「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ - (2016/07/27 (水) 23:16:05) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//ページ全体の文章量が多いので地の文のサイズを-1しています *ブシドー [[ソードマン]] [[レンジャー]] [[パラディン]] [[ダークハンター]] [[メディック]] [[アルケミスト]] [[バード]] &color(#999999){ブシドー} [[カースメーカー]] -[[概要>#概要]] -[[スキル一覧>#スキル一覧]] -[[スキル詳細>#スキル詳細]] #div(height=10px){} #div(height=30px){◆ ステータス} |Lv|HP|TP|STR|VIT|AGI|LUC|TEC| |1|25|4|10|6|7|8|6| |20|124|31|32|20|23|26|20| |30|190|45|43|27|31|35|27| |40|259|59|54|34|39|44|34| |50|332|73|65|42|48|54|42| |60|407|87|77|49|56|63|49| |70|479|101|82|53|60|68|53| ---- #areaedit() &aname(スキル一覧) ***スキル一覧 &size(15){&nobold(){( [[スキルツリー>http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze?cmd=upload&act=open&pageid=94&file=up12010.gif]] )}} #div(height=5px){} #size(15){#div(height=20px){{ &size(13){※ スキル名をクリックすると詳細説明に飛びます}}} |BGCOLOR(#006270):|BGCOLOR(#006270):COLOR(#a0e7cf):CENTER:名前|BGCOLOR(#006270):COLOR(#a0e7cf):CENTER:効果|BGCOLOR(#006270):COLOR(#a0e7cf):CENTER:必要スキル|>|BGCOLOR(#006270):COLOR(#a0e7cf):CENTER:&size(11){消費TP}|BGCOLOR(#006270):COLOR(#a0e7cf):CENTER:備考|BGCOLOR(#006270):| |~|~|~|~|BGCOLOR(#006270):CENTER:&color(#a0e7cf){&size(11){Lv 1}}|BGCOLOR(#006270):CENTER:&color(#a0e7cf){&size(11){Lv10}}|~|~| |~|[[HPブースト>ブシドー#skill-1]]|&size(5){&color(#fff){.}}&br()MAXHPにボーナス値を加算するスキル&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:-|>|CENTER:-|Max 130%|~| |~|[[TPブースト>ブシドー#skill-2]]|&size(5){&color(#fff){.}}&br()MAXTPにボーナス値を加算するスキル&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:-|>|CENTER:-|Max 130%|~| |~|[[ATCブースト>ブシドー#skill-3]]|&size(5){&color(#fff){.}}&br()物理攻撃のダメージを増加するスキル&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:-|>|CENTER:-||~| |~|[[刀マスタリー>ブシドー#skill-4]]|刀の攻撃力にボーナス値を加算するスキル&br()刀スキルの取得にも必要となる|CENTER:-|>|CENTER:-||~| |~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#009da7):|~| |~|[[無明の極>ブシドー#skill-5]]|夜間/盲目の状態になると&br()攻撃力にボーナス値が加算されるスキル|CENTER:ATCブーストLv3|>|CENTER:-||~| |~|[[一閃ブースト>ブシドー#skill-6]]|クリティカル発生率に&br()ボーナス値を加算するスキル|CENTER:ATCブーストLv5|>|CENTER:-||~| |~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#009da7):|~| |~|[[息吹>ブシドー#skill-7]]|&size(5){&color(#fff){.}}&br()呼吸で自分のHPを小回復するスキル&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:HPブーストLv3|RIGHT:3|RIGHT:5||~| |~|[[踏み袈裟>ブシドー#skill-8]]|&size(5){&color(#fff){.}}&br()刀専用・踏み込んで袈裟に斬る斬攻撃&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:刀マスタリーLv1|RIGHT:4|RIGHT:6||~| |~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#009da7):|~| |~|[[上段の構え>ブシドー#skill-9]]|刀専用・上段構えに移行するスキル&br()攻撃力と防御力が共に上昇する|CENTER:刀マスタリーLv3|RIGHT:2|RIGHT:4||~| |~|[[斬馬>ブシドー#skill-10]]|&size(5){&color(#fff){.}}&br()刀専用・一気に刀を振り下ろす斬攻撃&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:刀マスタリーLv5&br()上段の構えLv1|RIGHT:4|RIGHT:6||~| |~|[[ツバメがえし>ブシドー#skill-11]] |&size(5){&color(#fff){.}}&br()刀専用・返す刀で2~3回斬る斬攻撃&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:刀マスタリーLv7&br()上段の構えLv3|RIGHT:8|RIGHT:12|Lv10 3回攻撃解禁|~| |~|[[卸し焔>ブシドー#skill-12]]|刀専用・頭上から振り下ろす炎斬撃&br()斬攻撃/炎攻撃の性能を併せ持つ|CENTER:刀マスタリーLv10&br()上段の構えLv5|RIGHT:6|RIGHT:10||~| |~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#009da7):|~| |~|[[青眼の構え>ブシドー#skill-13]]|刀専用・青眼構えに移行するスキル&br()攻撃力と防御力が共に上昇する|CENTER:刀マスタリーLv3|RIGHT:2|RIGHT:4||~| |~|[[一寸の見切り>ブシドー#skill-14]]|刀専用・敵の攻撃を刀で弾き&br()1回だけ無効化するスキル|CENTER:刀マスタリーLv5&br()青眼の構えLv1|RIGHT:10|RIGHT:1||~| |~|[[小手討ち>ブシドー#skill-15]]|刀専用・相手の指を狙った斬攻撃&br()中確率で腕封じ効果が発動する|CENTER:刀マスタリーLv7&br()青眼の構えLv3|RIGHT:4|RIGHT:6||~| |~|[[雷耀突き>ブシドー#skill-16]]|刀専用・雷の如き速さの雷突撃&br()突攻撃/雷攻撃の性能を併せ持つ|CENTER:刀マスタリーLv10&br()青眼の構えLv5|RIGHT:6|RIGHT:10||~| |~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#009da7):|~| |~|[[居合の構え>ブシドー#skill-17]]|刀専用・居合構えに移行するスキル&br()行動速度の上昇が得られる|CENTER:刀マスタリーLv3|RIGHT:2|RIGHT:4||~| |~|[[首討ち>ブシドー#skill-18]]|刀専用・相手の首を狙った斬攻撃&br()中確率で即死効果が発動する|CENTER:刀マスタリーLv5&br()居合の構えLv1|RIGHT:6|RIGHT:10||~| |~|[[貫突>ブシドー#skill-19]]|&size(5){&color(#fff){.}}&br()刀専用・全身で繰り出す渾身の斬攻撃 &color(red){※}&br()&size(5){&color(#fff){.}}|CENTER:刀マスタリーLv7&br()居合の構えLv3|RIGHT:4|RIGHT:6|ゲーム内表記は突属性&br()だが、実際は斬属性|~| |~|[[抜刀氷雪>ブシドー#skill-20]]|刀専用・冷たい輝きを放つ氷斬撃&br()斬攻撃/氷攻撃の性能を併せ持つ|CENTER:刀マスタリーLv10&br()居合の構えLv5|RIGHT:6|RIGHT:10||~| |~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#009da7):|~| |~|採掘|アイテムポイントで&br()鉱石等を採掘できる探索スキル|CENTER:-|>|CENTER:-|LvUP 採掘成功率↑&br()&color(#fff){   }1日の採掘数+2|~| |~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#006270):|~| #areaedit(end) ---- #areaedit() &aname(概要) **概要 #div(height=5px){} #region( 登録条件 )#size(14){#blockquote(){ B11F,A3の小部屋で「秘伝の書」を手に入れ、ギルドに届ける。 }} #endregion 最高の攻撃力と最低の防御力を併せ持つ、分かりやすい特徴の職業。 攻撃力は他の追随を許さないが、防御力(VIT)はレンジャー以下という柔らかさ。 「範囲攻撃スキルがない」「構えで1ターン要する」等の理由から、ボス相手には強いが雑魚相手には不便。 かなり癖のある職業なので、長所と短所をしっかり把握して運用する必要がある。 使用可能武器は剣と刀だが、攻撃スキルが刀専用のため、剣を使うメリットはほとんどない。 ブシドーはほとんどの攻撃スキルが構え時専用になっており、「まず構えありき」という戦闘スタイルになっている。 構えスキルは刀以外でも使えるが、構え時専用スキルは刀以外では使えない。 各種構えスキルを使うと能力強化枠に「かまえ↑」が入り、能力が上昇する。 能力強化枠を1つ使ってしまうため、ブシドーの能力強化枠は実質的に2つまでと言える。 このため、敵へ弱体・封じ・バステを与えられるカースメーカーやダークハンターとの相性が良い。 反面、バードやメディックと組むと能力強化枠が埋まりやすく、スキルの運用が難しくなる。 構えの効果は永続ではなく、持続時間は使用ターンを含めた5ターンのみ。 また、能力強化を打ち消されると即座に効果がなくなる。 行動を決定して技が発動する前に打ち消された場合、構えの能力上昇効果はなくなるが、スキルは発動する。 これらの特性は長期戦においては痛いハンデとなるが、それを考慮してもなお高火力であると言える。 終盤のボス相手では構えを打ち消されることも多いため、火力が不足しがち。 しかし、2ターンで1500近いダメージを安定して出せる(Lv10ツバメがえし使用時)のは魅力的。 強力なスキルが豊富なためにあれこれ習得したくなるが、ブシドーの高い攻撃力を生かすためには 1つの構え系統に特化させることが推奨される。 ATC・刀ブーストと1つの構え系統を極めたところで完成形になるだろう。 基本的に雑魚はブシドーの担当外だが、踏み袈裟を取っておけば雑魚戦(ボス戦までの道中)を有利に進めることができる。 攻撃スキルは強力だがTPは少ないため、装備品で最大TPを補強すると良い。 バードの歌で補うのも効果的だが、能力強化枠の兼ね合いからTP回復アイテムの存在は重要。むしろ必携とも言える。 範囲攻撃ができない点は範囲攻撃を使える仲間を入れるか、 ザコ相手でも持久戦になることを想定してパーティを組むことでカバーができる。 最大の欠点の打たれ弱さは、パラディンやメディック・バードの防御スキルでカバーする必要がある。 これをやらないと真っ先に死ぬ可能性が高い。 #areaedit(end) ---- &aname(スキル詳細) **スキル詳細 #div(height=5px){} #div(height=15px){ &size(13){&exk(){※ スキル名をクリックすると前提スキルを表示します}}} //スキル名の上の英数文字列はスキル一覧からのリンクに必要になるため消さないようにお願いします。 #areaedit() ***パッシブスキル &br()&aname(skill-1)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=HPブースト,trigger=click,gravity=north,){ - }} &table_color(table1,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |MaxHP倍率|110%|111%|112%|113%|119%|120%|121%|122%|123%|130%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] パッシブスキル ----  [ 効果 ] 最大HPが割合で上昇する   ---- #div(height=4px){}}}#endregion -上昇率は低いが、低めの耐久を補うためにも出来れば上げておきたい。 --ブシドーはメインの構えを一つに決めればSPには割と余裕が出るので取得自体はしやすい。 -「TPブースト」よりもこちらが優先。 &br()&aname(skill-2)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=TPブースト,trigger=click,gravity=north,){ - }} &table_color(table2,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |MaxTP倍率|110%|111%|112%|113%|119%|120%|121%|122%|123%|130%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] パッシブスキル ----  [ 効果 ] 最大HPが割合で上昇する   ---- #div(height=4px){}}}#endregion -Lv70かつスキルLv10でもTP30しか増えない。1止め推奨。 -ただしブシドーは全ての職業の中で最もTPが低く、スキルの消費も全体的に高いためTP対策は必要になる。 --一番シンプルなのは「アムリタII」などのアイテムに頼ることだろう。 &br()&aname(skill-3)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=ATCブースト,trigger=click,gravity=north,){ - }} &table_color(table3,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |STR上昇率|10%|11%|12%|13%|19%|20%|21%|22%|23%|30%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] パッシブスキル ----  [ 効果 ] 攻撃時のSTRが割合で上昇する ---- #div(height=4px){}}}#endregion -「刀マスタリー」の方がダメージへの恩恵は大きい。 -何よりあちらは攻撃スキルの前提でもあるので、伸ばすのはマスタリーを上げ切った後で良い。 &br()&aname(skill-4)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=刀マスタリー,trigger=click,gravity=north,){ - }} &table_color(table4,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |CENTER:武器攻撃力&br()上昇率|10%|11%|12%|13%|19%|20%|21%|22%|23%|30%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] パッシブスキル ----  [ 効果 ] 攻撃時の武器攻撃力が割合で上昇する ---- #div(height=4px){}}}#endregion -普通は「刀の攻撃力>STR」なので「ATCブースト」よりも優先して上げていきたい。 -属性攻撃を取らない場合でも必ずLv10まで振り切ること。 &br()&aname(skill-5)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=無明の極,trigger=click,gravity=north,){ATCブーストLv3}} &table_color(table5,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |STR上昇率|10%|11%|12%|13%|19%|20%|21%|22%|23%|30%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] パッシブスキル ----  [ 効果 ] 夜間/盲目/頭封じの時、自身のSTRが上昇する ----     *   ゲーム内に説明は一切ないが、&bold(){頭封じ}時にも効果が発動する ---- #div(height=4px){}}}#endregion -ダメージへの影響は「ATCブースト」と全く同じ。 -盲目や頭封じを能動的に狙っていくのは現実的ではないので、夜間(PM6:00~AM4:59)のダメージボーナスがメインになる。 --夜間ボーナスは、宿屋で「夜まで休憩する」を選べば簡単に満たせる。 -条件つきで「ATCブースト」がもう一つ発動すると考えればいい。火力を極めたいなら取得するのもアリだろう。 --ただし、構え及びメインのスキル、刀マスタリー、ATCブーストの方が優先度は上。 &br()&aname(skill-6)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=一閃ブースト,trigger=click,gravity=north,){ATCブーストLv5}} &table_color(table6,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |CRI発生率|+1%|+2%|+3%|+4%|+5%|+6%|+7%|+8%|+9%|+10%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] パッシブスキル ----  [ 効果 ] 通常攻撃時のクリティカル率が上昇する ---- #div(height=4px){}}}#endregion -クリティカルはスキル使用時には発生しないので注意。 -発生率の上昇値も低いが、それ以前に今作はそもそもクリティカル自体のダメージボーナスが異常に低い。 --通常攻撃を重視しているとしても、少量のリターンにSPを注ぎ込む価値はないだろう。 #areaedit(end)&br() #right(){&link_up([ページトップへ])} ---- #areaedit() ***構え不要スキル &br()&aname(skill-7)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=息吹,trigger=click,gravity=north,){HPブーストLv3}} &table_color(table7,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|>|CENTER:3|>|CENTER:4|>|>|>|>|>|>|CENTER:5| |HP回復量|20|26|32|38|50|56|62|68|74|92|140| |速度補正|0.7|0.72|0.74|0.76|0.8|0.82|0.86|0.88|0.90|0.96|1.12| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] 回復|頭スキル ----  [ 効果 ] 戦闘中のみ、自身のHPを小回復する ---- #div(height=4px){}}}#endregion -珍しい自己回復スキル。 -回復量は「キュア」と全く同じ。中盤以降は明らかに焼け石に水なので伸ばすのはオススメしない。 &br()&aname(skill-8)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=踏み袈裟,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv1}} &table_color(table8,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|>|CENTER:4|>|CENTER:5|>|>|>|>|>|>|CENTER:6| |dam倍率|130%|135%|140%|145%|150%|155%|160%|165%|170%|180%|210%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|脚スキル|AGI×0.5 ----  [ 効果 ] 敵単体に構え不要の斬属性ダメージを与える ---- #div(height=4px){}}}#endregion -ブシドーの攻撃スキルの中では唯一構えを必要としない。 -瞬発力に優れるのでザコ戦での強攻撃に向いている。ただ速度は通常攻撃の半分しかなく、敵を攻撃前に潰すのは難しいだろう。 --「アザーズステップ」を使ってもいいがレンジャーと2人で攻撃するのと大して変わらない。 --「先制ブースト」発動時や「昏睡の呪言」と併用するなど、速度をカバーできるシチュエーションなら活かせるか。 -Lv10まで取るのがキツイならすっぱり切るのも手。Lv1だけでも手札は増える。 #areaedit(end)&br() #right(){&link_up([ページトップへ])} ---- #areaedit() ***上段スキル &br()&aname(skill-9)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=上段の構え,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv3}} &table_color(table9,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |消費TP|>|CENTER:2|>|CENTER:3|>|>|>|>|>|CENTER:4| |攻撃力上昇率|10%|11%|12%|13%|19%|20%|21%|22%|23%|30%| |耐性上昇率|5%|6%|7%|8%|9%|10%|11%|12%|13%|15%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(600){#size(13){  [ 分類 ] 強化|依存部位なし|AGI×1.0 ----  [ 効果 ] 5ターンの間、自身の攻撃力と物理耐性が上昇し、上段スキルが使用可能になる ----     *   Lv10で[[防御力減算前>小ネタ#id_0b995f36]]の物理ダメージを15%カットする      *   BOOSTで発動しても効果が上昇しない ---- #div(height=4px){}}}#endregion -攻撃重視の構え。ブシドー最大火力の「ツバメがえし」が売り。 -ブシドーの攻撃特化という特色が如何なく発揮できるスタイルのため、特にこだわりがなければオススメの構え。 --ステータスの攻撃力(STR+武器攻撃力)が割合で上昇するため、&br()構え時限定ながら、ダメージへの恩恵は「刀マスタリー」や「ATCブースト」よりも高くなる。 -防御面はLv10で「アダマース」1個分と意外に優秀。 &br()&aname(skill-10)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=斬馬,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv5 / 上段の構えLv1}} &table_color(table10,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|>|CENTER:4|>|CENTER:5|>|>|>|>|>|>|CENTER:6| |dam倍率|140%|145%|150%|155%|165%|167%|170%|173%|176%|190%|216%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル|AGI×0.5 ----  [ 効果 ] 上段の構え中のみ、敵単体に斬属性ダメージを与える ---- #div(height=4px){}}}#endregion -威力は「踏み袈裟」に若干のクリティカル効果が付いたようなもの。 --よってこれを伸ばすくらいなら、構えがなくても発動できる「踏み袈裟」を伸ばした方がいい。 -馬よりツバメが上段の真髄か。 &br()&aname(skill-11)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=ツバメがえし,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv7 / 上段の構えLv3}} &table_color(table11,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|8|9|10|11|>|>|>|>|>|>|CENTER:12| |dam倍率|100%|103%|106%|109%|115%|116%|117%|118%|119%|125%|135%| |合計倍率|200%|206%|212%|218%|230%|232%|234%|236%|238%|375%|405%| |攻撃回数|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:2|>|CENTER:3| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル|AGI×0.5 ----  [ 効果 ] 上段の構え中のみ、敵単体に2~3回の斬属性ダメージを与える ---- #div(height=4px){}}}#endregion -ブシドーの花形スキルとも言える強力な物理攻撃。 -Lv10での3回攻撃は、ブシドーの攻撃力に加え「上段の構え」の補正もあり、まさに火力特化職の名に恥じぬ威力となる。 --「ダブルショット」と並び、毎ターン安定して繰り出せる攻撃としてはトップクラスの倍率。 -「上段の構え」を取得するなら必ずLv10まで振っておきたい。 -いくら強力とはいえ、ブシドーはTPが少ないのでシチュエーションよっては他のスキルで節約すべき時もある。 &br()&aname(skill-12)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=卸し焔,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv10 / 上段の構えLv5}} &table_color(table12,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|6|7|8|9|>|>|>|>|>|>|CENTER:10| |dam倍率(斬)|130%|131%|132%|133%|134%|135%|136%|137%|138%|140%|150%| |dam倍率(炎)|50%|55%|65%|70%|75%|80%|85%|90%|95%|100%|125%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(580){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル|AGI×0.2 ----  [ 効果 ] 上段の構え中のみ、敵単体に斬+炎の複合属性ダメージを与える ----     *   [[複合属性についてはこちらを参照>小ネタ#id_68195f4c]]     *   属性分はTECに依存し、STR1よりTEC1の方が合計ダメージへの影響は大きい ---- #div(height=4px){}}}#endregion -斬と炎を併せ持つ、上段における属性スキル。 -上段は強力な斬属性の「ツバメがえし」があるので、半分以上が斬属性となるこのスキルは伸ばす必要性がない。 --斬×0.5・炎×1.25の敵にも「ツバメがえし」と威力にさしたる差はない。 --実際、このスキルの方が明らかに威力が出るような敵は、FOE・ボスには存在しないと思われる。 -TPを節約したい時用にLv1だけ取っておくのがベター。 #areaedit(end)&br() #right(){&link_up([ページトップへ])} ---- #areaedit() ***青眼スキル &br()&aname(skill-13)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=青眼の構え,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv3}} &table_color(table13,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |消費TP|>|CENTER:2|>|CENTER:3|>|>|>|>|>|CENTER:4| |攻撃力上昇率|0%|1%|2%|3%|9%|10%|11%|12%|23%|20%| |耐性上昇率|15%|16%|17%|18%|19%|20%|21%|22%|23%|25%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(600){#size(13){  [ 分類 ] 強化|依存部位なし|AGI×1.0 ----  [ 効果 ] 5ターンの間、自身の攻撃力と物理耐性が上昇し、青眼スキルが使用可能になる ----     *   Lv10で[[防御力減算前>小ネタ#id_0b995f36]]の物理ダメージを25%カットする     *   BOOSTで発動しても効果が上昇しない ---- #div(height=4px){}}}#endregion -防御重視の構え。攻撃無効化や腕封じのスキルが取得できる。 -物理耐性の上昇率がかなり大きく、ブシドーの打たれ弱さをカバーできるので安定嗜好ならこの型がオススメ。 --13%と設定するところをミスしたのか、攻撃上昇率はおそらくLv9が最大と思われる。 -「一寸の見切り」でかわし、「小手討ち」で封じ、「雷耀突き」で叩く、と&br()青眼はスキル間の役割がはっきりしているため、各スキルの使い所を意識すればメリハリのある戦いが出来るのも特徴。 &br()&aname(skill-14)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=一寸の見切り,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv5 / 青眼の構えLv1}} &table_color(table14,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |消費TP|10|9|8|7|6|5|4|3|2|1| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(550){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル|最速行動 ----  [ 効果 ] 青眼の構え中のみ、そのターンの自身に対する攻撃を一度だけ無効化する ----     *   スキルLvを上げても効果は一切変わらない ---- #div(height=4px){}}}#endregion -パラディンの「パリング」をブシドー用にチューンしたような性能。 --連続発動はしない代わりにLv1から確実に成功する。そのため1止めができるというのはSP面からすると優秀。 ---使用はまず強敵戦に限られるので連続発動しない点はほぼ問題ない。 --とはいえ構え時限定である事と、構えは5ターンしか保てないという点は制約になる。 -主な運用法としては、瀕死時の回復待ち、敵の「力溜め」後の攻撃をかわす、バードの「癒しの子守唄」の回復量を稼ぐ…など。 --多用しないのならLv1でも十分だが、そこは自分の運用法で決めればいい。 -ただしブシドー自身もそのターンは攻撃できないので、ある意味では役割放棄であることも忘れずに。 &br()&aname(skill-15)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=小手討ち,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv7 / 青眼の構えLv3}} &table_color(table15,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|>|CENTER:4|>|CENTER:5|>|>|>|>|>|>|CENTER:6| |dam倍率|130%|131%|132%|133%|134%|135%|136%|137%|138%|140%|150%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(550){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル|AGI×0.5 ----  [ 効果 ] 青眼の構え中のみ、敵単体に斬属性ダメージ+中確率で腕封じを付与する ----     *   封じ率は「アームボンデージ」よりやや低め ---- #div(height=4px){}}}#endregion -腕スキルは攻撃的要素が強く、封じられれば一気に楽になることが多い。 --腕封じには物理攻撃力を半減する効果もあるため、脆いブシドーにとってはそちらの効果だけでも採用する価値がある。 -ダメージ倍率はお世辞にも高くないので火力面では「雷耀突き」に頼るといいだろう。 -ダークハンターの「エクスタシー」を狙いにいくパーティでも有効。 --その場合の本命火力はダークハンターなので、こちらは防御も意識しつつサポート感覚で立ち回るといい。 &br()&aname(skill-16)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=雷耀突き,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv10 / 青眼の構えLv5}} &table_color(table16,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|6|7|8|9|>|>|>|>|>|>|CENTER:10| |dam倍率(突)|130%|131%|132%|133%|134%|135%|136%|137%|138%|140%|150%| |dam倍率(雷)|50%|55%|65%|70%|75%|80%|85%|90%|95%|100%|125%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(580){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル|AGI×0.2 ----  [ 効果 ] 青眼の構え中のみ、敵単体に突+雷の複合属性ダメージを与える ----     *   [[複合属性についてはこちらを参照>小ネタ#id_68195f4c]]     *   属性分はTECに依存し、STR1よりTEC1の方が合計ダメージへの影響は大きい ---- #div(height=4px){}}}#endregion -突+雷を併せ持つ、青眼における火力担当スキル。 -単純に青眼スキルでトップのダメージ倍率に加え、突か雷を半減されてもそこそこの威力を出せるので使い勝手は良い。 --また斬属性である通常攻撃や「小手討ち」と一切属性が被っていないのも長所。 --雷に強い耐性を持つ敵は少なく、複合属性攻撃の中では特に汎用性に優れるスキルと言える。 -「卸し焔」や「抜刀氷雪」にも当てはまるが属性分はTEC依存。 --ただし「ATCブースト」や構えによる補正にはSTRが影響しているため、普通にSTRを上げた方がいいだろう。 #areaedit(end)&br() #right(){&link_up([ページトップへ])} ---- #areaedit() ***居合スキル &br()&aname(skill-17)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=居合の構え,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv3}} &table_color(table17,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|h |消費TP|>|CENTER:2|>|CENTER:3|>|>|>|>|>|CENTER:4| |AGI上昇率|10%|11%|12%|13%|19%|20%|21%|22%|23%|30%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(520){#size(13){  [ 分類 ] 強化|依存部位なし|AGI×1.0 ----  [ 効果 ] 5ターンの間、自身のAGIが上昇し、居合スキルが使用可能になる ----     *   BOOSTで発動しても効果が上昇しない ---- #div(height=4px){}}}#endregion -スピード重視の構え。速度上昇に加え、即死技があるのも特徴。 -攻撃力に補正が掛からずブシドーの特性を活かしにくい。そのため、特定のスキルの取得がこの構えの主目的になるだろう。 --AGIの上昇率もそこまで高くはなく、終盤の素早い敵には普通に先行されることもある。 -居合スキルは「居合の構え」のLvに応じた速度で使えるという特性がある。 --よって、単純に「強いスキルを速く撃つ」という意味においてはトップクラスの性能を持っているのは確か。 &br()&aname(skill-18)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=首討ち,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv5 / 居合の構えLv1}} &table_color(table18,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|6|7|8|9|>|>|>|>|>|>|CENTER:10| |dam倍率|130%|131%|132%|133%|134%|135%|136%|137%|138%|140%|150%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(550){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル ----  [ 効果 ] 居合の構え中のみ、敵単体に斬属性ダメージ+中確率で即死を付与する ----     *   速度は居合の構えのLvに依存 ---- #div(height=4px){}}}#endregion -ダークハンターの「ジエンド」を除けば、唯一の即死攻撃。 -即死耐性のない敵には撃っていけるが、構えで1ターンを使うことから厄介なザコを即始末するのには向かない。 --即死はFOEには入りづらく、ボスには当然無効となる。 --特定の敵の条件ドロップ目当てには便利。 -有効に機能させるなら、「先制ブースト」や「先制スタナー」と併せると良い。&br()先制さえ取れれば構えのターンも容易に確保でき、燃費こそ悪いが素早い即死は存分に活かしていける。 &br()&aname(skill-19)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=貫突,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv7 / 居合の構えLv3}} &table_color(table19,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|>|CENTER:4|>|CENTER:5|>|>|>|>|>|>|CENTER:6| |dam倍率|170%|171%|172%|173%|189%|190%|191%|192%|193%|210%|232%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(500){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル ----  [ 効果 ] 居合の構え中のみ、敵単体に斬属性ダメージを与える   ----     *   速度は居合の構えのLvに依存     *   ゲーム内では突攻撃とあるが、&bold(){実際は斬属性} ---- #div(height=4px){}}}#endregion -Lv1における燃費とダメージ倍率が非常にいい、省エネ斬り。名前に反して斬属性な点には注意。 -居合メインなら真っ先にLv1取っておくのがオススメ。 -消費も少ないので、加入直後の3層では氷属性と合わせて結構うまいこと機能する。 &br()&aname(skill-20)&br() #div(height=30px){▼ &infobox(title=抜刀氷雪,trigger=click,gravity=north,){刀マスタリーLv10 / 居合の構えLv5}} &table_color(table20,#c7e7cb,){} |&nobold(){Lv}|&nobold(){1}|&nobold(){2}|&nobold(){3}|&nobold(){4}|&nobold(){5}|&nobold(){6}|&nobold(){7}|&nobold(){8}|&nobold(){9}|&nobold(){10}|&nobold(){15}|h |消費TP|6|7|8|9|>|>|>|>|>|>|CENTER:10| |dam倍率(斬)|130%|131%|132%|133%|134%|135%|136%|137%|138%|140%|150%| |dam倍率(氷)|50%|55%|65%|70%|75%|80%|85%|90%|95%|100%|125%| #div(height=10px){}#region( ▽)#expand(600){#size(13){  [ 分類 ] 刀専用|腕スキル ----  [ 効果 ] 居合の構え中のみ、敵単体に斬+氷の複合属性ダメージを与える   ----     *   速度は居合の構えのLvに依存     *   [[複合属性についてはこちらを参照>小ネタ#id_68195f4c]]     *   属性分はTECに依存し、STR1よりTEC1の方が合計ダメージへの影響は大きい   ---- #div(height=4px){}}}#endregion -斬+氷を併せ持つ、居合における属性火力スキル。 -これを目当てに居合の道に進むほどのスキルではないが、居合メインでいくならダメージ的にも属性的にも取得して損はない。 --「首討ち」に加え「貫突」まで名前詐欺をかまして斬属性なので、違う属性は余計に重要。 -ちなみに3層と6層は氷属性に弱いFOEが多いことは覚えておこう。 #areaedit(end) #right(){&link_up([ページトップへ])}} ----
*世界樹の迷宮Wiki #exk(){ &bold(){現在、PC用の表示モードです} 携帯からの閲覧でこの文章が表示される方は、[[携帯用のトップページ>https://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/sp]]から入り直して下さい。 } 本サイトは、ニンテンドーDS用ゲームソフト『世界樹の迷宮』の総合Wikiです。 第2作『世界樹の迷宮II 諸王の聖杯』の攻略情報は、[[世界樹の迷宮2Wiki>https://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/]]へどうぞ。 第3作『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』の攻略情報は、[[世界樹の迷宮3Wiki>https://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/]]へどうぞ。 第4作『世界樹の迷宮IV 伝承の巨神』の攻略情報は、[[世界樹の迷宮4Wiki>https://www32.atwiki.jp/sekaiju_mazeiv/]]へどうぞ。 第5作『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の攻略情報は、[[世界樹の迷宮5Wiki>https://www63.atwiki.jp/sekaiju_mazev/]]へどうぞ。 第6作『世界樹の迷宮X (クロス)』の攻略情報は、[[世界樹の迷宮XWiki>https://www65.atwiki.jp/sekaiju_mazex/]]へどうぞ。 第1作リメイク『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の攻略情報は、[[新・世界樹の迷宮Wiki>https://www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/]]へどうぞ。 第2作リメイク『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』の攻略情報は、[[新・世界樹の迷宮2Wiki>https://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/]]へどうぞ。 コラボ作『世界樹と不思議のダンジョン』の攻略情報は、[[世界樹と不思議のダンジョンwiki>https://www2.atwiki.jp/sekadan/]]へどうぞ。 コラボ作『世界樹と不思議のダンジョン2』の攻略情報は、[[世界樹と不思議のダンジョン2wiki>https://www65.atwiki.jp/sekadan2/]]へどうぞ。 //[[【幻想の樹海III】情報>https://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/pages/172.html]]ページが世界樹の迷宮2Wikiに作成されました。 //出展するサークル様は是非お書き込みをお願いします。 // //携帯からのアクセスが困難だったため、2のWiki同様「携帯用メニュー」を追加しておきました(2009/02/06) // **絵板および掲示板の閉鎖について |サーバに使ってるマシンが寿命らしく、原因不明のフリーズが多発しています。&br()それに伴い、新掲示板、新絵板を2011年10月31日に閉鎖します。&br()それまでは騙し騙し動かしますので、データ保存が必要な場合は各自保存願います。11/10/02管理人&br()&br()と思っていたら起動すらしなくなる状態に。申し訳ありませんが今後は避難所などをご利用ください。11/10/03管理人&br()→避難所消えてたので新しく借りました。申し訳ないですが移動お願いします。| // アダルト禁止らしいです。2007.11.28(管理人) // ログは絵板経由で置いてあります。まとめはどうにもならないのでごめんなさい。 ※アダルト禁止だそうなので、成人向けコンテンツを除去しました。 2007.11.28 //※新絵版にアクセス不可になりました。避難所は[[こちら>http://artine.xii.jp/sq/bbsnote/bbsnote.cgi]] 2008.10.12 //2008/10/16 避難所管理人の意向によりメニューに移動 ---- ***■サイト内検索■ #search() [[■携帯用メニュー■>https://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/4.html]] ---- ** 編集・閲覧指針 ・「君はWikiを信じてもいいし、信じなくてもいい」 ・「Wiki執政院では、攻略、データ、そして絵板に於いて、原則的にネタバレ全開で構わないものとしている。つまり、まだ君がクリアしていないのであれば、当該項目の閲覧時は注意しなければならない。気を付けて進みたまえ。」 ・「ストーリーに大きく関わるネタバレ(第四層~クリア)については、ちょっとした弾みで見てしまったりしないよう工夫して頂きたい。」 ・「通常掲示板はネタバレ禁止となっている(2007/1/28より)。攻略掲示板に移動してほしい。」 ・「攻略及びデータ、絵板以外のコンテンツではネタバレは極力避けるように。」 ・「データ類のレイアウト変更時は、内部にコメントで『こう思うのでこうした』と記載願う。」 //・「ゲーム攻略本編集者諸君。Wikiの情報は参加者が積み上げてきた共有財産だ。貴君の良識に期待する。」 ・「コメントは編集者の意図を伝えるために有効活用してほしい。」 ---- |発売元|株式会社アトラス|~|~| |開発元|~|~|~| |機種|NintendoDS|~|~| |ジャンル|3DダンジョンRPG|~|~| |発売日|2007年1月18日|~|~| |価格|4,980円(税別)|~|~| |対象年齢|CERO:A(全年齢)|~|~| //整理&廉価版追加 ---- ■英語版■ |タイトル|Etrian Odyssey|~| |発売元|Atlus U.S.A., Inc|~| |機種|NintendoDS|~| |ジャンル|RPG|~| |発売日|2007年5月16日|~| |価格|$29.99|~| |対象年齢|Teen|~| ---- ***公式サイト -[[世界樹の迷宮>https://www.atlus.co.jp/title-archive/sekaiju/]] ***英語版公式サイト -[[Etrian Odyssey>http://www.atlus.com/etrian/]] ***2ちゃんねる・携帯ゲーRPG板の現行スレ -[[スレ検索>http://sirtuin.me/index.php?word=%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%A8%B9%E3%81%AE%E8%BF%B7%E5%AE%AE]] -[[【DS】世界樹の迷宮I B225F>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1462698994]] ***その他の関連スレッド -[[世界樹の迷宮のキャラは始原の幼子カワイイ 第60階層>http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pokechara/1498904119/]] -[[【厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第8階層>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pokechara/1475593380]] //繋がらないスレを削除。(2014/08/18) ***関連wiki -[[世界樹の迷宮2Wiki>https://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/]] -[[世界樹の迷宮3Wiki>https://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/]] -[[世界樹の迷宮4Wiki>https://www32.atwiki.jp/sekaiju_mazeiv/]] -[[新・世界樹の迷宮Wiki>https://www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/]] -[[新・世界樹の迷宮2Wiki>https://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/]] -[[世界樹と不思議のダンジョンwiki>https://www2.atwiki.jp/sekadan/]] -[[世界樹の迷宮5Wiki>https://www63.atwiki.jp/sekaiju_mazev/]] -[[世界樹と不思議のダンジョン2wiki>https://www65.atwiki.jp/sekadan2/]] -[[世界樹の迷宮総合 命名用Wiki >https://www50.atwiki.jp/sekaiju_name/]] -[[世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想Wiki>https://www9.atwiki.jp/sekaiju-mousou/pages/1.html]] -[[世界樹の迷宮シリーズ オススメ考察wiki>https://www65.atwiki.jp/sekaq_osusume/]] ***Wikipediaでの記事 -[[世界樹の迷宮>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%A8%B9%E3%81%AE%E8%BF%B7%E5%AE%AE]] ---- ■株式会社アトラスと当サイトは一切関係がありません。 ---- ※ページの名称は変更しないでください。 ---- 最終更新日/&date()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: