ぷよぷよ用語辞典内検索 / 「liveスペシャル」で検索した結果

検索 :
  • liveスペシャル
    live氏が開発した連鎖尾。 2列連鎖尾であるが下の赤と青どちらからでも発火が可能。 発展例 2箇所の発火点に加え緑からのカウンターなど様々な発火が狙える。 詳しくはこちらで→http //rurousya.blog87.fc2.com/blog-entry-9.html 以上の図のように上まで伸ばしきった形は構築難易度が高く隙も大きいため実用には用いにくいが、 連鎖尾の始点となる赤黄色の構造自体は十分有用であり、 サンドイッチ構造の数さえ減らす前提なら連鎖尾伸ばしやセカンドなどに活用できる。 → 
  • 2列潜り込み
    ... Tomスペシャル liveスペシャル 白魔スペシャル 参考動画
  • 潜り込み(連鎖尾)
    ... Tomスペシャル liveスペシャル 白魔スペシャル 3列潜り込みデアリス EXEスペシャル GTS連鎖尾 クレバスの崩壊 トムソンテイル 参考動画
  • 白魔スペシャル
    白魔スペシャルは元々、そのままカウンターにもできる連鎖尾技だったのですが、 カウンターをほぼ切り捨てて連鎖尾に集中させました。そしてその基本形が図のようなものです。 (下の青発火での同色連鎖) 白魔スペシャルはホーリーカウンターに似ているので、組み上げた後でもカウンターにしやすいです。 また、白魔スペシャルを作っている途中でもすぐにカウンターに変更することが可能です。 図が元々の白魔スペシャルです。 下の黄色から連鎖尾発火、上の縦3の青からカウンター発火になっています。 白魔スペシャルは1996年冬の公式大会後のぷよの集まりで公開しました。 技が決まった瞬間、対戦相手は「はぁ!?」と驚きの声。 殆どの人が鶴亀を知らなかった(無かった?)時代の話です
  • 田中スペシャル
    ひげぷよまんが考えた連鎖尾 斉藤スペシャルとの違いは・・・ 直感的な説明になってしまいますが ”一列飛ばして奥が先に消える”ものが田中スペシャル
  • サガットスペシャル
    田中スペシャルから斉藤スペシャルの形につながる2列潜り込み連鎖尾。 斉藤スペシャル + (考案者:がりぼうさん) + 田中スペシャル = サガットスペシャル
  • 斉藤スペシャル
    斉藤大先生ありがとうございますスペシャル 斉藤大先生、ありがとうございますッッ!! ぷよぷよ界の巨匠、斉藤大先生が完成させた連鎖尾。 現在は引退されているのか、その斉藤氏本人を知るものは多くない。というかぶっちゃけ少ない。 作者は秋葉原やゲームインナミキ明大前で活動されていた斉藤哲也氏である(斉藤大氏ではありません)。 ようは鍵積みを連鎖尾に組み込んだもので、考え方自体は難しいものではない。 潜り込み(連鎖尾)の基礎として、まず初めにこれを練習しよう。その際、感謝を忘れないように。 斉藤スペシャルの優れた特性として、このように副砲として活用でき、かつ土台部分が綺麗に残るという特性がある。 これは他の斉藤系2列潜り込みでも同様である。(3列以上の潜り込みは基本的にこの特性を持たない) 参考動画 短くわかりやすく、かつ面白い講座
  • 用語一覧(カテゴリ別)
    ...スペシャル   ・liveスペシャル   ・白魔スペシャル     ・3列潜り込み   ・デアリス   ・EXEスペシャル   ・GTS連鎖尾   ・クレバスの崩壊   ・トムソンテイル  ・めくり   ・めくり階段   ・めくり鍵  ・散らし   ・= ライン  ・座布団(連鎖尾)  ・雪崩  ・流砂  ・連鎖美     ・達磨落とし  ・トビウオ  ・カニ挟み  ・ドラゴンテイル  ・Robin積み  ・発狂・ナイアガラ その他  ・カウンター   ・ホーリーカウンター   ・イービルカウンター   ・ダブルカウンター   ・ダブルホーリーカウンター   ・ダブルイービルカウンター   ・白魔カウンター   ・ダムンター   ・松金カウンター   ・サクセションカウンター   ・タナカッチ式カウンター   ...
  • 編集用テストページ
    ...omスペシャル --liveスペシャル --白魔スペシャル 3列潜り込み ---めくり鍵 --デアリス --クレバスの崩壊 その他 鶴亀 --カウンター --ホーリーカウンター --ダブルホーリーカウンター --イービルカウンター --白魔カウンター --ダムンター --松金カウンター --イバラ --地雷 --不発弾 --さそり --五目並べの法則 同時消し --ダム積み --ヘルファイア --キルアイス --ダブルダム --ミルフィーユ --L殺し --デスタワー --ツインプレス --デビルスツインタワー --デビルタワー --リバーシブル 特殊連鎖 --かまいたち --昇竜連鎖 同色連鎖 --真っ赤な誓い --幽霊連鎖 --天元積み --kenny式 --NOV式 --飽和連鎖数 --得点計算 --落下ボーナス --マージンタイム 戦術 序盤 --全消し --速攻 --同時...
  • EXEスペシャル
    EXEさんが命名した連鎖尾。 潜り込み(連鎖尾)に発展させやすい連鎖尾である。 例
  • トップページ
    ...スペシャル   ・liveスペシャル   ・白魔スペシャル     ・3列潜り込み   ・デアリス   ・EXEスペシャル   ・GTS連鎖尾   ・クレバスの崩壊   ・トムソンテイル  ・めくり   ・めくり階段   ・めくり鍵  ・散らし   ・= ライン  ・座布団(連鎖尾)  ・雪崩  ・流砂  ・連鎖美     ・達磨落とし  ・トビウオ  ・カニ挟み  ・ドラゴンテイル  ・Robin積み  ・発狂・ナイアガラ その他  ・カウンター   ・ホーリーカウンター   ・イービルカウンター   ・ダブルカウンター   ・ダブルホーリーカウンター   ・ダブルイービルカウンター   ・白魔カウンター   ・ダムンター   ・松金カウンター   ・サクセションカウンター   ・タナカッチ式カウンター   ...
  • 飛車スペシャル
    飛車ちゅう氏が愛用する先折り鉤積み派生の速攻形。 本線への組み換えも可 参照(WebArchve):階段と挟み込みの奇襲戦法
  • 3列潜り込み
    潜り込み(連鎖尾)を3列で組み上げること。 不定形連鎖尾であることが多く、凝視されづらい分 暴発やオブジェ化しやすい上級者向けの連鎖尾 関連項目 2列潜り込み デアリス EXEスペシャル GTS連鎖尾
  • Tomスペシャル
    Tom氏が開発した連鎖尾。 2列連鎖尾であり1or6列目を有効利用できる組めれば非常に威力のある連鎖尾。 また、中盤戦の対応にも使うことができる。様々な応用系がある。
  • 甲虫連鎖
    折り返し部分に斉藤スペシャルを用いたものを言う。 折り返し部分が平らなGTRとの相性が良い。 色の制約が斉藤スペシャルより厳しいので斉藤スペシャルが出来るようになってからチャレンジしよう。 参考動画 videoプラグインエラー 正しいURLを入力してください。
  • アクセス数ランキング
    Total 用語一覧(カテゴリ別) トップページ 用語一覧(五十音順) だぁ積み GTR メニュー くま積み マージンタイム 弥生時代 新GTR サブマリン ミスケンGTR 斉藤スペシャル ペルシャ式 fron積み かえる積み キャンセル ホーリーカウンター フキゲンGTR LLR Today トップページ ハーピー積み GTR 鶴亀連鎖 かえる積み 得点計算 マージンタイム ハチイチ だぁ積み おじゃまぷよ 関東積み DT砲 ほしみだけは許す 用語一覧(カテゴリ別) 連鎖尾 鉤積み 整地 たら積み 鶴亀 飛車スペシャル Yesterday トップページ 用語一覧(カテゴリ別) GTR 関東積み fron積み かえる積み クイック 鉤積み マージンタイム キャンセル 2・1・1鍵 得点計算 仮置き なにわ積み 崖崩れ ファジー ファンタズマルファ...
  • クレバスの崩壊
    斉藤スペシャルを2つ組み合わせた連鎖。 参考動画
  • かんぬき
    上図の赤を部分を指し、階段積みや鍵積みなどのプラス一連鎖の連鎖尾として機能する。 潜り込みの最も原始的な形であり、これを応用、連続させていくと斉藤スペシャルなどとして発展する。 斉藤やデアリスなどの原理を理解しまた組むための前段階として、これを覚え習熟すると良いだろう。
  • ぷよぷよ!! 20th anniversary
    『ぷよぷよ』シリーズ20周年を記念してセガから発売されたソフト。 DS版が最初に発売され、その後Wii、PSP、3DS版が発売された。 また、廉価版である『ぷよぷよ!!スペシャルプライス』や、 3DSのダウンロード版ソフト『ぷよぷよ!!ミニバージョン』(一部のモードやキャラのみで遊べるちょっと豪華な体験版のようなもの)が販売されている。 主な特徴としては、以下の通り。 初代「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」といった定番ルールをはじめ、「ぷよぷよSUN」「なぞぷよ」「でかぷよラッシュ」「ちびぷよフィーバー」「ちびぷよはっくつ」「とっぷう」「スロット」「よんてさき」「ブロック」「アクティブ」「クロスかいてん」「カルテット」など、全15種類(プラスα)の新旧ルールを収録 初代~『ぷよぷよ7』までのキャラクター24名が登場(一部ボイス・衣装変更キャラ有) 2対2で...
  • 箱入りペルシャ
    従来のペルシャが一躍脚光を浴び、その形も浸透し始めた頃考案された新型ペルシャ。考案者・命名者はlive氏。 基本の理想形はこのような形となる。 外から消えていくペルシャに対し内から消えていくその様はまさに箱入り しかしこのままでは発火が不可能となるため、ぷよを潜り込ませる必要がある。 発火例: 連鎖が繋がっているかどうかの見切られにくさは随一だが、反面配色制限が厳しく形も難解となる。 多少見切られやすくとも従来のペルシャを使う方が実戦では無難だろう 関連項目 流砂
  • ツモ
    組になって落ちてくるぷよのこと。あるいは、その出現パターンのこと。 ひらがなで「つも」と書く人もいる。 由来は麻雀用語からで、動詞として「ツモる」という使い方をする。 公式の名称は「組ぷよ」。 また、「ぷよぷよフィーバー」などの一部ルールでは、キャラクターごとに「組ぷよ出現パターン」が設定されており、 そのパターンのことを「ツモパターン」と呼ぶ人もいる。 「ツモ」は非公式の単語だが、『ぷよぷよテトリス』の一部ルールでは、 「ツモ一色」「スペシャルツモ」という名称がゲーム内で使用されている。 関連項目 軸ぷよ 子ぷよ ネクスト ネクネク ツモ予見 神ツモ 糞ツモデビルデビルハチイチ デビルジュウロクイチ ハチイチ 裏ハチイチ ジュウロクイチ= ゾロ ツモ補正 ツモ差 参考動画
  • ぷよぷよeスポーツ
    「ぷよぷよ」の対戦プレイやeスポーツ大会向けに特化したソフト。 2018年10月25日(木)にNintendo Switch、PS4の2機種でダウンロード版が販売開始。 本作はこれまでの「ぷよぷよ」シリーズでおなじみだったストーリーモードなどはなく、 対戦プレイの要素に絞り込まれたゲーム内容となっており、価格も1,999円(税込)と低価格となっている。 のちにアーケード版『ぷよぷよeスポーツアーケード』が2019年4月18日より、 ゲーム筐体「ALL.Net P-ras MULTI バージョン3」対応タイトルの1つとして、全国のゲームセンターで稼働開始。 2019年5月6日には、steam版(PC版)『Puyo Puyo Champions/ぷよぷよeスポーツ』が配信開始。価格は1,100円(税込)。 基本的なゲーム内容はNintendo Switch版、PS4...
  • ぷよぷよ! 15th anniversary
    「ぷよぷよ」シリーズ15周年を記念して発売されたソフト。 Wii版、PSP版、DS版、PS2版の4機種で発売された。 おもな特徴は以下のとおり。 初代「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」といった基本的なルールのほかに、「すいちゅう」「はっくつ」「こおりづけ」「サーチライト」「でかぷよ」「だいかいてん」「ばくだん」「なぞぷよ」の全12種類の対戦ルールで遊ぶことができる 階段積みやおりかえしなどの連鎖の組み方を学ぶことができる「じゅぎょう」モードを搭載 アルルのほかに、初代ぷよぷよのキャラが数人、プレイヤーとして再登場 DS版のみ、Wi-Fiで全国のプレイヤーとネット対戦が可能。対応ルールは「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」の3つで、「ぷよぷよ」はフレンドとの対戦でのみプレイ可能 DS版では当初、セーブした回数が一定数を超えるとセーブができなくな...
  • ちぎりキャンセル
    ぷよをちぎった際にキャンセルすること。(大抵の場合設置モーションは省略されるが、ちぎりモーションは省略されないということになる。) もしくは段差のある場所でのキャンセルによってちぎりモーションを省略すること。 前者はぷよぷよ通において一応可能である?(情報求ム。)後者は一部でしかできない。 DSのぷよぷよ! 15th anniversaryとぷよぷよ7では後者のちぎりモーションをキャンセルするということができてしまう。 (ぷよぷよ!! 20th anniversaryはまだ未所持なので未確認です。) DSのぷよぷよでは段差のあるところでうまくキャンセルを決めると設置モーションとちぎりモーションのどちらも省略される。 どんなに段差があってもまるでぷよぷよ7などにあるクイックドロップをしたかのように一瞬で設置する。 ちぎりのデメリットを0にするかなり極悪な...
  • 達磨落とし
    ALF氏提唱。高さ3段目以上の高層階で「横一層」分抜くことで、その上下を連鎖にする高等技術。 3列連鎖尾の一種であり、鶴亀連鎖の亜種。 3列連鎖尾 途中、3段目以上の部分で3列使って消える鶴亀 その後はぷよが落ちてきて連鎖になる などが条件となっている。 主な用途はセカンド。 関連項目 散らし 引用元 連鎖尾図鑑(ぷよぷよ) http //www.bucchag.com/archives/3281  (達磨落としの副砲としての使用例もあり)
  • ペルシャ式
    ペルシャ式とは一見連鎖尾が作れない様に見える形に図のように黄色のぷよを置くことによって 連鎖尾を組める形にしたものである 連鎖例 この形だと黄色からの副砲も狙える。 またペルシャには下記のように様々な種類がある(下記以外にもまだまだあるので可能性は無限だろう) また新GTRとの相性も良くツモを見て切り替えるのも手だろう 戦法としては右上部・もしくは左上部(連鎖尾の方)に大きく空間があくため そこを利用して中盤戦を有利に展開していくなどが挙げられる ーKuroro考案ー 関連項目 箱入りペルシャ ペルシャダム 参考動画 1 52~
  • ハーピー積み
    開始直後から、左右の両端に最上段までぷよを配置していく積み方のこと。 連鎖により、両端のぷよが消えた場合、最上列まで再度積んでいく。 COMが操作するキャラクターでハーピーが使用する積み方であり、 真の「ハーピー積み」とは、組ぷよを回転しない、落下速度を変えない、 単発消しになることも躊躇せず、左右交互に積むことである。 一見、適当に組んだ運任せの連鎖に見られがちであるが、赤玉ひとつ程度のおじゃまぷよであれば、 高く積んだぷよからカウンター、掘りも可能という利点がある。 尚、『ぷよぷよ!! 20th anniversary』の「クロスかいてん」では、 スタート直後に最上列までぷよを積むようにしてこれをやってしまうと、 積み上げたぷよがクロス回転発生後に、中央2列に来てしまう。 直後に連鎖が起こって中央2列のぷよが消えないといきなり窒息してしまうので、注意が...
  • ひし形の法則
    2chにて、ある謎のぷよらーが提唱した理論の一つである。 かつてくまちょむのサイトにもこの理論が掲載されていたことがあったらしい。 以下のぷよ図や説明には、Kuroro提唱の裏ハチイチの概念に通ずる部分も見受けられる。 以下、スレより引用、再構成する。 世代交代スレ23より ひし形の法則は 黄色の位置関係がひし形でそれぞれの黄色が自立しているさま ▲補足: 上図のような黄色の位置関係に同色を置くと、連鎖効率がよくなるという経験則。 やりすぎると暴発しやすくなるらしい。 世代交代スレ25より 【①】 ひし形の法則 (同じ色のぷよがひし形に自立している事を表す) (1) ひし形配置の優先順位 × このツモだとついこう置きたくなるが、これは後々連鎖の流れが堅苦しくなってしまう ○ この置き方に違...
  • ペルシャダム
    ペルシャ式+ダム積み。 略称はペルダム。 参考動画
  • ダブルホーリーカウンター
    赤玉2個分(おじゃまぷよ10段分)受けてから発火するホーリーカウンター ダブルカウンターの1種 おじゃまぷよを1回(5段)受けてからツモを1回どこかに置く必要がある なので置くスペースを確保しとこう        ↓ 実質食らうおじゃまぷよは中央2列計15個まで減らせるので、(6×13-15)÷4=15.75より 理論上はダブルホーリー15連鎖が可能。ツモは2手ともほとんど縛られる。 両端を積み終わると同時に降る→置く(4列目の緑ゾロ)→降る→発火(赤黄ツモでダブルホーリーカウンター) またこの図では、4列目の緑から発火するとダブルイービルカウンターになる。 (IPSから引用 http //www.spacelan.ne.jp/~shiroma/ips/info/chain/special/counter/r...
  • ぷよぷよ2ちゃんねる
    Tom氏のブログ記事より引用 ネット上でぷよぷよ通の対戦ができるフリーソフト。通称2ぷよ。 2002年に開発されて以来、未だに多くの人が愛用している。 数あるネットぷよの中でも恐らく最もプレイヤーのレベルが高い。 レーティングシステムと段位制を備えているため、 プレイヤーの実力を客観的に知ることができる。 一方で、対戦ツールとしての手軽さのおかげか中毒になる者が後を絶たず、 対戦をやめたくてもやめられない2ぷよ廃人も多く存在する。 レートの上下が異常に気になり始めたら危ない傾向である。 Flashで作られているためか操作性はあまり良いとは言えず、 慣れるまでに相当な時間が必要。 また、ツモや連鎖の速度がPCスペックや回線速度に大きく依存するため、 理不尽な負け方をしてストレスが溜まることも多い。 a~z、aa~zz、1~9などのID(...
  • GTS連鎖尾
    3列潜り込み連鎖尾。 理解しやすい連鎖尾だが無駄なスペースができやすいのが難点 GTサンドウィッチ連鎖尾、縮めてGTS連鎖尾らしい 逆GTS連鎖尾
  • 半kenny式
    本来のkenny式では挟み込みになっている部分を上の図の黄色のように階段にしたもの。(他は同じようにして組む) kenny式より連鎖数は小さくなるが、低くなったぶん上にスペースができるので安定している。
  • ダブルイービルカウンター
    赤玉2個分(おじゃまぷよ10段分)受けてから発火するイービルカウンター ダブルカウンターの1種 おじゃまぷよを1回(5段)受けてからツモを1回どこかに置く必要がある なので置くスペースを確保しとこう        ↓ 関連項目 ダブルホーリーカウンター
  • ダブルカウンター
    赤玉2個分(おじゃまぷよ10段分)受けてから発火するカウンター ホーリーカウンターのダブルカウンターをダブルホーリーカウンター イービルカウンターのダブルカウンターをダブルイービルカウンター と言う。 おじゃまぷよを1回(5段)受けてからツモを1回どこかに置く必要がある なので置くスペースを確保しとこう
  • ツモ予見
    自分と相手のツモ順が同じであることを利用し、 相手の手数が自分より進んでいるときに、 自分のネクネクを超えた数手先までを知るテクニック。 試合が進むにつれ必然的にお互いのツモ数がずれていくため、 もし相手が自分よりツモを多く置いていた場合に相手のツモやネクストを見れば、 自分のネクネクを超えた数手先まで知ることができる。 使い道は様々だが、 例えばフィールド上部でもうスペースがあまりない場合、 本線を発火するか、もう1連鎖伸ばすかの決め手にできる。
  • VCAぷよぷよ通
    2011年6月7日より「Wii」にてダウンロード配信開始。800円。ちなみにVCAは「バーチャルコンソールアーケード」の略。 全国のぷよらーが待ちに待ったACぷよぷよ通のネット対戦であり、現在販売されているぷよぷよの中で最もACぷよぷよ通に似ている。(というよりまんま) もちろんオンライン対戦では通信回線によってラグが発生するが、それを差し引いても十分な魅力があることは言うまでもない。 購入する際にはVCのMD版ぷよぷよ通やVCA初代ぷよぷよと間違えないように注意。 初心者から超上級者まで、幅広い層がプレイしている。そのため、トップ層がいるとはいえ平均レベルが高いとは言えない。 名前やレートなどプレイヤーを特定できる要素がなく、それをいいことにマナーの悪いプレイをする人もいるので注意。そういう人を気にしない心の広さが重要である。 ただ、実は相手が上級者だったという...
  • ぺちゅら
    pechu考案。 ペルシャ式ちっくな消え方をする連鎖。 基本形 派生系
  • 五目並べの法則
    五目並べの法則とは「普通なら繋げて置くようなぷよを離して置くことによって受けの広い積みを実現できる」という理論のこと。 五目並べでは石を一マス離れた場所に置くことがよくあるのでそこから命名。 ぷよぷよVSに現れ、VCAぷよぷよ通にも出現しているという謎のプレイヤー、『popo』 その連鎖構築力と勝負の仕方には超上級者も一目置いている。 Kuroroというぷよらーがいた。その昔四強といわれていた男だ。 連鎖美を得意とし、華麗に連鎖を積み上げてきた彼は、しかし第一線から退いた。 その後、初めて若手に倒された四強となり、更にぷよぷよから遠のくことになる。 Kuroroはそこで終わる男ではなかった。 popoの登場以降、その変態連鎖に魅せられた彼がぷよぷよ界に復帰するのに、そう時間はかからなかった。 彼はpopoの試合を、ビデオテープが擦り切れるまで見て、そのぷ...
  • LLR
    Soula考案。 L字が二個(下の図の赤と青)と逆L字(Reverse、下の図の緑)から命名。 先折りGTR狙いから、ツモによってはこちらを組むということが多い。 基本形 以下の2つも派生系と見なせる。 参考動画
  • 飛車かまいたち
    飛車ちゅう氏が下記ブロマガで紹介した後折り鉤積み派生の速攻形。 折り返しにもL字を用いることでさらにマルチ巨大化&本線も増強。 なお飛車ちゅう氏は他にも後折り鉤積み速攻として以下を紹介している。 (こちらはかまいたちというよりダム積みの要素が強い) 参照(WebArchve):階段と挟み込みの奇襲戦法
  • 飛車ダイナマイト
    飛車ちゅう氏が愛用する、階段積み派生の速攻形。 ダム積みや真川折り返しとの関連も見て取れる。 上記のように発火にはハチイチが必要であるが、意外と狙いやすい形である。 2列目に黄色を置けば通常の先折り階段の形に。 2列目を埋めずに保持。この時3列目に緑を置くと3連鎖以上になるため注意。 参照(WebArchve):階段と挟み込みの奇襲戦法
  • ダム積み
    下の図の形をダム積みと呼ぶ。 横に並んだぷよが、連鎖をせき止めている様子がダムに似ていることからこの名前が付いた。 隙がデカい、配色しだいでは組みにくい、ちぎりの多さなどからぷよ通で使用すると初心者扱いされることがある。 無印ぷよぷよでは致死量を送れる2連鎖を割と簡単に作れることから愛用する人も多い。 関連項目 速攻 ヘルファイア 真川折り返し ダブルダム ダムンター ペルシャダム
  • メニュー
    トップページ メニュー 英語版(English page) 検索 合計 - PV 今日 - PV 昨日 - PV 参考 フィールドの構成 IPS 右脳式ぷよぷよルーム シミュレーター inosendo 対戦ぷよパーク ぷよ図エディター とことんぷよぷよ Puyo Puyo Chain Simulator 一覧 用語一覧(カテゴリ別) 用語一覧(五十音順) アクセス数ランキング ランダムページ表示 更新履歴 取得中です。 ここを編集
  • @wiki全体から「liveスペシャル」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー