【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1309350564/

347 名前:12/28【未】投稿[] 投稿日:2011/12/28(水) 11:26:33.25 ID:ReHOcKFr [1/5]
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。野田佳彦首相は12月16日、福島第1原発の事故収束への工程表の「ステップ2」 完了を宣言しましたが
福島県議会はこれの撤回を求めた意見書を全会一致で可決するなど原子力災害はいまだ予断を許さない状況です。
福島第一原発の復旧作業や警戒区域の除線を見る限り、残念ながら原子力災害と男女共同参画も一向に進んでおりません。

内閣府男女共同参画局のHPを見ると、「女性が働きながら子供を産み育てやすい社会づくり」などの文言が目立ちます。
「イクメン」という流行語を作り、「育児をしない男性を父親とは呼ばない」などというプロパガンダを流布してまで男性の育児休業取得を推奨したものの
出生率は上がりましたか?女性が生涯に産む子どもの数は、1人か2人程度ではありませんか。
それどころか、女性の労働環境の優遇が進むあまり、その居心地の良さに平均結婚年齢が上昇し、30歳過ぎても結婚せず働き続ける有様です。
「女性が働きながら子供を産み育てやすい社会づくり」のはずが、単なる「女性が働きやすい社会づくり」としてしか機能してないのです。

348 名前:12/28【未】投稿[] 投稿日:2011/12/28(水) 11:27:56.28 ID:ReHOcKFr [2/5]
それどころか、屎尿処理や肉体労働や放射線下の労働には女性は働こうともしません。「女性が働きやすい社会」の方向性を見誤ってはいませんか?
どのような職業に対しても女性が働く気を起こさせる社会作りこそ、真の「女性が働きやすい社会」という言葉の解釈ではありませんか?

まして、「女性が働きながら子供を産み育てやすい社会づくり」が少子化対策に逆効果であっては意味がありません。
福島第一原発の復旧作業や警戒区域の除線作業に女性がまったく参画しないなど、「女性が働きやすい社会」にすらなっていないではありませんか?
女性が働かない以上、男性が働くしかありません。しかし、父親が放射能まみれの状態では、育児をしたくても子どもへの影響を考慮するとやりたくても出来ません。
今更「男性は外で働き女性は家事育児」という、性別による役割分担社会へ戻れますか?
父親の助けがなければ育児ひとつまともに出来ない母親らは、一体どうすればいいのでしょう?

349 名前:12/28【未】投稿[] 投稿日:2011/12/28(水) 11:29:51.79 ID:ReHOcKFr
そもそも「育児をしない男性を父親とは呼ばない」などというプロパガンダは、自分の腹を痛めて産んだわが子を虐待
して殺す「児童虐待」が社会問題となった背景によるものです。
母性を失った母親に対する母性回復プログラムではなく、すべてを世の男性に責任転嫁したことが諸悪の根源と言えるでしょう。
その男性・父親らは原子力災害対処のため育児に参加することは出来ません。これは放射線下で働かない女性ら自身が選択した結果です。

父親にも育児に参加してもらうため、女性も福島第一原発で働きますか?
それとも原子力災害は男性に任せ、女性は母性を取り戻し家事育児に専念しますか?
原子力災害における男女共同参画を推進するか、それとも性別による役割分担を復活させるか。
皆さんが選択してください。

350 名前:名無しさん ~君の性差~[] 投稿日:2011/12/28(水) 11:36:54.95 ID:ReHOcKFr
以上が今週の投稿文だ。>>238氏をかなり参考にさせてもらったので紹介しておこう。
まだまだ外出できる状態ではないため【未】投稿のままだ。
投稿先の中には「ストーカーからの投稿が途絶えた」などと大喜びしている所もあるだろうがやむを得ないな。
今は回復を待とう。

354 名前:名無しさん ~君の性差~[] 投稿日:2011/12/28(水) 13:06:00.50 ID:ReHOcKFr [5/5]
351>>353
㌧クス。復活を楽しみにしてくれ!

352
確認した。警戒区域の立ち入り制限が緩和されて以降、
民間の動物保護団体など自発的自主的な活動家が活動し
その中に女性の姿もちらほら含まれているようだな。

だが以前江田島氏が警戒していたような事態を回避するためにも
引き続き福島第一原発内での活動を促す方針で行こうと思う。


抽出レス数:5
最終更新:2013年02月05日 23:46