが、復讐自体アレなので完全にサポートしていかないと生かすのは難しい 飛行キラーは基本空気。相手にフライをつければ別かもしれないが、相手にメリットを与えてまでする必要はない EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N2 2 5 1 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー 復讐・飛行キラー
  • S武器
    概要 Ver.2データ(Ver.2) GC以降データ(GC以降) 概要 オンラインのチャレンジモードをSランクでクリアすることでで入手可能な武器の種類 Ver.2とGC以降で性能はおおきく違うが、共通点として グラフィックは通常武器(および一部スペシャルウェポン)と同じであるがフォトンは金色 レアLvは☆12で名前は赤文字で記される 半角英数(アルファベットは大文字のみ)で好きな名前をつけることができる(たとえば、SABERにPSOとつければ PSO SABER という武器になる) グラインダー限界値が高い 武器の種類(剣・銃・杖)によって装備条件は同じ(ただし、装備制限は入ることがある) などが挙げられる Ver.2 Ver.2の特徴としては EXは相手にシフタ・デバンド(共に240%、持続時間1040秒)・ジェルン・ザルア(共に-100%、持続時間1040秒...
  • ヒルデベア
    Nativeエネミー ULT種はヒルデルト 遠距離からは猛スピードで飛んでくるフットスタンプ、近~中距離ではフォイエ、接近時はパンチを仕掛けてくる フットスタンプは威力が高い上に回避し辛いので、中距離以内から攻めるのが基本となる パンチのモーション中はのけぞらないので注意しよう 見た目がゴリラっぽいので、プレイヤー間ではもっぱらゴリと略される ヒルデブルーは青ゴリ、ヒルデトゥールは岩ゴリと区別されるが、ヒルデルトとはゴリで混同されることが多い 強いて言うならヒルデベアが赤ゴリ、ヒルデルトが雷ゴリといったところか エネミーウェポンは生首を刺した杖なので、ゴリLOVEのアリシアさんが卒倒しそうなグラフィックとなっている 弱点は氷 EP3ではアークズのデフォルトデッキの中での切り札的存在 コスト4で複数攻撃可能・HP10・AP6と高い能力を持...
  • ジャンカルロ・モンタギュー
    種族「フォニューム」 マグの開発者の一人である科学者。生体工学と機械工学の権威であり、オスト博士程ではないが遺伝子生物工学の博士号も持っている。 ウルトとエルノアの開発者でもあり、パイオニア2ラボのリーダーを勤めていたが、ウルト拉致の事件をきっかけにエルノアと共に失踪。 また武器工の心得もあるようで、あるクエストをこなすと、エネミーの体の一部を拾って持っていけばそこから武器防具を作ってくれるようになる。 EP1 「MOTHER」計画の遂行。 EP3 ラグオル地表でひっそりとアンドロイドの修理屋をしている EP4 レオを追跡し「MOTHER」計画の真相をプレイヤーに語ってくれる。 BBではクエスト「クレアの取引」にてエネミーウェポンのHIT属性付加をしてくれる。 関連 エルノア・カミュエル ウルト・カミュエル
  • パズズ
    Nativeエネミー。ズーのレア種。 体色が緑色になり、巻き角が追加されている。 名前の由来は暴風の魔王。悪魔を思わせる巻き角はそのイメージか。 全体にダメージ力が強化され、HPも上がっている。中でも危険なのが近距離の火炎放射。 一度に吐く炎の数、その連射速度も上がり、いわゆる低ダメージ多段でまともに喰らえば一瞬で即死する。 プレイヤーの目が多いマルチでなら撃たれることすらないだろうが、ソロではいつの間にか背後にいる、という ケースもままある。
  • ギ・グー・バズーカ
    ギ・グーの腹部を加工して得られるエネミーウエポン。ギ・グーのカウンター爆弾に近い弾を射出する 正しくはフォトンランチャーの一種だが、いわゆるバズーカ系の武器 バズーカ系の例に漏れず、連続攻撃できないが複数の判定を持つ爆発を引き起こす 本家ギ・グーの爆弾は即死級の威力があるが、この武器の威力はそこそこ程度 Exシーズは連続攻撃不可が災いして安定しないので、MISSしても回避が間に合う遠めからのヘビーか、素直にノーマルアタックのみでの取り回しが無難だろう アンドロイドレンジャーの手付け専用武器にするのもアリかもしれない
  • デル・リリー
    Darkエネミー 制御塔に生息する禍々しい花。ポイゾナスリリー(あるいは他のリリー系)にD因子を寄生させた姿 ノーマルですらメギドを吐き出す。そのため、高レベルでも闇耐性が低いと油断するとやられてしまう。 さらに、他のリリー系の麻痺攻撃の代わりにHPを1にしてしまう攻撃もあり、それを食らった途端に他の敵に殴られて終了なんてこともありえる。 しかし、対処は割と簡単で、デーモンを2回もしくは1回当て数発殴れば勝手に自爆する EP3では公式ウェブページに画像が載ってるにもかかわらず、このカードは手に入らない。 ある意味、オープニングに出てくるのに手に入らないエネミーの仲間と言える
  • 赤の武器
    武器のカテゴリのひとつ フロウウェンがリコに作った武器とされる 全てが赤い部品で作られ(しかし、銃のフォトンは緑)、試作品らしく作りは荒い 全ての武器にアルファベットが付いており、あわせると『Heathcliff』となる 決して強過ぎる武器ではないが、安定した強さを誇るので愛用者は多い これらの武器を装備し、ハードモード以上のオンライン(もしくはマルチモード)でオルガフロウを倒すと隠しイベントがある また、COMとしてのシルファはこれらの武器を集めたデッキを使用することもある 赤の武器一覧 赤のセイバー 赤のソード 赤のダガー 赤のパルチザン 赤のスライサー 赤のハンドガン 赤のマシンガン ※下記アイテムでも隠しイベントが見れる リコのメガネ リコのイヤリング
  • NPC一覧
    PSO EP3のSキャラについてもここで扱います あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 ら行 あ行 アキコ アッシュ・カナン アイリーン・セパ アナ・ウェインズ アリシア・バズ イノリス ウィルム・ブレイク ヴィヴィアナ・グレイブ ウルト・カミュエル エリ・パーソン エルノア・カミュエル エンドゥー オーガン オスト・ハイル オルランド か行 ガイキルド カストル カルス カレン(EP3) カレン・グラハート ギリアム キリーク キルリア クランツ グルスター クレイヌ クロエ・ウェインズ ケイシー コリン・タイレル さ行 サリガン シノ ジャンカルロ・モンタギュー スゥ ステラ ゾーク・ミヤマ ソフィア た行 テイフー ドノフ・バズ ドル・グリセン な行 ナウラ3姉妹 ナターシャ・ミラローズ ノル・リネイル は行 バーニィ パガニーニ ハン・ウォルト ブリッツ...
  • バルディッシュ
    パルチザン系のレア武器 アンドロイドハンター専用の打撃斧。使い勝手がわるいからアンドロイド専用らしい Ver.2ではEXがチャージであったが、GCで光の壁に変更された なお、ツミキリとは違い、光の壁の威力はノーマルアタック相当なので注意 EP3では威力は強いのだが、消費があるため使いにくい。Ver.2の名残だろうか? EX値がない序盤かあまってきた終盤用だろう DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 12 500~550 145 9 チャージ 攻撃力710、ヒューキャスト専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 270~290 40 25 光の壁 攻撃力710、ヒューキャスト及びヒューキャシール専用 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラ...
  • アタック
    攻撃方法の一つ。ヘビーアタックやエクストラアタックと比べてノーマルアタックとも呼ばれることからNと略されることもある。 攻撃力は低いが、攻撃判定発生が早く、命中が高いのが特徴。反面、硬直はHアタックより大きい。 ほとんどの場合で一段目はこれを発生するのが一般的。 EP3では攻撃アクションカードのひとつとして登場 APを+1させる効果はオードソックスなものであるが、コスト1のため単体で使えば攻撃ATKを無駄に消費せずに発動出来るのが利点 しかし、攻撃レンジは目の前だけと狭いのが問題な所。正直、あまり採用はされにくい 絵にはアッシュと思われる人物が描かれている なお、当Wikiではアタックと同じ攻撃レンジを持つカードの攻撃レンジをアタックと表記している
  • レウコン・ナイト
    EP3中盤あたりで戦うことになるボス。 ラウムの神殿での初の戦闘になる。 特徴は毎ターン体の色が変わり黒い時はテクニックを、白い時は物理攻撃を無効化する。 ハンターズならばレルミトスが活躍するだろう。 専用アクションカードの中ではサドンデスとリボルトが厄介。 前者はダイス目2以上で即死、後者はHP→AP、AP→TP、TP→HPへと入れ替えるもの。 サドンデスはイージスガードくらいしか防ぐ手段が無く、リボルトに至ってはボス特有のトップカラーのためほぼ防御不可。 尚デッキルールはシャッフル無効なので最初の手札入れ替えは出来ず、それぞれの種類のカードが手札に固まるので注意。
  • 鋼の魂
    解放条件 クエスト1~3+坑道エリアクリア(*1) 探索エリア 坑道エリア2、遺跡エリア3(*2) モンタギュー博士の依頼で、博士とエルノアと一緒にエルノアの姉のウルトを探す 最終的に遺跡エリア3でウルトを捕まえればクリア やたら長い上に戦闘以外の要素が多く、かなり面倒なクエスト NPCは2人いる上にかなり強いが、遺跡エリアでの援護は必須 ウルトの追跡ミッションは特に問題はない。トラップにだけ注意すること 潜入ミッションは、失敗しても最初のところに戻されるだけなので、心配しなくてもいい WORKS隊員との戦闘では、彼らをうまくギルチック(ギルチッチ)に引っ掛けると多少楽になる 遺跡エリアでの爆破装置解除ミッションでは、目的地に進むための時限式レーザー装置を解除する前に敵を全て排除しておいた方がよい ダークベルラ(インディベルラ)、カオスブリンガー(ダークブリン...
  • 掃討作戦
    あるエリアの敵を制限時間(おおむね数分程度)以内に全滅させてほしいというもの。 部屋の敵を全滅させるごとに残り時間が回復していき、ゼロになるまでにクリアすればクエストクリアであるものの、タイムオーバーになった場合全員が強制的に街へ送還され、クエスト失敗となりロビーへ戻される。武器などもそのままのためGC版などではロストのリスクもあるため身の程をわきまえて行う必要があった。 これは森から遺跡エリアまでの4種類あり、エリア1の敵を全滅させればよい。 森エリア以外は結構難しかったりするので、ノーマルモードで下見しておおまかな攻略方法を理解してから挑んだほうがいいかもしれない。制限時間つきなため少人数や低レベルキャラが居る場合は難易度も高いため、とりあえず何かやろうというときには敬遠されがちである。
  • インビジブルガード
    レアアイテムの盾 名前のとおり、見えない盾である。 装備可能レベルの割りに能力が高いために使いやすい。 GC以降にスロットが付いたため、ハートキーと合成することによってセーフティハートとなる DC・PCでは、Lv17で装備できる盾にしては高性能で、VHやUltで比較的よく出るので2nd、3rd…の育成に役立った…が、 インビジほど手に入らないがよく手に入る上に性能がいいセイクリッドガードの存在により存在感は薄い。 一方、GC以降ではノーマルでしか手に入らなくなかなか出現しないアイテムのため取得は難しい。 しかし、前記の通り、合成アイテムの人気が強いので探し求める人は多数いた。 データ DC・PC レアLv 防御力 回避率 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 装備条件 9 15~8 70~8 18 25 30 25 0 Lv17 GC・X-BOX...
  • オラン
    IDのひとつ。橙色の奇数ID。 GC版以降ではやや不遇気味なID。 入手出来るレアが全体的に激レアか微妙レアかの両極端で安定した性能の物が手に入りにくい。 ID固有のDBの剣に至っては何と全レプリカ最弱の性能であり(*1)、 その他も激レアである預言書や比較的狙いやすいが高性能とは言いがたいツインチャクラム、 全IDで最も狙いやすいシンセスタとセンスプレートぐらいしかめぼしいものが存在しない。 現在なら、オフライン環境最強クラスの防具であるオーラフィールドを狙いやすいのも評価点になるか。 総合して、オフラインマルチでアイテムを交換出来るやり込みプレイヤー向けのIDと言える。 得意分野 ケイン系・ウォンド系・アンプ 不得意分野 ソード系・スライサー系・マシンガン系・ショット系 特産品(GC以降) ツインチャクラム・モタブの予言書・フロウウェンの大剣(3083)・D...
  • @wiki全体から「ミルマルト」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索