ぷよぷよ用語辞典内検索 / 「おじゃまぷよ算」で検索した結果

検索 :
  • おじゃまぷよ
    ... おじゃま計算 おじゃまぷよ算 得点計算 参考動画
  • おじゃまぷよ算
    発火前もしくは連鎖中の連鎖を見て、発生するおじゃまぷよの量を計算すること 関連項目 得点計算
  • 得点計算
    ... 関連項目 おじゃまぷよ算 参考動画
  • おじゃま計算
    おじゃまぷよがある状態での段差計算のこと。 通常の段差計算と比べ、おじゃまぷよ自体も消えるためそこでも段差ずれが生じる、という違いがある。 掘りにおいて最も重要な技術。 <よくあるおじゃま計算ミス> ↓ SKAっ
  • 予告ぷよ
    降ってくるおじゃまぷよの量を表すアイコンのこと。 近年のぷよぷよでは、ゲーム内で「予告おじゃまぷよ」と表記されている。 相手からおじゃまぷよが送られてきたときにフィールドの上に表示され、 これを見ることで、つぎに降ってくるおじゃまぷよの量を判別できる。 おじゃまぷよの合計量によって表示されるアイコンが変化し、 「小ぷよ」「大ぷよ」「岩ぷよ(赤玉)」 「星ぷよ」「月ぷよ」「キノコぷよ」「王冠ぷよ」「彗星ぷよ」などの種類がある。 なお、おじゃまぷよの量が具体的な数値で表現されない理由は、 ぷよぷよの源流作品「魔導物語」におけるファジーパラメータ(*1)がもとになっていると考えられている。 関連項目 赤玉
  • 用語一覧(カテゴリ別)
    ...おじゃまぷよ  ・おじゃまぷよ算  ・予告ぷよ   ・赤玉  ・致死量  ・得点計算   ・落下ボーナス   ・マージンタイム ツモ  ・軸ぷよ  ・子ぷよ  ・初手  ・ネクスト  ・ネクネク  ・神ツモ  ・糞ツモ   ・デビル   ・デビルハチイチ   ・デビルジュウロクイチ  ・ハチイチ  ・裏ハチイチ  ・ジュウロクイチ   ・= ゾロ  ・ツモ補正  ・ツモ差 発火  ・= 起爆  ・発火点   ・緊急発火点  ・発火色   ・多色発火  ・馬鹿発火  ・ビビリ発火  ・確定発火  ・テンパイ 全消し  ・遺産  ・馬鹿全  ・どや全  ・ずるい フィールド  ・13段目  ・14段目  ・窒息 愚形・愚考・愚行  ・謎のオブジェ   ・= オブジェ   ・イ...
  • マージンタイム
    ぷよぷよの対戦モードの仕様のひとつ。 ぷよぷよでは、各試合が始まってから一定の時間がすぎると、 それ以降、相手におじゃまぷよを降らせるのに必要な得点数がだんだん少なくなっていく。 あ 「ぷよぷよ通」では、試合開始直後は70点でおじゃまぷよが1コ降るが、 例えば、試合開始から256秒経過すると、得点1点につきおじゃまぷよが1コ降るようになる。 試合開始直後と比べると、なんと70倍である。 おじゃまぷよが1コ降るのに必要な点数を「おじゃまぷよレート」あるいは「レート」と呼ぶが、 このおじゃまぷよのレートが下がり始める時間のことを「マージンタイム」と呼ぶ。 「マージンタイム」の秒数は作品やルールによって違っているが、 「ぷよぷよ通」では「マージンタイム」は通常、96秒に設定されている。 例:すべて4連結の5連鎖(4840点)は通常おじゃまぷよ69個(≒赤玉2...
  • 落下ボーナス
    ぷよぷよでは、組ぷよを高速落下(操作キーの下を押しっぱなしにして組ぷよを早く落とすこと)すると得点が発生する。 1マスにつき1点となり、一番上から下まで高速落下すると11点得られる。 この得点のことを俗に「落下ボーナス」と言う。 対戦モードでは、この落下ボーナスで発生した得点によって、相手に送るおじゃまぷよが増えることがある。 「ぷよぷよ通」ルールの場合、 試合開始直後は70点につきおじゃまぷよを1個相手に送れる(マージンタイムに突入するとその限りではない)ので、 7組ほど組ぷよを高速落下すれば、おじゃまぷよを1個相手に送れるくらいの得点となる。 一度ぷよを消すまでは落下ボーナスは蓄積されるので、 ぷよを消したときに、落下ボーナスで2、3個のおじゃまぷよが追加される事がある。 たかが数個のおじゃまぷよであるが、序盤~中盤における単発消しの牽制などでは、 試合...
  • 割り込み
    Tomブログより 通のみで発生する現象。 おじゃまぷよを送り、相手が相殺中に追い打ちをかけると、後に送った分のおじゃまぷよから相殺されていく。 これを利用して、多少大きめの催促で相手の対応を引き出し、それに被せるように本線を打つことによって相手に多少のおじゃまぷよが降り、 掘る時間を与えないという、クロスと応用したテクニックも使える。 借金の元本返そうと思ったら利息ばっか払わされてたみたいな。 割り込みが発生したときは、おじゃまぷよ加算時にのSEが2度流れるのではっきりと分かる。 参考動画
  • ぷよぷよ7
    ナンバリングでは7作目にあたる作品。 DS、Wii、PSPで発売。 DS版とWii版はwifi対戦が可能で、ともに共通のサーバーでプレイ可能。 本作では新ルールの「だいへんしん」が搭載。 また、実質的な前作にあたる『ぷよぷよ!』から「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」「なぞぷよ」の4つのルールが搭載されている。 新しい主人公として「あんどうりんご」が登場し、そのほか新キャラクターや過去作のキャラクターもひきつづき登場する。 wifiで対戦できるルールは「だいへんしん」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」の3つ。 どのルールでも2人対戦と4人対戦が可能。 ゲーム自体に目立ったバグはないが、wifi対戦をしているとまれに謎のエラーで切れてしまうという人が多かったらしい。 「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」ルールは、前作の『ぷよぷよ!15th』とほぼ...
  • クイック
    連鎖の最後に消えたぷよの上に別のぷよが乗っていない時、相手におじゃまぷよが降るタイミングが早くなるという現象。 相手におじゃまぷよが降るのが確定するのは連鎖の後に自分のぷよがすべて設置されてからである。 そのため、連鎖の後にぷよが落ちてくるとそのぷよが設置するまでおじゃまぷよが降ってこない。 そのぷよの落下と設置による遅れをなくす技がクイックである。 ダム積みでのクイックの例 例えばこの左の図では2連鎖目の後に赤ぷよが落ちてくるので、その分おじゃまぷよを送るのが遅れてしまうが、 右の図では2連鎖目の後に落ちてくるぷよがないのでクイックとなる。 設置が終わる正確なタイミングは連鎖終了後、上に乗っていたぷよが落下して着地し、ぷよの揺れるエフェクトが収まった瞬間。 クイックと比べてその差は地味ながらかなり大きく、同じ連鎖数・連鎖時間のシンク...
  • カウンター
    おじゃまぷよを受けた後に連鎖を発火すること。またはその連鎖そのものを指す。 通常は赤玉1個=5段分を受けた後に発火することが多いが、 赤玉2個=10段分のおじゃまぷよを受けるカウンターを、 ダブルカウンターという。 代表的なカウンターはホーリーカウンター、イービルカウンター。 カウンターを組むには、おじゃまぷよを食らって死なないように3列目をあける必要があるので、 カウンター部分と連鎖尾部分がはっきり分かれていることが特徴の一つ。 そのため、カウンターで大連鎖を組むには連鎖尾技術が重要になってくる。 カウンターのメリットは、潰されにくいことと、おじゃまぷよ5段分をほぼ無効化できること。 威力では普通の連鎖に負けてしまうので、「催促で先打ちさせて連鎖尾を伸ばし、後打ちで勝つ」 というのがカウンターの基本的な戦略となる。 関連項目 ...
  • 2段掘り
    2段の層になっているおじゃまぷよを掘って繋げること。 層が3段のときは3段掘り、4段のときは4段掘りという。 2段分(12個)のおじゃまぷよを受けても、段差がある場合は2段掘りが必要でないときもある。  (上の図のように連鎖を繋げるため最低でも2セットのぷよを消さなければいけないのが2段掘りなので下の図は2段掘りでない) 2段掘りが必要な場合とそうでない場合では、掘りの完成までにかかる時間やツモの制限が大きく異なる。 そのためおじゃまを送ったあと、追い打ちの判断をする際に相手は2段掘りが必要かどうかを見極めるのが重要になってくる。 関連項目 おじゃま計算
  • 赤玉
    赤い岩のような形をした予告ぷよのこと。 公式の名称は「岩ぷよ」、または「隕石ぷよ」。 おじゃまぷよの降る量は30個(5段)である。 全消しボーナスでのおじゃまぷよ発生量と等しい、赤玉二つで大体致死量になる、 大きめの副砲でこれがよく出るなどの理由から、よく用いられる単位である。
  • 凌ぎ
    副砲等によるおじゃまぷよを受けて、それを掘っていく形で対戦を進めていくこと。 耐える、たえちゃんなどとも。 おじゃまぷよを受けた後に掘りやすくするためにぷよを高く積むときにも使われる。(凌ぎにいく) 関連項目 掘り
  • 完全相殺
    相手から送られたおじゃまぷよを過不足なく相殺し、互いにおじゃまぷよが降らないこと。 ゼロ・レクイエムとも呼ばれる。 参考動画 0 30~
  • 爆発
    1、「暴発」の見間違い・読み間違い 2、わざと暴発させること 3、考えていた本線の消え方とは違う消し方をして、短時間に大量のぷよを消すこと。(破壊) 普通に本線を発火するより発生するおじゃまぷよが少なくなるが、素早く大量のおじゃまぷよを送ることができる。 割り込みを狙うときにも有効な手段である。 参考動画 2 10頃からの試合
  • ダブルイービルカウンター
    赤玉2個分(おじゃまぷよ10段分)受けてから発火するイービルカウンター ダブルカウンターの1種 おじゃまぷよを1回(5段)受けてからツモを1回どこかに置く必要がある なので置くスペースを確保しとこう        ↓ 関連項目 ダブルホーリーカウンター
  • ぷよぷよ!! 20th anniversary
    『ぷよぷよ』シリーズ20周年を記念してセガから発売されたソフト。 DS版が最初に発売され、その後Wii、PSP、3DS版が発売された。 また、廉価版である『ぷよぷよ!!スペシャルプライス』や、 3DSのダウンロード版ソフト『ぷよぷよ!!ミニバージョン』(一部のモードやキャラのみで遊べるちょっと豪華な体験版のようなもの)が販売されている。 主な特徴としては、以下の通り。 初代「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」といった定番ルールをはじめ、「ぷよぷよSUN」「なぞぷよ」「でかぷよラッシュ」「ちびぷよフィーバー」「ちびぷよはっくつ」「とっぷう」「スロット」「よんてさき」「ブロック」「アクティブ」「クロスかいてん」「カルテット」など、全15種類(プラスα)の新旧ルールを収録 初代~『ぷよぷよ7』までのキャラクター24名が登場(一部ボイス・衣装変更キャラ有) 2対2で...
  • ダブルホーリーカウンター
    赤玉2個分(おじゃまぷよ10段分)受けてから発火するホーリーカウンター ダブルカウンターの1種 おじゃまぷよを1回(5段)受けてからツモを1回どこかに置く必要がある なので置くスペースを確保しとこう        ↓ 実質食らうおじゃまぷよは中央2列計15個まで減らせるので、(6×13-15)÷4=15.75より 理論上はダブルホーリー15連鎖が可能。ツモは2手ともほとんど縛られる。 両端を積み終わると同時に降る→置く(4列目の緑ゾロ)→降る→発火(赤黄ツモでダブルホーリーカウンター) またこの図では、4列目の緑から発火するとダブルイービルカウンターになる。 (IPSから引用 http //www.spacelan.ne.jp/~shiroma/ips/info/chain/special/counter/r...
  • 致死量
    相手を窒息させるのに必要なおじゃまぷよのこと。 通常は相手のフィールドに関わらず必ず窒息する、おじゃまぷよ72個(約赤玉2個)のことを言うが、 相手がすでに高く積んでいるときはもっと少ないものを致死量と言うこともある。
  • ダブルカウンター
    赤玉2個分(おじゃまぷよ10段分)受けてから発火するカウンター ホーリーカウンターのダブルカウンターをダブルホーリーカウンター イービルカウンターのダブルカウンターをダブルイービルカウンター と言う。 おじゃまぷよを1回(5段)受けてからツモを1回どこかに置く必要がある なので置くスペースを確保しとこう
  • ぷよふら
    元々はa2949氏制作の第3回Flash紅白出展作品であるが、紅白が終わった現在でも運営を続けている。 Flashゲームのため、手軽にプレイできるのが特徴。 キャラやボイスは2ちゃんねるのキャラクターであり、 全消し無し 2~6色のツモ ツモにおじゃまぷよ入り など変わったルールでの対戦もできる。 参考動画 ぷよふら公式サイト
  • トップページ
    ...おじゃまぷよ  ・おじゃまぷよ算  ・予告ぷよ   ・赤玉  ・致死量  ・得点計算   ・落下ボーナス   ・マージンタイム ツモ  ・軸ぷよ  ・子ぷよ  ・初手  ・ネクスト  ・ネクネク  ・神ツモ  ・糞ツモ   ・デビル   ・デビルハチイチ   ・デビルジュウロクイチ  ・ハチイチ  ・裏ハチイチ  ・ジュウロクイチ   ・= ゾロ  ・ツモ補正  ・ツモ差 発火  ・= 起爆  ・発火点   ・緊急発火点  ・発火色   ・多色発火  ・馬鹿発火  ・ビビリ発火  ・確定発火  ・テンパイ 全消し  ・遺産  ・馬鹿全  ・どや全  ・ずるい フィールド  ・13段目  ・14段目  ・窒息 愚形・愚考・愚行  ・謎のオブジェ   ・= オブジェ   ・イ...
  • たら積み
    下図のように、下から4段目までをテキトーに敷き詰める置き方を、俗に「たら積み」という。 「タラ積み」「すけとうだら積み」とも。 「ぷよぷよ」や「魔導物語」シリーズに登場するキャラ「すけとうだら」がCPU操作のときに使う積み方であり、名前の由来も「すけとうだら」から。 いわゆる「フィーリング連鎖」の一種。 「かえる積み」と比べると大連鎖はしにくいが、2~3連鎖でちまちまとおじゃまぷよを送りやすい。 弱点は、相手からおじゃまぷよを大量にくらうと一気に不利になる点。
  • 連携
    催促→対応、催促→追い打ち、催促→本線など 1つだけではなく複数の連鎖を用いた波状攻撃 おじゃまぷよを受けている間に短い連鎖をぶつけることで、相手に時間を与えず窒息させることができる。 また相手に長い連鎖での対応をさせて、その間に短く強力な連鎖を発火し、相手がおじゃまぷよを受けることを確定させることもできる。(被せ打ち) 単発消し→2ダブの連携が有名であり、非常に強力。 関連項目 潰し クロス 参考動画
  • 掘り
    自陣のフィールドに落ちてきたおじゃまぷよを消す事。 段差計算などが複雑になるため高度な技術や経験が必要。全消し戦の時に華麗な掘りが見れることが多い♂ 関連項目 おじゃま計算 2段掘り 参考動画 1 45~
  • 段差計算
    段差ズレを計算して連鎖を組むこと。 セカンドを組む時やおじゃまぷよをうけた後によく必要になる。(おじゃま計算) これに失敗する事を「SKAる(すかる)」「スカちょむ」などという。 関連項目 鶴亀
  • 単発消し
    1連鎖のこと。単発とも言う。 発火から相手におじゃまぷよが降るまでの時間が短いため対応が難しい。 ぷよぷよ通などの落下ボーナスのある作品ではとくに効果的であり、一瞬で勝負が着いてしまうこともあるため油断は禁物。 4個消しですら相手にいくつかのおじゃまを送ることができるため、単発を起点に中盤戦が始まることも多い。 単発からの2ダブという連携が有名。 単発消しのうち威力の大きいものはイバラ、不発弾、さそりなどと呼ばれる。 また全く意味のない(無駄消しとしても効果のない)単発は「謎の単発」と呼ばれ、上級者でさえ原因究明には時間がかかる。
  • イノ式カウンター
    2列目と4列目を7段まで積み上げておじゃまぷよを受け、壁越えを行い1列目(もしくは5列目or6列目)から発火するカウンター        ↓
  • タナカッチ式カウンター
    3列目を6段、2列目(もしくは4列目)を7段積み上げておじゃまぷよを受け、壁越えを行い1列目(もしくは5列目or6列目)から発火するカウンター。 壁越えカウンターとも呼ばれる。        ↓
  • 設置
    落ちてくる組ぷよが地面もしくはぷよとくっつく事。 2つのぷよの設置場所に段差があるとちぎりが発生する。 また、この設置にかかる時間を減らすキャンセルという技術がある。 接地→設置の流れとなる。 設置した後は次のツモが落ちてくるかおじゃまぷよが降ってくる。
  • 追い打ち
    潰しや本線勝負で勝つなどで、相手におじゃまぷよが降ったときに更に潰しを打ち、相手を窒息させること。 追い打ちは 高く 早く 短く 行うべきであるという追い打ちの3原則が存在する。 関連項目 連携 参考動画
  • 不発弾
    不発弾とは最強のイバラのこと。 構成はA色7個+B色10個。 完成に時間がかかるため、実戦ではあまり狙えそうにない。 2380点(おじゃまぷよ5段+3個)が発生する。 形がさそりみたいなのでさそりと言われることも。
  • 連結
    単にぷよがくっついている状態も指すが、 多くは同じ色のぷよを5つ以上つなげて消えるようにすることを指す(多連結ともいう)。 同じ色を多くつなげるほど、同色連結ボーナスが加算される。 逆に、連結していない同色ぷよの4つ消し×2だと多色ボーナスも入らないので連鎖はかなり小さくなる。 例 赤8つ連結 > 赤4つ+青4つ > 赤4つ×2 また、対戦においてはこの連結が非常に重要視される場面が多い。 催促における連結の例 よくある2ダブの形 4連結×2の2ダブだが、落下ボーナスを考慮しない場合、920点となり、相手に2段+1個のおじゃまを送ることができる。 これを このように5連結×2にし、たった2個増やすだけで1540点(4連結×2の約1.5倍)となり、相手に3段+4個のおじゃまを送ることができる。 本線勝負にお...
  • 地雷
    強力なイバラの一つ。 2001年に白い悪魔氏が考案した。 フィールド床に2段敷き詰めた形が特徴的。 決め打ちすると相手にバレバレなので、 相手の状況によって発火か伸ばしかを組み分けることが大事 発火。1080点(おじゃまぷよ2段と3個)。 相手が対応してきそうなら伸ばす。
  • 連鎖
    4つ以上同じ色のぷよがくっついて消えること。 消えたぷよの上に乗っていたぷよはそのまま落ちてくるので、それを利用して更なる連鎖を起こせる。(1連鎖→2連鎖→…と増えていく) ぷよぷよの概念と言っても過言ではない。連鎖を作ることにより相手を攻撃する(おじゃまぷよを送る)ことができる。 さあ、あなたも美しい連鎖をつくろう!!ようこそぷよぷよの世界へ!! 関連項目 小連鎖 中連鎖 大連鎖 本線 副砲
  • 白魔カウンター
    白い悪魔氏の考案した3列目に7段以上に積み上げるカウンター。 5段のおじゃまぷよをうけると窒息するので4段以下まで耐久出来る。 このカウンターは4段受けて発火するのではなく5段うけて、 発火しようとして死んでいた時が真の白魔カウンターであることに注意とのこと。       ↓ 5段うけるとこうなる。 ネクストに緑があるから発火して・・・あれ?死んでる。
  • 遺産
    全消しを取ったものの、それを使うことなく窒息してしまうこと。全消しボーナスを遺したまま円環の理に導かれてしまうこと。 おじゃまぷよ5段がきれいに降ってくる様は圧巻。 「全消し」と表示されたまま負けゆくキャラの姿には哀愁を感じる。 なお全消しを取ってそれを使わずに勝った場合は遺産相続と呼ばれる。 (あくまでネタであり、本当に全消しボーナスが引き継がれるわけではない)
  • ぷよぷよ! 15th anniversary
    「ぷよぷよ」シリーズ15周年を記念して発売されたソフト。 Wii版、PSP版、DS版、PS2版の4機種で発売された。 おもな特徴は以下のとおり。 初代「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」といった基本的なルールのほかに、「すいちゅう」「はっくつ」「こおりづけ」「サーチライト」「でかぷよ」「だいかいてん」「ばくだん」「なぞぷよ」の全12種類の対戦ルールで遊ぶことができる 階段積みやおりかえしなどの連鎖の組み方を学ぶことができる「じゅぎょう」モードを搭載 アルルのほかに、初代ぷよぷよのキャラが数人、プレイヤーとして再登場 DS版のみ、Wi-Fiで全国のプレイヤーとネット対戦が可能。対応ルールは「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」の3つで、「ぷよぷよ」はフレンドとの対戦でのみプレイ可能 DS版では当初、セーブした回数が一定数を超えるとセーブができなくな...
  • 2ダブ
    2連鎖の2色同時消しのこと。2連鎖ダブルの略。 正確には1色でも2ダブといい、同色の2ダブとも呼ばれる。 <2色の2ダブ(通常の2ダブ)と1色の2ダブ> おじゃまぷよを送るスピードと威力が絶妙なので、催促や潰しで多く用いられる。 連結を一つ増やすだけでだいぶ違うので(連結の項目を参照のこと)、発火する前には、時間と連結どちらを優先させるか考えてみよう。 関連項目 同時消しの名前
  • 破壊
    本線を崩しすぎて繋がらなくなってしまうこと。 またはそれを引き起こす副砲。 通常の発火点とは異なる場所から発火し、同時消しなどを含んだぶっこわし連鎖のことも指す。 これは相手の意表をつける上、相手だけがその大きさを量り取らなければならないなどのメリットもある。 短時間で大量のおじゃまぷよを送りたい場合に、意図的に本線を破壊しに行くという上級テクニックもある。 参考動画 破壊からのリカバリー(11 30~) 破壊による割り込み(8 12~)
  • はさまっちょむ
    2列目および4列目の13段目におじゃまぷよが降り、まわしが不可能な状態になること。 2列目4列目を高く積んでしまったがために、3列目において回転を除く一切の操作が不可能になる負け確定の状態である。 そのため、回転や落下により2列目4列目を消せる場合は、この用語を使うことはない。 ぷよぷよフィーバーオンラインのクラシックモードでは2列目と4列目に12段目まで積まれた状態でもまわしができなくなる。 2列目4列目に13段目を超えるように、かつ3列目には致死量が降らないように調整する高度なおじゃま計算が必要である。 実際の対戦で、意図的にこの状態を作りだすことは難しく、奇跡の1ショットとしてぷよらーから愛されている。 語源は、くまちょむ氏がこのような状態で壁越えを行おうとするが、画面上では無残にも回転のみで落下していったことからきている。 中傷に捉われがちであるが、...
  • かまいたち
    図に示す形を土台とする、折り返しもでき潰しもできる形。 相手に隙があれば潰し、なければ大連鎖に切り替える。 いわゆるリバーシブルの性質を持っている。 大量に発生するL字型を鎌と見立ててかまいたちと命名。 白い悪魔氏が2003年に考案。 <<理想的な形>>(ヘルファイアは下の青発火) メス型 赤から発火で折り返し6連鎖 青から発火で11段分のおじゃまぷよを降らす威力を持つヘルファイア オス型 7段半分のヘルファイア保持の折り返し5連鎖 関連項目 同時消し保持 かめいたち 類似画像:すっぺらぴっちょん
  • アクセス数ランキング
    Total 用語一覧(カテゴリ別) トップページ 用語一覧(五十音順) だぁ積み GTR メニュー くま積み マージンタイム 弥生時代 新GTR サブマリン ミスケンGTR 斉藤スペシャル ペルシャ式 fron積み かえる積み キャンセル ホーリーカウンター フキゲンGTR LLR Today トップページ ハーピー積み GTR 鶴亀連鎖 かえる積み 得点計算 マージンタイム ハチイチ だぁ積み おじゃまぷよ 関東積み DT砲 ほしみだけは許す 用語一覧(カテゴリ別) 連鎖尾 鉤積み 整地 たら積み 鶴亀 飛車スペシャル Yesterday トップページ 用語一覧(カテゴリ別) GTR 関東積み fron積み かえる積み クイック 鉤積み マージンタイム キャンセル 2・1・1鍵 得点計算 仮置き なにわ積み 崖崩れ ファジー ファンタズマルファ...
  • ハーピー積み
    開始直後から、左右の両端に最上段までぷよを配置していく積み方のこと。 連鎖により、両端のぷよが消えた場合、最上列まで再度積んでいく。 COMが操作するキャラクターでハーピーが使用する積み方であり、 真の「ハーピー積み」とは、組ぷよを回転しない、落下速度を変えない、 単発消しになることも躊躇せず、左右交互に積むことである。 一見、適当に組んだ運任せの連鎖に見られがちであるが、赤玉ひとつ程度のおじゃまぷよであれば、 高く積んだぷよからカウンター、掘りも可能という利点がある。 尚、『ぷよぷよ!! 20th anniversary』の「クロスかいてん」では、 スタート直後に最上列までぷよを積むようにしてこれをやってしまうと、 積み上げたぷよがクロス回転発生後に、中央2列に来てしまう。 直後に連鎖が起こって中央2列のぷよが消えないといきなり窒息してしまうので、注意が...
  • デスタワー
    塔のようにそびえ立つ2連鎖マルチのこと。 2連鎖で致死量のおじゃまぷよが発生するので、ヘルファイアの一種である。 初代ぷよぷよを題材とするぷよm@sシリーズでもその名前が用いられており、 そこではヘルファイアはダム積み、デスタワーは形の定まっていない2連鎖同時消しとなっている。 まず図のような土台を作り、(この場合、赤が発火点) 4・5列目を使った同時消しを組みながら、3列目の青を付け足していく。 この青は最初から最後まで伸ばしていけるのでとても優秀。 更に、3・4列目で落下する段差が違うことを利用して、このように組むこともできる。 この3種類の組み方を駆使して、致死量を狙っていく組み方がデスタワーである。 致死量の目安として、2連鎖目に消えるぷよが4色の時は18個、3色の時はそれに加えて全て多連結であればよい。 ...
  • ぷよぷよテトリス
    有名落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」と「テトリス」がコラボした夢のソフト。 これまでのセガ版ぷよぷよシリーズをベースに、両パズルゲームを合体させたゲームデザインが最大の特徴で、 全機種、インターネット対戦が可能。 先に3DS、WiiU、PSvita、PS3の4機種で発売され、その後PS4、XboxOne版が発売。 3DSとWiiU、PSvitaとPS3はそれぞれ共通のサーバーでのネット対戦が可能。 2017年3月3日には『ぷよぷよテトリスS』というタイトル名でNintendo Switch版が発売。 2018年2月28日にはSteam(PC)版『Puyo Puyo Tetris』が発売。 また、海外でもNintendo Switch版、PS4版、Steam版が発売された。 上記3機種では、同機種のみとなるが、世界中のプレイヤーとネット対戦が可能である。 (PS4...
  • イバラ
    大量同時消し1連鎖のこと。 語源はトゲのある樹の総称である「いばら(茨、棘、荊)」から。 1連鎖なのにへたな2ダブよりも強いことがしばしばある。 連鎖時間が非常に短いため相手は1手で対応しなければならず、 凝視をしていない場合はほぼ決まってしまうある意味チート技。 落下ボーナスがある機種ではその威力も増すので非常に強い。 上級者同士の戦いではイバラ催促を起点にして中盤戦が始まることが多いため、 イバラの作成と保持は最重要テクニックと言える。 溝の両側に2色を構え、ハチイチを待つのが基本的な作り方。 1540点(おじゃまぷよ3段+4個)発生。 ちなみに地雷、不発弾はイバラの一種である。 関連項目 単発消し 参考動画 2pによるイバラの連携 videoプラグインエラー 正しいURLを入力してください。
  • 全消し
    ゲーム開始後、フィールド上のぷよを全て消すこと。 全消しをすると、作品やモードによってはいろいろなボーナスを得られる。 初代「ぷよぷよ」では、全消ししてもボーナスは何も無い。 「ぷよぷよ通」では、全消しするとボーナスとして2100点が得られ、 次の連鎖時におじゃまぷよを30個追加して相手に送ることができる。 「ぷよぷよSUN」では、全消しした際の連鎖数に応じた数の「太陽ぷよ」が降る。 ただし、『ぽけっとぷよぷよSUN』では、全消しした場合に降る太陽ぷよの数が変更されており、 さらに「ぷよぷよ通」と同様にボーナスの得点が加算される。 「ぷよぷよフィーバー」では、通常時に全消しすると4連鎖のタネが降ってくる。 連鎖のタネの形は、いくつかのパターンからランダムに選ばれる。 また、「フィーバーモード」時に全消しした場合はつぎに出現する連鎖のタネがより...
  • @wiki全体から「おじゃまぷよ算」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー