irie @ ウィキ内検索 / 「ibus.el」で検索した結果

検索 :
  • ibus.el
    ibus.el これは何? Emacsで、日本語や中国語などの文字列をIBusを経由して入力するためのマイナーモード(ibus-mode)です。 IBusのクライアントとして動作します。 GNU Emacs 22, 23, 24用です。XEmacsでは無理だと思います。 質問・ツッコミはこちらのTwitterアカウントへお願いします→@iRi_E バグ報告はLaunchpadでお願いします(英語)→https //bugs.launchpad.net/ibus.el このWikiやはてなダイアリーにコメントを書かれても見落とす可能性が大きいので、申し訳ありませんが上記のどちらかにして下さい。 特徴 IBusの提供する機能はほとんど使えます。一般的なEmacs用のInput Methodとは異なり、Emacsの起動時にマイナーモードをONにして使...
  • Software
    ... Emacs関係 ibus.el IBusのEmacs用クライアントです。Emacsでも他のアプリケーションと同様の日本語入力ができます。 scim-bridge.el scim-bridgeのEmacs用クライアントです。Emacsでも他のアプリケーションと同様の日本語入力ができます。 menu-tree.el for Emacs 22, 23 Emacsのメニューを日本語にするファイルをバージョン22と23用に書き直してみました。 redo+.el redo.elの改良版です。バグ修正と若干の機能追加をしました。 grass.el ちょっと草植えときますね型言語Grassで遊ぶためのプログラムですwwwww Nautilus関係 nautilus-script置き場 ファイルマネージャのNautilusで右クリックメニューから呼び出せるスクリプ...
  • grass.el
    grass.elのぺえじ     _, ._   ( ・ω・) んも〜   ○={=}〇,    | \, , ´ 、、、、し 、、、(((.@)wvwwWWwvwwWwwvwwwwWWWwwWw wWWWWWWwwwwWwwvwWWwWwwvwWWW 何これwwwwwww Emacs上で、ちょっと草植えときますね型言語Grassのプログラムを実行や作成するためのプログラムです。 元々はひげぽん氏のgrass.scmを参考にして処理系だけ作るつもりだったのが、いつの間にか巨大化wwww ラムダ計算の学習にどうぞ。 (スクリーンショット) GNU Emacs 21, 22, 23用です。たぶん。XEmacsでは動作確認していません。 Meadowでも大丈夫かもしれません。Meadow(牧草地)に草を植えるとかwwwwwww 質問・ツ...
  • redo+.el
    redo+.elのぺえじ これは何? Emacsで「やり直し」を可能にするredo.elの改良版です。 オリジナルのredo.elからの改良点: バッファの内容が壊れるバグを修正した アンドゥ時に過去のアンドゥがリドゥされないように設定できる(普通のテキストエディタのような挙動になる) メニューバーとツールバーにredoの項目が追加される GNU Emacs 21, 22, 23, 24およびMeadow 2, 3で動作確認しました。 ダウンロード redo+.el(version 1.19) 使い方 redo+.el をEmacsのロードパスの通ったディレクトリに保存し、バイトコンパイルします。 .emacsファイルに以下の内容を追加します。 (require redo+) アンドゥ時に過去のアンドゥがリドゥされないように設...
  • menu-tree.el
    menu-tree.elのぺえじ これは何? Emacsのメニューを上書きして日本語にするアレです。 新しいバージョン(22と23)のGNU Emacsで使えるようにしました。 X11版のEmacsでは文字化けするので、GTK版で使ってください。 Meadowの場合はversion 3.0で使えます。 ダウンロード menu-tree-el-0.97.tar.gz(2010.11.30 更新) 使い方 menu-tree.el をEmacsのロードパスの通ったディレクトリに保存し、バイトコンパイルします。 .emacsファイルに以下の内容を追加します。 (require menu-tree) 文字化けする場合は、menu-tree.elをロードする前にmenu-tree-coding-systemに適当なcoding-systemをセッ...
  • scim-bridge.el
    scim-bridge.elのぺえじ これは何? Emacsで、日本語や中国語などの文字列をSCIMを経由して入力するためのマイナーモード(scim-mode)です。 scim-bridgeのクライアントとして動作します。 (スクリーンショット) GNU Emacs 22, 23用です。XEmacsでは無理だと思います。 scim-bridgeが必要です。素のSCIMでは使えません。 質問・ツッコミはこちらのページへお願いします→irieめも@はてな(またはSoftwareのぺえじ) 特徴 SCIMの提供する機能はほとんど使えます。一般的なEmacs用のInput Methodとは異なり、Emacsの起動時にマイナーモードをONにして使うことを想定しています。 できることバッファ毎に入力モードの切り替えができます。 C-SPCとかC-/をSCI...
  • grass.elのスクリーンショット
    Emacs-W3mでマイナーモードを利用してウェブ上のGrassプログラムを実行したところ Grass開発環境wwwww 日本語の出力もOK
  • Linux Tips
    Linux Tipsのぺえじ 設定などのメモです。 私のLInux環境はUbuntu 8.04 (Hardy)です。 目次 Nautilus任意のファイル名のファイルを隠しファイルにする(2008-06-09更新) 日本語名のファイルをターミナル上では英語名で扱う(2008-06-09更新) Emacsanthy-modeで、入力のモード別にカーソルの色を変える(2008-06-06更新) anthy-modeで、[shift]+[space]で半角スペースを入力できるようにする(2008-06-06更新) anthy-modeで、変換候補の文節を[ ]で囲まないようにする(2008-06-09更新) 複数フレームでフォントのアンチエイリアスを有効にする(Emacs23のみ)(2008-06-09更新) fundamental-modeやtext-modeでも、行末のスペースな...
  • nautilus-script
    nautilus-scriptのぺえじ これは何? ファイルマネージャのNautilusには、右クリックメニューからユーザーの作ったスクリプトを呼び出せる機能があります。便利そうなものを作ってみました。 隠しファイルにする・隠しファイルの解除 選択した任意のファイルを隠しファイルにしたり、元に戻したりできます。 ダウンロード 隠しファイルにする(version 0.2, 2008-06-29更新) 隠しファイルの解除(version 0.2, 2008-06-29更新) 以前のバージョンとの変更点 通知エリアのアイコンが一定時間で消えるようにした 日本語環境では通知エリアに日本語でバルーン表示されるようにした インストール 上の2つのファイルをダウンロードして、~/.gnome2/nautilus-script というディレクトリに保存し...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 真女神転生5攻略Wiki|メガテン5 - AppMedia(アップメディア) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) SlackからWikiへ!シームレスな文章作成・共有が可能な「GROWIBot」リリース - アットプレス(プレスリリース) Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】 - Gamerch(ゲーマチ) 【ウマ娘】ナリタブライアン...
  • scim-modeのスクリーンショット
    見た目は他のアプリケーションと同じです howmと一緒に使ったところ viper-modeでも入力できます 簡体中国語 タイ語 手書き認識 Compiz Fusion使用時 インクリメンタル検索
  • @wiki全体から「ibus.el」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。