庵野秀明

「庵野秀明」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

庵野秀明 - (2015/02/08 (日) 07:22:57) のソース

<p> </p>
<h3><font size="6" color="#000000">庵野 秀明 【あんの  ひであき】</font></h3>
<p><font size="2" color="#000000"><br /><a href="http://jp.youtube.com/watch?v=4LXIIn_5lqk">庵野秀明 MAD</a><br /><br />
1960年5月22日生まれ。株式会社カラー代表取締役社長。<br />
一般には『エヴァンゲリオン』の監督としての認知度が高いが、もともとは凄腕のアニメーターでありエフェクト、メカを得意としていた。<br /><br />
山口県立宇部高校在学中、自ら部長を務める美術部にてセルアニメ、スチルアニメや、実写作品の自主制作を始める。<br />
大学浪人中の1979年にアニドウ主宰の自主制作アニメの上映会『PAF5』に参加。<br />
そこで観たグループえびせん制作のペーパーアニメ『セメダインボンドG17号』などのアマチュア制作者の作品に触発され、<br />
地元山口県宇部市で仲間とともに結成した制作集団グループSHADOにおいて、ペーパーアニメの制作に着手。<br />
グループSHADOにて制作された『みず』、後述の大学入学後に制作された『バス亭にて』、『じょうぶなタイヤ』等の作品は、<br />
1980年開催の『PAF6』等で発表された。<br /><br />
1980年、当時は学科試験の無かった大阪芸術大学に入学すると、そこで後にGAINAXのメンバーとなる山賀博之、赤井孝美と出会う。<br />
翌1981年、当時関西でSF大会の運営に携わっていた岡田斗司夫、武田康廣らからの依頼で、<br />
第20回日本SF大会(通称『DAICON3』)のオープニングアニメーションを山賀、赤井らと共に制作。<br />
作中に登場するパワードスーツの作画で一躍脚光を浴びる。<br /><br />
『DAICON3』終了後、岡田らが2年後のSF大会(『DAICON4』)開催に向けての宣伝とスタッフの育成のため、<br />
自主制作映画の制作集団DAICON FILMを設立すると、山賀、赤井と共にこれに参加。<br />
DAICON FILM制作の自主制作映画『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』では監督を務めた。<br /><br />
1982年、『DAICON3』のOPアニメを観たスタジオぬえの面々の誘われ、<br />
岡田斗司夫と共に上京した際に『超時空要塞マクロス』の制作現場を訪れる。<br />
この際、板野一郎から「原画を描いてみなさい」と言われそのまま参加。(初めての仕事は2話のメカの原画修正)<br />
大阪、鳥取での『帰ってきたウルトラマン』の制作を挟んで、翌1983年に再び上京した後、第27話『愛は流れる』辺りまで作画に携わった。<br />
大阪へ戻った後『マクロス』で培った技術を持って制作された『DAICON4 OPENING ANIMATION』の作画では、<br />
その素人離れしたクオリティで業界内外から注目された。(TVドラマ『電車男』のOPではDAICON4のOPを一部捩っている)<br /><br />
この時期、自主制作作業で忙しく、大学には顔を出さずそのまま学費を払わないでいたため放校処分となるが、<br />
その後、就職活動のため上京した際に宮崎駿監督作品『風の谷のナウシカ』への参加が決まった。<br />
ベテランやスターアニメーターがこぞって参加した『ナウシカ』の中で素人に近い庵野の採用は大抜擢であった。<br />
宮崎駿との深い関係はここから始まっている。<br />
1984年、『ナウシカ』に続いて参加した『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の制作終了後、<br />
増尾昭一、西島克彦、伊藤浩二と共にスタジオ・グラビトンを設立。<br />
同年末には、劇場用映画『王立宇宙軍』の製作を目的とした株式会社GAINAXの設立に参加し、これらを長年活動の拠点としていた。<br /><br />
アニメーターとしては人物の作画に弱いところがあるが、メカの細かい設定や爆発などのエフェクト描写は突出して優れていた。<br />
特に『王立宇宙軍 オネアミスの翼』で庵野が手掛けたクライマックスパートは、<br />
セルを一コマに9枚重ね、3秒間でセル枚数が250枚というカットもあったと言われている。<br />
これに使われた粗いスパッタリングのような粉塵エフェクト(『たたき』と呼ばれる)は、<br />
後にテンプレート化され、GAINAX作品中で多用されている。<br /><br />
『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』の監督を経て、1995年に『新世紀エヴァンゲリオン』を監督。<br />
オタクとしてこだわってきたあらゆるものへのオマージュを込めた作品として大ヒットした。<br />
だが広げられる限り広げた大風呂敷を畳むことが出来ず最終2回で実験フィルムのような映像を放送に乗せてしまい、物議をかもすことになる。<br />
そうした異様なエピソードも含めて、現在まで多くのアニメファンが日本のアニメとしてトップに数えるほどの人気が続いている。<br /><br />
貞本義行の紹介で漫画家の安野モヨコと知り合い、2002年に結婚。仲人は宮崎駿が務めた。<br />
後に二人のオタッキーな結婚生活を安野が『監督不行届』という漫画作品として発表している。<br />
また安野モヨコ原作のアニメ『シュガシュガルーン』ではOPコンテを安野と共に手がけている。<br /><br />
アニメオタク、特撮オタク、戦艦マニアとしても知られ、<br />
DAICON FILMでは前述の『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』を自主制作している。<br />
ちなみに平成ライダーシリーズでは『555』と『カブト』がお気に入りらしい。<br />
ガンダムシリーズでは自らもメカニックデザインとして関わった『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に強い愛情を示し、<br />
伝説の同人誌『逆襲のシャア友の会』の編集にも携わった。<br />
ほかにも『逆襲のシャア』に関しては、庵野が新ガンダムのデザインコンペに参加した際に、<br />
安彦良和タッチをそっくりに再現した初代ガンダムのイラストを描いて監督の富野由悠季に提出し、それを見た富野が涙を流して怒った<br />
というエピソードが岡田斗司夫によって語られている。<br />
また『機動武闘伝Gガンダム』では初期OPの絵コンテを手伝った。<br /><br />
庵野の同級生であり友人でもある中村彰正が発見した小惑星に『庵野秀明』と名付け、正式名称となったエピソードもある。</font><br /><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■DAICONIII OPENING ANIMATION(イベント上映/1981) 作画等</strong></font><br />
主なパートは、氏と、赤井孝美氏、山賀博之氏が3人で制作。<br />
氏がメカとエフェクト、赤井氏がキャラと怪獣、山賀氏が背景を担当するという分担だった。<br />
(「庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン」より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■愛國戰隊大日本(自主制作/1982) デザイン(メカ、モンスター) 光学 ナレーター 出演 大日本ロボのスーツアクター(共同)(NC)</strong></font><br />
自主制作特撮映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■超時空要塞マクロス(1982~1983) 原画 9話(NC) 24話 27話 原画修正手伝い 2話(NC) 原画手伝い 28話(NC) 動画手伝い 18話(NC)</strong></font><br />
9:アーマードバルキリーのパーツが外れるところ。(WEBアニメスタイル animator interview
板野一郎および日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-「安彦良和・板野一郎原撮集」より)<br />
 アーマードバルキリーの登場シーンも。<br />
27:モンスターの歩き、スーパーバルキリーの戦闘、街壊しを担当。(アニメック1983年10月号より)<br />
  スーパーバルキリーがガウォークに変形するシーンも。(東京国際映画祭での発言より<a href="http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/05/annohideaki/">*</a>)<br />
  また、飯田史雄氏と共同で最後にマクロスがアタックをかけるシーンも担当している。(WEBアニメスタイル animator interview
板野一郎より)<br />
  直後の要塞表面の形がボコボコと変わるところは板野氏が担当。(同上)<br /><br />
ノークレジットながら好きなカットを選んで直す等、作監作業も行っていた(アニメージュ1987年7月号より)<br />
板野氏によれば、主に止め絵でディテールアップをするようなカットを担当していた模様。(WEBアニメスタイル animator interview
板野一郎より) <br />
アーマードバルキリーの装甲の外れ方や装甲の裏側は設定が間に合っていなかったため、庵野氏が原画段階でデザインしている。(日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-「安彦良和・板野一郎原撮集」より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令(自主制作/1983) 総監督 光学 主演</strong></font><br />
自主制作特撮映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■DAICON IV OPENING ANIMATION(イベント上映/1983) 作画監督他</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■風の谷のナウシカ(劇場/1984) 原画</strong></font><br />
巨神兵の状態をみるクロトワ(cut962-978)<br />
疾走する王蟲の大群、巨神兵がビームを発射して崩れ落ちる(cut1455-1481)<br />
ビームの質感に納得できず自ら動画も修正したらしい(宮崎駿全書より)<br />
エフェクトの殆どには修正は入っておらず、宮崎駿監督が修正をいれた2カットに関しても、動画チェックの段階でそれを発見した庵野氏が独断で動画から描き直している。(「庵野秀明
パラノ・エヴァンゲリオン」より)<br />
キャラについては描いたものの、宮崎氏による全修が入っており、跡形も残っていない。(東京国際映画祭での発言より<a href="http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/05/annohideaki/">*</a>)<br />
「庵野秀明
パラノ・エヴァンゲリオン」では担当カットについて、「結局巨神兵や戦車や爆発等は僕が全部描いて、キャラだけはラフで丸チョン。それを宮さんが第二原画で描くという。ド生意気ですよね(笑)」と氏は発言している。(「庵野秀明
パラノ・エヴァンゲリオン」より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(劇場/1984) 原画</strong></font><br />
マクロス本体の大変なところは基本的に氏の担当。(WEBアニメスタイル animator interview 板野一郎より)<br />
バルキリーは止めを数カット描いたのみ。(コミックボックスジュニア「匍匐前進」劇場版マクロス回想録より)<br />
ラストのボドル基幹機動要塞突入後すぐあたりの歌う小さいミンメイが唯一の人物描写(4コマでリピート)。(同上)<br />
アーマードバルキリーのカットは氏の担当。その後の爆発は森本晃司氏。<br />
宇宙人艦隊の攻撃をマクロスがよけて遺跡が爆発するところ等も。(憶測)<br /><br />
VE-1
エリントシーカーのデザインは設定が間に合っていなかったため、河森正治氏の絵コンテにあったラフを元に庵野氏が原画段階でデザインしている。(日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-「安彦良和・板野一郎原撮集」より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■BIRTH バース(OVA/1984) アニメーター</strong></font><br />
ポインター号が潰されるところ(稲荷昭彦氏のtwitterより<a href="https://twitter.com/27_Rosso/status/502855866844839936">*</a>)<br />
青鬼が建物を破壊する辺り~ナムが建物の外に逃げる辺りまで(憶測)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■くりいむレモンPART2 エスカレーション 今夜はハードコア(18禁OVA/1984) 原画手伝い</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■うる星やつら(1981~1986) 原画 156話</strong></font><br />
156:サーカス<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ (劇場/1985) 原画手伝い(NC)</strong></font><br />
ラストシーンの手伝い?(憶測)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■メガゾーン23(OVA/1985) 原画</strong></font><br />
14パート 1-36。中盤のガーランドとフラッガの戦闘。(「ジ・アニメ特別編集 メガゾーン23」より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■くりいむレモンPART4 POP♡CHASER(18禁OVA/1985) 原画(あんのひであき名義)</strong></font><br />
朝、宿がドッカーンと爆発するところ(WEBアニメスタイル 「もっとアニメを観よう」第3回 井上・今石・小黒座談会も参照)<br />
また、戦闘シーンの作画も担当(<a href="http://ask.fm/LawofGreen/answer/109194846927">北久保弘之氏のask.fm</a>より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■王立宇宙軍 パイロットフィルム(1985) 作画監督(共同)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■魔法のスターマジカルエミ(1985~1986) 原画手伝い 1話(NC)</strong></font><br />
1:引越しの時の荷物?(憶測)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■天使のたまご(OVA/1985)</strong></font><br />
「修行僧のような生活」に耐えかねて二週間で逃げたらしい(『AERA』掲載の「現代の肖像」)<br />
冒頭の原画(機械太陽の長尺背動1カット)を単価でオファーされた氏が「一ヶ月かかるから30万なら受ける」と返事をしたことを受けて、押井監督がそのカットを欠番にしたという逸話がある。(高木弘樹氏のtwitterより<a href="https://twitter.com/takawokukuru/status/413248219447980032">*</a><a href="https://twitter.com/takawokukuru/status/517961597478653952">*</a>)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■八岐大蛇の逆襲(自主制作/1985) ミニチュア設計(共同) 出演 レポーター役</strong></font><br />
自主制作特撮映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■オネアミスの翼 王立宇宙軍(劇場/1987) 作画監督(共同) スペシャルエフェクトアーティスト</strong></font><br />
ロケット打ち上げシーンと戦闘を担当(「庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン」より)<br />
終盤の飛行機や戦車等の戦闘シーン。墜落した戦闘機が転がりながら?爆発していくところや、俯瞰で戦車が爆発するところなど。<br />
(アニメビジョン「アニメクリエイターズ 庵野秀明」および「BSアニメ夜話 王立宇宙軍~オネアミスの翼」より)<br />
エフェクト全般<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■禁断の黙示録 クリスタルトライアングル(OVA/1987) 原画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ウルトラマンUSA(1987) メカ作画監督手伝い(NC) 原画(NC)</strong></font><br />
戦闘機などの作監と原画を少し担当(伊藤浩二氏のtwitterより<a href="https://twitter.com/manakare_i/status/142542619363385344">*</a><a href="https://twitter.com/manakare_i/status/142406968156495872">*</a><a href="https://twitter.com/manakare_i/status/142408360971599872">*</a>)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■真魔神伝バトルロイヤルハイスクール(OVA/1987) 作画監督補佐 原画手伝い(NC)</strong></font><br />
校舎の窓が割れるカットの煙の修正(WEBアニメスタイル animator interview 田中達之より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ビクターハイパーロボットコンポ(CM/1987) 絵コンテ 作画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■夢幻戦士ヴァリス ファミコン版プロモーションビデオ(1987) 監督・絵コンテ</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(劇場/1988) メカニカルデザイン(ガイナックス名義)(共同)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■火垂るの墓(劇場/1988) 原画</strong></font><br />
清太の回想シーン。観艦式のシーン、花火のシーンと、飛行機のカットを少し担当。<br />
原画段階では船のディテールが描き込まれていたが、ハーモニー処理の段階で黒で塗りつぶされた模様。<br />
(「庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン」より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■アップルシード(OVA/1988) メカニックスーパーバイザー</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ついでにとんちんかん(1987~1988)  原画手伝い OP3(NC)</strong></font><br />
OP3:飛び魚のカット<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ(1988) エフェクトアニメーション キャスト 竜王役(共同)</strong></font><br />
実写のオリジナルビデオ作品<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■トップをねらえ! Gun
Buster(OVA/1988~1989) 監督 絵コンテ・設定(共同) 全話 脚本 6話 原画 6話</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■メタルスキンパニック MADOX-01(OVA/1988) 原画</strong></font><br />
氏の担当シーン(オープニング)のレイアウトは、樹本由紀美名義でデザインアシスタントとしてクレジットされている秋本こうじ氏が担当している。(秋本こうじ氏のtwitterより<a href="https://twitter.com/akimoto_kouzi/status/441929380827103232">*</a><a href="https://twitter.com/akimoto_kouzi/status/423082822417412096">*</a>)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■バオー来訪者(OVA/1989) 原画手伝い(NC)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■江口寿史のなんとかなるでショ!(OVA/1990) 「SWITCH OFF」 原画手伝い(NC)</strong></font><br />
爆発の原画(橋本敬史氏のTwitterより<a href="http://twitter.com/norider1965/status/144213991588241408">*</a>)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■電脳学園III トップをねらえ!(PC-9801/1990) 監督</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ふしぎの海のナディア(1990~1991) 総監督 絵コンテ 1話(共同) 9話(共同) 作画監督 34話(空母そ・そ・そ・そ名義)(共同) 37話(あんのひであき名義)(共同)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■アニメショップパロディCM・プロモーションビデオ「BATTLE MODE」(CM/1990)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■炎の転校生 特報(1991) 熱烈友情演出</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ナディアおまけ劇場(1991) 監督 脚本</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■装甲巨神Zナイト(OVA/1991) 原画</strong></font><br />
Zナイトとマリンカイザーの戦闘の一部。<br />
マリンカイザーがビームを撃つ辺り~お互いにビームやミサイルを撃ちあって爆発が起こるところまで(憶測)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ジャイアントロボ THE
ANIMATION 地球が静止する日(OVA/1992~1998) スペシャル・ゲストキー・アニメーター 1~6話 アバンタイトル原画</strong></font><br />
キャラがアクションするとこ以外<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■帝都物語(OVA/1991~1992) 原画 4話</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■龍騎兵団ダンザルブ(SFC/1993) キャラクター・メカニック・モンスターデザイン(共同)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■紅狼 HONG LANG(OVA/1993) 原画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■劇場版 美少女戦士セーラームーンR(劇場/1993) 原画手伝い(NC)</strong></font><br />
敵にセーラーアタックしたときの爆煙(2013年10月のイベントでのトークで判明)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■美少女戦士セーラームーンS(1994~1995) ウラヌス&ネプチューン変身BANK演出 原画手伝い
103話(NC)</strong></font><br />
103:車がトンネルを移動してるシーン<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■MACROSS PLUS(OVA/1994~1995) 原画 1話</strong></font><br />
1:YF-21が離陸するところ(発売当時のアニメ誌に記載)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■新・トップをねらえ!科学講座(1994) プロデューサー 脚本 音響</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■新世紀エヴァンゲリオン(1995~1996) 監督 メカニックデザイン(共同) 脚本 1~3話 5~26話 絵コンテ 1話 2話 7話 10話 14話 20話 23話 24話 25話 26話 原画 2話 20話 26話</strong></font><br />
26:ペーパーアニメ<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■MACROSS PLUS MOVIE EDITION(劇場/1995) 原画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(劇場/1997) 原作(共同) 総監督 脚本(DEATH編は共同) メカニックデザイン(共同) 設定デザイン(共同) 絵コンテ(共同)(REBIRTH編) 作画監督(共同) 原画(DEATH編)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF
EVANGELION Air/まごころを、君に(劇場/1997) 企画・原作(共同) 総監督 総監修 監督(26話) 脚本 メカニックデザイン(共同) 設定デザイン(共同) 絵コンテ(共同) 26話 作画監督(共同) 26話 原画 25話 26話 脚本・総監督(特殊制作班)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■EVANGELION:DEATH(TRUE)&amp;REBIRTH(1998)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ラブ&ポップ(劇場/1998) 監督</strong></font><br />
実写映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■REVIVAL OF
EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(劇場/1998)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■彼氏彼女の事情(1998~1999) 監督(16話以降は共同 16話のみあんのひであき名義、17話以降はアンノヒデアキ名義) 音響監督 脚本 1~18話 20~23話 26話(共同) 構成・脚本 14話 絵コンテ 26話(共同)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■GAMERA1999(OV/1999) 総監督</strong></font><br />
実写映画「ガメラ3 邪神覚醒」のドキュメンタリー<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■GAMERA1999+(OV/1999) 総監督</strong></font><br />
実写映画「ガメラ3 邪神覚醒」のドキュメンタリー<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■おるちゅばんエビちゅ(1999) 企画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■フリクリ(OVA/2000~2001) 原画 2話(NC) 5話 友情メカ作監 4話</strong></font><br />
2:MMメカ爆発(フリクリ絵コンテ集より)<br />
5:MMロボが5本の腕でハル子に一斉射撃して爆炎が広がるところ(憶測)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■式日(劇場/2000) 監督 脚本</strong></font><br />
実写映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■松たか子プロモーションビデオ&15秒スポット「コイシイヒト」(PV/2001)  監督</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■シズラープロジェクト(2001)(トップをねらえDVD版特典映像)  原画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■24人の加藤あい(2001) 監督</strong></font><br />
全24編の中の1本を監督<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■まほろまてぃっく(2001) 絵コンテ OP</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■アニメイトイベントプロモーションアニメ「アニメ店長」(2002) 友情監督</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ショートビデオ 流星課長(2002) 監督</strong></font><br />
実写作品<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■アベノ橋魔法☆商店街(2002) 絵コンテ 13話 メカ作監 13話 原画 12話 遊星人の声 12話</strong></font><br />
12:エアフォースワンの爆発と爆発後の1カット<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■まほろまてぃっく~もっと美しいもの~(2002~2003) 絵コンテ OP</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■空想の機械達の中の破壊の発明(2002) 原作 監督 脚本</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■サブマリン707R(OVA/2003~2004) オープニング演出 原画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■キューティーハニー(劇場/2003) 監督 脚本(共同)</strong></font><br />
実写映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■Re:キューティーハニー(OVA/2004) 総監督 演出 3話(共同) 原画 3話</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■恋の門 劇中アニメ「不可思議実験体 ギバレンガー」 メカニックデザイン 演出</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■トップをねらえ2!(OVA/2004~2006) 絵コンテ 4話 6話 原画 2話 第二原画 6話</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■シュガシュガルーン(OVA/2005~2006) 絵コンテ OP(共同) ED1 ED2 演出 OP ED1 ED2 原画 ED1</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■亡国のイージス(劇場/2005) 特撮パート絵コンテ</strong></font><br />
実写映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ストリングス~愛と絆の旅路~(日本語版)(劇場/2007) 日本語版監督</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(劇場/2007) 総監督・原作・脚本・音響監督・画コンテ(共同)・デザインワークス(共同)・原画</strong></font><br />
爆砕ボルトが奥から爆発する1カット(ミサト「爆砕ボルトに点火して!」の次のシーン)<br />
しかし本人曰く、「直後のボルト爆破シーン(作画は橋本敬史)には全く及ばず、自分はエフェクトアニメーターとしてはもう時代遅れだ」<br />
と発言している。(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■スカイ・クロラ(劇場/2008) スペシャルサンクス PV演出</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(劇場/2009) エグゼクティブプロデューサー(共同)・総監督・原作・脚本・画コンテ(共同)・デザインワークス(共同)・原画</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■矢野顕子プロモーションビデオ「しあわせなバカタレ」(PV/2011) プロデューサー</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■監督失格(劇場/2011)プロデューサー</strong></font><br />
実写映画<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■宇宙戦艦ヤマト2199(2012~2013) 絵コンテ OP(共同)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV(2012) オープニングアニメ</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■巨神兵東京に現わる(特撮/2012) 企画・製作・脚本・光学作画</strong></font><br />
S4-C2 巨神兵のプロトンビーム発射のところ<br />
「プロトンビームの光学作画はオリジナルの“ナウシカ”を手掛けたアニメーターの方にお願いしました。幸いな事に本作の企画担当者だったのです(笑) 30年以上の時を経て“薙ぎ払って”いただきました。」(パンフ樋口監督/談)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(劇場/2012) エグゼクティブプロデューサー(共同)・製作総指揮・総監督・企画・原作・脚本・画コンテ(共同)・デザインワークス(共同)・イメージボード・原画</strong></font><br />
冒頭のマリの援護射撃の丸い爆発の原画(東京国際映画祭での発言より<a href="http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/05/annohideaki/001.html">*</a>)<br />
上記のカットの爆発は描き送りで作画されている(日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-「安彦良和・板野一郎原撮集」より)<font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■スカイ・クロラ(劇場/2008) スペシャルサンクス PV演出</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■安堂ロイド~A.I. knows
LOVE?~(ドラマ/2013) コンセプト・設定協力(鶴巻和哉氏・前田真宏氏と共同)</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■Peaceful Times(F02)petit film(2013) 監修</strong></font><br /><font color="#CC3333"><strong><br /><br />
■日本アニメ(ーター)見本市(WEB配信/2014~)
企画立案(エグゼクティブプロデューサー) 「(ーターくん)」キャラクターデザイン 監督 PV OP(スタジオカラーver.) 絵コンテ OP(スタジオカラーver.) 作画 OP(スタジオカラーver.)</strong></font><br /><a href="http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg107746">ニコニコ静画にてOP画コンテが公開中<br /><br /><font color="#CC3333"><b>■日本アニメ(ーター)見本市「until You come to
me.」(WEB配信/2015) 原作 レイアウト(共同)<br /><br /><br />
■日本アニメ(ーター)見本市「evangelion Another Impact」(WEB配信/2015) 原作</b></font></a></p>