菩薩P教え子スタジオ内検索 / 「教え子出席簿」で検索した結果

検索 :
  • 教え子出席簿
     このページは、ニコニコ大百科「菩薩P先生の出席簿」を基に作らせていただきました。この場を借りて、「菩薩P先生の出席簿」の作成者である遙ゆうさんにお礼申し上げます。ありがとうございました! (2010/03/28執筆) 出席簿 裏出席簿 出席簿  新入生はユーザー名の前に「●」で、最新オリジナル曲動画に「菩薩P教え子リンク」のタグが付いていない方は、ユーザー名の前に「▲」で表記しています。なお、敬称は省略させていただきます。 (M:動画 / L:マイリスト / T:タグ) ユーザー名【P名】 ニコニコ動画 サイト ブログ ピアプロ muzie その他 先生 cresc【菩薩P】 L:うpしたもの一覧 THE 菩薩P - ピアプロ - - あ あお(ボイラー室の人) M:作曲練習 - - - - - あきたこまち M:【オリジナル...
  • メニュー
    ...画に投稿までの流れ 教え子出席簿(2017/10/07現在) ★DAW ★音源・VST ★midi置き場 ★おすすめサイト集 ★書籍 イベント関連 BPO祭 ┣【第1回】 ┣【第2回】 ┣【第3回】 ┗【第4回】 関連リンク THE 菩薩P ニコニコ大百科「菩薩P」 ニコニコ大百科「菩薩P教え子リンク」 【DTM】フリーソフトで作曲しないか?【初心者】まとめWiki Dコン同盟! - DTM作曲wiki♪ ここを編集
  • トップページ
    カウンター 訪問者数 - 今日 - 昨日 - !重大ニュース!  何と我らが師、菩薩Pによる翻訳書「管弦楽法の基本」のPDF版が公開されました!  音楽に携わっている人はもちろん、特にクラシック系の作曲をされる方にとっては、重宝するものになるでしょう!  さぁ、皆さん、作曲しましょう!(管理人も作曲したい・・・ 笑)  購入はこちらから → https //gumroad.com/l/YOyEf 菩薩P教え子スタジオへようこそ!  このwikiは、教え子の教え子による教え子のために作られたwikiです。今はまだ情報量が少ないですが、徐々に追加する予定のほか、皆様が持っている情報を共有したいと思い、wikiを作りました。  今後も菩薩P教え子で盛り上げていきましょう! (wikiのシンボル画像(左上)は、白螺子屋から許可を得てお借り...
  • 第1回菩薩組音楽祭
    第1回菩薩組音楽祭 宣伝動画 作曲・編曲についてテーマ 第1回菩薩組音楽祭予定表 参加資格 参加方法 作曲・編曲にあたっての制限 第1回菩薩組音楽祭お題画像 動画を投稿する際の注意事項動画の編集について 動画投稿順および投稿日 タイトル タグ 動画の説明 ニコニコ大百科 動画一覧ジャンプ機能の付与について 作曲・編曲について テーマ  今回のテーマは、「絵から音を創造する」です。お題画像はこちらから。絵から自由に音を創って下さい!(絵の雰囲気に合わせる必要はありません) 第1回菩薩組音楽祭予定表  日時はあくまで努力目標ですが、可能な限りこの日程で進めていけるよう頑張りましょう! もし都合が悪い方がいましたら掲示板のコンサートスレッドにてお願い致します(必ずしも要望通りになるとは限りませんので、ご了承下さい)。 日 時 項 目 ~2010/04/24(...
  • 第2回BPO祭
    第2回BPO祭 宣伝動画 作曲・編曲についてテーマ 第2回BPO祭予定表 参加資格 参加方法 作曲・編曲にあたっての制限 第2回BPO祭お題漢字 動画を投稿する際の注意事項動画の編集について 動画投稿順および投稿日 タイトル タグ 動画の説明 ニコニコ大百科 動画一覧 作曲・編曲について テーマ  今回のテーマは、「漢字から音を創造する」です。お題漢字はこちらから。漢字から自由に音を創って下さい!(漢字の雰囲気に合わせる必要はありません) 第2回BPO祭予定表  日時はあくまで努力目標ですが、可能な限りこの日程で進めていけるよう頑張りましょう! もし都合が悪い方がいましたら掲示板のコンサートスレッドにてお願い致します(必ずしも要望通りになるとは限りませんので、ご了承下さい)。 日 時 項 目 2010/09/19 (日) 21 00 ~ 2010/09...
  • 編集の仕方
     ここでは、執筆の仕方やアットウィキモードの編集例について説明していきます。すでに編集の仕方が分かる方は、「執筆についての注意事項」の項に目を通していただければ幸いです。 (2010/04/24執筆)  目次の作成の仕方ですが、行のはじめに #contents と入れるだけで終わりです。目次に追加される項目は *大見出し **中見出し ***小見出し となります。これ以外は目次に追加されません。  以下本ページの目次です。 ページの新規作成ページの新規作成 左メニューに作成したページを追加する ページの編集ページの編集 アットウィキモードの編集例文章を追加する 太字・斜体・下線 文字・背景色の変更 左寄せ・中央寄せ・右寄せ 文字サイズの変更 水平線 番号なしリスト 番号ありリスト 引用文 定義語 リンクの貼り方 画像のアップロード 画像の貼り方...
  • 第4回BPO祭
    第4回BPO祭 宣伝動画 作曲・編曲についてテーマ 予定表 参加資格 参加方法 作曲・編曲にあたっての制限(仮) 動画を投稿する際の注意事項動画の編集について 動画投稿順および投稿日 タイトル タグ 動画の説明 ニコニコ大百科 動画一覧 作曲・編曲について テーマ  今回のテーマは、「Remix」です。参加者の曲なら、どんな風にアレンジ・リミックスしても構いません!  ◆リミックス例 原曲 リミックス pop'n music 12 - プロポーズ (EX) 【ポップン】プロポーズREMIX EX 3.0速 A - D.J Amuro 少年 A - DJ Amuro Remixed by 少年ラジオ ルパン三世オープニング(ルパン・ザ・サードの歌 ルパン三世主題歌1 REMIX "Lupin the third" 予定...
  • 第3回BPO祭
    第3回BPO祭 宣伝動画 作曲・編曲についてテーマ 予定表 参加資格 参加方法 作曲・編曲にあたっての制限 動画を投稿する際の注意事項動画の編集について 動画投稿順および投稿日 タイトル タグ 動画の説明 ニコニコ大百科 動画一覧 アップローダ 作曲・編曲について テーマ  今回のテーマは、「8bit音源から音を創造する」です。なお、今回は音源縛りがあります。詳しくは「作曲・編曲にあたっての制限」を参照して下さい。 予定表  日時はあくまで努力目標ですが、可能な限りこの日程で進めていけるよう頑張りましょう! もし都合が悪い方がいましたら掲示板のコンサートスレッドにてお願い致します(必ずしも要望通りになるとは限りませんので、ご了承下さい)。 日 時 項 目 2011/04/09 (土) 23 00 ~ 2011/05/29 (日) 02 00 企画運営開...
  • midi置き場
    ※利用上の注意※  このページにあるmidiは作曲者に著作権があります。作曲者から特別な説明がない限り、個人で聴く範囲でしか使用できません。  以下、禁止事項の一例を挙げます(これだけが禁止事項というわけではありません)。 midiファイルの無断転載(二次配布)、無断商法利用。 「素材」としてホームページやゲームなどのBGMとして使用。 作曲者と偽って第三者に発表。 1.はじめに  このページにあるmidiファイルは、おもに作曲のレベルアップを図るために教え子有志により提供されたものです。また、「菩薩P教え子コラボ」を活性化に繋がれば幸いです。 2.midiのファイル名  各midiの作曲者を明確にするために以下のような記述でmidiファイル名を変更して下さい。 作曲者名_使用音源(推奨音源)_曲名.mid  例えば、執筆者がmidiファイルをアップロード...
  • おすすめサイト集
    作曲するうえで「ここは役に立つ!」と思ったサイトを集めたページです。 情報源を共有し、高みを目指していきましょう! ◆cresc音楽工房◆ ◆ピアノコードClip - 和音を調べる - ◆ ◆GM音色マップ表◆MIDI楽器事典◆General MIDI(Wikipedia)◆ ◆自滅への道◆ ◆Eternal Wind(音楽制作者交流サイト) ◆cresc音楽工房◆  教え子の先生であるcresc(菩薩P)さんのホームページです。ホームページの内容は動画と同じく親しみやすい内容となっています。プロフィールの項目はcrescさんが使っている機材などが紹介されているので必見の価値あり。ちなみに作曲講座を作った経緯も分かります。 (2010/03/17執筆) ◆ピアノコードClip - 和音を調べる - ◆  たくさんのコード(和音)を聴くことができるサイトです...
  • DAW
    ここではDAW(Digital Audio Workstation ダウ)の紹介をするページです。「お金を出して本気で作曲をしてみたい!」または、「どのDAWが自分に合っているか知りたい!」という方に参考になれば幸いです。 DAW名をクリックすると、本家のページにジャンプします。詳細な機能を知りたい、体験版をダウンロードしたい場合にご利用下さい。 (2010/08/29執筆) ※執筆時の注意事項※ 書いてはいけない事DAWに対する著しい批判(例 XX(DAW名)は最悪、XXはいらない、など) 書いても大丈夫な事紹介するDAWの特徴を引き出すための比較(例 XXは他のDAWに比べて打ち込みやすい、など) 書いて欲しい事紹介するDAWの特徴(例 XXは他のDAWにない機能がある!、など) ABILITY ACID Cubase FL Studio(英語サイト) Linux...
  • @wiki全体から「教え子出席簿」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索