Q法全書内検索 / 「は」で検索した結果

検索 :

  • 」  [博品館トイパーク] チョロQイベントを古くから手がける有力店。オリジナルチョロQの販売や店頭でくじのイベントを開催する。   [パテント] チョロQのパテントナンバー「PAT.P54-164128」B、CセットのチョロQにシャーシ裏にこの刻印しかない。   [パンサーエンジン] 平均的なエンジン、いろいろなカラーリングがいままでに登場している。   [ビッグフットチョロQ] 通常よりビッグサイズのタイヤを履いたチョロQ。ビッグタイヤチョロQが続く。   [プラタイヤ] プラスティック製のフロントタイヤ。路面との抵抗がゴムタイヤより少ないため、スピードアップにつながるぞ。試しに前輪のゴムタイヤをずして走らせてみよう!いつもより格段スピードがあがっているずだよ。   [ブリスターボディ] 透明な柔らかい素材にできているので自由にカッティングができるぞ。ローソンチョロQなど...
  • トップページ
    Q法全書@wikiへようこそ まずこちらをご覧ください。 「使い方」 トップページ。 左側に目次と更新履歴が入ります。 更新があった場合更新履歴でわかりますのでチェックしてみてください。 右のウインドウにタイトルと基本操作方法のリンクがあり、赤マルで囲んだところコメントを入れることができます。 管理人へのメッセージなどあればここにコメントください。ここに投稿しても 辞典に反映されませんのでご注意ください。 用語の検索左の目次「あ」~「わ」をクリックしてください。 それぞれに該当するページが右のウインドウに表示されます。 用語を追加したい場合 赤マルで囲んだ部分のツールバーから「編集」を選択します。 ワープロと同じように編集できますので「あいうえお」順で追加をお願いいたします。 管理人が定期的に確認しますので ぐちゃぐちゃになっちゃった・・。...

  • ...ばれるんだ。「メカ」メカニズムの略だよ。   [アップダウン] コース上にある、登り坂や下り坂のこと。アップダウンコースの攻略にスピード性よりもマシンの安定性が重要なポイントになるぞ。   [RSマグナムエンジン] チョロQのエンジンの1つ。短距離ダッシュ用に開発されており、瞬発力ほかに類を見ない。別名:「赤メカ」   [ウインドウ] チョロQの窓のパーツ。A品番や初期HG時代別のパーツになっていたが、近年で殆どがボディと一体化している。レース改造の基本的な軽量化で、まっさきに手を加えたいところだ。   [ウイリー走行] 車体後部のプレート部分(コインホルダー)にコインをさむとウイリーする。ウイリーさせた状態で走らせるとスピンしたりして楽しめる遊び方。   [A品番] 現在までに続く伝統のSTD(スタンダード)チョロQの原点。A-1~A-93(A-33欠番)の92車種...

  • ...シリーズと違い、組立ジョイント式なのでオリジナルの改造を楽しむことができるぞ。;「スーパーカスタマブルチョロQ」。   [カスタマブルパーツ] カスタマブルチョロQ用に開発された特性チューンナップパーツ。一部HGにも取り付け可能。   [カスタム] 改造すること。   [可変バンパー] スプリングなどを使用し、コースからの衝撃を吸収できるようにしたバンパー。 [ギアー] チョロQのエンジンの内部で、複雑に噛み合っている歯車のこと。このギア比を変化させることにより、瞬発力の高いRSマグナムエンジンなどが生まれる。ギアーをもう1つ加えた改造をすればバック走行するぞ。   [QRA] チョロQレーシングアソシエイションの略。95年頃マッドレーサーがイベントでレースを開催した。   [Q車] 旧車。   [Q-SHOP] メーカーと提携し限定チョロQなどを販売する小売店。   [Qタイヤ...

  • ...ず装着すること(改造可)軽量化可(ボディとシャーシの固定変更不可) ◆ローラーバンパー : 車検寸法内で自由(改造可) ◆エンジン : タカラチョロQエンジン厳守(改造不可/競技中の変更可) ◆タイヤ : 車検寸法内で自由(4輪とも接地厳守) ◆特例 : 管理委員が特別許可した場合合格   [シャーシ] エンジンを乗せ、フロントタイヤを支える部分。新型「VXシャーシ」様々な実験結果から研究された軽量化が施されているぞ。   [初期HG] 1987年セリカXX~89年に発売されたエアポートバスまでのHGシリーズの初期のものを指す。リアルなマーキングで人気の高いシリーズ。   [すえっこチョロQ] 1983年にリリースされたSTDサイズより小さな大きさのチョロQ。シリーズ1~3まで登場した。   [スタンダード(STD)] A品番、HGに続くレギュラーライン。2001年発売の...

  •   「た」  [タイヤ] 一般に大きなタイヤ長距離向きで、小さなタイヤ加速重視だ。RSマグナムエンジンのとき後輪も前輪と同じ小さいタイヤにしてみるといいかも。タイムアップ間違いなし!龍輪走(ドラゴンホイール)と呼ばれる中国に伝わる加速技だ。   [大連玩具] タカラのライセンスを取得し、中国で生産されたチョロQ。   [タカラ] チョロQを製造しているメーカー。2006年に「トミー」と統合し「タカラトミー」に社名変更。   [WCC] ワールド・キャラクター・コンベンションの略。チョロQの配布もあった。   [タルガ] 内部再現を特徴とした精密なチョロQをリリースする会社。http //www.targa-japan.com/index.html   [ダンロップタイヤ] 日本製のチョロQに主に装着。タイヤの側面に「DUNLOP」のロゴがある。   [タンポ印刷] ボディ表面にデ...
  • プラグイン/編集履歴
    更新履歴 @wikiのwikiモードで #recent(数字) と入力することで、wikiのページ更新履歴を表示することができます。 詳しくこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_117_ja.html たとえば、#recent(20)と入力すると以下のように表示されます。 取得中です。
  • メニュー
    アクセス数 ( - ) Q法全書 あ か さ た な ま や ら わ 最新更新履歴 取得中です。 リンク チョロQ学園 +... 編集用 トップページ プラグイン紹介 メニュー リンク @wiki @wikiご利用ガイド 他のサービス 無料ホームページ作成 無料ブログ作成 2ch型掲示板レンタル 無料掲示板レンタル お絵かきレンタル 無料ソーシャルプロフ ここを編集

  • ...たエンジン。レースに欠かせないエンジンだ。;ロングM.A.D.エンジン   [豆ダッシュ] テストセールで販売されたチョロQ。亀の子エンジンと呼ばれるエンジンとエンジンのマウント方法に特徴がある。シャーシ裏の刻印が「TAKARA JAPAN」のみ。   [モドQ] TAKARA製でないプルバックゼンマイで走るデフォルメカーの総称。モドキとQを合わせたのが語源。 
  • @wiki全体から「は」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索