三國志12攻略wiki内検索 / 「官爵」で検索した結果

検索 :
  • 官爵
    官爵(かんしゃく): 『戦略』コマンドのひとつ。自勢力の武将へ『官爵』を授与したり、逆に没収したりできる。 官爵が授与されると『忠誠』が上がり、没収されると下がる。 授与・没収する官爵の位階によって、変動する忠誠の値が変わる 官爵 条件 指揮兵力 必要名声 位階 皇帝 王の官爵に就いた状態で名声5000以上 15000 5000 10 王 公の官爵に就いた状態で名声4500以上 14000 4500 9 公 位階9の官爵に就いた状態で名声4000以上 13000 4000 9 丞相 位階8の官爵に就いた状態で名声3500以上 12000 3500 9 大司馬 位階8の官爵に就いた状態で名声3500以上 12000 3500 9 大将軍 位階8の官爵に就いた状態で名声3500以上 12000 3500 9 太尉 位階8の官爵に就いた状態で名声3500以上 3000 3500...
  • 能力値
    ...る。 『名品』や『官爵』などで、上がることがある。 また一定の数値を超えると、以下の追加効果が発生する。 条件 効果 所持武将 100以上 戦闘時にピンチになると防御力が1.5倍になる「底力」が発動する。 韓信、白起、(上杉謙信) 90以上 戦闘開始時に機動力上昇が発動する。 夏侯淵、夏侯惇、関羽、甘寧、姜維、黄忠、皇甫嵩、周瑜、徐晃、曹操、孫堅、孫策、趙雲、張飛、張遼、司馬懿、諸葛亮、太史慈、鄧艾、馬超、陸抗、陸遜、呂蒙、羊祜、呂布、(織田信長、真田幸村、真田昌幸、佐竹義重、島津家久、鈴木重秀、武田信玄、立花宗茂、立花道雪、伊達政宗、徳川家康、北条氏康、王翦、霍去病、楽毅、岳飛、項籍、呉起、呂尚) 武力(ぶりょく) 武将の能力の一つで、『戦闘』能力の高さ。 武力が高いほど、特殊攻撃の威力が高くなる。 また、一騎討ちの勝敗や『巡察局』での『名声』上昇にも影響する。...
  • メニュー
    ...└ 都市技術 ├ 官爵 ├ 名品 ├ 抜擢武将 ├ 軍師制覇モード(CSPK) └ 小ネタ ■ 武将 ├ 史実武将データ | ├ ア行 | ├ カ行 | ├ サ行 | ├ タ行 | └ ナ~ラ行 ├ おまけ武将データ | ├ いにしえ武将 | └ 戦国武将 ├ 能力値 ├ 特技 ├ 人間関係 └ 武将カード   ├ ア行   ├ カ行   ├ サ行   ├ タ行   ├ ナ~ラ行   └ 特殊合成 ■ オンライン対戦 └ オンライン対戦 ■ その他 ├ 2chスレ過去ログ │ └ リンク 発売前情報 更新履歴 取得中です。 ここを編集 サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです (C)KOEI Co., Ltd. All rights rese...
  • 戦争
    ...響する。『名品』や『官爵』などで上がることがある。 また一定の数値を超えると、以下の追加効果が発生する。 90以上:戦闘開始時に機動力上昇が発動する。 100以上:戦闘時にピンチになると防御力が1.5倍になる底力が発動する。 武力(ぶりょく) 武将の能力。『戦闘』能力の高さ。武力が高いほど、特殊攻撃の威力が高くなる。 また、一騎討ちの勝敗や『巡察局』での『名声』上昇にも影響する。『名品』や『官爵』などで上がることがある。 また一定の数値を超えると、以下の追加効果が発生する。 90以上:戦闘中、特殊攻撃を2回行うとそのうち1回は2連続ヒットになる。 100以上:戦闘中、必ず特殊攻撃が2連続ヒットになる。 知力(ちりょく) 武将の能力。知恵の高さ。知力が高いほど、『戦法』を使った時の効果が高くなる。 また、『戦闘』時の『視界』範囲や『秘策』の開発期間、『兵...
  • 内政
    ...声が上がり君主が高い官爵に就いて配下武将の能力のいずれかを90以上にすると何かと有利になる。 兵器製造は余程のことがない限り、能力低めの武将に担当させる。 コメント 名前
  • @wiki全体から「官爵」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー